プーケット&バンコク 1日目
2017.05.04 (Thu)
2017・4・15③
羽田からバンコクで乗り継ぎ到着。

タイ最大の島であり、アジア有数のビーチリゾート、プーケットへ!

青い海と白砂浜の美しさは“アンダマン海の真珠”と謳われるほどだそう。

あつい。

喫煙所はオープンなスペースね~♪

とりあえずホテルへ向かいます。
途中EXCHANGEを済ませ・・・・

プーケット島の西側から南部にかけて点在するビーチはバリエーション豊かにございます。

一番の賑わいを見せるパトン・ビーチを南側へ、カロン・ビーチも通り越してカタ・ビーチ・・・を通り越し・・・
ホテルのプライベート的なビーチ“カタ・ノイ・ビーチ”・・・は、明日ご紹介。

そう、私達の宿泊するホテルです!
カタ・タニ・プーケット・ビーチリゾート

空港からは車で1時間ほど。

カタ・ノイ・ビーチの中で最大規模のリゾートホテルです。

昼間の顔。

カタビーチの中心までも車で3~4分ほどで行けます。

しかしホテル内に6軒のレストランと6軒のバーがあり・・・・


外に出なくてもすべてが事足りてしまうという充実度。

タイ料理はもちろん、イタリア料理や地中海料理、アメリカンなども堪能できるレストラン達。


6つのプールが備わっているのもポイントです。




長い海岸線を活かし、海に面して横長に建てられていて、部屋数は500室以上だそう。

スーペリアからロイヤル・タニ・スイートまでの6つのタイプに分かれます。

オーシャンビューの部屋からは・・・・

アンダマン海を一望!

手入れの行き届いた美しい庭園がり、
オーシャンビューの部屋とともにガーデンビューの部屋も人気あるそうですが。

やっぱり海が見える側がいーなー^^

ウッディで洗練された内装もよし。

目の前のビーチはほぼプライベートビーチで、人も少なくゆったり過ごせます。

のんびりしようと考えている人には絶好のホテルですね。

サンセットも最高みたいで。

フィットネスセンターあるし!

スパもあり!

行かないけど。
ゴルフ パター練習だってできちゃうし。

巨大チェスも発見。

全部回っていませんが、テニスコートもあるみたいな?
さぁてチェックインを済ませ~

わぁお^^
いい匂いの冷たいおしぼりにウェルカムドリンクと生け花のブレスレット♪

可愛い~

桜色のカクテルグラスに入ったジュースはフルーティーで美味しい~

アルコール入りならなおよし(笑)
ホテル内には色々と生け花~

ここでWi‐Fiをつなぐ。

音流してるのかな?ってくらいにはっきりした大きな鳥の鳴き声。
広い中、部屋まで歩く~

これでもまだ近い方。
私達は比較的メインロビーから近くでラッキーでしたが、部屋によってはかなり歩きますからね。
海の見える部屋でした!

部屋はこんなん。

スイートとかじゃないので広くはないが、十分。

ベッドの上には像さんタオル♪

もうこんな時間、今日はホテルの近くで軽く食事しさっさと寝ます。
ホテルの前には似た感じなお店が並びます。

カタビーチには欧州人が多いそうで!

お店にいるお客さんも白人ばかり~欧米か!

シーフードたくさん置いてある~^^

ニーハオなんてお店の人から声かけられる私達。シカト。
どこも似た感じのレストラン、この中から1軒。

本当にホテルの近くで済ましちゃう。。
「OrchidRestaurant & Bar」へ☆

ホテル前のレストラン軒並む中の1つ。

どこもオープンなレストラン♪

店頭にはシーフード並ぶ~

欧米人が多いです。

夜風気持ちい~

ドリンクメニュ~

メニュー多いのでごく1部。
ビールっしょ。
安い!タイビール!!Lサイズでいこう。
SINGHA L(160 baht)☆

飛行機で飲んでいたビールいとはウソみたいに違う。
美味しすぎる生きかえる!!!
フードメニュ~


料理のメニューはあまりにページ多すぎるのでw、超ー1部だけ載せます。

タイ料理からアメリカンフードまでめっちゃ種類豊富です。
が、ハンバーガーやピザ、ステーキは全く眼中になし。

もちろんタイ料理から!

くるの早い!

しかしそれより早く、一気に飲んだ。
TIGER BEER(160 baht)☆

もちろんまずはのこれ!
全てのレストランで頼みたい料理です。アイラブ!
ようやくご対面なトムヤムクン!!!!
Spicy Soup Tom Yam(200 baht)☆

ブイヤベース、フカヒレスープ(ツバメの巣という説も。)と並ぶ世界三大スープの1つ!
レモングラスや様々なスパイスで酸味の効いた複雑な辛酸っぱさと海老の風味がクセになる、
なんとも深い味わいのスープです。

辛さはないな、観光客向けかな?しかし酸味ありの、やっぱりすごい香辛料!

イカや海老、ムール貝、魚にマッシュルームなど色々シーフードたっぷり!

うまーーい幸せすぎ!

Fried Asparagus oyster Sauce(120 baht)☆

アスパラのオイスターソース炒め。
おういーねー野菜( ´艸`)オイスター味のあんが絡む絡む♪
CHANG BEER L(140 baht)☆

Pad Thai(120 baht)☆

パッタイも必食ね!
米麺と肉や海老などをナンプラーで味付けした焼きそばみたいなん!

これまた海老にイカごろり♪
添えられた砕きピーナッツと共に!

ん~タイな味わい( ´∀`)
更にがんがんナンプラー足す。

玉子と一緒に炒めてうーま!

もやしは生。大体生で添えてある、もやしは。

私のみ躊躇せずもやしも完食!
あまり食べるつもりはなかったのですが、
そんなに量多くないし、美味しいし、最後に追加。

Green curry Soup(150 baht)☆

ゲーン・キヤオ・ワーンね!
シーフードかチキンで選べチキンに。

グリーンカレーの緑色は生の青唐辛子やハーブによるものです。
うーめー(@_@)
ココナッツ!程よい辛さ!スパイシーながらマイルドな味わい!後からじわりくる辛さもたまらん!

緑の野菜にチキン胸肉たっくさん( ´艸`)
SINGHA L(160 baht)☆

最後にこれ
Baked Rice Pineapple(200 baht)☆

カオ・オップ・サッパロですね!!(カオ・パット・サパロットとか)
ん~いービジュアル♪
くりぬいたパイナップルを器にチャーハンを詰めた華やかで南国らしいもの。

味は期待してなかっのですが・・・・・美味っしい(゚Д゚)

パイナップルやレーズン入って甘めなチャーハン。
甘味と塩味がいー感じ( ´∀`)
これまたまたごろり海老にイカ!

料理きた瞬間写真撮りながらも無我夢中にがっつく日本人。
こんなキレイにくり抜いてありました(^^)

チップ制度はあるのですね。
ご馳走さま(o^_^o)
明日行くビーチをちら見。

きっと真っ白な砂浜ね!

影って脚長く見えていーね。w

そして部屋戻って今日はもう寝るのみ。

湿気がすごすぎて・・・・・・
鏡曇るはし、布団も服もなんだかウェッティー(笑)
洗濯物1週間干しても乾かなそう。乾く前にくさくなりそう。
就寝zzz
羽田からバンコクで乗り継ぎ到着。

タイ最大の島であり、アジア有数のビーチリゾート、プーケットへ!

青い海と白砂浜の美しさは“アンダマン海の真珠”と謳われるほどだそう。

あつい。

喫煙所はオープンなスペースね~♪

とりあえずホテルへ向かいます。
途中EXCHANGEを済ませ・・・・

プーケット島の西側から南部にかけて点在するビーチはバリエーション豊かにございます。

一番の賑わいを見せるパトン・ビーチを南側へ、カロン・ビーチも通り越してカタ・ビーチ・・・を通り越し・・・
ホテルのプライベート的なビーチ“カタ・ノイ・ビーチ”・・・は、明日ご紹介。

そう、私達の宿泊するホテルです!
カタ・タニ・プーケット・ビーチリゾート


カタ・ノイ・ビーチの中で最大規模のリゾートホテルです。

昼間の顔。

カタビーチの中心までも車で3~4分ほどで行けます。

しかしホテル内に6軒のレストランと6軒のバーがあり・・・・


外に出なくてもすべてが事足りてしまうという充実度。

タイ料理はもちろん、イタリア料理や地中海料理、アメリカンなども堪能できるレストラン達。


6つのプールが備わっているのもポイントです。




長い海岸線を活かし、海に面して横長に建てられていて、部屋数は500室以上だそう。

スーペリアからロイヤル・タニ・スイートまでの6つのタイプに分かれます。

オーシャンビューの部屋からは・・・・

アンダマン海を一望!

手入れの行き届いた美しい庭園がり、
オーシャンビューの部屋とともにガーデンビューの部屋も人気あるそうですが。

やっぱり海が見える側がいーなー^^

ウッディで洗練された内装もよし。

目の前のビーチはほぼプライベートビーチで、人も少なくゆったり過ごせます。

のんびりしようと考えている人には絶好のホテルですね。

サンセットも最高みたいで。

フィットネスセンターあるし!

スパもあり!

行かないけど。
ゴルフ パター練習だってできちゃうし。

巨大チェスも発見。

全部回っていませんが、テニスコートもあるみたいな?
さぁてチェックインを済ませ~

わぁお^^
いい匂いの冷たいおしぼりにウェルカムドリンクと生け花のブレスレット♪

可愛い~

桜色のカクテルグラスに入ったジュースはフルーティーで美味しい~

アルコール入りならなおよし(笑)
ホテル内には色々と生け花~

ここでWi‐Fiをつなぐ。

音流してるのかな?ってくらいにはっきりした大きな鳥の鳴き声。
広い中、部屋まで歩く~

これでもまだ近い方。
私達は比較的メインロビーから近くでラッキーでしたが、部屋によってはかなり歩きますからね。
海の見える部屋でした!

部屋はこんなん。

スイートとかじゃないので広くはないが、十分。

ベッドの上には像さんタオル♪

もうこんな時間、今日はホテルの近くで軽く食事しさっさと寝ます。
ホテルの前には似た感じなお店が並びます。

カタビーチには欧州人が多いそうで!

お店にいるお客さんも白人ばかり~欧米か!

シーフードたくさん置いてある~^^

ニーハオなんてお店の人から声かけられる私達。シカト。
どこも似た感じのレストラン、この中から1軒。

本当にホテルの近くで済ましちゃう。。
「OrchidRestaurant & Bar」へ☆

ホテル前のレストラン軒並む中の1つ。

どこもオープンなレストラン♪

店頭にはシーフード並ぶ~

欧米人が多いです。

夜風気持ちい~

ドリンクメニュ~


メニュー多いのでごく1部。
ビールっしょ。
安い!タイビール!!Lサイズでいこう。
SINGHA L(160 baht)☆

飛行機で飲んでいたビールいとはウソみたいに違う。
美味しすぎる生きかえる!!!
フードメニュ~




料理のメニューはあまりにページ多すぎるのでw、超ー1部だけ載せます。

タイ料理からアメリカンフードまでめっちゃ種類豊富です。
が、ハンバーガーやピザ、ステーキは全く眼中になし。

もちろんタイ料理から!

くるの早い!

しかしそれより早く、一気に飲んだ。
TIGER BEER(160 baht)☆

もちろんまずはのこれ!
全てのレストランで頼みたい料理です。アイラブ!
ようやくご対面なトムヤムクン!!!!
Spicy Soup Tom Yam(200 baht)☆

ブイヤベース、フカヒレスープ(ツバメの巣という説も。)と並ぶ世界三大スープの1つ!
レモングラスや様々なスパイスで酸味の効いた複雑な辛酸っぱさと海老の風味がクセになる、
なんとも深い味わいのスープです。

辛さはないな、観光客向けかな?しかし酸味ありの、やっぱりすごい香辛料!

イカや海老、ムール貝、魚にマッシュルームなど色々シーフードたっぷり!

うまーーい幸せすぎ!

Fried Asparagus oyster Sauce(120 baht)☆

アスパラのオイスターソース炒め。
おういーねー野菜( ´艸`)オイスター味のあんが絡む絡む♪
CHANG BEER L(140 baht)☆

Pad Thai(120 baht)☆

パッタイも必食ね!
米麺と肉や海老などをナンプラーで味付けした焼きそばみたいなん!

これまた海老にイカごろり♪
添えられた砕きピーナッツと共に!

ん~タイな味わい( ´∀`)
更にがんがんナンプラー足す。

玉子と一緒に炒めてうーま!

もやしは生。大体生で添えてある、もやしは。

私のみ躊躇せずもやしも完食!
あまり食べるつもりはなかったのですが、
そんなに量多くないし、美味しいし、最後に追加。

Green curry Soup(150 baht)☆

ゲーン・キヤオ・ワーンね!
シーフードかチキンで選べチキンに。

グリーンカレーの緑色は生の青唐辛子やハーブによるものです。
うーめー(@_@)
ココナッツ!程よい辛さ!スパイシーながらマイルドな味わい!後からじわりくる辛さもたまらん!

緑の野菜にチキン胸肉たっくさん( ´艸`)
SINGHA L(160 baht)☆

最後にこれ
Baked Rice Pineapple(200 baht)☆

カオ・オップ・サッパロですね!!(カオ・パット・サパロットとか)
ん~いービジュアル♪
くりぬいたパイナップルを器にチャーハンを詰めた華やかで南国らしいもの。

味は期待してなかっのですが・・・・・美味っしい(゚Д゚)

パイナップルやレーズン入って甘めなチャーハン。
甘味と塩味がいー感じ( ´∀`)
これまたまたごろり海老にイカ!

料理きた瞬間写真撮りながらも無我夢中にがっつく日本人。
こんなキレイにくり抜いてありました(^^)

チップ制度はあるのですね。
ご馳走さま(o^_^o)
明日行くビーチをちら見。

きっと真っ白な砂浜ね!

影って脚長く見えていーね。w

そして部屋戻って今日はもう寝るのみ。

湿気がすごすぎて・・・・・・
鏡曇るはし、布団も服もなんだかウェッティー(笑)
洗濯物1週間干しても乾かなそう。乾く前にくさくなりそう。
就寝zzz
スポンサーサイト
STマスター |
2017.05.08(月) 18:33 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
焼きそばみたいなん、めっちゃ美味しかったです!!
城南地区で好きなタイ料理ですかー!
タイ料理は大っっっ好きですが、一緒に行く人があまりおらず
そんなに行けてないので(さらに城南地区とは!笑)難しい質問ですが・・・
メーサイとか、チェーン店ですがサイアムセラドン、
あとは大井町のタイ料理もまた行きたいと思っております!!
自由が丘のクルンサイアムも良かった印象です(^^)
城南地区以外でしたらもうちょっとあります(笑)
あ、ベトナム料理ですと蒲田のミレイも美味しかったですー(๑'ᴗ'๑)
STマスターさんのおすすめはどこでしょう^^
焼きそばみたいなん、めっちゃ美味しかったです!!
城南地区で好きなタイ料理ですかー!
タイ料理は大っっっ好きですが、一緒に行く人があまりおらず
そんなに行けてないので(さらに城南地区とは!笑)難しい質問ですが・・・
メーサイとか、チェーン店ですがサイアムセラドン、
あとは大井町のタイ料理もまた行きたいと思っております!!
自由が丘のクルンサイアムも良かった印象です(^^)
城南地区以外でしたらもうちょっとあります(笑)
あ、ベトナム料理ですと蒲田のミレイも美味しかったですー(๑'ᴗ'๑)
STマスターさんのおすすめはどこでしょう^^
はらへり呑んべぇ |
2017.05.09(火) 09:51 | URL |
【編集】
ご教示ありがとう
タイ料理屋さんあまり行ったことなく知らないので
教えてもらって助かりました
感謝っす
タイ料理屋さんあまり行ったことなく知らないので
教えてもらって助かりました
感謝っす
STマスター |
2017.05.09(火) 12:42 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
しかし焼きそばみたいなん うまそうですな・・
卵からめて さらに
ところではらへり殿は
城南地区あたりではタイ料理どこがお好きですか?