> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 銀座 ぶどうの木 @銀座
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

銀座 ぶどうの木 @銀座

2017.02.17 (Fri)

2017・2・5②





     宮川本廛
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑


の続き~。

美味しい鰻堪能したのち~。

銀座 ぶどうの木へ☆
P2057317.jpg

銀座五丁目、西五番街沿いにあるビル2階のお店。
P2057404.jpg

1979年創業、できたてのアシェットデセール(皿盛りデザート)をいただける人気のお店
P2057335.jpg

“座 STONE”ビルの名の通り、ごつごつした岩のような石造りの外観が目を引くビル。
P2057313.jpg

ないない思ったら、中央通り挟んだ向こう側のニューギンザビル10号館から移転し、
2014年1月31日にこちらで新装オープンしていました!
P2057320.jpg

今では多くあるアシェットデセールの専門店ですが、こちらがパイオニア、先駆け中の先駆け
P2057315.jpg


一階には姉妹店の人気バームクーヘン屋さん「ねんりん家」に、「銀座まめはな」が。
P2057402.jpg
「ねんりん家」、載せたことありました。忘れてましたw
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    “ねんりん家 2010
    “桜ざら芽のバームクーヘン 2013

ちなみに初めてデパ地下洋菓子売り場に出店したブランドが「銀のぶどう」、
ここから東京土産のド定番「東京ばな奈」など数々のヒットブランドが誕生したんですね!
P2057323.jpg


可愛らしく高級感溢れる店内はやはり女性客おおし!
P2057401.jpg

クラッシック流れる~
P2057342.jpg



スイーツメニュ~
P2057327.jpg P2057328.jpg

P2057329.jpg P2057330.jpg

P2057331.jpg P2057332.jpg

一皿ずつ創りだす美味しそうなデセールずらり。
定番が全10種類季節限定メニューが2~3種類

あ、バレンタインのスペシャルスイーツね。
P2057337.jpg

やっべー悩むーー(>_<)
・・・と、悩んだ結果、初志貫徹の2品に。
P2057324.jpg

注文してからも周りの女性陣のスイーツみるとやっぱりアレやソレもよかったー(>_<)

だめだ、更に追加しちゃあ夜ご飯がいただけなくなる。


ドリンクメニュ~
P2057333.jpg P2057334.jpg


まずはフランベサービスの中からこちら人気の“クレープ シュゼット”!
P2057405.jpg

照明が少し暗くなり・・・・
P2057341.jpg

ワゴンを出して客席で作る工程を見せてくれる昔からの伝統。
P2057346.jpg

細くむいたオレンジの皮をコニャックと共につたう青い炎・・・・・
P2057352.jpg

あー甘くいー香りしてきた(*´д`*)
フライパンの中のオレンジソースにも、オレンジ香るコアントローやグランマルニエをはじめ、
数種類の洋酒がブレンドされているそうで。。。。。。
P2057367.jpg


完成!

クレープ シュゼット(1944円)☆
P2057374.jpg

クレープ生地が浸るソースにはオレンジの酸味、洋食の香り、バターのコク。。
P2057380.jpg

うま(*´д`*)
P2057378.jpg

すんげー洋酒の香り!
P2057389.jpg
お酒飲めない人はこ、れでノックアウトね。

くるっと巻いてペロッと食べちゃう!
P2057399.jpg

マカダミアナッツのパルフェ付き♪
P2057379.jpg

冷たく、マカダミアナッツの歯応えとコクがグッド!ペロリとたいらげる。
P2057381.jpg

食器はポーセリンアーティストである原宿陶画舎絵付講師さんたちの手でひとつひとつ描かれたものだそう。
世界にひとつだけの食器と美しいデセール!

私達はアルコールでしたが、周りの人たちの紅茶のポットがどれもまた美しかった。。


クレープサバイヨン!あれもうまそーだった。。
P2057340.jpg

チョコレートケーキとかフロマージュケーキとか、パフェとか全てがフォトジェニックだった!
写真だけでも撮りたかった・・・・・・・。。。(笑)
P2057318.jpg



グラススパークリング(864円)☆
P2057384.jpg
クレマン・ダルザス ブリュット・ナチュール・プルミエール・セレクショネ・パー マルク・テンペ
単品1080円ですが、スイーツ頼むと少しお安く♪

ソムリエさんがいるんだってー!
幸せね、美味しいスイーツにスパークリングなんて。


定番のスフレ、本日はチーズでなく季節のデセールを!
あーーでもお店を代表する温デセールの一つ、“グリュイエールチーズのスフレ”のすればよかったか。。。。
P2057403.jpg


スフレ・オ・マロン(1944円)☆
P2057356.jpg

窯から出されたてな焼きたてスフレ。
P2057358.jpg

焼きあがってから口に入れるまでの時間が勝負!なスイーツ。
P2057362.jpg

最高においしい瞬間を逃さないようにせんと。。。
P2057365.jpg

あっはーーふわふわしゅわしゅわとろけていく濃密なマロンの旨味・・・・
P2057392.jpg


パリパリの薄皮クッキー♪
P2057363.jpg

チョコソースにディップして^^
P2057394.jpg


そして爽やかソルベ♪
P2057366.jpg

下はカスタードのようなフルーツプリンのような?
P2057396.jpg



グラス赤ワイン(864円)☆
P2057387.jpg
ル・オー・メドック・ド・ジスクール
これまた単品1080円ですが、スイーツ頼むと少しお安く♪

カフェでのワインなんて期待してなかったのに、美味しい赤ワイン!
この値段で出してるなんて感動したーー。

混んでる雰囲気でしたのでこのへんで。・・・・

ご馳走さま(o^_^o)

外へ出ると・・・・おーう、並んでました!!ラッキー!!


ちなみの「銀のぶどう」な過去のお菓子ちょこっと紹介。
最もな定番ですね“シュガーバターサンドの木”
P8310848.jpg PB030861.jpg

サクサクのシリアル生地にミルク感あるホワイトショコラ。
PB030862.jpg PB030864.jpg


ミルクショコラとかも。
P3319902.jpg P3319905.jpg

ありましたね~
P5222815.jpg P5222816.jpg


色々と・・・・ありましたね~
P1214551.jpg PA200055.jpg

こんなのも・・・・
PC206278.jpg PC206280.jpg

ありましたね~
PC206281.jpg PC206287.jpg

新作は一切わからないw


夜は野菜だくさんで生姜焼きでも食べましょう♪
IMG_20170212_191320.jpg
ポテサラも盛だだくさん。




関連ランキング:カフェ | 銀座駅東銀座駅有楽町駅



スポンサーサイト



12:27  |   ・カフェ・喫茶店  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2431-590490d3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |