煮込み 蔦八 @大森
2017.01.23 (Mon)
2017・1・9
年末から飲み続けること・・・何週間?
新年そろそろ休肝日を作ろうと思った矢先の本日は・・・・
久々の大森~。
復活しました!
「煮込み 蔦八」へ2名☆

大森駅徒歩3分くらい、アーケードから脇に入る路地にあるお店。

屋号を入れたオレンジ色の屋根に、縄のれんと赤ちょうちんをがまさに老舗な大衆酒場。

2015年3月末に前店主の高齢化により惜しまれつつ閉店した、
昭和45年創業の東京を代表する大衆酒場の名店です。

.
・・・が、「銀座じゃのめ」や「羊屋」を展開するグループ会社“PIPS”により、
半年後の2015年9月14日に復活しました!
世界一をうたう名物煮込み!

年季の入ったこの雰囲気は全く昔のまま(^^)
中央にはコの字のカウンター、古典酒場らしい空間。

右側にテーブル1つ。

左側にも2つあります。

入った時のこの煮込み臭がたまらん!(笑)
フレンドリーで気さくなスタッフさんも素敵^^
奥からひょっこり顔出すおばあちゃんも笑顔で可愛くて素敵すぎる!!!
メニューは壁に貼られた短冊メニューから。

あっちも!

あっちも!

メニューは・・・・めっちゃ増えた(@_@)
日本酒以外のドリンクメニュ~

瓶ビール 大(650円)☆

中瓶は550円。
お通し☆

お通しは大根の酢の物。
柚子効いてさっぱり^^
今では250円の席代を頂戴しております~

必ずいくでしょ、煮込み!

カウンター内の中央で絶大なる存在感を放つ、
直径55㎝の大きな鉄鍋でぐつぐつ煮込む煮込み~♪

煮込みメニューは
・煮込 480円
・煮込大 680円
・煮込大玉子入 780円
・煮豆腐 380円
・煮玉子 100円なラインナップ。

煮込み 大(780円)☆

これよこれ!真っ黒なもつ煮込み!

先代店主が平和島競艇場で店を構えていた時から人気だったという“煮込み”!
味は変わらず昔のまま!
煮込みまくりな柔らかいもつ♪

味噌ベースのスープまでうまー
玉子。

しみしみ最高。。

豆腐は滑らか絹豆腐^^

お代わり~
瓶ビール 大(650円)☆

幸せだ。

発見!
ポテトサラダ(380円)☆

既製品ぽかったけど違った!おいしいねポテサラ~♪

フレンチドレッシングかけ~

カキフライ(580円)☆

おっきな2つのカキフライ!

サクッと揚げたてジューシー( ´艸`)

付け合せはレタスで、こちらもフレンチドレッシングかけ~

日本酒を多く揃える銀座の「じゃのめ」を手がける会社、こだわりの日本酒揃ってます!
日本酒メニュ~

オール580円!!
ちなみに100種類以上揃える「銀座じゃのめ」は480円!?

栄光富士(580円)☆

山形県の純米吟醸無濾過生
お連れさんは~
酔鯨(580円)☆

高知県の純米吟醸
シメサバ(580円)☆

しっかり〆られたサバ!

馬刺(680円)☆

赤身ロース。

真っ赤な赤身、ねっとりうーまー( ´∀`)

末廣(580円)☆

会津若松の伝承山廃純米
大粒カキ酒蒸し(680円)☆

大粒なぷりっと牡蠣!しめじ、エリンギとともに。

はー(*´д`*)

出汁ヤバいヤバい・・・・ため息でちゃう。
新潟山北産天然岩もずく(380円)☆

粘り気強く、しっかりした食感の天然岩もずく!

これぞ本当!美味しすぎて5秒で完食。

エイヒレ(480円)☆

しっかりタイプなエイヒレ~

さんやほう(580円)☆

岐阜県の特別純米みのにしき
炒り銀杏(380円)☆

好きよ好きよ銀杏~
サービスまぐろ☆

マグロの血合いの煮付け、もらっちゃった♪

生姜聞いておいしウレシー( ´∀`)
活〆タコブツタコ(580円)☆

羅臼の水ダコ。
醤油も良いけどお塩でどうぞと。

食感いー^^噛むほどあまーい^^

この岩塩ポイ?お塩でたべるのいーー!!^^
お連れさんは~
一ノ蔵(580円)☆

宮崎県の特別純米しぼりたて生原酒
少しもらいましたが、これ超美味しかった!!
越後鶴亀(580円)☆

新潟県の純米吟醸しぼりたて生
見事に美味しいお酒揃えてる。。。しかもリーズナブル!!
お代わり!
炒り銀杏(380円)☆

ごぼう唐揚☆

柔らかくジューシーな、ごぼうの味わいひろがる唐揚げ^^♪

どんだけ食うねん飲むねん。。
2人で1杯
国稀(580円)☆

北海道の鬼ころし
手作りカレーコロッケ(380円)☆

しっかりした大きさの手作りコロッケ2つで380円!

カキフライはブルドックの中濃ソースだったけどこっちはイカリの中濃ソースいだ!
サクッとほくっとカレーの香りたまらんねー( ´艸`)

アン肝ポン酢(380円)☆

臭みないあん肝~

日本酒から違うものにシフトチェンジ!
しそバイスコダマサワー☆

焼酎の“なか”もらってお代わりできるタイプ!

ニラ玉(480円)☆

半熟卵ーとろりうまー(@^O^@)

お隣さんからヽ(´ー`)ノ
紹興酒☆

女性特権だってさやったー♪
“なか”も頼んでこっちもお代わり!

マグロねぎま鍋(680円)☆

マグロに!

ネギ、キノコ類の醤油鍋!

あ~ほっこり( ´∀`)
野菜もうまー・・・・

残った出汁で雑炊もできちゃう!
あれいこ!

おーーう!

焼酎天羽の梅割り(480円)☆

並々の焼酎に並々梅酒!
これまたキクー(≧∀≦)
スイッチ入ってMAXきてる、ヤバいぞ。。
常連さんと盛り上がる盛り上がる。。。。
秋鮭とキノコのホイル焼(580円)☆

包み焼き系って開ける瞬間わくわくよね・・・・
(@^O^@)

皮まで美味しい(パリっとの方がより好きだがw)身厚の鮭!!♪

甘みでたきのこー♪

レモンサワー☆

お連れさんの・・・・
グレープフルーツサワー☆

最後に乾杯!

・・・・のつもりが、これはまた“なか”頼んでしまうヤツwww
〆のうどん(380円)☆

もつ煮込みの出汁で煮込んだうどん!

もつもいたー( ´∀`)

煮込みすぎずのコシあるうどん!

最後は七味かけてフィニッシュ!!

もちろん中もらってお代わりしますよ!

あ・・・・ねぎま鍋のスープもあった・・・・ってな
雑炊☆

こーれーねーー( ´艸`)

鍋の雑炊最強うまさ!

あーー酔っ払いーー!
カラーの札で計算していく独特の会計システム、今やこんなところないですよね~^^

まさかの「蔦八」さんで、2人会計16860円!周りの常連さんが1番びっくりしてた(笑)
楽しかった~
ご馳走さま(o^_^o)
お家前まで行ったのに・・・
まさかの
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スナック 麗娜
休肝日どころか・・・もう・・・
年末から飲み続けること・・・何週間?
新年そろそろ休肝日を作ろうと思った矢先の本日は・・・・
久々の大森~。
復活しました!
「煮込み 蔦八」へ2名☆

大森駅徒歩3分くらい、アーケードから脇に入る路地にあるお店。

屋号を入れたオレンジ色の屋根に、縄のれんと赤ちょうちんをがまさに老舗な大衆酒場。

2015年3月末に前店主の高齢化により惜しまれつつ閉店した、
昭和45年創業の東京を代表する大衆酒場の名店です。

.
・・・が、「銀座じゃのめ」や「羊屋」を展開するグループ会社“PIPS”により、
半年後の2015年9月14日に復活しました!
世界一をうたう名物煮込み!

年季の入ったこの雰囲気は全く昔のまま(^^)
中央にはコの字のカウンター、古典酒場らしい空間。

右側にテーブル1つ。

左側にも2つあります。

入った時のこの煮込み臭がたまらん!(笑)
フレンドリーで気さくなスタッフさんも素敵^^
奥からひょっこり顔出すおばあちゃんも笑顔で可愛くて素敵すぎる!!!
メニューは壁に貼られた短冊メニューから。

あっちも!

あっちも!

メニューは・・・・めっちゃ増えた(@_@)
日本酒以外のドリンクメニュ~

瓶ビール 大(650円)☆

お通し☆

お通しは大根の酢の物。
柚子効いてさっぱり^^
今では250円の席代を頂戴しております~

必ずいくでしょ、煮込み!

カウンター内の中央で絶大なる存在感を放つ、
直径55㎝の大きな鉄鍋でぐつぐつ煮込む煮込み~♪

煮込みメニューは
・煮込 480円
・煮込大 680円
・煮込大玉子入 780円
・煮豆腐 380円
・煮玉子 100円なラインナップ。

煮込み 大(780円)☆

これよこれ!真っ黒なもつ煮込み!

先代店主が平和島競艇場で店を構えていた時から人気だったという“煮込み”!
味は変わらず昔のまま!
煮込みまくりな柔らかいもつ♪

味噌ベースのスープまでうまー
玉子。

しみしみ最高。。

豆腐は滑らか絹豆腐^^

お代わり~
瓶ビール 大(650円)☆

幸せだ。

発見!
ポテトサラダ(380円)☆

既製品ぽかったけど違った!おいしいねポテサラ~♪

フレンチドレッシングかけ~

カキフライ(580円)☆

おっきな2つのカキフライ!

サクッと揚げたてジューシー( ´艸`)

付け合せはレタスで、こちらもフレンチドレッシングかけ~

日本酒を多く揃える銀座の「じゃのめ」を手がける会社、こだわりの日本酒揃ってます!
日本酒メニュ~

オール580円!!
ちなみに100種類以上揃える「銀座じゃのめ」は480円!?

栄光富士(580円)☆

山形県の純米吟醸無濾過生
お連れさんは~
酔鯨(580円)☆

高知県の純米吟醸
シメサバ(580円)☆

しっかり〆られたサバ!

馬刺(680円)☆

赤身ロース。

真っ赤な赤身、ねっとりうーまー( ´∀`)

末廣(580円)☆

会津若松の伝承山廃純米
大粒カキ酒蒸し(680円)☆

大粒なぷりっと牡蠣!しめじ、エリンギとともに。

はー(*´д`*)

出汁ヤバいヤバい・・・・ため息でちゃう。
新潟山北産天然岩もずく(380円)☆

粘り気強く、しっかりした食感の天然岩もずく!

これぞ本当!美味しすぎて5秒で完食。

エイヒレ(480円)☆

しっかりタイプなエイヒレ~

さんやほう(580円)☆

岐阜県の特別純米みのにしき
炒り銀杏(380円)☆

好きよ好きよ銀杏~
サービスまぐろ☆

マグロの血合いの煮付け、もらっちゃった♪

生姜聞いておいしウレシー( ´∀`)
活〆タコブツタコ(580円)☆

羅臼の水ダコ。
醤油も良いけどお塩でどうぞと。

食感いー^^噛むほどあまーい^^

この岩塩ポイ?お塩でたべるのいーー!!^^
お連れさんは~
一ノ蔵(580円)☆

宮崎県の特別純米しぼりたて生原酒
少しもらいましたが、これ超美味しかった!!
越後鶴亀(580円)☆

新潟県の純米吟醸しぼりたて生
見事に美味しいお酒揃えてる。。。しかもリーズナブル!!
お代わり!
炒り銀杏(380円)☆

ごぼう唐揚☆

柔らかくジューシーな、ごぼうの味わいひろがる唐揚げ^^♪

どんだけ食うねん飲むねん。。
2人で1杯
国稀(580円)☆

北海道の鬼ころし
手作りカレーコロッケ(380円)☆

しっかりした大きさの手作りコロッケ2つで380円!

カキフライはブルドックの中濃ソースだったけどこっちはイカリの中濃ソースいだ!
サクッとほくっとカレーの香りたまらんねー( ´艸`)

アン肝ポン酢(380円)☆

臭みないあん肝~

日本酒から違うものにシフトチェンジ!
しそバイスコダマサワー☆

焼酎の“なか”もらってお代わりできるタイプ!

ニラ玉(480円)☆

半熟卵ーとろりうまー(@^O^@)

お隣さんからヽ(´ー`)ノ
紹興酒☆

女性特権だってさやったー♪
“なか”も頼んでこっちもお代わり!

マグロねぎま鍋(680円)☆

マグロに!

ネギ、キノコ類の醤油鍋!

あ~ほっこり( ´∀`)
野菜もうまー・・・・

残った出汁で雑炊もできちゃう!
あれいこ!

おーーう!

焼酎天羽の梅割り(480円)☆

並々の焼酎に並々梅酒!
これまたキクー(≧∀≦)
スイッチ入ってMAXきてる、ヤバいぞ。。
常連さんと盛り上がる盛り上がる。。。。
秋鮭とキノコのホイル焼(580円)☆

包み焼き系って開ける瞬間わくわくよね・・・・
(@^O^@)

皮まで美味しい(パリっとの方がより好きだがw)身厚の鮭!!♪

甘みでたきのこー♪

レモンサワー☆

お連れさんの・・・・
グレープフルーツサワー☆

最後に乾杯!

・・・・のつもりが、これはまた“なか”頼んでしまうヤツwww
〆のうどん(380円)☆

もつ煮込みの出汁で煮込んだうどん!

もつもいたー( ´∀`)

煮込みすぎずのコシあるうどん!

最後は七味かけてフィニッシュ!!

もちろん中もらってお代わりしますよ!

あ・・・・ねぎま鍋のスープもあった・・・・ってな
雑炊☆

こーれーねーー( ´艸`)

鍋の雑炊最強うまさ!

あーー酔っ払いーー!
カラーの札で計算していく独特の会計システム、今やこんなところないですよね~^^

まさかの「蔦八」さんで、2人会計16860円!周りの常連さんが1番びっくりしてた(笑)
楽しかった~
ご馳走さま(o^_^o)
お家前まで行ったのに・・・
まさかの
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スナック 麗娜
休肝日どころか・・・もう・・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |