> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 スリオラ @銀座
fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

スリオラ @銀座

2017.03.06 (Mon)

2017・2・28




今日は銀座ランチ~。

ZURRIOLAへ2名☆
P2280882.jpg


「スリオラ」は銀座6丁目、すずらん通りと交詢社通りの一角にある交詢ビル4階にあるお店。
P2280884.jpg

六覺燈以来に来た交詢ビル!来たかったスリオラ!
P2280881.jpg
以前二度予約したけど満席で入れなかったの・・・・(直前だったけど。)

2011年4月15日 、麻布十番にオープンし、 2015年5月17日にこちら交詢ビルへ移転・オープンした、
ミシュラン二ツ星を獲得しているの人気スペイン料理店です。

フランス、スペインからの帰国後、ミシュラン三ツ星を獲得した日本料理店「龍吟」でも修業し、
これまた星を連続獲得し続けるスペイン料理の名店「サンパウ」で活躍したというオーナーシェフ

P2280887.jpg
店名は彼が過ごしたスペインのサンセバスティアンにある海岸の名前だそうです。

開店から1年を待たずの2012年以降ミシュラン1つ星を獲得、2015年以降は2つ星。すごーい。

左手には12席のダイニングと個室。
P2281058.jpg

ここは本日予約で満席でした。
P2281059.jpg


右手に10席ほどのオープンキッチンのカウンター。
P2280938.jpg

いえっす!絶対こっちがよかった!!シェフ前のカウンターで♪
P2281056.jpg

モダンでシックな広々した空間です^^
P2281027.jpg

ラフォルス・カサマダのアートやサンセバスチャンのスリオラ海外の水彩画などを配しています。と!
うーん、私にはよくわからない!!(笑)

マツボックリがオシャレなのはわかります^^笑
P2281057.jpg


ボトル以外ドリンクメニュ~
P2280889.jpg


シャンパンもありましたが、ここはやっぱりこっちでしょう!
スペインの特定地域で、シャンパーニュ式製法を用い生産されるスパークリングワイン!!
グラスカバ(1400円)☆
P2280895.jpg
あーこれのみボトル借り忘れた・・・○| ̄|_
無念・・・・美味しいカバでした。



ランチはデグスタシオンコース“5940円or8424円”の2種類のみ。
P2280900.jpg

3種類あるメインの中から、前者は“選べるメイン1種類”、後者は“選べるメイン2種類”

いぇっす後者のメイン2種類・8424円コースでお願いします!!
P2280891.jpg

お連れさんのもいただいて~、ランチメニュー制覇できちゃうわ♪


アミューズ
P2280897.jpg
可愛いー♪
パンコントマテと、お米せんべい。

パンコントマテ
P2280899.jpg
これがパン・コン・トマテ!?オンタイプでなくインタイプか!!!
中に生トマトソースが入ってるので一口で召し上がれ、なこちらが・・・
おっほ!若干温かい生地にフレッシュなトマトなソースが溢れ出すー( ´艸`)
おいっしい。。

お米せんべい
P2280898.jpg
さくふわっと香りよい!!



パン
P2280915.jpg

しっとりと弾力ある、フォカッチャのような自家製パン。
P2280916.jpg

芳醇な香りのオリーブオイルと、岩塩っぽぃ粗塩で!
P2280912.jpg

うーめー(*´д`*)

美味しいオリーブオイルは大好きなのでたっぷりつけちゃうけど、
そのままでもバターの香りがんがんする美味しいパン!!!
P2280958.jpg


ボトルメニューも見させていただきましたが、そこそこリーズナブルなものから、うん十万のものまで!
スペインを主にフランスも揃っていて、120種類ほど用意してあるとか!?


私達はグラスで色々飲み比べ♪
価格記載のグラスワインは赤・白各2種類ですが、ソムリエオススメもあります!
P2280959.jpg
一生懸命探してくれてるソムリエさん、後姿すみません。

おススメワインはグラスでも、値段怖いが言えばどんどん出てきそうな感じで揃ってる感じ!?


グラス白ワイン(1800円)☆
P2280933.jpg
マシソ2011
フルボディなスペインの白ワイン。うめー。。


グラス白ワイン
P2280935.jpg
ルスコ2014/1300円を注文しましたが、なかったのか?
こちらノラ アルバリーニョ
ふくよかかつ爽やかなスペインワイン。うめー。。
さっきのとは違ったおいしさ。。



真ダラのフリット レモンとすだちの香り
P2280904.jpg

真ダラのフリットの上にはとスダチの泡。
P2280908.jpg

ナッツやらを散りばめ、ちょこんと乗ったレモンクリーム。
P2280907.jpg

下の葉っぱで巻いて、手でそのままかぶりつきます!
P2280910.jpg

あーこれがモダンスパニッシュ!!スパニッシュ感というより、そのままめっちゃうまーな料理!
思った通りの期待大!



白アスパラガスとペドロヒメネス風味のフォアグラ パセリのジュース
P2280921.jpg

今が旬のアスパラ、柔らかーー。。。
P2280923.jpg

周りには、白とのコントラストも良い美しいグリーンパセリのソース
P2280927.jpg
ケールっぽい味がした!美味しくって身体によさそう!!

その下には、シェリー酒“ペドロヒメネス”で味付けしたフォアグラのソース
P2280929.jpg

あぁ・・・・感動な絶対な味わい。。


期待大大♪
P2280939.jpg


サクラの葉の香りをつけたヤリイカの詰めもの
P2280943.jpg

まだメインではありません!
P2280944.jpg

ほのか程度にサクラ香る泡に、あんま香らない程度なw葉っぱも良い~
P2280949_20170305210621c0c.jpg P2280950.jpg

で、イカとか色々詰た(笑)ヤリイカ。
P2280948.jpg

イカ半生だ(゚Д゚)柔らかー・・・・・!
P2280951.jpg
イカ好きなあの人に食べさせたいわww

黒いぷにぷにしたアレ。
P2280945.jpg

割ってみると・・・・わーう♪イカ墨かなー^^
P2280953.jpg

楽しい美味しい!!
食べやすくはないけど!笑
P2280955.jpg



お代わり!!
P2280956.jpg
じゃんじゃんおくれwww


グラス赤ワイン(1800円)☆
P2280980.jpg
メニューにはサランクエス2006とありましたが、
こちら、同じ品種かつスペイン・プリオラートのワイン(?)レス・クレステス
凝縮感あり!トサカを意味するキュヴェ名、ラベルも可愛い!



メイン1種目はこちら!
アンコウのフリットと豚バラ肉のエレスィル風
P2280962.jpg

ほどよく柔らかなアンコウフリット!
P2280965.jpg

小さくカットな豚バラなどに!
P2280966.jpg

カリカリのポークスキン!チチャロン!?乗ってます!
P2280968.jpg
あ、TORO TOKYOで覚えた言い方、スナックのような、
中華で言う海老せんのような上顎にくっつくような豚皮のあのフライです。笑

あーペロリとたいらげちゃう。。



グラス赤ワイン(1500円)☆
P2280977.jpg
ヴァレンシソ  リオハ・レゼルバ 2009
スペイン・リオハのフルボディな赤ワイン!



メイン2種目はこちら!
エゾシカのアサード キノコのソテーとドライフルーツ
P2280969.jpg

ヨーグルトに浸けて柔らかくしたというエゾシカ。
P2280972.jpg

なんだこれ、うますぎる(*´д`*)

しっとりした絶妙な火の通り。。
P2280973.jpg
いらんなら遠慮なくいただいちゃうぜよ。わっふー♪

手間の葉っぱで包まれたこちら。
P2280974.jpg

中にはドライフルーツ。
P2280983.jpg
あうねーお肉に。。。

上部のこちら、色々キノコがまたおいしー♪
P2280975.jpg

選べる1種類だったらさっきのよりこっちのがお得感ありそうかな!!



ここからはソムリエのオススメで!!赤ワインを2種類プリーズ!
グラス赤ワイン
P2281002_20170305222123e0d.jpg
マカン・クラシコ
スペイン・リオハの赤ワイン。うまひ。。。。

おそらく1杯3000円弱とみた。


グラス赤ワイン
P2281005_20170305222124898.jpg
フィンカ・ビリャクレセス
もちろんのスペインワイン。うまひ。。

おそらく1杯2000円ちょいとみた。


さすがです、どちらも本当においしいワインだ。。。。



2人だから食べられる、メイン3種目はこちら!
国産牛テールとタンのシェリー酒煮込み
黒ニンニクのピューレとニンジンのコンフィターダ

P2280989.jpg

テールとタンのWであっはー!!
P2280993.jpg

美しい。
P2280994.jpg

肉ブロックの下は、一度煮詰めほぐしてから形成し脂網で巻いたテール肉!
柔らかーなとろけるコンビーフのよう(*´д`*)
P2281008.jpg

上にはシェリー酒で煮込んだタン。
これはまた・・・・柔らかーなとろける・・・・コンビーフのよう(*´д`*) www
P2281009.jpg

とってもよろしくない写真連発すみません。w

すんごく美味しい。
P2280999.jpg
・・・・しかし、ちょっと味が濃すぎるかな??結構しょっぱめ。

しかし左手の可愛らしいスマートな人参。
P2280990.jpg

ピューレと共に薄味付けで、一緒に合わすとグッドねー!♪
P2280998.jpg

ニオウわけでもない濃厚な黒ニンニクってかんじなピューレもイイ!!
P2280997.jpg


さてさてデザート~・・・・の前に。
お腹に余裕があればお出ししています。と!!

鴨のアロス・カルドソ
P2281014.jpg
お米と鴨の料理です。

アロス・カルドソは、スープが多めの日本でいう雑炊。
P2281016.jpg
『アロス= 米』のことで、ちなみの『ポーヨ(ポジョ)=鶏』。まぁいーや(笑)

ほんの少量ですが、すっごく美味しい出汁!しかもサービスってヤバー。。
P2281017.jpg
鴨肉もしっかりいるし。

イタリアのお米というこちら、超しっかりな歯ごたえ!
P2281020.jpg
もちろん芯が残っているわけではあらず。素晴らしい。



そして今度こそデザート~それにあわせていくいく。
スペインのヘレス・デ・ラ・フロンテーラ&その周辺地域で生産される、
酒精強化ワイン“シェリー酒”

P2281011.jpg

メニューには4種類、値段の幅広めなもので2種類、いってみまーす。


デル デューク アモンティリャード(1800円)☆
P2281024.jpg


オリベロス コンダード・ビエホ
P2281022.jpg
ドライ オロロソ ドン ヌーニョ/900円を頼んだのだが・・・・これがきた~

前者よりしっかりした味わい!しかし口に広がる香りは前者のほうがある!
さて、どっちが高いのだ?



ビネガー風味のイチゴ イディアサバルチーズのムース
P2281028.jpg

きれーーー!見た目だけでもう爽やかにいただける最高なデザート確定。
P2281031.jpg

ブルーベリーに、カベルネソーヴィニヨンのビネガーに漬けたというジューシーな苺( ´艸`)
そして燻製の羊乳を使ったイディアサバルチーズのムース!!
P2281033.jpg
マスカルポーネなどよりは若干濃厚な感じで、決して濃厚すぎないチーズ!
やっぱ最強に!あ・うーーー!



最後は選べるドリンクにチョコレート♪

自家製チョコレートと飲み物
P2281050.jpg


コーヒーにするつもりだったけれどカフェラテの名前が上がったからそっちにした。
だってどこのコーヒーショップ行っても普通のホットよりカフェラテの方が高いし、お得な感じしたからー(笑)
P2281048.jpg
あれでも残念、なんかちょこっとでもアートみたいなんはないのね~
なんつってwww


自家製チョコレート
P2281038.jpg
・ライムクリームのボンボンショコラ
・生姜を利かせた冷製チョコレートドリンク
く・るみのブラウニー

写真手前から濃厚な盛り合わせ。

ライムクリームのボンボンショコラ
P2281039.jpg

しっかりチョコレートの中にはとろんと酸味良いライムクリーム♪
P2281052.jpg


生姜を利かせた冷製チョコレートドリンク
P2281042.jpg
思ったよりさっぱり!ボンボンショコラ の後だったからかな?生姜の香りよい!


くるみのブラウニー
P2281046.jpg
チョコはふわっと感じるくらい(ボンボンショコラの後だったからかな?w )、くるみの食感いいブラウニー♪

んーもうショコラトリーでも併設しちゃいなヨ!なんつって。。


ちなみにお連れさんの
エスプレッソ
P2281051.jpg


そしてこのおもーい器がまた素晴らしいですよね。
P2281055.jpg
何か色々聞いたけど忘れちゃった。汗
とりあえず1つしかないお皿ですと!!



どれもシンプルに、素材を生かしアレンジされた、モダンなスパニッシュでした!!
あー期待を裏切らずに満足だった。。


ご馳走さま(o^_^o)



そしてこの後ライオンでまた飲み直し!
P2281063.jpg

お馴染みなライオン、あっそか!明日からリニューアルオープン!
P2281066.jpg

・・・てな2階へいった。
P2281068.jpg


ビール→つまみ→ビール→つまみ→ビール→つまみ でフィニッシュ。

よく載せてるからもう省略しちゃういます酔っ払いです。
P2281072.jpg

83年目で再オープン、歴史感じますね。
P2281064.jpg





関連ランキング:スペイン料理 | 銀座駅東銀座駅日比谷駅




スポンサーサイト



18:54  |   ・イタリアン・フレンチ・鉄板焼き・ステーキ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2442-9021dafe

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |