サンボア@銀座
2016.08.19 (Fri)
2016・7・27②
W ginza
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
コリドー街の夏らしいお店で満喫したのち~
「サンボア 銀座店」へ☆

銀座5丁目、晴海通りからちょっと入った、並木通りとソニー通りの間らへんにあるお店。

1918年に神戸で創業した、伝統あるバーの名店です。

大阪や京都など、関西で10軒もの店を構え、
都内に3店舗構える「サンボア」ですが、こちらが東京進出1号店。

2006年10月銀座7丁目より移転しました。
こっから近くには2010年10月にオープンした「数寄屋橋サンボア」も!

ちなみに数寄屋橋店より、ここ銀座店の方が数寄屋橋から近いのよね。笑

その他関西以外では、浅草にもございます。
店内入ってすぐにケヤキの一枚板のスタンディングなカウンター。

木目調の重厚な雰囲気ながら、気軽な空間、そんなバランスが良い感じ。
大人の社交場的な~

その後ろにはテーブル。

フレキシブルな用途で楽しめますね。
アンティークの家具、

チェックのクロスを置いたテーブルもまた素晴らしい。

一応男性のショーパン、サンダル、極端な軽装はNGです。

サンボアといったら氷なしなハイボール!
・・・・だが仕切り直しにまずは
生ビール☆

蝶ネクタイに白いバーコート姿のバーテンさん方もすってき~
フードメニュ~

名物のビーフカツサンドは必食。
・・・・の前に、発見!私にとってはこれも必食。
アンチョビ入りポテトサラダ(600円)☆

ん~ごろっと芋♪ひんやり美味しいポテサラ^^

1937年、角瓶の発売開始時に考案されたレシピである、名物のハイボール!!!
ハイボール☆

冷やした角瓶をダブルの量でグラスに注ぎ、
ウィルキンソンの炭酸瓶を垂直に立ててしゅわっと一気に注ぎます。
勢いよく入れるのでステアはせず、レモンピールで香り付けし完成!
歴史の深さがこの味わいの深さね・・・・
葉巻も置いてありました~

ビーフカツサンド!!!・・・・の前に・・・・コレ笑

国産黒毛和牛 ローストビーフサンドウィッチ(1500円)☆

あ、またポテサラきた。

ヨカヨカ^^
少し硬めなしっかりしたパン。

に、ロービ―サンド~♪

決してビーフの量は多くありませんが、黒毛和牛なローストビーフ!!

お連れさんはひたすらハイボー。
私これ。目の前で注いでくれます^^

マンハッタン☆

ハイボール以外のカクテルも絶品よ~
自家製燻製の盛り合わせ(800円)☆

・半熟玉子
・厚切りベーコン
・チーズ
の燻製盛り合せ。
半熟玉子

しっかり黄身の輝く半熟玉子!燻製の香りたまらん~
ベーコン

食べごたえある厚切りベーコン!噛むほど燻製の香りたまらん~
チーズ

スモークの定番!燻製の香りたまらん~
ギムレット☆

ん~おいし。

お連れさんの?
ジンフィズ☆

おっしゃいくー!!
国産黒毛和牛 ビーフカツサンドウィッチ(2300円)☆

こちらはオリーブ付き^^

神戸から暖簾分けしたお店だけあり!?定番はこのビーフカツサンド!

肉厚な牛カツをカリッとトーストした食パンでサンド。

柔らかなランプ肉、粒マスタードもイー仕事してる~(*´д`*)

すげーあっとゆーまで笑ったwww
ご馳走さま(o^_^o)
ここで帰ればよかったものの・・・ビール・・・

連れも元気だなwwww
イタリア産サラミとクリームチーズのピンチョス☆

かわいい。

おーいぇー・・・

漬物盛り合せ☆

まだ飲んでた自分に嫌悪感www
W ginza
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
コリドー街の夏らしいお店で満喫したのち~
「サンボア 銀座店」へ☆

銀座5丁目、晴海通りからちょっと入った、並木通りとソニー通りの間らへんにあるお店。

1918年に神戸で創業した、伝統あるバーの名店です。

大阪や京都など、関西で10軒もの店を構え、
都内に3店舗構える「サンボア」ですが、こちらが東京進出1号店。

2006年10月銀座7丁目より移転しました。
こっから近くには2010年10月にオープンした「数寄屋橋サンボア」も!

ちなみに数寄屋橋店より、ここ銀座店の方が数寄屋橋から近いのよね。笑

その他関西以外では、浅草にもございます。
店内入ってすぐにケヤキの一枚板のスタンディングなカウンター。

木目調の重厚な雰囲気ながら、気軽な空間、そんなバランスが良い感じ。
大人の社交場的な~

その後ろにはテーブル。

フレキシブルな用途で楽しめますね。
アンティークの家具、

チェックのクロスを置いたテーブルもまた素晴らしい。

一応男性のショーパン、サンダル、極端な軽装はNGです。

サンボアといったら氷なしなハイボール!
・・・・だが仕切り直しにまずは
生ビール☆

蝶ネクタイに白いバーコート姿のバーテンさん方もすってき~
フードメニュ~


名物のビーフカツサンドは必食。
・・・・の前に、発見!私にとってはこれも必食。
アンチョビ入りポテトサラダ(600円)☆

ん~ごろっと芋♪ひんやり美味しいポテサラ^^

1937年、角瓶の発売開始時に考案されたレシピである、名物のハイボール!!!
ハイボール☆

冷やした角瓶をダブルの量でグラスに注ぎ、
ウィルキンソンの炭酸瓶を垂直に立ててしゅわっと一気に注ぎます。
勢いよく入れるのでステアはせず、レモンピールで香り付けし完成!
歴史の深さがこの味わいの深さね・・・・
葉巻も置いてありました~

ビーフカツサンド!!!・・・・の前に・・・・コレ笑

国産黒毛和牛 ローストビーフサンドウィッチ(1500円)☆

あ、またポテサラきた。

ヨカヨカ^^
少し硬めなしっかりしたパン。

に、ロービ―サンド~♪

決してビーフの量は多くありませんが、黒毛和牛なローストビーフ!!

お連れさんはひたすらハイボー。
私これ。目の前で注いでくれます^^

マンハッタン☆

ハイボール以外のカクテルも絶品よ~
自家製燻製の盛り合わせ(800円)☆

・半熟玉子
・厚切りベーコン
・チーズ
の燻製盛り合せ。
半熟玉子

しっかり黄身の輝く半熟玉子!燻製の香りたまらん~
ベーコン

食べごたえある厚切りベーコン!噛むほど燻製の香りたまらん~
チーズ

スモークの定番!燻製の香りたまらん~
ギムレット☆

ん~おいし。

お連れさんの?
ジンフィズ☆

おっしゃいくー!!
国産黒毛和牛 ビーフカツサンドウィッチ(2300円)☆

こちらはオリーブ付き^^

神戸から暖簾分けしたお店だけあり!?定番はこのビーフカツサンド!

肉厚な牛カツをカリッとトーストした食パンでサンド。

柔らかなランプ肉、粒マスタードもイー仕事してる~(*´д`*)

すげーあっとゆーまで笑ったwww
ご馳走さま(o^_^o)
ここで帰ればよかったものの・・・ビール・・・

連れも元気だなwwww
イタリア産サラミとクリームチーズのピンチョス☆

かわいい。

おーいぇー・・・

漬物盛り合せ☆

まだ飲んでた自分に嫌悪感www
サンボア 銀座店 (バー / 銀座駅、有楽町駅、日比谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト
happymay35 さん♪
初めまして、コメント有難うございます!!
地元が大井町?銀座?なのですか?^^
たまに見てくださってるとのこと、すごく嬉しいです♪
肉好きですか-!和牛ビーフカツサンド、たまりませんよね( ´艸`)
私はまだ行ったことがないのですが、
銀座で他にも気になるビーフカツサンドを出すバーがあります^^♪
いつになるかわかりませんが(汗)、行ったらすぐ載せますね!!!
これからも是非よろしくお願いいたします( ´∀`)♪
初めまして、コメント有難うございます!!
地元が大井町?銀座?なのですか?^^
たまに見てくださってるとのこと、すごく嬉しいです♪
肉好きですか-!和牛ビーフカツサンド、たまりませんよね( ´艸`)
私はまだ行ったことがないのですが、
銀座で他にも気になるビーフカツサンドを出すバーがあります^^♪
いつになるかわかりませんが(汗)、行ったらすぐ載せますね!!!
これからも是非よろしくお願いいたします( ´∀`)♪
はらへり呑んべぇ |
2016.08.21(日) 11:59 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
こんなお店知りませんでした^^。
肉好きの私の心を掴んで離さない
☆国産黒毛和牛 ビーフカツサンドウィッチ☆(和牛がいいわ~!)絶対食べ行きます
地元のお店が多いのと気持ちいい食べっぷりに惹かれて
ときどきおじゃまさせてもらってます♡。
これからもいろんなお店、載せてください、楽しみに
していま~す。