やきとり 国道下 @国道
2017.04.27 (Thu)
2017・4・10③
海芝浦駅へ。 都会にある秘境駅!?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
今日はひたすら歩いてる。。。
初の鶴見線で不思議な駅へ向かい折り返した帰り道。
せっかくだし鶴見駅でビアレストランでもラーメン屋でも行こうかと、そんな時。
1駅手前で降りてみた、なにか惹かれたのか!!
国道駅へ!!!

来たこともいたことも初めてでした。
なんだかスゴイ!!!

階段降りて。

コンクリートの橋を渡って。

階段降りて、改札でます。

スゴイ!!!廃墟のような(失礼!)この無人駅!

あんらま、ちゃんとスイカのチャージができる!

こちらもアーチ状に造形されたこのガード下!!!

てか廃墟という本当にそんな感じ。笑

どこもやっておらず。

それが・・・なんだか素晴らしい光景。

タイムスリップしたかのような。時間が止まったかのような。。

トイレは男女兼用です。
そんな中でこちらへ!!
「やきとり 国道下」へ2名☆

国道駅改札目の前にあるディープすぎる居酒屋さん。

私はきっとココに惹かれて降りたのです。

狭く、スナックのような造りの店内。

右手にカウンター席。

左手に2名用テーブルが2卓。

吉田類さんとか、色んな人?来ていました!

ラストオーダーは19時40分!

そうか、鶴見線の最終に間に合うようにですね。
テーブル1つ残して満席!常連さんの憩いの場ですね。
新参者の私達でしたが、
さっそく常連様、ママさん大将と盛り上がらせいただきました!!

飲み物のメニューはありません。
瓶ビール☆

大瓶いぇい!
生ビールもありましたよ。
フードメニュ~

あったーーー!!!!♪
ポテトサラダ☆

ボリューム満点!!!!
しかもめっちゃうまーーーい( ´艸`)

人参きゅうり玉ねぎにりんごも!!手作り感溢れる♪
看板にやきとりとあっても、もう焼き鳥はほぼ終わってしまったそうな。
残ってる種類くださいと!この2種類。

レバー☆と
つくね☆

塩かタレかで選べ、塩派なもののここはタレで。
つくね!

レバー!

辛味噌に付けて^^

タレはみたらしのようで・・・・甘め・・・^^;
マリリン見ながら~

熱燗☆

く~(=^~^)o
あ、あんなところに景子ちゃんもいた(笑)

常連さんが温かい。。
肉ドーフ煮☆

これまたボリューミー!!
肉たっぷりキノコたっぷり♪

豆腐もたっぷりな卵とじ風^^

しかもうめーーー(*´д`*)

がんがんかけちゃった。

アジさし☆

刺身はどうかなってためらったけれど・・・
うっわ新鮮美味しい鯵刺し!!

周りの常連さんもみんな食べてる刺身!
ずっと気になっていたのよアレ。

緑茶ハイ☆

コレー^^
ネタほとんどなくなっちゃったけど~って、あるもので大丈夫です^^
おでん☆

いやいや結構揃ってますよ!

7種ね♪

あーしみしみー^^


出汁うまー
レモンサワー☆

最後にまさかのサービス!!!しかも食べたかったヤツ。。。
甘いけど良ければ~って
トマト☆

おいっしい!さっぱりしたちょい甘な甘酢マリネ!
味付けというよりトマト自体が甘いのーー(*´д`*)

玉ねぎはシャキッと!!
値段記載がないのでちょっと怖いところもありましたが・・・・
めっちゃ安!!!想像の半分くらいだった!!!
もっと早くから来てガンガン飲みたいww
あぁ・・・本当にどこかへタイムスリップしたような幸せな時間でした。
ご馳走さま(o^_^o)
せっかくですので鶴見駅まで歩こうと。

暗い!下神明より?暗い!

鶴見駅周辺大都会に感じました。

お家帰って〆のラーメン。

美味しい。。
海芝浦駅へ。 都会にある秘境駅!?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
今日はひたすら歩いてる。。。
初の鶴見線で不思議な駅へ向かい折り返した帰り道。
せっかくだし鶴見駅でビアレストランでもラーメン屋でも行こうかと、そんな時。
1駅手前で降りてみた、なにか惹かれたのか!!
国道駅へ!!!

来たこともいたことも初めてでした。
なんだかスゴイ!!!

階段降りて。

コンクリートの橋を渡って。

階段降りて、改札でます。

スゴイ!!!廃墟のような(失礼!)この無人駅!

あんらま、ちゃんとスイカのチャージができる!

こちらもアーチ状に造形されたこのガード下!!!

てか廃墟という本当にそんな感じ。笑

どこもやっておらず。

それが・・・なんだか素晴らしい光景。

タイムスリップしたかのような。時間が止まったかのような。。

トイレは男女兼用です。
そんな中でこちらへ!!
「やきとり 国道下」へ2名☆

国道駅改札目の前にあるディープすぎる居酒屋さん。


狭く、スナックのような造りの店内。

右手にカウンター席。

左手に2名用テーブルが2卓。

吉田類さんとか、色んな人?来ていました!

ラストオーダーは19時40分!

そうか、鶴見線の最終に間に合うようにですね。
テーブル1つ残して満席!常連さんの憩いの場ですね。
新参者の私達でしたが、
さっそく常連様、ママさん大将と盛り上がらせいただきました!!

飲み物のメニューはありません。
瓶ビール☆

大瓶いぇい!
生ビールもありましたよ。
フードメニュ~

あったーーー!!!!♪
ポテトサラダ☆

ボリューム満点!!!!
しかもめっちゃうまーーーい( ´艸`)

人参きゅうり玉ねぎにりんごも!!手作り感溢れる♪
看板にやきとりとあっても、もう焼き鳥はほぼ終わってしまったそうな。
残ってる種類くださいと!この2種類。

レバー☆と
つくね☆

塩かタレかで選べ、塩派なもののここはタレで。
つくね!

レバー!

辛味噌に付けて^^

タレはみたらしのようで・・・・甘め・・・^^;
マリリン見ながら~

熱燗☆

く~(=^~^)o
あ、あんなところに景子ちゃんもいた(笑)

常連さんが温かい。。
肉ドーフ煮☆

これまたボリューミー!!
肉たっぷりキノコたっぷり♪

豆腐もたっぷりな卵とじ風^^

しかもうめーーー(*´д`*)

がんがんかけちゃった。

アジさし☆

刺身はどうかなってためらったけれど・・・
うっわ新鮮美味しい鯵刺し!!

周りの常連さんもみんな食べてる刺身!
ずっと気になっていたのよアレ。

緑茶ハイ☆

コレー^^
ネタほとんどなくなっちゃったけど~って、あるもので大丈夫です^^
おでん☆

いやいや結構揃ってますよ!

7種ね♪

あーしみしみー^^




出汁うまー
レモンサワー☆

最後にまさかのサービス!!!しかも食べたかったヤツ。。。
甘いけど良ければ~って
トマト☆

おいっしい!さっぱりしたちょい甘な甘酢マリネ!
味付けというよりトマト自体が甘いのーー(*´д`*)

玉ねぎはシャキッと!!
値段記載がないのでちょっと怖いところもありましたが・・・・
めっちゃ安!!!想像の半分くらいだった!!!
もっと早くから来てガンガン飲みたいww
あぁ・・・本当にどこかへタイムスリップしたような幸せな時間でした。
ご馳走さま(o^_^o)
せっかくですので鶴見駅まで歩こうと。

暗い!下神明より?暗い!

鶴見駅周辺大都会に感じました。

お家帰って〆のラーメン。

美味しい。。
スポンサーサイト
STマスター |
2017.05.01(月) 11:28 | URL |
【編集】
STマスター さん ♪
いやいや行っちゃいました!!(^^)
地下鉄に乗って~♪
地下鉄ではありませんが。
そしてさすがSTマスター殿、
知っておりましたかこの素晴らしいお店!!
もっと行きやすい場所ならば通ってしまいますね。。
是非とも昼間でなく夜に!ぷらりしてみてくださいな(^^)
いやいや行っちゃいました!!(^^)
地下鉄に乗って~♪
地下鉄ではありませんが。
そしてさすがSTマスター殿、
知っておりましたかこの素晴らしいお店!!
もっと行きやすい場所ならば通ってしまいますね。。
是非とも昼間でなく夜に!ぷらりしてみてくださいな(^^)
はらへり呑んべぇ |
2017.05.03(水) 16:28 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
勇気リンリン瑠璃の色ですね
でも内容 値段とも最高に素晴らしいですね。よくわかりました。
私は昼間に玄関は観ていますが、入ったことないです。
さすがはらへり殿
しかし写真から美味しいことと新鮮なことが解ります。
良いお店ですね。こりゃあすぐ満員で早く閉めるのね!!
レポート感謝 流石ですね
遠いが・・行ってみたいです。