くろ崎 @渋谷
2016.11.03 (Thu)
2016・10・22
今日は渋谷~
嬉しーーお鮨♪
「くろ崎」へ貸切☆

渋谷駅徒歩15分くらい、宮益坂上の交差点の1本裏通りにあるお店。

2015年2月にオープンした、気取らずカジュアルに、本物の鮨をいただける人気のお鮨やさんです。
メインのカウンターは10席ほど。

本日こちらに大将の黒崎さんがお立ちに。
デザイン性のある落ち着いた店内。
奥は個室になっていて6席ございます。

ちなみにこの個室は4名以上で貸切にできるそうです^^
私達はこちら、愉快で素敵なお弟子さんと共に美味しいお鮨を堪能します!

尾州檜の白木が輝く・・・・

本日携帯のカメラから・・・・写真は若干控えめです。
生ビール☆と
銀杏☆

愛知産の銀杏。

ほっくり甘い♪
日本酒は30種類ほど揃えるそうです!
秋桜☆

あ、こっちエリア、飲むメンバーが揃ってる。。(笑)
底が凸になつた日本酒のグラスも、冷温可能なお冷やのグラスも可愛い。。

ひらめ☆

さっぱりむっちりヒラメ♪
ほっき貝☆

北海道産のほっき貝。
こんな美味しいんだ、ほっき貝って。。
真鱈の白子☆

おいっっっしい!!!
すこーし温かく、この美しい白子!!
クリーミー(*´д`*)
黒龍☆

メヒカリ一夜干し☆

味醂干しかとおもいきや・・・皮ぱりっと、身はふんわり柔らかく、かつしっかりした身厚なメヒカリ( ´艸`)

ためいきでちゃう~
さーてこのあたりからもうコレ寝かすよーー!!

二番手さんの気さくさも楽しい!!wwww
おっとご立派ーーー!!

アワビ☆

千葉県産の鮑。
うま!!あわびの肝ソースをかけた鮑!

程よい歯ごたえ、臭み皆無な濃厚でコクある肝ソース!!
握りー!
美味しいガリと共に。

まずはあちら。

かわはぎ☆

あさつきとカワハギの肝を挟んだカワハギの握り。
うますぎる(゜Д゜)
このひと口の握りでこんなにも幸せになれてしまうものなのね。。。
シャリは赤酢しゃり!!

口に入れた瞬間にほろっとほどける、絶妙なシャリだ。。。
何故かここで焼酎も。
三岳☆

すみいか☆

柔らかいか。。
やっぱ日本酒も。
日高見☆

秋刀魚の幽庵焼き☆

気仙沼の秋刀魚の幽庵焼き、秋刀魚の肝ソースをかけて。

あーとろける秋刀魚( ´艸`)
味醂の甘みに酢橘の酸味・・・・

肝も使って余すとこなく。。えぐみ一切なし!!!
やったおすそわけー^^
白ワイン☆

そして切り身にしてから、空気に触れさせるよう1時間も置いていました先ほどのアレ。

こんな素晴らしい青森県大間のマグロ!!!163.6キロ級!!

この席みんなで撮影大会ww
マグロ☆

中トロとなる部分。
うまいにきまっとーーーーー!!!!!
お次は立派なこれ。

頭どうしちゃうのさ!!・・・と、うるさいお席で・・・(笑)

大丈夫、あとできまーす^^
車海老☆

大分の姫島産の車海老。
ヤバいうますぎる海老(゜Д゜)ぷりぷり(゜Д゜)
海老はボイルより生派だったが・・・・・これレアだー!!
ガリいただく。

あーもうそのまま食べたい!!

おつまみ☆

北海道、士別産のいくら味噌つけ
撮ってない。。。。でもいくらは次があるさ!

北海道、余市産のあん肝

のうっこう!!!!( ´艸`)
群馬県のとろ丸茄子

とろっと優しい味わい。。。
滋賀の子持ち鮎ペースト

鮎の身と山椒を一緒にペースト、鮎の骨がちょこんと乗っている。
ほのかな苦味と甘みに究極な旨み、さいっこう!!!酒のアテに最強!!!
洌☆

いくら☆

あぁ・・・ドンブリで食べたい。。。旨み凝縮。。。

美しい箱入り雲丹。

お弟子さんショットも。

この気取らない感最高。
みんなで料理撮影大会になってる。。
バフンウニ☆

北海道厚岸、浜中産のばふんウニ。

ちょーーーーー新鮮さわかる。。ミョウバン感皆無。
あ、また寝かせてる。

毛ガニのあんかけ☆

温かい毛ガニのあんかけ。
ほのかなお酢の酸味と濃厚な蟹のうまみ。。。
中には丹波の黒豆がイン!

コハダ☆

思ったよりしっかり〆!!あぁ・・・うまし。。
羽根屋☆

あ、待ってましたさっきのお頭!!
車海老の頭素焼き☆

かりかりぽりぽりーー^^

カムバックしたヨ大間!!!

マグロ☆

今度は赤身!づかってる!!!吸いつくようなこのマグロ・・・・
全ての握り、シャリとネタの一体感の素晴らしさ・・・職人技ね。
最後の握りネタはあちら!

穴子☆

やばいやばいこの美しい穴子ーーーー。。あぶらがあぶらがーー!!
ふんわりふっくら、とろけてあっとゆーまに無くなっちゃった( ´艸`)( ´艸`)
玉子☆

ケーキのような、しっとりふわっと玉子焼き。。。。(´ー`)
最後はしっかり出汁でほっと一息。。。

ご馳走さま(o^_^o)
そしてこの後また素敵なお店へ~^^
ワイン飲んで♪
この中にお高いワインが1本あるそうで!!笑

・ シャン・ド・フルーレ
・ レ・ミュレイユ ボルドールージュ
・ ル・プティ・ムートン
少々酔っ払い気味の私は、言われたらわかるようなわからないような・・・wwww
ル・プティ・ムートン!!!!

美味しいおつまみなどと一緒に・・・・

盛り上がって楽しい時間でした^^
今日は渋谷~
嬉しーーお鮨♪
「くろ崎」へ貸切☆

渋谷駅徒歩15分くらい、宮益坂上の交差点の1本裏通りにあるお店。

2015年2月にオープンした、気取らずカジュアルに、本物の鮨をいただける人気のお鮨やさんです。
メインのカウンターは10席ほど。

本日こちらに大将の黒崎さんがお立ちに。
デザイン性のある落ち着いた店内。
奥は個室になっていて6席ございます。

ちなみにこの個室は4名以上で貸切にできるそうです^^
私達はこちら、愉快で素敵なお弟子さんと共に美味しいお鮨を堪能します!

尾州檜の白木が輝く・・・・

本日携帯のカメラから・・・・写真は若干控えめです。
生ビール☆と
銀杏☆


ほっくり甘い♪
日本酒は30種類ほど揃えるそうです!
秋桜☆

あ、こっちエリア、飲むメンバーが揃ってる。。(笑)
底が凸になつた日本酒のグラスも、冷温可能なお冷やのグラスも可愛い。。

ひらめ☆

さっぱりむっちりヒラメ♪
ほっき貝☆

北海道産のほっき貝。
こんな美味しいんだ、ほっき貝って。。
真鱈の白子☆

おいっっっしい!!!
すこーし温かく、この美しい白子!!
クリーミー(*´д`*)
黒龍☆

メヒカリ一夜干し☆

味醂干しかとおもいきや・・・皮ぱりっと、身はふんわり柔らかく、かつしっかりした身厚なメヒカリ( ´艸`)

ためいきでちゃう~
さーてこのあたりからもうコレ寝かすよーー!!

二番手さんの気さくさも楽しい!!wwww
おっとご立派ーーー!!

アワビ☆

千葉県産の鮑。
うま!!あわびの肝ソースをかけた鮑!

程よい歯ごたえ、臭み皆無な濃厚でコクある肝ソース!!
握りー!
美味しいガリと共に。

まずはあちら。

かわはぎ☆

あさつきとカワハギの肝を挟んだカワハギの握り。
うますぎる(゜Д゜)
このひと口の握りでこんなにも幸せになれてしまうものなのね。。。
シャリは赤酢しゃり!!

口に入れた瞬間にほろっとほどける、絶妙なシャリだ。。。
何故かここで焼酎も。
三岳☆

すみいか☆

柔らかいか。。
やっぱ日本酒も。
日高見☆

秋刀魚の幽庵焼き☆

気仙沼の秋刀魚の幽庵焼き、秋刀魚の肝ソースをかけて。

あーとろける秋刀魚( ´艸`)
味醂の甘みに酢橘の酸味・・・・

肝も使って余すとこなく。。えぐみ一切なし!!!
やったおすそわけー^^
白ワイン☆

そして切り身にしてから、空気に触れさせるよう1時間も置いていました先ほどのアレ。

こんな素晴らしい青森県大間のマグロ!!!163.6キロ級!!

この席みんなで撮影大会ww
マグロ☆

中トロとなる部分。
うまいにきまっとーーーーー!!!!!
お次は立派なこれ。

頭どうしちゃうのさ!!・・・と、うるさいお席で・・・(笑)

大丈夫、あとできまーす^^
車海老☆

大分の姫島産の車海老。
ヤバいうますぎる海老(゜Д゜)ぷりぷり(゜Д゜)
海老はボイルより生派だったが・・・・・これレアだー!!
ガリいただく。

あーもうそのまま食べたい!!

おつまみ☆

北海道、士別産のいくら味噌つけ
撮ってない。。。。でもいくらは次があるさ!

北海道、余市産のあん肝

のうっこう!!!!( ´艸`)
群馬県のとろ丸茄子

とろっと優しい味わい。。。
滋賀の子持ち鮎ペースト

鮎の身と山椒を一緒にペースト、鮎の骨がちょこんと乗っている。
ほのかな苦味と甘みに究極な旨み、さいっこう!!!酒のアテに最強!!!
洌☆

いくら☆

あぁ・・・ドンブリで食べたい。。。旨み凝縮。。。

美しい箱入り雲丹。

お弟子さんショットも。

この気取らない感最高。
みんなで料理撮影大会になってる。。
バフンウニ☆

北海道厚岸、浜中産のばふんウニ。

ちょーーーーー新鮮さわかる。。ミョウバン感皆無。
あ、また寝かせてる。

毛ガニのあんかけ☆

温かい毛ガニのあんかけ。
ほのかなお酢の酸味と濃厚な蟹のうまみ。。。
中には丹波の黒豆がイン!

コハダ☆

思ったよりしっかり〆!!あぁ・・・うまし。。
羽根屋☆

あ、待ってましたさっきのお頭!!
車海老の頭素焼き☆

かりかりぽりぽりーー^^

カムバックしたヨ大間!!!

マグロ☆

今度は赤身!づかってる!!!吸いつくようなこのマグロ・・・・
全ての握り、シャリとネタの一体感の素晴らしさ・・・職人技ね。
最後の握りネタはあちら!

穴子☆

やばいやばいこの美しい穴子ーーーー。。あぶらがあぶらがーー!!
ふんわりふっくら、とろけてあっとゆーまに無くなっちゃった( ´艸`)( ´艸`)
玉子☆

ケーキのような、しっとりふわっと玉子焼き。。。。(´ー`)
最後はしっかり出汁でほっと一息。。。

ご馳走さま(o^_^o)
そしてこの後また素敵なお店へ~^^
ワイン飲んで♪
この中にお高いワインが1本あるそうで!!笑

・ シャン・ド・フルーレ
・ レ・ミュレイユ ボルドールージュ
・ ル・プティ・ムートン
少々酔っ払い気味の私は、言われたらわかるようなわからないような・・・wwww
ル・プティ・ムートン!!!!

美味しいおつまみなどと一緒に・・・・

盛り上がって楽しい時間でした^^
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |