裏八天 @大井町
2016.10.23 (Sun)
2016・10・10
今日は大井町~。
「裏八天」へ2名☆

「うらはってん」は、大井町駅徒歩4分くらい、すずらん通り沿いにあるお店。

2016年6月23日にオープンした、
大井町では重宝したい鉄板焼きやさん「八天」のバル業態!

場所は名の通り“八天の裏手に併設”!

こちらのメイン入り口はすずらん通りですが、
ゼームス坂の「八天」から入って中で行き来できますそうです(^^)

てな入り口はすずらん通りとゼームス坂の異なる通りに面しているんですね~

ナイスなアイディア!!
店長・塙さんのお言葉読みながら~入店!

4人掛けテーブル2つ。

ハイチェアーのテーブル2つ。

こじんまりしたアットホーム感^^

ワイン以外のドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆

ハートランド生~
フードメニュ~



そしてお隣の鉄板メニュー、こちらでも食べられます!
マグロの明太子ソース(500円)☆

角切りマグロに明太子ソース、合う合う~♪

ワカメとも合う合う~^^

ワインメニュ~


リーズナブルに3000円から、15000円のムルソーまで揃ってる!
2人でとりあえずは白、グラスで!
グラスワインメニュ~

グラスワインは赤・白共に4種類、700・800・900・950円と。

グラス白ワイン(800円)☆

ワインメーカーズノート シャルドネ バッチ106
南オーストラリアのシャルドネな白ワイン~
グラス白ワイン(700円)☆

カンポ ディ マルツォ
イタリア・シチリアのグリッロな白ワイン~
どちらも美味しい白ワイン^^
マキコレ、ナニコレっ!なんだろー気になる!

そちらは赤で。
本日の白身魚のカルパッチョ(600円)☆

本日は“カンパチ”のカルパッチョです。

新鮮なサラダと共に!

上品な脂の乗りの美味しいカンパチ( ´艸`)

ケイパーやピンクペッパーのアクセント最高^^
冷菜盛り合わせ(1000円→800円)☆

・ そうめんかぼちゃのガリトマソテー
・ 自家製パテ・ド・カンパーニュ
・ レバーペースト
・ 砂肝のコンフィ
・ ピクルス
え!ナニコレお得感♪
単品で頼もうとしたそうめんかぼちゃ、パテカン、レバーペー全部入ってる♪
そうめんかぼちゃのガリトマソテー

おいしー!かぼちゃをつるりと♪

程よいガーリックがいー感じー
自家製パテ・ド・カンパーニュ

んー肉肉しさグッドーー♪
レバーペースト

私の好きな、しっかり濃厚タイプのレバーペースト!

砂肝のコンフィ

食感よし味わいよし!

ピクルス

さっぱり程よい酢加減のシャキっとピクルス!
お連れさんは1つも食べずに、全ていただき(笑)
ボトルと悩むも・・・グラスで!!
マキコレ!
グラス赤ワイン(950円)☆

コルテ デル ソーレ
イタリア・ヴェネト州のカベルネ・ソーヴィニヨンな赤ワイン~
アヒージョ えび・マッシュルーム(800円)☆

5種類から選べる2種類盛り、3種類目から+400円で追加可能!
エビちゃんとマッシュルームちゃんにした。

デフォでアレはつきません。もちろん必須!

コレ!
バケット 2ケ(100円/1ケ)☆

ぷりぷりえびー( ´艸`)
そしてアヒージョのマッシュルームもたまらなく好きです。。。。

スライスガーリックがごっそり入るのめっちゃ嬉しい。。

すごくあっさりした感じのオイルです、そのまま飲んじゃう完食!

グラス赤ワイン(900円)☆

カンポ ディ マルツォ
イタリア・シチリアのネロ・ダーヴォラな赤ワイン~
エスカルゴ 2p(250円/1p)☆

穴の中で穴からグツグツいってるwエスカルゴ!

あっちーのでこんな感じで!!

バジルバターうま(*´д`*)

そうよね、お代わり。
バケット(100円)☆

和牛すじ肉と豆のトマト煮込みハーフ(450円)☆

ちなみにフルは800円。
牛すじと豆の煮込みにとろっとチーズ。

クラッカー付き(^^)

ルヴァンかと思ったら四角形だから違う!(笑)
このビジュアルたまらんな。。。

ブレてるけどw
濃厚なデミソース、とろとろに煮込まれた具!

バケットでも食べたいな~
それよりやっぱフルサイズで食べたい!ww
残り2つのグラス赤ワインも2人でいっちゃお!
グラス赤ワイン(800円)☆

サンタカロリーナ ブラックラベル
チリ・セントラル・ヴァレーのカベルネソーヴィニヨンな赤ワイン~
グラス赤ワイン(700円)☆

キャンティ
イタリアのサンジョヴェーゼな赤ワイン~
スパイシーポテトグラタン(580円)☆

熱々^^

このビジュアルたまらんな。。

すっごく香辛料の効いた滑らかマッシュなポテト( ´∀`)

パンがいくらあっても足りない!(笑)
メニューに書いてない赤ワインもいただいちゃう。
グラス赤ワイン(900円)☆

パヌール ピノ・ノワール リザーヴ オーク・エイジド
チリ・セントラル・ヴァレーのピノ・ノワールな赤ワイン~
お連れさんは~
サングリア(700円)☆

少しいただきましたがすっきり美味しいサングリア。
グラスに付いたオレンジももらいー(笑)
鉄板系も1つはいきたい。
かきと青菜のガーリックバター(1200円)☆

シャキッと青菜にぷりぷりな大きな牡蠣のこの存在感!!

こうでないと。

ああ・・・幸せ。。
最後に牡蠣の旨み染み出たタレも完食したいから。。。。
バケット(100円)☆

発見しちゃった!

で、これも。
オズボーン ペドロヒメネス(800円)☆

極甘口の、滑らかな口あたりのシェリー酒。
栗のクレームブリュレ(450円)☆

私の大好きなデザートの1つ、クレームブリュレ。

・・・・・の栗味ー(@^O^@)
うまくないわけがない。
いーねいーね、このパリッと焦がした表面の香ばしさに滑らか栗クリーム!

メニューにないけどこんなのありますよって。
勧められては頼まねば!(笑)
おすすめデザート(500円)☆

梨のコンポートにマスカルポーネ。
旨みそのままに蜜漬けされた梨とフレッシュなマスカルポーネが絶妙です(^^)

で、もー1杯白ワインも^^
合うねーーーとても!!!
黒毛和牛やラムチョップ、フォアグラなども食べたかったところですが・・・・
それは次回!表八天にて、鉄板を目の前で楽しみたいと思います!
ご馳走さま(o^_^o)
そして教えていただいたバーへと!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BAR CRAVE
今日は大井町~。
「裏八天」へ2名☆

「うらはってん」は、大井町駅徒歩4分くらい、すずらん通り沿いにあるお店。

2016年6月23日にオープンした、
大井町では重宝したい鉄板焼きやさん「八天」のバル業態!

場所は名の通り“八天の裏手に併設”!

こちらのメイン入り口はすずらん通りですが、
ゼームス坂の「八天」から入って中で行き来できますそうです(^^)

てな入り口はすずらん通りとゼームス坂の異なる通りに面しているんですね~

ナイスなアイディア!!
店長・塙さんのお言葉読みながら~入店!

4人掛けテーブル2つ。

ハイチェアーのテーブル2つ。

こじんまりしたアットホーム感^^

ワイン以外のドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆

フードメニュ~






そしてお隣の鉄板メニュー、こちらでも食べられます!
マグロの明太子ソース(500円)☆

角切りマグロに明太子ソース、合う合う~♪

ワカメとも合う合う~^^

ワインメニュ~



リーズナブルに3000円から、15000円のムルソーまで揃ってる!
2人でとりあえずは白、グラスで!
グラスワインメニュ~

グラスワインは赤・白共に4種類、700・800・900・950円と。

グラス白ワイン(800円)☆

ワインメーカーズノート シャルドネ バッチ106
南オーストラリアのシャルドネな白ワイン~
グラス白ワイン(700円)☆

カンポ ディ マルツォ
イタリア・シチリアのグリッロな白ワイン~
どちらも美味しい白ワイン^^
マキコレ、ナニコレっ!なんだろー気になる!


そちらは赤で。
本日の白身魚のカルパッチョ(600円)☆

本日は“カンパチ”のカルパッチョです。

新鮮なサラダと共に!

上品な脂の乗りの美味しいカンパチ( ´艸`)

ケイパーやピンクペッパーのアクセント最高^^
冷菜盛り合わせ(1000円→800円)☆

・ そうめんかぼちゃのガリトマソテー
・ 自家製パテ・ド・カンパーニュ
・ レバーペースト
・ 砂肝のコンフィ
・ ピクルス
え!ナニコレお得感♪
単品で頼もうとしたそうめんかぼちゃ、パテカン、レバーペー全部入ってる♪
そうめんかぼちゃのガリトマソテー

おいしー!かぼちゃをつるりと♪

程よいガーリックがいー感じー
自家製パテ・ド・カンパーニュ

んー肉肉しさグッドーー♪
レバーペースト

私の好きな、しっかり濃厚タイプのレバーペースト!

砂肝のコンフィ

食感よし味わいよし!

ピクルス

さっぱり程よい酢加減のシャキっとピクルス!
お連れさんは1つも食べずに、全ていただき(笑)
ボトルと悩むも・・・グラスで!!
マキコレ!
グラス赤ワイン(950円)☆

コルテ デル ソーレ
イタリア・ヴェネト州のカベルネ・ソーヴィニヨンな赤ワイン~
アヒージョ えび・マッシュルーム(800円)☆

5種類から選べる2種類盛り、3種類目から+400円で追加可能!
エビちゃんとマッシュルームちゃんにした。

デフォでアレはつきません。もちろん必須!

コレ!
バケット 2ケ(100円/1ケ)☆

ぷりぷりえびー( ´艸`)
そしてアヒージョのマッシュルームもたまらなく好きです。。。。

スライスガーリックがごっそり入るのめっちゃ嬉しい。。

すごくあっさりした感じのオイルです、そのまま飲んじゃう完食!

グラス赤ワイン(900円)☆

カンポ ディ マルツォ
イタリア・シチリアのネロ・ダーヴォラな赤ワイン~
エスカルゴ 2p(250円/1p)☆

穴の中で穴からグツグツいってるwエスカルゴ!

あっちーのでこんな感じで!!

バジルバターうま(*´д`*)

そうよね、お代わり。
バケット(100円)☆

和牛すじ肉と豆のトマト煮込みハーフ(450円)☆

ちなみにフルは800円。
牛すじと豆の煮込みにとろっとチーズ。

クラッカー付き(^^)

ルヴァンかと思ったら四角形だから違う!(笑)
このビジュアルたまらんな。。。

ブレてるけどw
濃厚なデミソース、とろとろに煮込まれた具!

バケットでも食べたいな~
それよりやっぱフルサイズで食べたい!ww
残り2つのグラス赤ワインも2人でいっちゃお!
グラス赤ワイン(800円)☆

サンタカロリーナ ブラックラベル
チリ・セントラル・ヴァレーのカベルネソーヴィニヨンな赤ワイン~
グラス赤ワイン(700円)☆

キャンティ
イタリアのサンジョヴェーゼな赤ワイン~
スパイシーポテトグラタン(580円)☆

熱々^^

このビジュアルたまらんな。。

すっごく香辛料の効いた滑らかマッシュなポテト( ´∀`)

パンがいくらあっても足りない!(笑)
メニューに書いてない赤ワインもいただいちゃう。
グラス赤ワイン(900円)☆

パヌール ピノ・ノワール リザーヴ オーク・エイジド
チリ・セントラル・ヴァレーのピノ・ノワールな赤ワイン~
お連れさんは~
サングリア(700円)☆

少しいただきましたがすっきり美味しいサングリア。
グラスに付いたオレンジももらいー(笑)
鉄板系も1つはいきたい。
かきと青菜のガーリックバター(1200円)☆

シャキッと青菜にぷりぷりな大きな牡蠣のこの存在感!!

こうでないと。

ああ・・・幸せ。。
最後に牡蠣の旨み染み出たタレも完食したいから。。。。
バケット(100円)☆

発見しちゃった!

で、これも。
オズボーン ペドロヒメネス(800円)☆

極甘口の、滑らかな口あたりのシェリー酒。
栗のクレームブリュレ(450円)☆

私の大好きなデザートの1つ、クレームブリュレ。

・・・・・の栗味ー(@^O^@)
うまくないわけがない。
いーねいーね、このパリッと焦がした表面の香ばしさに滑らか栗クリーム!

メニューにないけどこんなのありますよって。
勧められては頼まねば!(笑)
おすすめデザート(500円)☆

梨のコンポートにマスカルポーネ。
旨みそのままに蜜漬けされた梨とフレッシュなマスカルポーネが絶妙です(^^)

で、もー1杯白ワインも^^
合うねーーーとても!!!
黒毛和牛やラムチョップ、フォアグラなども食べたかったところですが・・・・
それは次回!表八天にて、鉄板を目の前で楽しみたいと思います!
ご馳走さま(o^_^o)
そして教えていただいたバーへと!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BAR CRAVE
スポンサーサイト
まんま |
2016.10.24(月) 13:39 | URL |
【編集】
まんま さん♪
行ってきましたー(^^*)
おお!『うらはち』って言うんですね!!(゜Д゜)
大井町にもバルがちょこちょこ出来て嬉しいですね( ´艸`)
アヒージョも、みんな美味しかったです!
是非行ってみて下さい(^^*)
行ってきましたー(^^*)
おお!『うらはち』って言うんですね!!(゜Д゜)
大井町にもバルがちょこちょこ出来て嬉しいですね( ´艸`)
アヒージョも、みんな美味しかったです!
是非行ってみて下さい(^^*)
はらへり呑んべぇ |
2016.10.24(月) 18:34 | URL |
【編集】
これは・・素敵ですね
オーナーは知人なので行きたいと思いながら・・多忙で・・
すみません
まだ行っておらず失礼しています。汗
美味しそうですね
アヒージョとか牛スジトマト煮込みなどとなど・・
みなさんどんどん行きましょう!!
わたしもぜひ行きたいと思います
オーナーは知人なので行きたいと思いながら・・多忙で・・
すみません
まだ行っておらず失礼しています。汗
美味しそうですね
アヒージョとか牛スジトマト煮込みなどとなど・・
みなさんどんどん行きましょう!!
わたしもぜひ行きたいと思います
STマスター |
2016.10.25(火) 12:29 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
美味しかったですよー^^
時間作って行かなきゃデス!!
お知り合いならばなおさら♪
美味しかったですよー^^
時間作って行かなきゃデス!!
お知り合いならばなおさら♪
はらへり呑んべぇ |
2016.10.25(火) 18:16 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
いいなー、似たようなバルが品川にもありますけど、大井町ってのがいいですね。
牡蠣と海老美味しそうー。