Hamburg diner maru @大井町
2017.01.25 (Wed)
2017・1・12
今日は大井町~
「Hamburg diner maru」へ2名☆

「ハンバーグダイナー マル 」は、
池上通りから三菱鉛筆本社のある通り曲がって真っすぐ突き当り一角にあるお店。

「そば処 楓庵」のある通り~
お隣がお肉やさん!

な、お墨付きのハンバーグが売りな洋食やさん~

左手にキッチン囲むカウンター。

右手に4名掛け1つと2名掛け1つのテーブル。

アットホームな落ち着く雰囲気。

なんかサインもアルヨ―!

ドリンクメニュ~

瓶ビール(500円)☆

フードメニュ~

おすすめメニューも!

グリーンサラダ(600円)☆

美味しい!新鮮レタスに玉ねぎの甘み感じるドレッシング!!!

メニューのほとんどは、トマトサラダ、スープ、パンorライスの付くセットの価格。
単品でも大丈夫!-200円ですって!
とりあえずセットで2つ。
トマトサラダ☆

湯むきされたまん丸トマトのサラダ。

ドレッシング絡んでおいしー( ´∀`)
さきっちょの白いのはチーズかな?

もう一個食べたい。。。
ワインいこワイン~
ワインは赤白各2種類、グラス・デキャンタ・ボトルで注文可能~。
デキャンタ赤ワイン(1500円)☆

シャベール
きたー!セットで
maru特製包み焼きハンバーグ(1300円)☆

ライスも食べたかったけど今日はワインのお供でパンを。
包み焼き系料理の、開ける瞬間のこのわくわく感。。

いざ!オープン♪

(@^O^@)
溶け込んだ玉ねぎお見えのデミグラスソース絡む160gのハンバーグ♪

ブロッコリーと・・・・

おーう牛肉ブロックもいる!!( ´艸`)

柔らか。。。

ハンバーグとビーフシチューの最強コラボね!!
肉汁デルヨー♪

うまーいよー。。

そして・・・付け合わせにじゃがバター(≧∀≦)

ホクホクじゃが芋に溶け出すバター・・・

更にはデミグラスソースも絡めて・・・・うまい。。
スープ

角切り野菜や牛肉入った優しい味わいのスープ(^^)

パン

温められたぱん。

添えられたマーガリン塗ってもそのままでもソースに付けてもグッドー♪
こちらもセットで
えびマカロニグラタン(1100円)☆

素敵なビジュアル。。。

うーーま( ´∀`)
どろり系でなくほどよいトロミ系!謎

表面香ばしー( ´艸`)

コンキエリかな!?な、貝の形をしたパスタ^^

海老ちゃんとマッシュルームも少々♪

デキャンタ赤ワイン(1150円)☆

メルロー
ボトルのがオトクだったかな?。。。
こっから単品で
ポークピカタ 単品(1000円)☆

豚肉に卵液付けてソテーしたもの。

んーま(^^)
スライスより分厚く!豚カツより薄く!

少し酸味あるソースと。

脂身との割合もいー感じ♪

付け合わせにサラダと~

スパゲティ。

昔ながらなナポリタン~♪
もう一品頼んだらボリュームあるかな・・・・でも何か食べたいな・・・
ある食材聞いてメニューにないのお願いしちゃった!

ベーコン&ソーセージ☆

ベーコンとソーセージ焼いてもらって野菜も何か付けてくださいと!
カリッと噛むほど旨味広がるベーコン( ´艸`)

ハンバーグに+250円でトッピングできます!
パキッとジューシーなソーセージ♪

ハンバーグに+150円でトッピングできます!

ブロッコリー付けてもらって^^

会計から逆算すると1500円くらいちょいしたのかな。。。?
他のメニューに比べてお高い価格となりましたが(笑)、快くワガママ聞いてもらえてウレシー。
ビールいきたくなっちゃった。
バスペールエール(500円)☆

・・・・・・やっぱりまだ食べられるwww
マッシュルームとサワークリームチーズハンバーグ 単品(1000円)☆

“アボカドとサワークリームチーズハンバーグ”と悩んだけどこっちにした!

何でも合うデミソース^^

おーいしーやっぱ全然食べれちゃうー

サワークリームもなんでもあうあう。

付け合わせはコーンとブロッコリーにナポリタン♪

じゃがバターは包み焼きにしか付かないのね~
デミソースたっぷり絡んだ感よし!これをオンザライスしたい。。。

やっぱり赤飲みたくなるのね~
グラス赤ワイン(500円)☆

満足~
ご馳走さま(o^_^o)
美味しかったからって何個か買ったヤツ・・・忘れてたw
栗を贅沢に使ったスプーンいらずのモンブランアイスバー☆

3ヶ月くらい前のだがwやっぱりうまい!!
今日は大井町~
「Hamburg diner maru」へ2名☆

「ハンバーグダイナー マル 」は、
池上通りから三菱鉛筆本社のある通り曲がって真っすぐ突き当り一角にあるお店。

「そば処 楓庵」のある通り~
お隣がお肉やさん!

な、お墨付きのハンバーグが売りな洋食やさん~

左手にキッチン囲むカウンター。

右手に4名掛け1つと2名掛け1つのテーブル。

アットホームな落ち着く雰囲気。

なんかサインもアルヨ―!

ドリンクメニュ~

瓶ビール(500円)☆



おすすめメニューも!

グリーンサラダ(600円)☆

美味しい!新鮮レタスに玉ねぎの甘み感じるドレッシング!!!

メニューのほとんどは、トマトサラダ、スープ、パンorライスの付くセットの価格。
単品でも大丈夫!-200円ですって!
とりあえずセットで2つ。
トマトサラダ☆

湯むきされたまん丸トマトのサラダ。

ドレッシング絡んでおいしー( ´∀`)
さきっちょの白いのはチーズかな?

もう一個食べたい。。。
ワインいこワイン~
ワインは赤白各2種類、グラス・デキャンタ・ボトルで注文可能~。
デキャンタ赤ワイン(1500円)☆

シャベール
きたー!セットで
maru特製包み焼きハンバーグ(1300円)☆

ライスも食べたかったけど今日はワインのお供でパンを。
包み焼き系料理の、開ける瞬間のこのわくわく感。。

いざ!オープン♪

(@^O^@)
溶け込んだ玉ねぎお見えのデミグラスソース絡む160gのハンバーグ♪

ブロッコリーと・・・・

おーう牛肉ブロックもいる!!( ´艸`)

柔らか。。。

ハンバーグとビーフシチューの最強コラボね!!
肉汁デルヨー♪

うまーいよー。。

そして・・・付け合わせにじゃがバター(≧∀≦)

ホクホクじゃが芋に溶け出すバター・・・

更にはデミグラスソースも絡めて・・・・うまい。。
スープ

角切り野菜や牛肉入った優しい味わいのスープ(^^)

パン

温められたぱん。

添えられたマーガリン塗ってもそのままでもソースに付けてもグッドー♪
こちらもセットで
えびマカロニグラタン(1100円)☆

素敵なビジュアル。。。

うーーま( ´∀`)
どろり系でなくほどよいトロミ系!謎

表面香ばしー( ´艸`)

コンキエリかな!?な、貝の形をしたパスタ^^

海老ちゃんとマッシュルームも少々♪

デキャンタ赤ワイン(1150円)☆

メルロー
ボトルのがオトクだったかな?。。。
こっから単品で
ポークピカタ 単品(1000円)☆

豚肉に卵液付けてソテーしたもの。

んーま(^^)
スライスより分厚く!豚カツより薄く!

少し酸味あるソースと。

脂身との割合もいー感じ♪

付け合わせにサラダと~

スパゲティ。

昔ながらなナポリタン~♪
もう一品頼んだらボリュームあるかな・・・・でも何か食べたいな・・・
ある食材聞いてメニューにないのお願いしちゃった!

ベーコン&ソーセージ☆

ベーコンとソーセージ焼いてもらって野菜も何か付けてくださいと!
カリッと噛むほど旨味広がるベーコン( ´艸`)

ハンバーグに+250円でトッピングできます!
パキッとジューシーなソーセージ♪

ハンバーグに+150円でトッピングできます!

ブロッコリー付けてもらって^^

会計から逆算すると1500円くらいちょいしたのかな。。。?
他のメニューに比べてお高い価格となりましたが(笑)、快くワガママ聞いてもらえてウレシー。
ビールいきたくなっちゃった。
バスペールエール(500円)☆

・・・・・・やっぱりまだ食べられるwww
マッシュルームとサワークリームチーズハンバーグ 単品(1000円)☆

“アボカドとサワークリームチーズハンバーグ”と悩んだけどこっちにした!

何でも合うデミソース^^

おーいしーやっぱ全然食べれちゃうー

サワークリームもなんでもあうあう。

付け合わせはコーンとブロッコリーにナポリタン♪

じゃがバターは包み焼きにしか付かないのね~
デミソースたっぷり絡んだ感よし!これをオンザライスしたい。。。

やっぱり赤飲みたくなるのね~
グラス赤ワイン(500円)☆

満足~
ご馳走さま(o^_^o)
美味しかったからって何個か買ったヤツ・・・忘れてたw
栗を贅沢に使ったスプーンいらずのモンブランアイスバー☆

3ヶ月くらい前のだがwやっぱりうまい!!
スポンサーサイト
JEXシゲ |
2017.01.27(金) 16:43 | URL |
【編集】
JEXシゲ さん♪
JEXシゲさん、お住まいこの辺と言ってましたね^^
そして娘さんの同級生がやっているお店ですか!!
どれも美味しく、食べたいメニューもまだまだありますし、是非また伺わせていただきたいです♪
JEXシゲさん、お住まいこの辺と言ってましたね^^
そして娘さんの同級生がやっているお店ですか!!
どれも美味しく、食べたいメニューもまだまだありますし、是非また伺わせていただきたいです♪
はらへり呑んべぇ |
2017.01.28(土) 11:14 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
娘の同級生がやっているお店ですのでこれからも
ごひいきお願いします。