> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 ラ フォンターナ アッヅッラ @学芸大学
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

ラ フォンターナ アッヅッラ @学芸大学

2016.09.16 (Fri)

2016・8・31





今日は珍しく学芸大学~。

La fontana azzurraへ2名☆
P8312702.jpg

学芸大学駅東口徒歩3分くらい、
駅でて真っ直ぐ、3本目を左に曲がって真っ直ぐ行くとある2階のお店。
P8312699.jpg

2016年2月2日に、銀座のリストランテ「 シルベラード」などで料理長を務めた
中原シェフがオープンしたお店
です。
P8312703.jpg

カウンター4席。
P8312709.jpg

奥にテーブルが2つ。
P8312710.jpg

小さな隠れ家的イタリアン^^
P8312749.jpg



ボトルワイン以外ドリンクメニュ~
P8312726.jpg


イタリアビール、3種類揃います。
メッシーナ(600円)☆
P8312721.jpg



こちらも~
生ビール(600円)☆
P8312719.jpg
生はスーパードライ!



フードメニュ~
P8312713.jpg

オープン当時は21時以降のみだったというアラカルトでの注文も今は可能
コース4800円、6300円、7800円の3種類ございます。
6300円のコース頼んでアラカルトも追加注文~♪
P8312723.jpg


宮崎県と所縁あるシェフ、宮崎県の生産者から毎日届く旬食材を活かしたイタリアンを!!
P8312831.jpg


可愛い器きたー
P8312732.jpg


アミューズ
P8312733.jpg
“モッツァレラムースのカプレーゼ”

ふわっと甘さ引き立つモッツァレラのムース( ´艸`)
P8312735.jpg
そして香り良いオリーブオイルにトマトとバジルゼリー♪


お二人でやられていますしね、コース料理には時間がかかるそう。。
P8312782.jpg



冷前菜
P8312752.jpg
“青島港直送 本日の鮮魚とイクラのカルパッチョ”

ニザダイのカルパッチョ!
P8312754_20160914165149069.jpg

カラスミをちりばめて~
P8312757.jpg

ん~新鮮なカルパッチョにいくらとカラスミのいーいアクセント、甘いトマトー!
P8312758.jpg



赤の前に白かな。
メニューにあるグラスの白ワインは3種類。

ひとつずつちょっとずつ~
グラス白ワイン(700円)☆
P8312745.jpg
カルタンシャルドネ


グラス白ワイン(700円)☆
P8312740.jpg
カルタンピノグリージョ


飲みのペースが早い上に食べるの早い腹減りな私(達?w)、ちょっと配分考えないと早くも酔っ払いそうな(笑)


アラカルトメニューから!
細島産岩牡蠣 2ヶ(800円/1ヶ)☆
P8312764.jpg

うーわ立派生牡蠣!!
P8312770.jpg

うーま(@_@)
P8312771.jpg

食べご耐え満点!旨さ満点!!まさに海のミルク~
P8312779.jpg

ぺろっと♪
P8312769.jpg




最後の1種もいっちゃおう。
グラス白ワイン(600円)☆
P8312775.jpg
ソレト トレッビアーノ



温前菜
P8312785.jpg
“門川ハモと旬の野菜のフリット アンチョビソース”

宮崎の鱧のフリットに、
P8312787.jpg

甘長唐辛子と茄子のフリット!
P8312788.jpg
にんにくアンチョビソースでいただきます。

ん~ふっくら美味しい鱧!
P8312790.jpg

そして大好きな甘長唐辛子に、油吸ったジューシーな茄子~



やったきたー♪

パン
P8312793.jpg

オリーブ練り込んだパン。
P8312796.jpg

熱々ふっくら美味しい(^^)
P8312798.jpg



赤いこ赤ー
ボトルワインメニュ~
P8312727.jpg P8312729.jpg


ボトル赤ワイン(7800円)☆
P8312828.jpg
キャンティ・クラシコ
メニューには2011年とありましたが、こちらは2012年~



お次はアラカルト注文の!当店不動のNo.1看板メニュー!!
冷製カルボナーラ トリュフの香り(1600円)☆
P8312801.jpg

1人前を2つに分けてくださいました。

銀座、麻布十番から10年以上変わらないシェフスペシャリテメニューです!!
P8312803.jpg

冷製カルボナーラ、コンソメジュレにトリュフ?のスライスと半熟卵乗せ!
P8312807.jpg


素麺のように極細麺、冷たいパスタはこれよね。
P8312809.jpg
旨味たっぷり、濃厚ながらあっさりしたソースにしっかり絡む(^^)

何とこのお皿は、堺雅人さんの弟さんの器だと!
P8312812.jpg

すんげー
P8312813_20160915214744405.jpg




パン
P8312814.jpg

やったねうまーい。
P8312819.jpg




お次はコースのパスタ。
パスタ
P8312834.jpg
“有田牛のボロネーゼ タリアッテッレ”

有田牛のミートソース!ボロネーゼ!
P8312839.jpg

平たいパスタ、タリアテッレによく絡む♪
P8312847.jpg

うまー♪くるみの食感もいー♪



他のもの食べられなくなってしまうのでほどほどに・・・・言われてしまった(笑)
パン
P8312844.jpg

大丈夫!うまーとペロリ食べてしまうパン。
P8312849.jpg


カウンター端にあったこれらの調味料。
P8312738.jpg

オリーブオイルと魚醤。
P8312852.jpg

味見させていただきました^^
P8312851.jpg



アラカルトで追加!

完熟マンゴーとイタリア産グアンチャーレ(1200円)☆
P8312856.jpg

宮崎といえばのマンゴーに生ハム。
P8312858.jpg

間違いなく絶妙に合う合うー
P8312861.jpg

柔らかくあまーい完熟マンゴー( ´艸`)
P8312863.jpg

それに塩気の利いた豚ほほ肉の生ハム!最強ね。
P8312864.jpg




アラカルトで追加!

名物 サンマのリエット(500円)☆
P8312866.jpg

秋刀魚独特の味わいのあるしっかりしたリエット(^^)
P8312868.jpg

カリカリの密度濃いパンと一緒に♪
P8312870.jpg

わいんにあうーーー!
P8312872.jpg



グラスでいこう。
グラス赤ワイン
P8312879.jpg
サリーチェ サレンティーノ 2014 リ ヴェーリ

これ!コスパよくって好きなワイン^^



そしてコースのメイン料理、魚か肉が選べ、2人でどちらも。
8割以上もらっちゃったけど。

メイン料理
P8312883.jpg
“鮮魚とムール貝の生海苔クリームソース レモンとバジルの香り”

真ん中には鮮魚、オオニベ鯛!
P8312894.jpg

まわりにはムール貝~
P8312887.jpg

魚貝の旨味出たソース生海苔のいーい香り( ´艸`)
P8312895.jpg
クリームといってもさっぱり、レモンの酸味もいい!!美味しい!



メイン料理
P8312890.jpg
“まるみ豚肩ロースのコトレッタ ルッコラサラダ添え”

イタリアン豚カツですね!シュニッツェルな感じ!
P8312892.jpg

サクッと揚がった豚肉に、バジルやトマト、チーズにオリーブオイルでイタリア~ン♪
P8312891_20160915221427c2c.jpg

じゅわっと脂に油、さっぱりソースと合いますね。
P8312896.jpg



他のグラスワイン頼もうとしましたが・・・・
あら、先ほどのワイン、残り1杯分もとれないからって注いでくれてる~
半額でいいよって~



最後にも1個(笑)
パン
P8312898.jpg



そしてコースの〆。

フォンターナ〆のトマト茶漬け
P8312906.jpg

豪華なお食事ー^^
P8312905.jpg

生ウニと、下にはオオニベの昆布締め
P8312911.jpg
柚子胡椒のタプナードに極上オリーブオイル♪

えびの高原産のピクルス
P8312912.jpg

西都産地有田牛のギアラの柔らか煮 ランブレドット
P8312909.jpg
トリッパね、やわらかーーーー

宮崎のつや姫
P8312907.jpg
少量のご飯、まずはちょびっとだけそのままで、美味しいお米。

昆布茶を溶いたトマトソース
P8312908.jpg

オン!!
P8312913.jpg

粉チーズ
P8312903.jpg

オン!!
P8312914.jpg

でっかい茶碗でがつっと食べたい!!!


最後にデザート。それに合わすは~
貴腐ワイン
P8312919.jpg
世界三大貴腐ワインであるトカイの~



ドルチェ
P8312923.jpg

ピエモンテ州のチョコレートのケーキ。
P8312926.jpg

まんまチョコ!滑らか濃厚おいしー!
P8312931.jpg

瑞々しい白桃!
P8312927.jpg

そしてこれ、予約時にお願いしていた、噂wwwの・・・・ゴルゴンゾーラアイス!!
P8312928.jpg
ほのかなブルーチーズ、思ったよりあっさりでした。



あら、コースメニューに書いてありました“ブラックオリーブのパーネ”は来ませんで・・・・・

カッフェ「KIMBO」☆と
とろける生マシュマロ

P8312935.jpg

キンボコーヒ~~
P8312941.jpg

そして生マシュマロ。
P8312937.jpg

ほんとだ!とろけるなんだか新食感~^^
P8312943.jpg



・・・・あら、3時間半も居たのね!



ご馳走さま(o^_^o)


お家帰って・・・・・・・・・

ハーゲンダッツ ストロベリー
P8312966.jpg

紫芋と悩みましたが本日は定番のものに!
P8312967.jpg

濃厚なアイスに、23%使用したみずみずしいストロベリーの果肉と果汁!
P8312969.jpg

いつ食べてもうまいですね。。。。。




関連ランキング:イタリアン | 学芸大学駅祐天寺駅




スポンサーサイト



13:59  |   ・大井町線沿い (その他東急線)  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2324-04b3e221

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |