> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 軍鶏チュー @大井町
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

軍鶏チュー @大井町

2017.06.04 (Sun)

2017・5・4




今日は大井町~

軍鶏チューへ2名☆
P6021431.jpg

大井町駅徒歩6分くらい、光学通り沿いにあるお店。
P6021430.jpg

中央口出て線路沿いにあった場所から、2012年4月9日に移転オープンした、
大井町にある焼き鳥やさんの名店の1つです。

店頭には鳥かご~
P6021432.jpg

なんだか年季入ってきたな、提灯。
P6021434.jpg

移転後も一度載せています~
      ↓↓↓↓↓
   軍鶏ちゅー2013・6

左手に厨房前のカウンター、右手にテーブル。
P5040785.jpg
奥にはこあがりの席もちょいと~

カウンターで!!
P5040786_20170528101232fe0.jpg


ドリンクメニュ~
P5040789.jpg P5040790.jpg

         P5040791.jpg



生ビール(550円)☆
P5040779.jpg
2種類から選べるお通しは、2人で2種類。
お通し
P5040781.jpg
鳥もつのしぐれ煮”と“鳥の燻製
お連れさんは肝食べられないけどね~(笑)

レバーとかハツとか砂肝とか入ってるー♪
P5040783.jpg

ふんわり香る燻製いー♪
P5040784.jpg


フードメニュ~
P5040792.jpg P5040793.jpg



相変わらずありますあります♪
ポテトサラダ(400円)☆
P5040801.jpg

おいしー^^
P5040803.jpg



いっちゃうか!
ボトル赤ワイン(2800円)☆
P5040807.jpg
クロード・ヴァル



とりわさ(500円)☆
P5040794.jpg

新鮮しっとりとりわさ( ´∀`)
P5040796.jpg

肉の刺身系が炙ってでも食べられないお連れさんでしたが(キライなもん多いなw)、コレうまい。
だってさ~。だろ~~


そり(300円)☆と
なんこつ(170円)☆

P5040798.jpg

モモの付け根の部分なそり、正肉のようでジューシー^^
P5040800.jpg

コリコリたっぷり肉付きなんこつ~^^
P5040799.jpg


卓上のセットはこんな感じ^^
P5040824.jpg


ぼんじり(250円)☆
P5040808.jpg

周りはカリッと!それでいてボンジリですから、じゅわ~^^
P5040811.jpg



ぴり辛きゅう(350円)☆
P5040812.jpg

しゃきしゃき止まらん。
P5040814.jpg



つくね(220円)☆
P5040816.jpg

美味しいつくね。
P5040822.jpg

黄身に付けて、濃厚さ増してうまさも増します!
P5040823.jpg



これが大好きなのさ!
鳥とトマトのコロッケ(200円)☆
P5040818.jpg

さくっと揚げたてな衣。
P5040819.jpg

中を割るととろり鶏肉いりトマトソース!
P5040821.jpg
この濃厚かつ旨味溢れるトマトソースがたまらんのだわ。。



来ましたー!頼まねばならぬ。
レバー(170円)☆
P5040826.jpg

昔より火の通りがよくなった気がしますが、ぷりんとレバー!
P5040827.jpg

レバー嫌いな連れも大丈夫って。
P5040828.jpg
ろ~~


レバーパテ(500円)☆
P5040830.jpg

カリカリに焼かれたパン!
P5040832.jpg

レバーパテはちょこんと少なめ。
P5040831.jpg

しかしこれが超濃くてうんまいんですわ!!
クリームとかたくさん入れてとろみ出してたりしなくてさ・・・・
ザ・鶏のレバーのペースト!って感じ。謎
P5040833.jpg
ワインがすすむね~
レバー嫌いな連れも大丈夫って。だろ~~



しいたけ肉巻き(250円)☆
P5040834.jpg

これは鳥でなく豚肉ね!
P5040838.jpg

焼いてジューシーな椎茸にジューシーな豚肉、椎茸と豚肉の甘み旨味が絶妙♪
P5040837.jpg
肉巻きだの肉詰め系ってたまらんばい(*´д`*)



ボトル空いた。喉乾いた。
びんビール(600円)☆
P5040881.jpg



だし巻き玉子(650円)☆
P5040840.jpg

ん~出汁の滴るふんわりだし巻き(^^)
P5040842.jpg

ビジュアルも美しい。
P5040841.jpg
玉子焼きは甘いのが多いから好きじゃないとか言っていた連れ、これは美味しいって。
つーか嫌いなもの多いのねwww



ピーマン肉詰(300円)☆
P5040845.jpg

ピーマンに詰まり詰まった肉!
P5040847.jpg

タレに絡まる肉とピーマン!
P5040850.jpg

ほーら・・・・肉詰めだの肉巻き系ってたまらんばい(*´д`*)



冷やしトマト(350円)☆
P5040853.jpg

オニスラの上にトマト。
P5040855.jpg
ポン酢でさっぱりペロリといっちゃう♪



このあたりでちびちびいくか。
赤しそ入りチューハイ(450円)☆
P5040877.jpg



ねぎま(280円)☆
P5040857.jpg

皮パリッと、肉厚の身はなんてジューシー!
P5040860.jpg



じゃがいも(150円)☆
P5040863.jpg

いっもー♪良い焼き目に良い照り。
P5040864.jpg

ほっくり美味しいさすがじゃが芋♪
P5040865.jpg



え・・・・うっそ、まさかのここから!(゚Д゚)

ボトルスパークリングワイン(2900円)☆
P5040883.jpg
ヴァルディ・ビエソ・ブリュット
泡はこれ1種のみ。


久しぶりの再開です、2軒目止めて今日はここでゆっくりいたしましょう(笑)
P5040899.jpg
そうくるならばまだまだ食べちゃいます!


にんにく(200円)☆
P5040867.jpg

ほくほくさいこ~( ´∀`)
P5040868.jpg



手羽先燻製(400円)☆
P5040870.jpg
ちなみに串の手羽先は280円。

おーう燻製香る!!立派な太ももみたい。
P5040873.jpg
ラフロイグ飲みたくなっちゃう。

あー美味しい燻製手羽先ー( ´艸`)
P5040882.jpg



なす揚げ煮(450円)☆
P5040886.jpg
なんかこれ2人してがっついた。

油染みた茄子がポン酢に浸って鰹節に絡まり、うまいに決まってるさ。。
P5040887.jpg

ししとうも一緒が嬉しい!
P5040888.jpg



もー1本!
レバー(170円)☆
P5040889.jpg

今度は塩で。やはりうまし。
P5040891.jpg




砂肝(170円)☆
P5040896.jpg

こりしゃく~
P5040898.jpg



スパークリングも空いた、軽くね。
シークワァーサーサワー(480円)☆
P5040907.jpg



“チキンカツ”を頼んだら終了と(>_<)
“もも肉照り焼き”と“鶏肉しょうが”焼きもなし(T_T)

・・・で、これならあると!
鳥もも肉からあげ(600円)☆
P5040901.jpg

おーう立派!!
P5040902.jpg

優しいサクサク感な衣に、肉汁したたるニク!!!うめー
P5040904.jpg
この期に及んでもがっつりいける。


生レモンサワー(450円)☆
P5040909.jpg



〆は何しするか。
これにしよう。
鳥ガラスープの焼きおにぎり茶漬け(500円)☆
P5040911.jpg

鳥出汁効いたスープ!
P5040914.jpg

に、焼きおにぎり♪
P5040917.jpg

ため息でちゃう~( ´∀`)



あー食ったー飲んだー。いー感じ酔っ払い感~。
・・・・・・・4時間居たのか私達(笑)



関連ランキング:居酒屋 | 大井町駅下神明駅鮫洲駅




スポンサーサイト



11:54  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

旅行記めちゃ楽しかったです^o^
それにしても読んでたらなんだか腹減りました!
全部うまそーー!!特にレバー(๑>◡<๑)
今日は焼き鳥にします(╹◡╹)
るな |  2017.06.04(日) 14:49 | URL |  【編集】

るな さん♪

旅行記楽しく読んでくださったと、有難うございます(≧∀≦)


ここはどれもハズレ無しの美味しい焼き鳥やさんです♪
大井町付近に来た際には是非候補に~^^

これからは当分、元の食べ飲み歩き記事ですが、
よろしくお願いいたします!!
はらへり呑んべぇ |  2017.06.04(日) 17:48 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2496-e7131cc0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |