GODIVA
2016.08.22 (Mon)
2016
2ヶ月かけてのアイスのプレゼント(笑)、いただきました!!
ごでぃーばー!!

ゴジーラじゃないです。
高級チョコレートの先駆けとして、世界中で愛されているゴディバ。

これ大井町店w
・・・・・のアイスクリーム♪

今回カップアイス全10種類!!

に、タルトアイスが全4種類のトータル全14種類を食す!

・・・・しかし只今カップアイス3種類がなくなり、新たなフレーバーが2種類できたみたいです。

これ。いつかこれも欲しい。。。w

アイスクリームトリュフも・・・・ww
カップアイスは1つ432円、ハーゲンダッツと比べても大分高いですね。

普段ハーゲンダッツは200円弱で買い溜めしてますから倍以上か。。
タルトグラッセは561円。どひゃーもっと高い。
何からいこっかなー♪

コメントが面倒になってしまったので、説明はホームページから引用いたします(笑)
ミルク チョコレートチップ☆

紙はがして~

ミルクチョコレートのアイスクリームにハート型チョコレートチップの食感を楽しんで。と。

ハート型のチョコレートチップかはわかりませんでしたが・・・・

カカオバニラ ☆

カカオチップをちりばめた、口どけまろやかなバニラアイスクリーム。と。

口どけまろやか~

ストロベリー チョコレートチップ☆

爽やかなストロベリーアイスクリームとハート型チョコレートチップの絶妙なバランス。と。

ハート型のチョコレートチップかはわかりませ・・・・あ!ほんとだ!ハート型だったんだ!!!(笑)
絶妙なバランス~

ホワイトチョコレート ピーチ☆

ホワイトチョコレートアイスクリームにピーチソルベの爽やかな味わい。と。

爽やか~

ミルクチョコレート コーヒー☆

ミルクチョコレートアイスクリームと香り高いコーヒーの、カフェモカ味。と。

香り高いコーヒ~

ベルジアン ダークチョコレート☆

ダークチョコレートそのままの苦みと甘みを生かした深い味わい。と。

苦みと甘み~

ゴディバはやっぱこういうチョコ系がいいー!
クラシック ミルクチョコレート☆

ミルクチョコレートをたっぷりと使った、やさしい口どけ。と。

優しい口どけ~

そして以下3種が、只今売っていないカップアイス。
アールグレイ チョコレートチップ☆

ヨーロッパ産ミルクを使用した香り高いアールグレイ紅茶の味わい。と。

香り高いアールグレイの味わい~

ダークチョコレート ラズベリー☆
ダークチョコレートアイスクリームに、甘酸っぱい ラズベリーピューレが溶け込んだ深い味わい。と。
なんと・・・・この写真のみ見当たらず・・ww
ヘーゼルナッツ チョコレートチップ☆

香り高いヘーゼルナッツアイスクリームに、ハート型チョコレートチップの美味しい食感。と。

ハート型のチョコレートチップかはわかりませんでしたが・・・ww
香り高いヘーゼルナッツ~

GODIVAなコーヒー飲みながら・・・・・
クレーム ノワゼット!!

さらに2種類ストックあります。
ヘーゼルナッツクリーム!!

クレームブリュレ!

どれも本当に香り高い、ずっと嗅いでイいたいコーヒー・・・
続いては“タルトグラッセ”!

タルト生地にアイスクリームやシャーベットを2層にしきつめ、間にパリッとしたチョコレートを挟んだ商品。
いくつもの味わいが絶妙なハーモニーを奏でます。ですって。
ストロベリー&ホワイトチョコレート☆

ストロベリーとホワイトチョコレートのやさしい甘み。と

しっかりタルト生地!

美しい。

アイスクリームとシャーベットをタルト生地にしきつめ、間にホワトチョコレートをはさみました。と。

ヘーゼルナッツチョコレート&柚子☆

深い味わいのヘーゼルナッツチョコレートアイスクリームと、
さっぱりした柚子シャーベットをタルト生地にしきつめました。と。

ケーキとして考えたら、そう高くないのかな?

間のミルクチョコレートがアクセントに。と。

ラズベリー&ダークチョコレート☆

ダークチョコレートのほろ苦さとラズベリーの甘酸っぱさが上品な味わい。と。

タルト生地にしきつめたアイスクリームとシャーベットの間に、ダークチョコレートをはさみました。と。

抹茶&ホワイトチョコレート☆

ホワイトチョコレート宇治抹茶アイスクリームと、爽やかな後味のミルクオレンジレモンアイスクリームを
タルト生地にしきつめました。と。

間のミルクチョコレートがアクセントに。と。

新作残して制覇。やはりどれも美味しいゴディバのアイス達でした。
しかし私はハーゲンダッツ派かな・・・・と思ってしまったことも幾度か。。。(笑)
そして想像もしていなかった、まさか・・・もらいものだって・・・・いただいちゃった宝石箱ー!!!!
グランプラス☆

ゴディバ発祥の地ブリュッセルにある広場“グランプラス”の名を冠したこちら。

わくわくのドキドキ・・・・

上質な質感のギフトボックスに・・・・・

選りすぐりのチョコレートが贅沢に並びます(*´д`*)

59粒入りもありますが、こちらは30粒入り、まさに宝石箱や~・・・
上段はゴディバのチョコレートをバラエティ豊かに詰め合わせ!!!

1粒1粒けち臭くも味わっていただく。。。。

下段はカレ アソートメント!!

ミルク、50%ダーク、72%ダークの3種の薄型チョコレート
シンプルだからこそ、ゴディバのクオリティの高さが際立つチョコレートです!!
そしてついでに載せちゃう・・・・
クッキー アソートメント☆

軽やかなラングドシャ生地で、チョコレートをサンドしたクッキー。
こちらは“ミルクチョコレート”と“ダークチョコレート”2種類のクッキー。

サクッとした口当たりと、風味豊かなチョコレートのハーモニー・・・・・
これどっかの土産~
ゴディバタブレット☆

シンプルな美味しいゴディバのチョコレート。

中には甘酸っぱい苺のチップ^^

ゴディババー☆

アーモンドのキャラメル。

幸せ~~。。。。
2ヶ月かけてのアイスのプレゼント(笑)、いただきました!!
ごでぃーばー!!

ゴジーラじゃないです。
高級チョコレートの先駆けとして、世界中で愛されているゴディバ。

これ大井町店w
・・・・・のアイスクリーム♪

今回カップアイス全10種類!!

に、タルトアイスが全4種類のトータル全14種類を食す!

・・・・しかし只今カップアイス3種類がなくなり、新たなフレーバーが2種類できたみたいです。

これ。いつかこれも欲しい。。。w

アイスクリームトリュフも・・・・ww
カップアイスは1つ432円、ハーゲンダッツと比べても大分高いですね。

普段ハーゲンダッツは200円弱で買い溜めしてますから倍以上か。。
タルトグラッセは561円。どひゃーもっと高い。
何からいこっかなー♪

ミルク チョコレートチップ☆

紙はがして~

ミルクチョコレートのアイスクリームにハート型チョコレートチップの食感を楽しんで。と。

ハート型のチョコレートチップかはわかりませんでしたが・・・・

カカオバニラ ☆

カカオチップをちりばめた、口どけまろやかなバニラアイスクリーム。と。

口どけまろやか~

ストロベリー チョコレートチップ☆

爽やかなストロベリーアイスクリームとハート型チョコレートチップの絶妙なバランス。と。

ハート型のチョコレートチップかはわかりませ・・・・あ!ほんとだ!ハート型だったんだ!!!(笑)
絶妙なバランス~

ホワイトチョコレート ピーチ☆

ホワイトチョコレートアイスクリームにピーチソルベの爽やかな味わい。と。

爽やか~

ミルクチョコレート コーヒー☆

ミルクチョコレートアイスクリームと香り高いコーヒーの、カフェモカ味。と。

香り高いコーヒ~

ベルジアン ダークチョコレート☆

ダークチョコレートそのままの苦みと甘みを生かした深い味わい。と。

苦みと甘み~

ゴディバはやっぱこういうチョコ系がいいー!
クラシック ミルクチョコレート☆

ミルクチョコレートをたっぷりと使った、やさしい口どけ。と。

優しい口どけ~

そして以下3種が、只今売っていないカップアイス。
アールグレイ チョコレートチップ☆

ヨーロッパ産ミルクを使用した香り高いアールグレイ紅茶の味わい。と。

香り高いアールグレイの味わい~

ダークチョコレート ラズベリー☆
ダークチョコレートアイスクリームに、甘酸っぱい ラズベリーピューレが溶け込んだ深い味わい。と。
なんと・・・・この写真のみ見当たらず・・ww
ヘーゼルナッツ チョコレートチップ☆

香り高いヘーゼルナッツアイスクリームに、ハート型チョコレートチップの美味しい食感。と。

ハート型のチョコレートチップかはわかりませんでしたが・・・ww
香り高いヘーゼルナッツ~

GODIVAなコーヒー飲みながら・・・・・
クレーム ノワゼット!!

さらに2種類ストックあります。
ヘーゼルナッツクリーム!!

クレームブリュレ!

どれも本当に香り高い、ずっと嗅いでイいたいコーヒー・・・
続いては“タルトグラッセ”!

タルト生地にアイスクリームやシャーベットを2層にしきつめ、間にパリッとしたチョコレートを挟んだ商品。
いくつもの味わいが絶妙なハーモニーを奏でます。ですって。
ストロベリー&ホワイトチョコレート☆

ストロベリーとホワイトチョコレートのやさしい甘み。と

しっかりタルト生地!

美しい。

アイスクリームとシャーベットをタルト生地にしきつめ、間にホワトチョコレートをはさみました。と。

ヘーゼルナッツチョコレート&柚子☆

深い味わいのヘーゼルナッツチョコレートアイスクリームと、
さっぱりした柚子シャーベットをタルト生地にしきつめました。と。

ケーキとして考えたら、そう高くないのかな?

間のミルクチョコレートがアクセントに。と。

ラズベリー&ダークチョコレート☆

ダークチョコレートのほろ苦さとラズベリーの甘酸っぱさが上品な味わい。と。

タルト生地にしきつめたアイスクリームとシャーベットの間に、ダークチョコレートをはさみました。と。

抹茶&ホワイトチョコレート☆

ホワイトチョコレート宇治抹茶アイスクリームと、爽やかな後味のミルクオレンジレモンアイスクリームを
タルト生地にしきつめました。と。

間のミルクチョコレートがアクセントに。と。

新作残して制覇。やはりどれも美味しいゴディバのアイス達でした。
しかし私はハーゲンダッツ派かな・・・・と思ってしまったことも幾度か。。。(笑)
そして想像もしていなかった、まさか・・・もらいものだって・・・・いただいちゃった宝石箱ー!!!!
グランプラス☆

ゴディバ発祥の地ブリュッセルにある広場“グランプラス”の名を冠したこちら。

わくわくのドキドキ・・・・

上質な質感のギフトボックスに・・・・・

選りすぐりのチョコレートが贅沢に並びます(*´д`*)

59粒入りもありますが、こちらは30粒入り、まさに宝石箱や~・・・
上段はゴディバのチョコレートをバラエティ豊かに詰め合わせ!!!

1粒1粒けち臭くも味わっていただく。。。。


下段はカレ アソートメント!!

ミルク、50%ダーク、72%ダークの3種の薄型チョコレート
シンプルだからこそ、ゴディバのクオリティの高さが際立つチョコレートです!!
そしてついでに載せちゃう・・・・
クッキー アソートメント☆

軽やかなラングドシャ生地で、チョコレートをサンドしたクッキー。
こちらは“ミルクチョコレート”と“ダークチョコレート”2種類のクッキー。

サクッとした口当たりと、風味豊かなチョコレートのハーモニー・・・・・
これどっかの土産~
ゴディバタブレット☆

シンプルな美味しいゴディバのチョコレート。

中には甘酸っぱい苺のチップ^^

ゴディババー☆

アーモンドのキャラメル。

幸せ~~。。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |