ターヴォラ サンイチマル@大井町
2017.03.25 (Sat)
2017・3・18
今日は大井町~。
2時間しかないですが!若干二日酔いの寝不足ですが!
「TAVOLA 310」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、三つ又交差点を越えた池上通り沿いにあるお店。

2016年10月7日にオープンした、チーズやワインを楽しめるイタリアンのお店です。

「すし処 十㐂や」の跡地~

チーズやワインをよく知らないという初心者から、
詳しい方まで満足してもらえるメニューを用意しているんだそう^^

入って左手にテーブル。

右手にもカウンターとテーブル。

色んなチーズのいい香りな店内は、
お子様連れオーケーなカオシャレジュアルな感じ~

喫煙はお外でどーぞ!

あそこは・・・使ってるのかな?

夏は気持ちよさそう~
ドリンクメニュ~の1部

生ビール(550円)☆

香るエール。
フードメニュ~

とりあえずでやっぱコレ!
シェフのおすすめ前菜盛合せ(1480円)☆

わーう♪・・・でももうちょっと豪勢な盛り合わせ期待してたりしたかな、なんつって(笑)
・パルミジャーノの焼きチーズ
・サラミ
・シュロップシャーブルー
・ピクルス
・スパニッシュオムレツ
の盛り合わせ。
パルミジャーノの焼きチーズ

サクサクな香ばしい焼きチーズせんべい♪
サラミ

赤ワインいきたくなるーなサラミ。
シュロップシャーブルー

イギリス産のチーズ。
同じイギリスのスティルトンに比べねっとりした食感と深いコクありと。
ちょっとクセありきのこちら、すきー♪
ピクルス

お上品な美味しいピクルス。
スパニッシュオムレツ

際立っての具材が入るオムレツではありませんが、いける~

グラスで飲めるワインは、泡・赤・白合わせ9種類!

ほぼ600円と、リーズナブルな価格設定♪
グラススパークリングワイン(680円)☆

バルディビエソ リミティッドブリット
よくあるスパークリングだけど好き。
今日はグラスでいこう!なつもりで。
グラス白ワイン(600円)☆

ケーブ・ハイツ ヴィオニエ2015
お!リーズナブルで美味しいワイン!
盛り合わせに入ってなかったなら、もちろんいくヨぽてさら!
ゴルゴンゾーラをのせたポテトサラダ(680円)☆

おほーー♪

スライスされたブルーチーズたっぷり!

ブルー好きにはたまらん!いー香り~
キノコ入りの滑らかめなポテトサラダ♪

レタスと一緒うま( ´艸`)
マリゲリータ S(880円)☆

Rは1080円。
ちなみにSは20cm、Rは25cm。
もちもちな生地♪

500℃のピザ釜で焼き上げる、と!
しかしピッツェリアのものなんかと比べると、香ばしさ・甘みはほどほど。

でもでもフレッシュなトマトにチーズの美味しいピッツァね。

唐辛子オイルぶっかけて~♪

グラス赤ワイン(600円)☆

デル・スール カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ2014
トリュフ香るライスコロッケ(310円)☆

周りサクッと薄衣♪

トリュフ・・・香るかな?
チーズなどが入るのは嬉しい中のライスは薄味な感じ。

もうちょいトマトソースかかったりしてたらもっといーかも~
本日のアヒージョ(680円)☆と
バケット(200円)☆

しらすかソフトシェルで選べソフトシェルに。

頭も殻も丸ごといきます!

びたびたに浸るブロッコリーときのこ最高( ´∀`)

にんにく効いたオイルの味付け良し♪

しかしオリーブオイルなのかな?オイル自体の香りはイマイチ・・・・
といいながら飲むように食べる。
バケットは別途注文~

このあたりから1人食う食う。。
お連れさんと一緒に同じの2杯~
グラス赤ワイン(600円)☆

ティエラ・セレナ テンプラリーニョ セレゼルバ2005
グラスワイン、どれもすごく良いラインナップです!!600円で美味しいグラスワイン!
牛ハラミのステーキフリット(1580円)☆

にっくー(≧∀≦)

食べご耐えあるどかっとハラミ肉♪

うま( ´∀`)
下にはクドくない感じなフラポー♪

わーこれお得感♪
グラス赤ワイン(600円)☆

アルタ マルベック2014
お肉ですすむワイン・・・・・
ここでまさかのボトルワイン!汗
余ったら次の店で飲もう(笑)
リーズナブルな中で、アウレオかシャトー・ジュリアンで悩みましたが、
私の好みを言いながらスタッフさんおすすめのこちらに。
ボトル赤ワイン(3800円)☆

ランゲ ネッビオーロ
うーん、これがイマイチだった。。。
グラスであった赤ワイン3種類のが好きだったなー。
まぁ入れちゃったんだしもう仕方ない!
そしてずっと気になっていた!種類豊富なチーズメニュー♪♪

基本3種類から、1種類300円で注文できます♪
あまり食べないやつイクー!あれとあれとあれに!
チーズ 3種類(300円/1種類)☆

・カブラレス
・アイリッシュポーター
・シメイ・ア・ラ・ビエール
の3種類。
やめた方がよいとオススメされなかったこちら(笑)
カブラレス

スペイン産の“幻のブルーチーズ”ですと。
洞窟中で自然発生した青カビから外側から熟成。
うん、確かにクセあり!苦手な人は多そうだけど私は好き!
もっとしっかりしたワインに合わせたかったが・・・・ww
蜂蜜と一緒でまろやかに~

アイリッシュポーター

アイルランド産のチーズ。
大理石模様が特徴なチーズで、万人受けしそうな味わい♪
シメイ・ア・ラ・ビエール

ベルギー産のチーズ。
表皮を洗っているのはあの有名なシメイトラピストビール!
クラッカーでなくカリカリパンがうれしー

無花果、レーズン、オレンジも付いちゃう素敵盛り~

時間がなくなってきた。
絶対食べたかったあのパスタともう一品!
ここでアレが食べられる~
ブラッティーナとフレッシュトマトのサラダ(1280円)☆

サラダの真ん中にまん丸キレイなモッツァレラ♪

ブッラータのちょっと小さいブラッティーナ!!
中を割ると・・・・・モッツァレッラの生地の中に刻んだカードとクリームを混ぜたものがたっぷり!!

とろりと、クリーミー&ジューシーでフレッシュなコレうまー(*´д`*)
そして周りの、オリーブオイルの絡んだトマトとサラダが超美味しい!

賞味期限も短く、結構お高いブラッティーナ、これお得感~^^

最後にこちら。
テーブルの前にはこんなセット♪

あれ使って。

テーブル前で仕上げます!

チーズの中で完成されてくパスタ♪

横には卵とペッパー・・・・

何だかもうわかりますね~♪
本気のカルボナーラ(1480円)☆

手打ちのタリアテッレにしっかり絡みますソースと、厚めのベーコン、更にの粉チーズ!

卵くずして・・・

うま(*´д`*)

手打ちもちもちタリアテッレ、チーズ香る濃厚なカルボナーラ。。

あーぺろり。
もっと重いワインだったらさらに・・・・(笑)
そして時間あればチーズケーキとティラミスが食べたかった(´・ω・`)
料理もまだまだ気になるのたくさんあります!が、時間ありませんのでまた次回。
ご馳走さま(o^_^o)
飲みの〆にグラスワインとチーズ楽しんでもいーなぁ♪
よっしまだまだ飲むぞ!
9種類の、めっちゃ美味しいクッキーつまみに♪

今日は大井町~。
2時間しかないですが!若干二日酔いの寝不足ですが!
「TAVOLA 310」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、三つ又交差点を越えた池上通り沿いにあるお店。

2016年10月7日にオープンした、チーズやワインを楽しめるイタリアンのお店です。

「すし処 十㐂や」の跡地~

チーズやワインをよく知らないという初心者から、
詳しい方まで満足してもらえるメニューを用意しているんだそう^^

入って左手にテーブル。

右手にもカウンターとテーブル。

色んなチーズのいい香りな店内は、
お子様連れオーケーなカオシャレジュアルな感じ~

喫煙はお外でどーぞ!

あそこは・・・使ってるのかな?

夏は気持ちよさそう~
ドリンクメニュ~の1部

生ビール(550円)☆

フードメニュ~

とりあえずでやっぱコレ!
シェフのおすすめ前菜盛合せ(1480円)☆

わーう♪・・・でももうちょっと豪勢な盛り合わせ期待してたりしたかな、なんつって(笑)
・パルミジャーノの焼きチーズ
・サラミ
・シュロップシャーブルー
・ピクルス
・スパニッシュオムレツ
の盛り合わせ。
パルミジャーノの焼きチーズ

サクサクな香ばしい焼きチーズせんべい♪
サラミ

赤ワインいきたくなるーなサラミ。
シュロップシャーブルー

イギリス産のチーズ。
同じイギリスのスティルトンに比べねっとりした食感と深いコクありと。
ちょっとクセありきのこちら、すきー♪
ピクルス

お上品な美味しいピクルス。
スパニッシュオムレツ

際立っての具材が入るオムレツではありませんが、いける~

グラスで飲めるワインは、泡・赤・白合わせ9種類!


ほぼ600円と、リーズナブルな価格設定♪
グラススパークリングワイン(680円)☆

バルディビエソ リミティッドブリット
よくあるスパークリングだけど好き。
今日はグラスでいこう!なつもりで。
グラス白ワイン(600円)☆

ケーブ・ハイツ ヴィオニエ2015
お!リーズナブルで美味しいワイン!
盛り合わせに入ってなかったなら、もちろんいくヨぽてさら!
ゴルゴンゾーラをのせたポテトサラダ(680円)☆

おほーー♪

スライスされたブルーチーズたっぷり!

ブルー好きにはたまらん!いー香り~
キノコ入りの滑らかめなポテトサラダ♪

レタスと一緒うま( ´艸`)
マリゲリータ S(880円)☆

Rは1080円。
ちなみにSは20cm、Rは25cm。
もちもちな生地♪

500℃のピザ釜で焼き上げる、と!
しかしピッツェリアのものなんかと比べると、香ばしさ・甘みはほどほど。

でもでもフレッシュなトマトにチーズの美味しいピッツァね。

唐辛子オイルぶっかけて~♪

グラス赤ワイン(600円)☆

デル・スール カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ2014
トリュフ香るライスコロッケ(310円)☆

周りサクッと薄衣♪

トリュフ・・・香るかな?
チーズなどが入るのは嬉しい中のライスは薄味な感じ。

もうちょいトマトソースかかったりしてたらもっといーかも~
本日のアヒージョ(680円)☆と
バケット(200円)☆

しらすかソフトシェルで選べソフトシェルに。

頭も殻も丸ごといきます!

びたびたに浸るブロッコリーときのこ最高( ´∀`)

にんにく効いたオイルの味付け良し♪

しかしオリーブオイルなのかな?オイル自体の香りはイマイチ・・・・
といいながら飲むように食べる。
バケットは別途注文~

このあたりから1人食う食う。。
お連れさんと一緒に同じの2杯~
グラス赤ワイン(600円)☆

ティエラ・セレナ テンプラリーニョ セレゼルバ2005
グラスワイン、どれもすごく良いラインナップです!!600円で美味しいグラスワイン!
牛ハラミのステーキフリット(1580円)☆

にっくー(≧∀≦)

食べご耐えあるどかっとハラミ肉♪

うま( ´∀`)
下にはクドくない感じなフラポー♪

わーこれお得感♪
グラス赤ワイン(600円)☆

アルタ マルベック2014
お肉ですすむワイン・・・・・
ここでまさかのボトルワイン!汗
余ったら次の店で飲もう(笑)
リーズナブルな中で、アウレオかシャトー・ジュリアンで悩みましたが、
私の好みを言いながらスタッフさんおすすめのこちらに。
ボトル赤ワイン(3800円)☆

ランゲ ネッビオーロ
うーん、これがイマイチだった。。。
グラスであった赤ワイン3種類のが好きだったなー。
まぁ入れちゃったんだしもう仕方ない!
そしてずっと気になっていた!種類豊富なチーズメニュー♪♪

基本3種類から、1種類300円で注文できます♪
あまり食べないやつイクー!あれとあれとあれに!
チーズ 3種類(300円/1種類)☆

・カブラレス
・アイリッシュポーター
・シメイ・ア・ラ・ビエール
の3種類。
やめた方がよいとオススメされなかったこちら(笑)
カブラレス

スペイン産の“幻のブルーチーズ”ですと。
洞窟中で自然発生した青カビから外側から熟成。
うん、確かにクセあり!苦手な人は多そうだけど私は好き!
もっとしっかりしたワインに合わせたかったが・・・・ww
蜂蜜と一緒でまろやかに~

アイリッシュポーター

アイルランド産のチーズ。
大理石模様が特徴なチーズで、万人受けしそうな味わい♪
シメイ・ア・ラ・ビエール

ベルギー産のチーズ。
表皮を洗っているのはあの有名なシメイトラピストビール!
クラッカーでなくカリカリパンがうれしー

無花果、レーズン、オレンジも付いちゃう素敵盛り~

時間がなくなってきた。
絶対食べたかったあのパスタともう一品!
ここでアレが食べられる~
ブラッティーナとフレッシュトマトのサラダ(1280円)☆

サラダの真ん中にまん丸キレイなモッツァレラ♪

ブッラータのちょっと小さいブラッティーナ!!
中を割ると・・・・・モッツァレッラの生地の中に刻んだカードとクリームを混ぜたものがたっぷり!!

とろりと、クリーミー&ジューシーでフレッシュなコレうまー(*´д`*)
そして周りの、オリーブオイルの絡んだトマトとサラダが超美味しい!

賞味期限も短く、結構お高いブラッティーナ、これお得感~^^

最後にこちら。
テーブルの前にはこんなセット♪

あれ使って。

テーブル前で仕上げます!

チーズの中で完成されてくパスタ♪

横には卵とペッパー・・・・

何だかもうわかりますね~♪
本気のカルボナーラ(1480円)☆

手打ちのタリアテッレにしっかり絡みますソースと、厚めのベーコン、更にの粉チーズ!

卵くずして・・・

うま(*´д`*)

手打ちもちもちタリアテッレ、チーズ香る濃厚なカルボナーラ。。

あーぺろり。
もっと重いワインだったらさらに・・・・(笑)
そして時間あればチーズケーキとティラミスが食べたかった(´・ω・`)
料理もまだまだ気になるのたくさんあります!が、時間ありませんのでまた次回。
ご馳走さま(o^_^o)
飲みの〆にグラスワインとチーズ楽しんでもいーなぁ♪
よっしまだまだ飲むぞ!
9種類の、めっちゃ美味しいクッキーつまみに♪

関連ランキング:イタリアン | 大井町駅、立会川駅、下神明駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |