美々卯 @京橋
2017.02.24 (Fri)
2017・2・15
今日は京橋~
「美々卯」へ2名☆

「みみう」は、京橋駅・宝町駅より徒歩4~5分くらいの京橋3丁目、
中央通りから少し小路入ったところにあるお店。

大阪に本店を持つ、商標登録”うどんすき”の有名な老舗の麺類料理・和食やさんです。

堺で200年続いた老舗料亭「耳卯楼」を大正14年に先々代平太郎が麺類専門店として「美々卯」と改め、
1958年3月に株式会社美々卯として設立されましたそうです。

超老舗ね。

大阪を中心に関西15店舗、関東8店舗、中部1店舗ございます。
1973年(昭和48)にオープンしたここ京橋店が東京第一号店です!

趣ある建物ですね。
今は無き品川店は何度か行きましたが、それももう10年くらい前かな・・・・
近くでは新橋にもございますが、やっぱ京橋店がいーね。

店に入りご案内。

囲炉裏あった。

何のスペースだろう。
1階にも多く席はありそうだ。

私達は2階へ。

予約時の電話対応、グッドでした!
個室もたくさんありますが、本日は埋まってるということ、
オープンな一般のホール席へ。

ざっくばらんな雰囲気~

気取らずよし!
ここは禁煙、喫煙は階段の踊り場で。

コースか悩んでアラカルトに。

ドリンクメニュ~

生ビール(750円)☆

美々卯のうさぎさんマークが可愛いグラス♪
フードメニュ~


自家製胡麻豆腐(580円)☆

芽キャベツと生姜。

生姜とお出汁でもっちり美味しい胡麻豆腐♪

みみう~

かわゆ~

瓶ビール(750円)☆

焼き穴子(1400円)☆

煮もあったが焼きがいい!

さっくり香ばしくふんわり( ´∀`)

千切りきゅうりと一緒にさっぱり♪

海苔まとったとろんと焼きネギがまたいー!

刺身盛合せ(1850円)☆

マグロ、鯛、イカ、湯葉刺、雲丹
超赤身。

締まった鯛。

柔らかイカ。

雲丹の下に湯葉刺し!

湯葉刺し単品で頼もうかと思ってたから丁度良かった―^^

玉乃光(1900円)☆

純米大吟醸
これは1人1つな盛り合わせですね!
季節の前菜盛合せ(1100円)☆

・バイ貝
・このわた
・春菊の白和え
・野菜(竹の子、ごぼう、冬瓜?)
・子持ち昆布
・酢の物(ホタテ、蟹)
・そら豆
・生麩
春菊の苦味よい白和え超美味しい!

優しい味の野菜にぷちぷち子持ち昆布~

肉厚な帆立と蟹はさっぱり酢の物で^^

このわたで酒すすむー

鯛のかぶと煮(1150円)☆

身もたっぷり付いた鯛かぶと♪
柚子香る^^

目ん玉もらいー
キレイにシャブリ食べる!

白米ほしー!な、うんまい煮付け。
ほうれん草とタケノコがやっばうま。

小鼓(1800円)☆

純米吟醸
にしんの旨煮(750円)☆

ほろっと柔らか、クセない美味しいニシンの旨煮♪

そら豆と生麩で春感じる~

野菜サラダ(900円)☆

レタスにトマト、ヤングコーン、アスパラ、パプリカ、ゴボウ揚げの彩り野菜に
揚げ蕎麦乗ったボリュームある一品!

別添えの和風胡麻ドレッシングをかけて~

揚げ蕎麦の香ばしザクザク感が楽しい野菜サラダ♪

凍結酒(1550円)☆

本醸造生
美々卯のオリジナルラベルだ♪
さていこう!

私1人なら(笑)1人前でいいかな~

うどんすき 1人前(3800円)☆

うどん、鶏肉、蛤、海老、穴子、がんも、麩、白菜、椎茸、人参、里芋、水菜、湯葉、大根

予約時にうどんすきも食べるか聞かれ、イエスというと席に用意されているこれ。

ようやく使う~

店員さんが作ってくださる~♪

ちなみに2人前だと2段で登場!

ぱっかーん♪

撮らしてもらった(笑)
お若い男性スタッフ、元気で素晴らしい!
最初にうどん入れて~

具入れて~

キレイに並べますね。
沸騰したらコレら入れます!

お餅と・・・・

じゃじゃーん!活き活きした海老ちゃん!

逃がさないでくださいね、と店員さん。動かなくなるまで押さえといてとか・・・・・
最初は何言ってんだ?って意味がわからなかったが・・・・・逃がした!www
で、お連れさんがキャッチww
意味がわかった、なんて元気な海老だ(笑)

ごめんよ・・・・・・・

完成!・・・・は、撮ってない。。。
ひたすら食べる!

お連れさんの分も・・・・

ひたすら食べる!

優しいお出汁でいくらでもイケますね。

つるっとうま( ´艸`)

あー卓上こんなん発見!山椒七味唐辛子!

何だこれめっっちゃうめーぞ!

そんなこと言ってたら・・・お土産でも買えますよって。
ほしーなほしーな。
最後の最後に発見した山椒七味唐辛子、大量使ってw完食!満足!
ご馳走さま(o^_^o)
特に買うつもりはなかったのですが・・・・
え!!お!!やったー!!うれしー!!ゲットー♪

今度鍋の時に使おうっと。
美味しくってあっという間に食べきっちゃう。

もーちょい飲みに!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ワインバー Halco
イルミネーションきれいです~

今日は京橋~
「美々卯」へ2名☆

「みみう」は、京橋駅・宝町駅より徒歩4~5分くらいの京橋3丁目、
中央通りから少し小路入ったところにあるお店。

大阪に本店を持つ、商標登録”うどんすき”の有名な老舗の麺類料理・和食やさんです。

堺で200年続いた老舗料亭「耳卯楼」を大正14年に先々代平太郎が麺類専門店として「美々卯」と改め、
1958年3月に株式会社美々卯として設立されましたそうです。

超老舗ね。

大阪を中心に関西15店舗、関東8店舗、中部1店舗ございます。
1973年(昭和48)にオープンしたここ京橋店が東京第一号店です!

趣ある建物ですね。
今は無き品川店は何度か行きましたが、それももう10年くらい前かな・・・・
近くでは新橋にもございますが、やっぱ京橋店がいーね。

店に入りご案内。

囲炉裏あった。

何のスペースだろう。
1階にも多く席はありそうだ。

私達は2階へ。

予約時の電話対応、グッドでした!
個室もたくさんありますが、本日は埋まってるということ、
オープンな一般のホール席へ。

ざっくばらんな雰囲気~

気取らずよし!
ここは禁煙、喫煙は階段の踊り場で。

コースか悩んでアラカルトに。

ドリンクメニュ~

生ビール(750円)☆

フードメニュ~




自家製胡麻豆腐(580円)☆

芽キャベツと生姜。

生姜とお出汁でもっちり美味しい胡麻豆腐♪

みみう~

かわゆ~

瓶ビール(750円)☆

焼き穴子(1400円)☆

煮もあったが焼きがいい!

さっくり香ばしくふんわり( ´∀`)

千切りきゅうりと一緒にさっぱり♪

海苔まとったとろんと焼きネギがまたいー!

刺身盛合せ(1850円)☆

マグロ、鯛、イカ、湯葉刺、雲丹
超赤身。

締まった鯛。

柔らかイカ。

雲丹の下に湯葉刺し!

湯葉刺し単品で頼もうかと思ってたから丁度良かった―^^

玉乃光(1900円)☆

純米大吟醸
これは1人1つな盛り合わせですね!
季節の前菜盛合せ(1100円)☆

・バイ貝
・このわた
・春菊の白和え
・野菜(竹の子、ごぼう、冬瓜?)
・子持ち昆布
・酢の物(ホタテ、蟹)
・そら豆
・生麩
春菊の苦味よい白和え超美味しい!

優しい味の野菜にぷちぷち子持ち昆布~

肉厚な帆立と蟹はさっぱり酢の物で^^

このわたで酒すすむー

鯛のかぶと煮(1150円)☆

身もたっぷり付いた鯛かぶと♪
柚子香る^^

目ん玉もらいー
キレイにシャブリ食べる!

白米ほしー!な、うんまい煮付け。
ほうれん草とタケノコがやっばうま。

小鼓(1800円)☆

純米吟醸
にしんの旨煮(750円)☆

ほろっと柔らか、クセない美味しいニシンの旨煮♪

そら豆と生麩で春感じる~

野菜サラダ(900円)☆

レタスにトマト、ヤングコーン、アスパラ、パプリカ、ゴボウ揚げの彩り野菜に
揚げ蕎麦乗ったボリュームある一品!

別添えの和風胡麻ドレッシングをかけて~

揚げ蕎麦の香ばしザクザク感が楽しい野菜サラダ♪

凍結酒(1550円)☆

本醸造生
美々卯のオリジナルラベルだ♪
さていこう!

私1人なら(笑)1人前でいいかな~

うどんすき 1人前(3800円)☆

うどん、鶏肉、蛤、海老、穴子、がんも、麩、白菜、椎茸、人参、里芋、水菜、湯葉、大根


予約時にうどんすきも食べるか聞かれ、イエスというと席に用意されているこれ。

ようやく使う~

店員さんが作ってくださる~♪

ちなみに2人前だと2段で登場!

ぱっかーん♪

撮らしてもらった(笑)
お若い男性スタッフ、元気で素晴らしい!
最初にうどん入れて~

具入れて~

キレイに並べますね。
沸騰したらコレら入れます!

お餅と・・・・

じゃじゃーん!活き活きした海老ちゃん!

逃がさないでくださいね、と店員さん。動かなくなるまで押さえといてとか・・・・・
最初は何言ってんだ?って意味がわからなかったが・・・・・逃がした!www
で、お連れさんがキャッチww
意味がわかった、なんて元気な海老だ(笑)

ごめんよ・・・・・・・

完成!・・・・は、撮ってない。。。
ひたすら食べる!

お連れさんの分も・・・・

ひたすら食べる!

優しいお出汁でいくらでもイケますね。

つるっとうま( ´艸`)

あー卓上こんなん発見!山椒七味唐辛子!

何だこれめっっちゃうめーぞ!

そんなこと言ってたら・・・お土産でも買えますよって。
ほしーなほしーな。
最後の最後に発見した山椒七味唐辛子、大量使ってw完食!満足!
ご馳走さま(o^_^o)
特に買うつもりはなかったのですが・・・・
え!!お!!やったー!!うれしー!!ゲットー♪

今度鍋の時に使おうっと。
美味しくってあっという間に食べきっちゃう。

もーちょい飲みに!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ワインバー Halco
イルミネーションきれいです~

関連ランキング:うどんすき | 京橋駅、宝町駅、銀座一丁目駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |