喜良久 @大井町
2016.11.12 (Sat)
2016・11・2
今日は大井町~。
ずーっっと行きたかったの。。
「割烹 喜良久」へ2名☆

「きらく」は、大井町駅徒歩2分くらい、大井町線ガード下のサンピア商店街にあるお店。

創業43年を誇る大井町の老舗の割烹・小料理さん。

名前から、蕎麦屋かと思ってた。
屋号的なんも由緒ある感じ!?

とりあえず最初に言いますと・・・・感動なお店!
右手にはカウンター。

入れ代わり立ち代わり、大井町の重鎮なる常連さんが・・・!
左手にテーブルもございまして。

1つ物置化してますが(笑)
奥には今日は使ってないものの、個室もあったり~

年配のご夫婦お二人で切り盛り、ほぼマスターがやってる感じかな?
このマスターがすんごい!超楽しいwww永遠に喋ってるwww
メニュ~の1部

メニューに書いてるもの以外に築地からやら仕入れたおすすめがほぼ。で、ございます。
天然ものにこだわる食材!
やっべー今度予約してふぐ食べたい!
ビール(700円)☆

大瓶いぇい!
二日酔い気味でしたが復帰!
お通し☆

蓮根のきんぴら。

しゃくしゃくうんま!!
エビスビール(750円)☆
まさかの・・・ヱビス大瓶、撮ってない。。。。。
食べものはほぼ天然にこだわりますって、とりあえずおすすめ聞いて注文ー!
ヤリイカの煮付け(時価)☆

うま(*´д`*)初物のヤリイカ!

本わさびでいただく!

もう少しするともっと大きくなりますが、今はこんなに柔らか・・・・・こんなうまいのよイカって。

カウンター上には25本もの包丁があるそう!

季節の食材やらなんやら(鱧だの鰻だの・・・)によって使いわけるんですって。
ふぐひれ酒(1000円)☆

ヒレはそこそこな量ですが、
炙ったヒレからしっかり出汁でた美味しいヒレ酒!

あぁ・・・・〆さばと本まぐろ刺が食べたかったのに・・・・頼むタイミング逃した。。
かきフライ(1500円)☆

広田湾の牡蠣を使ったフライ。
ソース付けずにまずはそのまま。

サクッと・・・・うま(*´д`*)

牡蠣と一体化した衣からお見えなジューシーな牡蠣・・・・
高知県産レモンを絞って!

サンキストのレモンじゃないよってマスター(笑)
ふんわり千切りキャベツと最高!

マスターはひたすら喋っていて、ママさんはハイハイ、なんて言いながらすぐひっこんじゃう(笑)
おもろい。
おすすめ!
白子(時価)☆

ふぐメニューもあるこちらで白子ってーからフグかなって思ったら鱈の白子です。

ボリューム満点てんこ盛りーー(@^O^@)
フグはもう少し後みたい、天然フグの白子は3~4万円くらいだよ、って。
おーう鱈の白子でよかったー(@_@)w
間違って天然フグ白子2人前頼んだりしてたらシャレにならんwwww
で・・・超ーーうめぇー(゚Д゚)

生白子もできましたが、大将のおすすめは
甘味みが引き立つので若干火を通した方が良いとのことでこちらに。

甘い(*´д`*)濃厚(*´д`*)クリーミー(*´д`*)
清酒(700円)☆

半分そのまま。
半分はさっきの次酒で!

ちゃんと2合入ってる徳利な感じ!
聞いた瞬間ソッコー頼んだ。。
天然の鰻が5000円(@_@)

しかもこの大きさ!!串5本使ってる!
しかも肝付き!!
天然鰻 白焼き(5000円)☆

タレに絡む肝焼きも付いちゃう!!

この苦味、最高( ´∀`)

そして焼いてもこの大きさの白焼き!

キレイな焼き色。

ふっくら・・・・うまい(*´д`*)

嫌みない程よくな泥くささ、この上品な脂の乗り・・・

うまーいよ・・・
皮もパリッと!

わさびは本わさびを使用!

このまま食べても美味しいわさび。。
ヤバいねコレ。。

会計後、帰ろうとしてから大将と常連さんと5人でまぁあ盛り上がり40分ほど・・・・
あぁ、この間にもう一杯と刺身食べたかったと思いつつ・・・ww
ご馳走さま(o^_^o)
次はフグと刺身!
そして行きます
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日は大井町~。
ずーっっと行きたかったの。。
「割烹 喜良久」へ2名☆

「きらく」は、大井町駅徒歩2分くらい、大井町線ガード下のサンピア商店街にあるお店。

創業43年を誇る大井町の老舗の割烹・小料理さん。

名前から、蕎麦屋かと思ってた。
屋号的なんも由緒ある感じ!?

とりあえず最初に言いますと・・・・感動なお店!
右手にはカウンター。

入れ代わり立ち代わり、大井町の重鎮なる常連さんが・・・!
左手にテーブルもございまして。

1つ物置化してますが(笑)
奥には今日は使ってないものの、個室もあったり~

年配のご夫婦お二人で切り盛り、ほぼマスターがやってる感じかな?
このマスターがすんごい!超楽しいwww永遠に喋ってるwww
メニュ~の1部

メニューに書いてるもの以外に築地からやら仕入れたおすすめがほぼ。で、ございます。
天然ものにこだわる食材!
やっべー今度予約してふぐ食べたい!
ビール(700円)☆

二日酔い気味でしたが復帰!
お通し☆

蓮根のきんぴら。

しゃくしゃくうんま!!
エビスビール(750円)☆
まさかの・・・ヱビス大瓶、撮ってない。。。。。
食べものはほぼ天然にこだわりますって、とりあえずおすすめ聞いて注文ー!
ヤリイカの煮付け(時価)☆

うま(*´д`*)初物のヤリイカ!

本わさびでいただく!

もう少しするともっと大きくなりますが、今はこんなに柔らか・・・・・こんなうまいのよイカって。

カウンター上には25本もの包丁があるそう!

季節の食材やらなんやら(鱧だの鰻だの・・・)によって使いわけるんですって。
ふぐひれ酒(1000円)☆

ヒレはそこそこな量ですが、
炙ったヒレからしっかり出汁でた美味しいヒレ酒!

あぁ・・・・〆さばと本まぐろ刺が食べたかったのに・・・・頼むタイミング逃した。。
かきフライ(1500円)☆

広田湾の牡蠣を使ったフライ。
ソース付けずにまずはそのまま。

サクッと・・・・うま(*´д`*)

牡蠣と一体化した衣からお見えなジューシーな牡蠣・・・・
高知県産レモンを絞って!

サンキストのレモンじゃないよってマスター(笑)
ふんわり千切りキャベツと最高!

マスターはひたすら喋っていて、ママさんはハイハイ、なんて言いながらすぐひっこんじゃう(笑)
おもろい。
おすすめ!
白子(時価)☆

ふぐメニューもあるこちらで白子ってーからフグかなって思ったら鱈の白子です。

ボリューム満点てんこ盛りーー(@^O^@)
フグはもう少し後みたい、天然フグの白子は3~4万円くらいだよ、って。
おーう鱈の白子でよかったー(@_@)w
間違って天然フグ白子2人前頼んだりしてたらシャレにならんwwww
で・・・超ーーうめぇー(゚Д゚)

生白子もできましたが、大将のおすすめは
甘味みが引き立つので若干火を通した方が良いとのことでこちらに。

甘い(*´д`*)濃厚(*´д`*)クリーミー(*´д`*)
清酒(700円)☆

半分そのまま。
半分はさっきの次酒で!

ちゃんと2合入ってる徳利な感じ!
聞いた瞬間ソッコー頼んだ。。
天然の鰻が5000円(@_@)

しかもこの大きさ!!串5本使ってる!
しかも肝付き!!
天然鰻 白焼き(5000円)☆

タレに絡む肝焼きも付いちゃう!!

この苦味、最高( ´∀`)

そして焼いてもこの大きさの白焼き!

キレイな焼き色。

ふっくら・・・・うまい(*´д`*)

嫌みない程よくな泥くささ、この上品な脂の乗り・・・

うまーいよ・・・
皮もパリッと!

わさびは本わさびを使用!

このまま食べても美味しいわさび。。
ヤバいねコレ。。

会計後、帰ろうとしてから大将と常連さんと5人でまぁあ盛り上がり40分ほど・・・・
あぁ、この間にもう一杯と刺身食べたかったと思いつつ・・・ww
ご馳走さま(o^_^o)
次はフグと刺身!
そして行きます
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
関連ランキング:懐石・会席料理 | 大井町駅、下神明駅、鮫洲駅
スポンサーサイト
STマスター |
2016.11.15(火) 12:32 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
素晴らしい名店でした!!
老舗ですが今更発見!という感じです♪
季節もの、初物が多く、またすぐにでも行きたいお店ですね!!
ふぐもリーズナブルそうで・・・
ふぐを食べさせに・・・私をキラクへつれてって!
よろしくお願いします
素晴らしい名店でした!!
老舗ですが今更発見!という感じです♪
季節もの、初物が多く、またすぐにでも行きたいお店ですね!!
ふぐもリーズナブルそうで・・・
ふぐを食べさせに・・・私をキラクへつれてって!
よろしくお願いします
はらへり呑んべぇ |
2016.11.16(水) 09:42 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
いや~~ これは行かないと・・素晴らしいですね
私をきらくに連れてって!!
よろしくお願いします