玉箒 @新橋
2016.09.14 (Wed)
2016・8・24②
美の
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
コスパ抜群、気持ちよいスタッフさん、な和食で満足したのち~
「玉箒」へ☆

「たまははき」は、新橋駅烏森口徒歩3分くらい、
ニュー新橋ビル向かいのパチンコ屋横入った飲み屋連なる通りにある地下のお店。

絶対読めない店名。。。w ホウキ?
国産の酒のみを取り揃えるバーです。

酒の史料館!酒の図書館!♪

薄暗い店内はカウンターメイン。

奥にテーブル1つ。

店内入るとろうそくの・・・・アルコールランプの香り!

雰囲気も音楽も異空間!

アンティーク的なんだらけで。

わあーお、アリスの世界のよう( ´∀`)

これとか~

これは・・・干支のウサギwっぽい?謎

穏やかな口調のマスターがまた気さくでとってもすってきー♪
メニューはございません、マスターと相談♪

国産のお酒といっても日本酒、焼酎はもちろん、いろんな顔のお酒を揃えます!!

静岡県沼津のベアードビール!!!
テイコクIPA☆

英国の伝統を基に醸造された複雑で奥深いニュアンスのインディア・ペールエール。
ラベルは、1905年の日露戦争で日本海軍がロシアに勝利したことにインスパイアされたものだそう。

フードメニューもございません。
席料500円のみ!
無料の手作り惣菜のお通しは“大”・“小”選べちゃいます!

もちろん“大”に。
これがおつまみのフルコース的な素晴らしさ( ´艸`)
まずはこれ!

枝豆のペペロンチーノ☆

ガーリックのいい香りの枝豆♪

ビールに合う合う~
・・・これは国産ビールなのかな?
アンカースチームビール☆

1896年にサンフランシスコにて創業したアンカー社は次第に衰退していきましたが、
1965年、前社長が閉鎖寸前のアンカー社を買収し、幻となっていた“スチームビール”を半世紀ぶりにリバイバル!!
今ではアメリカ全土でも評判なビールです!!
灰皿まで素敵~

生ハムのクリームチーズ巻き☆

生ハムの塩加減に、トマトと味噌を練り込んだクリームチーズ!素晴らしい。

お次これー^^

タコとセロリのキムチ☆

さっぱりセロリと柔らか蛸のピリ辛♪
あ、あんなメニュー発見^^

黒糖焼酎のモヒート☆

こんな黒糖焼酎もあるって!

試飲させていただきました!!!♪

たーのしー!!こういうの( ´艸`)
お連れさんの~
麦焼酎カルアミルク☆

麦焼酎で有名な常徳屋から登場した、焙煎燻蒸醸しの焼酎!!!
すごい知識のマスター、素晴らしい説明。
エイヒレと梅干しの燻製☆

うっま!!サクッと揚がったエイヒレの燻製(@_@)

おっきな梅干し♪

モヒートなどにはこっちかな?って!♪
黒糖ピーナッツ☆

黒糖まとったピーナッツ♪

ちみにトイレは出てすぐ。

こんな鍵で入ります!!

もう日本酒はいいかな?と思ったけれど・・・・おすすめたくさんありそうなのでいっちゃうー♪
お連れさんと一緒にこれら全種類飲み比べ^^

あ、この玄米酒、ライスワインもくだささい!

日本酒 5種☆

最初の4種は左から日本酒度、マイナス50・マイナス5・プラス13・プラス66!!!!


茄子のしぎ味噌焼き☆

焼いた茄子に鶏挽肉を混ぜた味噌を乗せたもの。

柔らかくジューシーな茄子が鶏の旨味溢れる味噌と一緒でさいこー!
ほやの漬け☆

うはー歯ごたえ良いおっきなホヤ♪

日本酒のアテアテー♪
ボー・ミッシェル☆

長野県・伴野酒造の、ビートルズの流れる酒蔵から生まれたお酒!
吟醸酒と同じように丁寧な米洗いから始まり、特別な仕込み方法で醸す、ライトな日本酒です。
発酵中のモロミに音楽を聴かせることによって、味わいがまろやかになるというのがこだわりだそう!

ラベルには♪~♪
仕込み中に蔵の中を流れる音楽から“Michelle”と名付けたそうです^^
BARのレモンサワー☆

レモンたっっぷり使ったフレッシュで美味しいサワー!!

あぁ・・・素晴らしいお店でsじた。。
ご馳走さま(o^_^o)
で・・・
飲んでる。

食ってる。

さっぱり鶏肉サラダ~

飲んでる。。

よかった、あまりがっつりしたの食べてないww

飲んでる。。

飲みすぎ。

あ、でも2人分。
美の
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
コスパ抜群、気持ちよいスタッフさん、な和食で満足したのち~
「玉箒」へ☆

「たまははき」は、新橋駅烏森口徒歩3分くらい、
ニュー新橋ビル向かいのパチンコ屋横入った飲み屋連なる通りにある地下のお店。

絶対読めない店名。。。w ホウキ?
国産の酒のみを取り揃えるバーです。

酒の史料館!酒の図書館!♪

薄暗い店内はカウンターメイン。

奥にテーブル1つ。

店内入るとろうそくの・・・・アルコールランプの香り!

雰囲気も音楽も異空間!

アンティーク的なんだらけで。

わあーお、アリスの世界のよう( ´∀`)

これとか~

これは・・・干支のウサギwっぽい?謎

穏やかな口調のマスターがまた気さくでとってもすってきー♪
メニューはございません、マスターと相談♪

国産のお酒といっても日本酒、焼酎はもちろん、いろんな顔のお酒を揃えます!!

静岡県沼津のベアードビール!!!
テイコクIPA☆

ラベルは、1905年の日露戦争で日本海軍がロシアに勝利したことにインスパイアされたものだそう。

フードメニューもございません。
席料500円のみ!
無料の手作り惣菜のお通しは“大”・“小”選べちゃいます!

もちろん“大”に。
これがおつまみのフルコース的な素晴らしさ( ´艸`)
まずはこれ!

枝豆のペペロンチーノ☆

ガーリックのいい香りの枝豆♪

ビールに合う合う~
・・・これは国産ビールなのかな?
アンカースチームビール☆

1896年にサンフランシスコにて創業したアンカー社は次第に衰退していきましたが、
1965年、前社長が閉鎖寸前のアンカー社を買収し、幻となっていた“スチームビール”を半世紀ぶりにリバイバル!!
今ではアメリカ全土でも評判なビールです!!
灰皿まで素敵~

生ハムのクリームチーズ巻き☆

生ハムの塩加減に、トマトと味噌を練り込んだクリームチーズ!素晴らしい。

お次これー^^

タコとセロリのキムチ☆

さっぱりセロリと柔らか蛸のピリ辛♪
あ、あんなメニュー発見^^

黒糖焼酎のモヒート☆

こんな黒糖焼酎もあるって!

試飲させていただきました!!!♪

たーのしー!!こういうの( ´艸`)
お連れさんの~
麦焼酎カルアミルク☆

麦焼酎で有名な常徳屋から登場した、焙煎燻蒸醸しの焼酎!!!
すごい知識のマスター、素晴らしい説明。
エイヒレと梅干しの燻製☆

うっま!!サクッと揚がったエイヒレの燻製(@_@)

おっきな梅干し♪

モヒートなどにはこっちかな?って!♪
黒糖ピーナッツ☆

黒糖まとったピーナッツ♪

ちみにトイレは出てすぐ。

こんな鍵で入ります!!

もう日本酒はいいかな?と思ったけれど・・・・おすすめたくさんありそうなのでいっちゃうー♪
お連れさんと一緒にこれら全種類飲み比べ^^

あ、この玄米酒、ライスワインもくだささい!

日本酒 5種☆

最初の4種は左から日本酒度、マイナス50・マイナス5・プラス13・プラス66!!!!




茄子のしぎ味噌焼き☆

焼いた茄子に鶏挽肉を混ぜた味噌を乗せたもの。

柔らかくジューシーな茄子が鶏の旨味溢れる味噌と一緒でさいこー!
ほやの漬け☆

うはー歯ごたえ良いおっきなホヤ♪

日本酒のアテアテー♪
ボー・ミッシェル☆

長野県・伴野酒造の、ビートルズの流れる酒蔵から生まれたお酒!
吟醸酒と同じように丁寧な米洗いから始まり、特別な仕込み方法で醸す、ライトな日本酒です。
発酵中のモロミに音楽を聴かせることによって、味わいがまろやかになるというのがこだわりだそう!

ラベルには♪~♪
仕込み中に蔵の中を流れる音楽から“Michelle”と名付けたそうです^^
BARのレモンサワー☆

レモンたっっぷり使ったフレッシュで美味しいサワー!!

あぁ・・・素晴らしいお店でsじた。。
ご馳走さま(o^_^o)
で・・・
飲んでる。

食ってる。

さっぱり鶏肉サラダ~

飲んでる。。

よかった、あまりがっつりしたの食べてないww

飲んでる。。

飲みすぎ。

あ、でも2人分。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |