プーケット&バンコク 5日目・前半
2017.05.20 (Sat)
2017・4・19
あーもう完璧面倒になっているww
もうすぐ終わりな旅行記ですが、パソコンと向き合いブログ更新する気が一切ない日々(笑)
バンコク着いて、最初で最後の朝~

いかん・・・胃がイマイチ元気でない。。
しかし頭はもう朝ごはん。

本日で今旅も最後です、食うぞ!!
「朝食ビュッフェ会場」☆(レストラン名失念。汗)

エリアは2つに分かれていまして・・・

おっと料理の内容も異なります。
まずは席から離れたエリアから。

中華風、日本風な料理が並びます!

サラダもこっちにしかないのね。

でもサラダは今日はイーや。
惹かれる惹かれる~


・・・・けどよく見るとあまり惹かれないものが多かったかも(笑)
こっから取ったら私達の席のエリアへ。

こっちもオシャレな空間です。

こちらは洋食と現地料理!

やっぱこっちね~^^

しかしまずは中華風ジャパニーズ風なこちらから!!

ミートパイ

中華まん

蒸籠から出したて♪
生地ふかふかで美味しいけど、こう甘めなやつより普通のがいいな。

肉じゃが風

肉無しの肉じゃが風(笑)は、イケるけど私が作ったヤツのがうまいな。
キムチ、お新香はまぁここで食べなくてもいいかな。

奴

ーな豆腐!
蕎麦

麺つゆうまいね、蕎麦も思った以上にコシあるね!
おかゆ

胃に優しさ~
そんでもって私達のエリアから!!
まずはこれ!

オムレツ、じゃが芋ソテー、空芯菜、野菜豚肉グリル☆

実演卵料理はもちろん~

全部入りオムレツで!

もちろん!うまーー!!

じゃが芋もちろんうまー!空芯菜のガーリック炒めもちろんうまーー!!
豚肉と野菜もうまーだった!

パン☆

さくっと焼いて、中央にバターちょこんと乗せて^^
まだまだいきます!
焼きそば、サティ、薩摩揚げ、野菜類、白身魚☆

焼きそば、なんだか見た目はインスタント麺っぽいけどやっぱり美味しい!

サティはパサパサめですがイケる、まんま薩摩揚げはイケる!

野菜はそりゃもう美味しいし、白身魚もふんわりうまし!

半ぶんこ。
オムレツ☆

美味しかったヤツに・・・
+炒飯!!

やっぱり炭水化物ラバー。

でも空芯菜のガーリック炒めが1番食べた料理かな、途中ごっそりいった。
他の野菜もいいし、じゃが芋もいいし、肉も魚も・・・・

まぁみんな良いんですがね。
もう少し。
レッドカレー☆

さらさらもさらさら、カレーっぽくないカレー風味なスープ風~
これがまた美味しい。
チャーハンにかけていただきます・・・っつってまた盛ってるww

タイ米だとどうやってもパラパラ炒飯になっていいですよね。
お家でも買いたいけれど、結局炒飯かタイカレー以外では食べないよな・・・・
あぁお腹いっぱいーーーー
これ・・・・はフルーツ半ぶんこ。

最後にコレ。
フルーツ&ヨーグルト☆と
ケーキ類☆

フルーツもヨーグルトも思った通りのおいしさ。

ケーキは・・・思った通りイマイチ?(笑)

あぁ・・・これだけ食べてなんだが、胃もイマイチwww
出かけます!珍旅へと(笑)

とりあえず駅へ。

すがすがしい朝だ!

タイっぽいですね。

やはりバイク率高し!!

臨場感溢れる~

こっから地下鉄!!

切符の買い方でもたもたしてたら現地の人が教えてくれた・・・・・

優しさ。。
切符こんなん。

改札入って・・・・・

どこのホームかわからんぞ。

電車に乗らず逆の改札で出てしまう私達(笑)

どうにか駅員さんに説明してまた入れてもらう。現時点切符なし。
きっとアホな旅行客だと思ったのであろう、わざわざ電車のホームまで連れて行っていただき・・・

電車乗せて扉が閉まるまで見送ってくださった優しい駅員さん。

現時点切符なし。
目的地で降りる、先ほどの駅員さんいわく無線で伝えてあるので大丈夫と。
どこにでもおりますね~

で。・・・・・え!!!!全く伝わっておらず改札を出れない私達ww
英語がよくわからぬ駅員さんに事情を説明するも伝わらず。いや、こちらも英語よくわかんないし(笑)
ここで何十分の時間を費やしたであろう。
電車賃なんて安い、もう一度お金を払っても良かったのですが、
先ほどの駅員さんの行為を無駄にしたくなかったので頑張りました(笑)
ようやく外へ。

あぁ日差しが暑い。。

さぁそしてここからがまた戦場だ(笑)
どこに行くんだとおじさんに話しかけられる。
今思えばうさん臭いおっさんだった。。
船乗るつもりと伝えると、お勧められた場所があるらしき、タクシーの運ちゃんに彼から伝えて乗る。

タクシーの運ちゃんはイイ人だった。。

こういうタクシー、短距離は気持ちよくって良いですね。

長距離はやはり普通の車がいいけど。

運ちゃん、最後には運転席に座らせてくれて写真撮ったり、一緒に写真撮ったりしたー♪

あ、なんかアレもかっきー。

で、ここが船着き場。

グルだったのだあのおっさん。
バンコクの街をゆったりと南北に流れるチャオプラヤー川。

多くの船着場間に停船するタクシーのような観光船、エクスプレスボートに乗りたいと言ったのに・・・・・

クルーズ船かwww
ここまで来ちゃったらもう引き返せないし。

しかも最初は1人1200バーツとかいって高額ふっかけられた(笑)。カード使えない言うし・・・
エクスプレスボート乗るだけだったし現金ない!これしかない!!
・・・と言って現金見せると1人500バーツまで下がる(笑)
ラッキーなんて思っていたら、後の情報によると正規の値段が500バーツだったみたいww

最初言ってきた額払わされてたら殴り込みにきてたなww

しかも往復と言ってたくせに往路1時間で帰っちゃったし(笑)

いーや。チップ払おうと思ったらそそくさ行っちゃったから。

でもやっぱり良い!!!♪

渋滞知らずのクルーズ船に乗って街を眺めつつ川沿いの名所を巡りましょう。

もういちいちコメント面倒なので写真のみ(笑)



門みたいなん抜けて。

お、何だかタイらしくなってきた♪





似たような寺院らしきものも点在しています。






お家は大丈夫なのだろうか。。。。




ディズニーランドみたい^^



あ。何か売りに来た。

唯一ビールのみ惹かれたけれど買うものあらず。

あ、あんな感じで売りに行ったりするんですね!

川の上だというのに交差点!

標識まであります!!


電柱もーー!

すごいですよね、あんなでっかいエンジンです!!

そろそろ到着です。

見えてきましたね、っぽいとこ!!

死んだ魚発見。

いくつもあるうちの1つの船着き場船ターチャン駅へ到着!

ここでそそくさ帰る我らの船、さらば!!
賑わいますね。


もう疲れたけれど。。。

マンゴー食べたいけれど・・・・

とりあえず外へ。

1日の短い最終日です、
1つの記事にしたかったものの、全く完成するメドがたたないので・・・・
次へともち越し~(笑)
後半へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プーケット&バンコク 5日目・後半
あーもう完璧面倒になっているww
もうすぐ終わりな旅行記ですが、パソコンと向き合いブログ更新する気が一切ない日々(笑)
バンコク着いて、最初で最後の朝~

いかん・・・胃がイマイチ元気でない。。
しかし頭はもう朝ごはん。

本日で今旅も最後です、食うぞ!!
「朝食ビュッフェ会場」☆(レストラン名失念。汗)

エリアは2つに分かれていまして・・・

おっと料理の内容も異なります。
まずは席から離れたエリアから。

中華風、日本風な料理が並びます!

サラダもこっちにしかないのね。

でもサラダは今日はイーや。
惹かれる惹かれる~




・・・・けどよく見るとあまり惹かれないものが多かったかも(笑)
こっから取ったら私達の席のエリアへ。

こっちもオシャレな空間です。

こちらは洋食と現地料理!

やっぱこっちね~^^

しかしまずは中華風ジャパニーズ風なこちらから!!


中華まん

蒸籠から出したて♪
生地ふかふかで美味しいけど、こう甘めなやつより普通のがいいな。

肉じゃが風

肉無しの肉じゃが風(笑)は、イケるけど私が作ったヤツのがうまいな。
キムチ、お新香はまぁここで食べなくてもいいかな。


奴

ーな豆腐!
蕎麦

麺つゆうまいね、蕎麦も思った以上にコシあるね!
おかゆ

胃に優しさ~
そんでもって私達のエリアから!!
まずはこれ!

オムレツ、じゃが芋ソテー、空芯菜、野菜豚肉グリル☆

実演卵料理はもちろん~

全部入りオムレツで!

もちろん!うまーー!!

じゃが芋もちろんうまー!空芯菜のガーリック炒めもちろんうまーー!!
豚肉と野菜もうまーだった!


パン☆

さくっと焼いて、中央にバターちょこんと乗せて^^
まだまだいきます!
焼きそば、サティ、薩摩揚げ、野菜類、白身魚☆

焼きそば、なんだか見た目はインスタント麺っぽいけどやっぱり美味しい!

サティはパサパサめですがイケる、まんま薩摩揚げはイケる!


野菜はそりゃもう美味しいし、白身魚もふんわりうまし!


半ぶんこ。
オムレツ☆

美味しかったヤツに・・・
+炒飯!!

やっぱり炭水化物ラバー。

でも空芯菜のガーリック炒めが1番食べた料理かな、途中ごっそりいった。
他の野菜もいいし、じゃが芋もいいし、肉も魚も・・・・


まぁみんな良いんですがね。
もう少し。
レッドカレー☆

さらさらもさらさら、カレーっぽくないカレー風味なスープ風~
これがまた美味しい。
チャーハンにかけていただきます・・・っつってまた盛ってるww

タイ米だとどうやってもパラパラ炒飯になっていいですよね。
お家でも買いたいけれど、結局炒飯かタイカレー以外では食べないよな・・・・
あぁお腹いっぱいーーーー
これ・・・・はフルーツ半ぶんこ。

最後にコレ。
フルーツ&ヨーグルト☆と
ケーキ類☆

フルーツもヨーグルトも思った通りのおいしさ。

ケーキは・・・思った通りイマイチ?(笑)

あぁ・・・これだけ食べてなんだが、胃もイマイチwww
出かけます!珍旅へと(笑)

とりあえず駅へ。

すがすがしい朝だ!

タイっぽいですね。

やはりバイク率高し!!

臨場感溢れる~

こっから地下鉄!!

切符の買い方でもたもたしてたら現地の人が教えてくれた・・・・・

優しさ。。
切符こんなん。

改札入って・・・・・

どこのホームかわからんぞ。

電車に乗らず逆の改札で出てしまう私達(笑)

どうにか駅員さんに説明してまた入れてもらう。現時点切符なし。
きっとアホな旅行客だと思ったのであろう、わざわざ電車のホームまで連れて行っていただき・・・

電車乗せて扉が閉まるまで見送ってくださった優しい駅員さん。

現時点切符なし。
目的地で降りる、先ほどの駅員さんいわく無線で伝えてあるので大丈夫と。
どこにでもおりますね~

で。・・・・・え!!!!全く伝わっておらず改札を出れない私達ww
英語がよくわからぬ駅員さんに事情を説明するも伝わらず。いや、こちらも英語よくわかんないし(笑)
ここで何十分の時間を費やしたであろう。
電車賃なんて安い、もう一度お金を払っても良かったのですが、
先ほどの駅員さんの行為を無駄にしたくなかったので頑張りました(笑)
ようやく外へ。

あぁ日差しが暑い。。

さぁそしてここからがまた戦場だ(笑)
どこに行くんだとおじさんに話しかけられる。
今思えばうさん臭いおっさんだった。。
船乗るつもりと伝えると、お勧められた場所があるらしき、タクシーの運ちゃんに彼から伝えて乗る。

タクシーの運ちゃんはイイ人だった。。

こういうタクシー、短距離は気持ちよくって良いですね。

長距離はやはり普通の車がいいけど。

運ちゃん、最後には運転席に座らせてくれて写真撮ったり、一緒に写真撮ったりしたー♪

あ、なんかアレもかっきー。

で、ここが船着き場。

グルだったのだあのおっさん。
バンコクの街をゆったりと南北に流れるチャオプラヤー川。

多くの船着場間に停船するタクシーのような観光船、エクスプレスボートに乗りたいと言ったのに・・・・・

クルーズ船かwww
ここまで来ちゃったらもう引き返せないし。

しかも最初は1人1200バーツとかいって高額ふっかけられた(笑)。カード使えない言うし・・・
エクスプレスボート乗るだけだったし現金ない!これしかない!!
・・・と言って現金見せると1人500バーツまで下がる(笑)
ラッキーなんて思っていたら、後の情報によると正規の値段が500バーツだったみたいww

最初言ってきた額払わされてたら殴り込みにきてたなww

しかも往復と言ってたくせに往路1時間で帰っちゃったし(笑)

いーや。チップ払おうと思ったらそそくさ行っちゃったから。

でもやっぱり良い!!!♪

渋滞知らずのクルーズ船に乗って街を眺めつつ川沿いの名所を巡りましょう。

もういちいちコメント面倒なので写真のみ(笑)



門みたいなん抜けて。

お、何だかタイらしくなってきた♪





似たような寺院らしきものも点在しています。






お家は大丈夫なのだろうか。。。。




ディズニーランドみたい^^



あ。何か売りに来た。

唯一ビールのみ惹かれたけれど買うものあらず。

あ、あんな感じで売りに行ったりするんですね!

川の上だというのに交差点!

標識まであります!!


電柱もーー!

すごいですよね、あんなでっかいエンジンです!!

そろそろ到着です。

見えてきましたね、っぽいとこ!!

死んだ魚発見。

いくつもあるうちの1つの船着き場船ターチャン駅へ到着!

ここでそそくさ帰る我らの船、さらば!!
賑わいますね。


もう疲れたけれど。。。

マンゴー食べたいけれど・・・・

とりあえず外へ。

1日の短い最終日です、
1つの記事にしたかったものの、全く完成するメドがたたないので・・・・
次へともち越し~(笑)
後半へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プーケット&バンコク 5日目・後半
スポンサーサイト
STマスター |
2017.05.22(月) 12:08 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
有難うございます!!!
最近めっきり開かなくなったパソコン・・・
久々に開いてみたらSTマスターさんのコメントに、
ものすごくやる気が出てきました!!(マジです)
有難うございます、頑張ります( ´∀`)♪
有難うございます!!!
最近めっきり開かなくなったパソコン・・・
久々に開いてみたらSTマスターさんのコメントに、
ものすごくやる気が出てきました!!(マジです)
有難うございます、頑張ります( ´∀`)♪
はらへり呑んべぇ |
2017.05.23(火) 08:07 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
良い写真に 気の利いたコメント 流石