ピッツェリア バッカムニカ @鮫洲
2017.04.05 (Wed)
2017・3・25
今日は鮫洲~。
「PIZZERIA Bakka M'unica」へ2名☆

鮫洲駅徒歩2分くらい、大井町駅からも15分弱くらい、
鮫洲八幡神社の裏あたりにあるお店。

2016年3月29日にオープンした、ピッツァがウリのカジュアルイタリアン~

ピッツァと居酒屋の融合“ピザカヤ”がコンセプトと!

店内にはテーブルと。

囲炉裏!?

・・・を囲む席。

目立ちますね、中央のあの窯^^
日本で7基しかないナポリの名匠Ernesto製の薪窯ですって!!

ビニールで囲まれた、冬はストーブあるから大丈夫な、ワンちゃんOKなテラス席も。

土曜日とあってかお子様連れ多し!そして人気なお店なんですね、18時半には満席です!
テイクアウトも可能。

キッチンカーで、ピザの移動販売を行っていたり、
音楽やグルメのフェスなどのイベント出店も手掛けているそうな。
ドリンクメニュ~のごく1部

いやいやこっち!ビアバーも顔負け!?国内外の!世界のビールが豊富にそろう!!

ビールメニュ~


以下のワタクシの記載価格は税込~
セゾン デュポン(950円)☆

ベルギーのビール
フードメニュ~
・・・・のメインな一枚を、なんと私としたことが撮り忘れ( ̄□ ̄;)!!
前菜盛り合わせ 2人前(1620円)☆

・カボチャのマリネ
・ニンジンのラペ
・自家製ピクルス
・鯖の南蛮漬け
・フリッタータ
・生ハム
の盛り合わせ。
カボチャのマリネ

これ1口でもうまず感動!
ニンジンのラペ

自家製ピクルス

鯖の南蛮漬け

フリッタータ

生ハムプロシュットクルード~

どれもうまい(@_@)
オリーブオイル使いと味付け最高!
スキャンダルラガー(896円)☆

カナダのオーガニックビール
ピザはSサイズMサイズと選べます。

2人だし色々食べたいし、Sサイズで~
マルゲリータスペシャル S(1134円)☆

“スペシャル”は、チーズに水牛であるブッファラを使用!

ちなみブッファラでなく普通のモッツァレラを使用したノーマルのマルゲリータはSサイズは810円。
ナポリピッツァ職人協会(APN)の認定職人によるピッツァ!!
これよこれ、このピッツァよ私の大好きなかりっともちっと甘みある窯焼きのピッツァ生地ーー!

熟成に約100時間、発酵に12時間以上、小麦粉4種をブレンドしてるんだそうです。

ちょいと焦げてるとこもあるが。

うんまーー(*´д`*)

唐辛子オイルが超ほしい。しかし何も言われなかったので我慢しましたが・・・・・
帰り際に隣のテーブル見たら・:・・・・使ってたー( ̄□ ̄;)!!(笑)
ワインメニュ~

リーズナブルに色々揃う~
ボトルで赤か~その前に~グラスで白いやつ。
グラスワインは赤白各3種類ずつございます。
グラス白ワイン(960円)☆

フローラ ファランギーナ
さすが一番お高いグラスワイン!(といえど千円以下)
フルーティーで香り豊かで美味しい!
これいこー!

こっちのメニューは撮っている。
炉端焼きガキ 2個(1100円)☆

岩手県産のでかいやつ。と。
おう!ぷりっとでかいやつ!

こっちはそこそこ(笑)

オリーブオイルとお塩かかってんでそのまま!
ぷりうまー( ´艸`)

お連れさんと半分こ
グラス白ワイン(680円)☆

クストーザ
これいこー!

こっちのメニューも撮っている。。
ラム肉肩ロース 150g(1490円)☆

ちなみに200gだと1836円。
お好みでマスタードとお塩つけて。

脂ついてて柔らかラム!

ラム肉独特の味わいしっかり感じるけれどおいっしい!!

赤だな赤、ボトルだな!どれもリーズナブルな価格設定!
ボトル赤ワイン(3600円)☆

プリミティーボ マンドゥーリア
イタリアの赤ワイン、この値段でおいっっしいワイン( ´∀`)
パスタもいきたい、リッチにこれいっちゃおー
伊勢海老トマトクリームパスタ(2138円)☆

おう伊勢海老ー!

こちらは殻のみ、身は全くありません。
パスタに絡むソースにはぷりっと伊勢海老ちゃんお見えです♪

しかし思ったほど海老感はなく、大分あっさり。

もっと濃厚でもよかったけど・・・美味しいパスタね~
手打ちっぽい!もっちりだけどコシある!

なめまわすよーにきれーに完食。
もう1枚はいくでしょう。

人気ナンバーワンピッツァってーならいきたいこれ!
白トリュフオイルと生ハム S(1080円)☆

来た瞬間トリュフオイル香る~( ´∀`)

カマンベールに生ハム、フレッシュトマトにリーフに粉チーズ。

あーおいしい。。

つーかこのピザ生地ならばなんでもいける!

トロットロ!スペアリブ(1274円)☆

骨の周りのお肉!テリヤキソースで!!!

余分な脂がなく、とろっと柔らかなるまで煮込まれたスペアリブ。。。

人参とか玉ねぎも若干?牛丼みたいな感じしたーー!!(笑)
あぁ・・・私もう一枚ピッツァ食べたかったな。。
しかしデザートでフィニッシュ。
自家製ドルチェメニュ~

これは撮ってた。
濃厚チーズケーキ+シャーベット(518円+108円)☆と
カプチーノ(540円)☆

+でシャーベット付けた!チーズケーキ~

しっとり濃厚チーズなケーキ♪

んーっと・・・えーっと・・・何のシャーベットか忘れた。

お連れさんのカプチーノ^^

カタラーナ+アイス(518円+108円)☆と
エスプレッソ(378円)☆

こっちは+でアイス付けた!カタラ―ナ~

クリームブリュレやプリンを凍らせたような冷凍状態でいただくスペインのドルチェ。

大好きなカタラーナ!
ひんやり冷たく、ほろ苦キャラメルとアイスプリンが最高!!

バニラアイスと共にまた最高!

私はエスプレッソにした~

おっとそろそろ時間ない。
ご馳走さま(o^_^o)
そして次へ。
お酒のお供に~なぜかミスタードーナッツのドーナッツいただいた。

何年ぶりだ!?なミスド!!
ほーう!今では定番商品、いつでも108円なんだ!!?

最近特に食べようという意欲はなかったミスドですが・・・(セブンのはよく食べるけど)
ポン・デ・リング(108円)☆

やっぱり美味しい!もちもちポンデリング~
ポン・デ・ショコラ(108円)☆

オールド・ファッション(108円)☆

チョコレート(108円)☆

どれも美味しかったーーー!何だか懐かしい^^!!!新作食べてみたいカモ~
そして4個くらいが丁度いいな。
学生時代、100円セールだからって15個近くを手土産でもらった時は・・・・困ったのを覚えてるww
今日は鮫洲~。
「PIZZERIA Bakka M'unica」へ2名☆

鮫洲駅徒歩2分くらい、大井町駅からも15分弱くらい、
鮫洲八幡神社の裏あたりにあるお店。

2016年3月29日にオープンした、ピッツァがウリのカジュアルイタリアン~

ピッツァと居酒屋の融合“ピザカヤ”がコンセプトと!

店内にはテーブルと。

囲炉裏!?

・・・を囲む席。

目立ちますね、中央のあの窯^^
日本で7基しかないナポリの名匠Ernesto製の薪窯ですって!!

ビニールで囲まれた、冬はストーブあるから大丈夫な、ワンちゃんOKなテラス席も。

土曜日とあってかお子様連れ多し!そして人気なお店なんですね、18時半には満席です!
テイクアウトも可能。

キッチンカーで、ピザの移動販売を行っていたり、
音楽やグルメのフェスなどのイベント出店も手掛けているそうな。
ドリンクメニュ~のごく1部

いやいやこっち!ビアバーも顔負け!?国内外の!世界のビールが豊富にそろう!!

ビールメニュ~




以下のワタクシの記載価格は税込~
セゾン デュポン(950円)☆

フードメニュ~
・・・・のメインな一枚を、なんと私としたことが撮り忘れ( ̄□ ̄;)!!
前菜盛り合わせ 2人前(1620円)☆

・カボチャのマリネ
・ニンジンのラペ
・自家製ピクルス
・鯖の南蛮漬け
・フリッタータ
・生ハム
の盛り合わせ。
カボチャのマリネ

これ1口でもうまず感動!
ニンジンのラペ

自家製ピクルス

鯖の南蛮漬け

フリッタータ

生ハムプロシュットクルード~

どれもうまい(@_@)
オリーブオイル使いと味付け最高!
スキャンダルラガー(896円)☆

カナダのオーガニックビール
ピザはSサイズMサイズと選べます。

2人だし色々食べたいし、Sサイズで~
マルゲリータスペシャル S(1134円)☆

“スペシャル”は、チーズに水牛であるブッファラを使用!

ちなみブッファラでなく普通のモッツァレラを使用したノーマルのマルゲリータはSサイズは810円。
ナポリピッツァ職人協会(APN)の認定職人によるピッツァ!!
これよこれ、このピッツァよ私の大好きなかりっともちっと甘みある窯焼きのピッツァ生地ーー!

熟成に約100時間、発酵に12時間以上、小麦粉4種をブレンドしてるんだそうです。

ちょいと焦げてるとこもあるが。

うんまーー(*´д`*)

唐辛子オイルが超ほしい。しかし何も言われなかったので我慢しましたが・・・・・
帰り際に隣のテーブル見たら・:・・・・使ってたー( ̄□ ̄;)!!(笑)
ワインメニュ~


リーズナブルに色々揃う~
ボトルで赤か~その前に~グラスで白いやつ。
グラスワインは赤白各3種類ずつございます。
グラス白ワイン(960円)☆

フローラ ファランギーナ
さすが一番お高いグラスワイン!(といえど千円以下)
フルーティーで香り豊かで美味しい!
これいこー!

こっちのメニューは撮っている。
炉端焼きガキ 2個(1100円)☆

岩手県産のでかいやつ。と。
おう!ぷりっとでかいやつ!

こっちはそこそこ(笑)

オリーブオイルとお塩かかってんでそのまま!
ぷりうまー( ´艸`)

お連れさんと半分こ
グラス白ワイン(680円)☆

クストーザ
これいこー!

こっちのメニューも撮っている。。
ラム肉肩ロース 150g(1490円)☆

ちなみに200gだと1836円。
お好みでマスタードとお塩つけて。

脂ついてて柔らかラム!

ラム肉独特の味わいしっかり感じるけれどおいっしい!!

赤だな赤、ボトルだな!どれもリーズナブルな価格設定!
ボトル赤ワイン(3600円)☆

プリミティーボ マンドゥーリア
イタリアの赤ワイン、この値段でおいっっしいワイン( ´∀`)
パスタもいきたい、リッチにこれいっちゃおー
伊勢海老トマトクリームパスタ(2138円)☆

おう伊勢海老ー!

こちらは殻のみ、身は全くありません。
パスタに絡むソースにはぷりっと伊勢海老ちゃんお見えです♪

しかし思ったほど海老感はなく、大分あっさり。

もっと濃厚でもよかったけど・・・美味しいパスタね~
手打ちっぽい!もっちりだけどコシある!

なめまわすよーにきれーに完食。
もう1枚はいくでしょう。

人気ナンバーワンピッツァってーならいきたいこれ!
白トリュフオイルと生ハム S(1080円)☆

来た瞬間トリュフオイル香る~( ´∀`)

カマンベールに生ハム、フレッシュトマトにリーフに粉チーズ。

あーおいしい。。

つーかこのピザ生地ならばなんでもいける!

トロットロ!スペアリブ(1274円)☆

骨の周りのお肉!テリヤキソースで!!!

余分な脂がなく、とろっと柔らかなるまで煮込まれたスペアリブ。。。

人参とか玉ねぎも若干?牛丼みたいな感じしたーー!!(笑)
あぁ・・・私もう一枚ピッツァ食べたかったな。。
しかしデザートでフィニッシュ。
自家製ドルチェメニュ~

これは撮ってた。
濃厚チーズケーキ+シャーベット(518円+108円)☆と
カプチーノ(540円)☆

+でシャーベット付けた!チーズケーキ~

しっとり濃厚チーズなケーキ♪

んーっと・・・えーっと・・・何のシャーベットか忘れた。

お連れさんのカプチーノ^^

カタラーナ+アイス(518円+108円)☆と
エスプレッソ(378円)☆

こっちは+でアイス付けた!カタラ―ナ~

クリームブリュレやプリンを凍らせたような冷凍状態でいただくスペインのドルチェ。

大好きなカタラーナ!
ひんやり冷たく、ほろ苦キャラメルとアイスプリンが最高!!

バニラアイスと共にまた最高!

私はエスプレッソにした~

おっとそろそろ時間ない。
ご馳走さま(o^_^o)
そして次へ。
お酒のお供に~なぜかミスタードーナッツのドーナッツいただいた。

何年ぶりだ!?なミスド!!
ほーう!今では定番商品、いつでも108円なんだ!!?

最近特に食べようという意欲はなかったミスドですが・・・(セブンのはよく食べるけど)
ポン・デ・リング(108円)☆

やっぱり美味しい!もちもちポンデリング~
ポン・デ・ショコラ(108円)☆

オールド・ファッション(108円)☆

チョコレート(108円)☆

どれも美味しかったーーー!何だか懐かしい^^!!!新作食べてみたいカモ~
そして4個くらいが丁度いいな。
学生時代、100円セールだからって15個近くを手土産でもらった時は・・・・困ったのを覚えてるww
関連ランキング:ピザ | 鮫洲駅、青物横丁駅、品川シーサイド駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |