いこい鮨 @大井町
2016.09.20 (Tue)
2016・9・3
今日は大井町~。
「いこい鮨」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、旧阪急裏あたりにあるお店。

純和風な造りの建物からもわかるよう、地元で長年愛される、
おつまみも多く揃えるお寿司屋さん。
こんな前にランチ載せてます~。
↓↓↓↓↓↓
いこい鮨 2010・1
ガラスケース前のカウンター。

木目調な温かな空間^^
テーブルに

座敷も。

カウンターでしょ♪

日本酒以外のメニューリストはありませんが、もちろんあります。

乾杯~
生ビール☆

瓶ビール☆

こんな感じでメニューボードありますが・・・・

ここはおつまみ、お任せでお願いいたします!

イカときゅうりのもずく酢☆

さっぱり美味しいもずくにイカときゅうり~^^

あ!お任せでもその秋刀魚はくださいね!笑

まずはなんだろー♪

鯛刺身☆

キレイな鯛^^

美味しい鯛^^

ガリもつまみに

秋刀魚刺身☆

今よね秋刀魚~
この脂の乗り!

秋になる前、夏の秋刀魚が最高!

うーーま。。。
日本酒のラインナップこんな感じ~

会津娘(800円)☆

鱧の梅肉☆

自然色な梅肉乗せた鱧の炙り。

半生の鱧!!・・・・うますぎる(*´д`*)

ネギの根っこ炒め☆

青ネギの根っこを炒めたもの。
これがビックリ超ーうま(@_@)

濃いめの味付け、やっば酒すすむ!!
イカ刺身☆

細切りにしたイカのエンペラ部分の刺身♪

生姜と絡めてあるのでそのまま醤油につけて(^^)

柔らかいかー
コハダ☆

いーお酢具合のコハダです♪

ご立派な大きさ。

天青飲み比べ!
天青 吟望・特別純米(900円)☆

天青 千峰・純米吟醸(1000円)☆
2種類撮ったハズなのに・・・・・
似ていたせいか同じの取っておいて、もう1種の写真を1つ消してしまった模様○| ̄|_

ネギとろ☆

わーお(@^O^@)
てんこ盛りのネギとろ♪

別ぞえのガリ、大葉を!

海苔と一緒に巻いて^^

あ、こんなのもきました!

1人2貫分のシャリ~
いえっす不細工な軍艦いぇい!ピンボケいぇい。

うわーとろけるトロうまー( ´艸`)
普通に巻こう(笑)

鰯の開き☆

絶妙な焼き♪
は
おいしー!

皮もちろん、頭・尻尾・骨までパリッと!

どこも残さず完食!

八海山(800円)☆

ガリおかわりー

鮎の梅煮☆

しっかり煮込んだ、型くずれなしな鮎。

梅煮ー^^

おっほうま♪たっぷり子持ち♪

頭から全て食べられる柔らかさ( ´∀`)
わーいサービスヽ(´ー`)ノ

大分県のお酒!やったーおいしー!
さて、米食べたい米。
握り・巻物メニュ~

太巻き 中太巻(1600円)☆

ハーフサイズ。

ちなみにフルの極太巻きは2600円。
生もの系は期待していませんでしたが・・・・

いくらちゃん醤油漬けの入ってるー!うまーいうまーい^^
、
そして握りは、
並1200円、中1700円、上2200円、特上2700円の4種類。
一番上と下いっちゃういぇい!
まずは・・・1番高いの!
特上すし(2700円)☆

大トロ・イカ・中とろ・白身・ボイル海老・赤貝(本体)・雲丹・鉄火巻
このくらいが1番好き!とろける中とろ(*´д`*)

うっわ、霜降り肉のような大トロ!!

特上にはやはり雲丹ね。

巻物は鉄火♪

やっぱ寿司・・・・幸せ( ´艸`)

やっぱ飲みたいお寿司には!

味噌汁☆

ほっとーぐっどーシジミ汁~( ´∀`)

・・・・・と
越乃寒梅(1000円)☆

で、1番安いの!
並すし(1200円)☆

赤身2貫・イカ・赤貝(ヒモ)・あじ小肌・玉子、かんぴょう巻
一番リーズナブルな“並み”、“特上”の半額以下!
私特上より並みのがいー!笑
マグロ2貫あるし~

あ・・・でもやっぱ中トロは食べたい。。。
でもでも光物あるし~

鯵は食べたいですよね。鰯でも可。

つまみで玉子お願いしたら・・・もう無いそうで。。。
でもこれに付いてるからいーのいーの。

巻物はやっぱりマグロでなく干瓢巻~

真ん中の“中”や“上”あたり頼んだら、中トロと光物のミックスきたかな!?
いや・・・どっちも入らず違うミックスの可能性も・・・・なーんて考えながら(笑)
最後に注文したアレを待ちながら・・・〆の一杯!
私は
レモンサワー☆

お連れさんは
生ビール☆

あ、ちょいと私時間がない。。。
注文したアレは、急きょおみやでお願いしました。

ご馳走さま(o^_^o)
・・・・で、コレがアレ!おみや!

うな巻(2100円)☆

時間経ったら大分お腹いっぱいになってきた。
これは明日のお楽しみにしよう。・・・・と思っていた矢先・・・・・

3時間経ったらお腹空いた!!!www

おーいーしーーー!!鰻・玉子・きゅうり、最強。。。。

私・・・寿司と鰻って、いつなんどき、どこにいてもwいくらでも食べられる。。。。
今日は大井町~。
「いこい鮨」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、旧阪急裏あたりにあるお店。

純和風な造りの建物からもわかるよう、地元で長年愛される、
おつまみも多く揃えるお寿司屋さん。
こんな前にランチ載せてます~。
↓↓↓↓↓↓
いこい鮨 2010・1
ガラスケース前のカウンター。

木目調な温かな空間^^
テーブルに

座敷も。

カウンターでしょ♪

日本酒以外のメニューリストはありませんが、もちろんあります。

乾杯~
生ビール☆


こんな感じでメニューボードありますが・・・・

ここはおつまみ、お任せでお願いいたします!

イカときゅうりのもずく酢☆

さっぱり美味しいもずくにイカときゅうり~^^

あ!お任せでもその秋刀魚はくださいね!笑

まずはなんだろー♪

鯛刺身☆

キレイな鯛^^

美味しい鯛^^

ガリもつまみに

秋刀魚刺身☆

今よね秋刀魚~
この脂の乗り!

秋になる前、夏の秋刀魚が最高!

うーーま。。。
日本酒のラインナップこんな感じ~

会津娘(800円)☆

鱧の梅肉☆

自然色な梅肉乗せた鱧の炙り。

半生の鱧!!・・・・うますぎる(*´д`*)

ネギの根っこ炒め☆

青ネギの根っこを炒めたもの。
これがビックリ超ーうま(@_@)

濃いめの味付け、やっば酒すすむ!!
イカ刺身☆

細切りにしたイカのエンペラ部分の刺身♪

生姜と絡めてあるのでそのまま醤油につけて(^^)

柔らかいかー
コハダ☆

いーお酢具合のコハダです♪

ご立派な大きさ。

天青飲み比べ!
天青 吟望・特別純米(900円)☆

天青 千峰・純米吟醸(1000円)☆
2種類撮ったハズなのに・・・・・
似ていたせいか同じの取っておいて、もう1種の写真を1つ消してしまった模様○| ̄|_

ネギとろ☆

わーお(@^O^@)
てんこ盛りのネギとろ♪

別ぞえのガリ、大葉を!

海苔と一緒に巻いて^^

あ、こんなのもきました!

1人2貫分のシャリ~
いえっす不細工な軍艦いぇい!ピンボケいぇい。

うわーとろけるトロうまー( ´艸`)
普通に巻こう(笑)

鰯の開き☆

絶妙な焼き♪

おいしー!

皮もちろん、頭・尻尾・骨までパリッと!

どこも残さず完食!

八海山(800円)☆

ガリおかわりー

鮎の梅煮☆

しっかり煮込んだ、型くずれなしな鮎。

梅煮ー^^

おっほうま♪たっぷり子持ち♪

頭から全て食べられる柔らかさ( ´∀`)
わーいサービスヽ(´ー`)ノ

大分県のお酒!やったーおいしー!
さて、米食べたい米。
握り・巻物メニュ~

太巻き 中太巻(1600円)☆

ハーフサイズ。

ちなみにフルの極太巻きは2600円。
生もの系は期待していませんでしたが・・・・

いくらちゃん醤油漬けの入ってるー!うまーいうまーい^^
、
そして握りは、
並1200円、中1700円、上2200円、特上2700円の4種類。
一番上と下いっちゃういぇい!
まずは・・・1番高いの!
特上すし(2700円)☆

大トロ・イカ・中とろ・白身・ボイル海老・赤貝(本体)・雲丹・鉄火巻
このくらいが1番好き!とろける中とろ(*´д`*)

うっわ、霜降り肉のような大トロ!!

特上にはやはり雲丹ね。

巻物は鉄火♪

やっぱ寿司・・・・幸せ( ´艸`)

やっぱ飲みたいお寿司には!

味噌汁☆

ほっとーぐっどーシジミ汁~( ´∀`)

・・・・・と
越乃寒梅(1000円)☆

で、1番安いの!
並すし(1200円)☆

赤身2貫・イカ・赤貝(ヒモ)・あじ小肌・玉子、かんぴょう巻
一番リーズナブルな“並み”、“特上”の半額以下!
私特上より並みのがいー!笑
マグロ2貫あるし~

あ・・・でもやっぱ中トロは食べたい。。。
でもでも光物あるし~

鯵は食べたいですよね。鰯でも可。

つまみで玉子お願いしたら・・・もう無いそうで。。。
でもこれに付いてるからいーのいーの。

巻物はやっぱりマグロでなく干瓢巻~

真ん中の“中”や“上”あたり頼んだら、中トロと光物のミックスきたかな!?
いや・・・どっちも入らず違うミックスの可能性も・・・・なーんて考えながら(笑)
最後に注文したアレを待ちながら・・・〆の一杯!
私は
レモンサワー☆

お連れさんは
生ビール☆

あ、ちょいと私時間がない。。。
注文したアレは、急きょおみやでお願いしました。

ご馳走さま(o^_^o)
・・・・で、コレがアレ!おみや!

うな巻(2100円)☆

時間経ったら大分お腹いっぱいになってきた。
これは明日のお楽しみにしよう。・・・・と思っていた矢先・・・・・

3時間経ったらお腹空いた!!!www

おーいーしーーー!!鰻・玉子・きゅうり、最強。。。。

私・・・寿司と鰻って、いつなんどき、どこにいてもwいくらでも食べられる。。。。
スポンサーサイト
STマスター |
2016.09.26(月) 17:13 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
いこい鮨さん、良いですね~♪
安心美味しい、いーい雰囲気(^^)
STマスターさん、よく行っているイメージあります!
うな巻きのおみや・・・・楽しみだなぁ~(笑)
いこい鮨さん、良いですね~♪
安心美味しい、いーい雰囲気(^^)
STマスターさん、よく行っているイメージあります!
うな巻きのおみや・・・・楽しみだなぁ~(笑)
はらへり呑んべぇ |
2016.09.27(火) 08:58 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
鰯の開きか・・・・これは美味しそう
うな巻か・・忘れていました
私も今度はおみやにしたいです