軽井沢 豪華飲みBBQ~
2017.06.21 (Wed)
2017・5・21
今日から一泊二日の飲み食い軽井沢~♪
会員制バー主催のイベントへ、2名で参加させていただきました!
東京駅から新幹線で向かいます。

・・・の前に。
「駅弁屋 祭」☆

東京駅中央通路南側にあるこちら。

全国各地の有名・人気駅弁はもちろん、オリジナル駅弁や期間限定駅弁など、
200種類近く取り揃える駅弁専門店です。

祭りのような活気溢れる!

店内の実演厨房では、出来立てのお弁当がいただけます!!
ヤバい見てるだけで幸せ。。。

いや、全部食べれないもどかしさ。。
あーこれ食べてみたかった。

駅弁ぽくないけど。酒のアテには最高よね、決定。
もう1つはお肉。

ビールももちろん購入で。
レジがまたもう並んでる!

まだ時間あるよなって・・・

新幹線乗る前に、我慢できずもう飲んでおる私達。
さてさて、1時間強の新幹線旅~

あさまさんでゴー♪

ほほほ♪

ビールで乾杯!
グランアグリ 駅弁屋 コシヒカリエール☆

金沢百万石ビールの駅弁屋バージョン!!
赤い和な柄にお米の絵、日の丸の中には石川県の形~^^
THE軽井沢ビール アルト☆

これから向かう軽井沢、先取りしてもう軽井沢ビール(笑)
肉好きの方限定 近江牛めし(1340円)☆

開けるときのこのわくわく感。

わふーー

近江牛丼ね!

筑前煮やらも入ってるー

賛否両論弁当(1600円)☆

そうこのわくわく・・・・

わくわく。

おう豪華!

ちょっとずつ盛りだくさん!
ごぼうおかき揚げ、うなぎ蒲焼フライ、鯛磯辺揚げ

鰻?だったんだ。
サーモントラウト味噌焼、野菜入り玉子焼、からし胡瓜、昆布佃煮

豚肉幽庵焼、帆立南蛮漬、きのこの梅きんぴら

合鴨スモーク、里芋れんこん黒胡麻煮、海老艶煮、いんげん

ごはんは2種類!
茶飯・鶏肉と焼大根煮

白飯・ちりめん山椒

こりゃビールすすんじゃうね~
景色なんて見てる余裕もなく。

あっという間に到着です。

軽井沢!!

軽井沢駅周辺をほんのちょっと散策。

天気いいーーー^^

行列のできるあそこ、明日絶対食べる。ソフト。

アウトレット一周して~

目的地までタクシー乗ってゴー!

到着!

軽井沢駅から車で10分弱ほどの国立公園内に位置します。
ライジングフィールド軽井沢

手ぶらで訪れてもキャンプを楽しめる常設テントから、本格的なキャンプの野営場区もあり、
国内初となるロープスコース×キャンプによるファミリーアドベンチャー等が大人気。と。
でーーーっかい敷地。

このあたりから奥の広いキャンプ場まで全て貸切ですって(@_@)

木のいい匂い!

深呼吸深呼吸。

始まってる始まってる!

私達もさっそく参加しまーす♪

生ビール☆

このーな自然の中での美味しい生ビール、たまらんなぁ!

ちなみに寝床はこのすぐ裏あたり。

小さな崩れそうなテントだったらどうしようなんて心配一気に吹っ飛んだ!

でかいしキレイ!私住めるよここに(笑)
トイレもきれいだし。
さてさて、たべたーい♪

盛ってくださってる間にこっちも^^

おでん☆と
サラダ☆

玉子、薩摩揚げ、こんにゃく、大根、昆布の美味しい手作り熱々おでん♪

塩もみキャベツに野菜サラダ♪

数種類のドレッシングに、お家でも愛用させていただいてますだいっすきなトリュフ塩もありました!
モンショー ブリュット☆

シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で造られるヴァン・ムースー
く~~
こんなのも用意してくださっている!

葉巻も吸い放題!

次の料理までおでんと野菜食べてます。

なによりこれ・・・・・なんじゃこりゃー!

やばい酒のラインナップ。

250年前のコニャックだとか120年前のカルヴァドスだとか言ってますが!?
いやいやそれはないだろう・・・ありえん今この世に既存しているのが。
しかしなんだかどれもすごそう!

それも・・・・・・・・・飲み放題なんて!!

私詳しくからないのに!

いいのか・・・・いいのか・・・・・・飲んじゃいます!

わからんが幸せすぎるー!
マデイラ ヴェルデーリョ 1912 ぺレイラ・ドリヴェイラ ☆

小売価格で1本5万以上しますこれ。。
で、お次の料理。

あれー!

おっほ。炭火で焼いてますよ。

にくー!

どきどき♪

牛肉☆

うまい(*´д`*)

とろける脂・・・・・・うますぎる。

1人当たり相当の量を用意してるとか言っていたな。

主にトリュフ塩で。やったーたくさん使っちゃうー♪

いやいやわさび醤油や山椒、柚子胡椒も美味しい!

市販の焼き肉のタレでもいける!!
こんな美味しいお肉を実質食べ放題なんて・・・・・幸せ。
それもこの大自然。

それもあの酒達と葉巻と共にときたら。。

天国です。

周りの方々も良い人ばかり。
いける。いける。

ひたすら食う。

やばね。

香りが開くまで待てない(笑)

ひたすら飲む。

赤ワイン☆

ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ ウージェーヌ ルブルトン
好みの問題で、これは1杯でいいかな。
まだまだ焼いてます!食べます!

あーお腹が肉。
お肉食べたら野菜も食べたくなりますな。

飲むよ飲むよ。

飲んじゃうよ。

豚もきたー
ひめゆりポーク☆

しかもめっっっちゃうま(@_@)
牛肉に負けんこのうまさ。。
ヤバいね。。。。
野菜も食べて。

食う食う肉食う。
ガーリックトースト☆

ガツンとではなくなんだが上品なガーリックトースト♪

美味しい(^^)
あぁ・・・・・・・・・いまやこういうのを欲していた(笑)
焼き玉ねぎ☆

焼きピーマン☆

ドレッシングのかかったピーマン。
美味しくってぺろり。
お腹もふくれてきましたし、飲むぞー!

フルーツ☆

ここで嬉しいさっぱりフルーツ♪
あーそうそうこんなの食べたかった!!
きしめん☆

牛、豚ときたらこれは鶏肉入り!

つるんうまー。。

スープが体中に染み渡る。
お連れさんのもいただき(笑)

あたりも暗くなってきました。

薄暗い雰囲気もまたよし。


同じテーブルに座っていた方持参のお酒もガンガンいただいちゃう!
ロゼ・デェ・プルカリ2014☆

モルドバ産のモルドバワイン!
初めてのむ。
北朝鮮のお酒!
朝鮮ワイン☆

持ってきてくださった本人も、周りの方も、
え?飲むの?って異常者を見るような顔を私に向ける・・・・www
飲むでしょ!しかもイケるでしょこれ!色濁ってるけどww

どちらもすごく甘い、どちらも濁ってるけど。

けれど美味しい果実酒な感じ。
え?ナニナニ?全然いけちゃうよ(笑)
星も見えます^^

ここでキャンプファイヤーですって!

すごい、そんな大人数の主催者様達なわけでもないのに本当に至れり尽くせり。。
あ、でもファイヤーんとこ行くまでもうちょいこっちで飲んでよう(笑)

残りのおでんも少々いただき。

アードベック☆

飲み比べて!
チェイサーは富士のミネラル~

山の影が美しい。

ジンもいって
バーレイズ シグニチャー ロンドン ドライ ジン☆

これも
グラン・マルニエ☆

さっきのあれも!
マデイラ ヴェルデーリョ☆

こんな酔っ払いで飲むなんて罰当たりです。
これもいこう
ジェームスマーチン☆

JAMES MARTIN'S Fine&Rare YEARS20OLD
このあたりから相当な酔っ払いへと入ってきました。
さて寒くなってきましたし、
すぐ後ろでやってるキャンプファイヤー、火の周りへと向かいましょう。

あったかーーい!

おーう酒達も移動している!

飲む飲む飲むでしょ。
作ってもらった!
シャンパンカクテル☆

シャンパンカクテルではないか。?美味しい^^
スイーツも登場!

あれも飲みたいこれも飲みたい!

あまりにも年代物すぎるボトルにもう何だかわからない!(笑)
ジョニーウォーカー☆

またコレいこう、味が開いた!?
シャトー・ポーレ ボルドリ☆

何万くらいだろ。。

いいのかなこんな贅沢。。

この時はへろっへろにテンションMAX。
炎も小さくなってきました。

最後にこれ飲んでフィニッシュ。スコッチブレンデッドウイスキー
インバーネスクリーム8年☆

翌日あんな二日酔いを味わおうとは思ってもおらず・・・・・・・・
就寝zzzzzzzz
今日から一泊二日の飲み食い軽井沢~♪
会員制バー主催のイベントへ、2名で参加させていただきました!
東京駅から新幹線で向かいます。

・・・の前に。
「駅弁屋 祭」☆

東京駅中央通路南側にあるこちら。

全国各地の有名・人気駅弁はもちろん、オリジナル駅弁や期間限定駅弁など、
200種類近く取り揃える駅弁専門店です。

祭りのような活気溢れる!

店内の実演厨房では、出来立てのお弁当がいただけます!!
ヤバい見てるだけで幸せ。。。

いや、全部食べれないもどかしさ。。
あーこれ食べてみたかった。

駅弁ぽくないけど。酒のアテには最高よね、決定。
もう1つはお肉。

ビールももちろん購入で。
レジがまたもう並んでる!

まだ時間あるよなって・・・

新幹線乗る前に、我慢できずもう飲んでおる私達。
さてさて、1時間強の新幹線旅~

あさまさんでゴー♪

ほほほ♪

ビールで乾杯!
グランアグリ 駅弁屋 コシヒカリエール☆

金沢百万石ビールの駅弁屋バージョン!!
赤い和な柄にお米の絵、日の丸の中には石川県の形~^^
THE軽井沢ビール アルト☆

これから向かう軽井沢、先取りしてもう軽井沢ビール(笑)
肉好きの方限定 近江牛めし(1340円)☆

開けるときのこのわくわく感。

わふーー

近江牛丼ね!

筑前煮やらも入ってるー

賛否両論弁当(1600円)☆

そうこのわくわく・・・・

わくわく。

おう豪華!

ちょっとずつ盛りだくさん!
ごぼうおかき揚げ、うなぎ蒲焼フライ、鯛磯辺揚げ

鰻?だったんだ。
サーモントラウト味噌焼、野菜入り玉子焼、からし胡瓜、昆布佃煮

豚肉幽庵焼、帆立南蛮漬、きのこの梅きんぴら

合鴨スモーク、里芋れんこん黒胡麻煮、海老艶煮、いんげん

ごはんは2種類!
茶飯・鶏肉と焼大根煮

白飯・ちりめん山椒

こりゃビールすすんじゃうね~
景色なんて見てる余裕もなく。

あっという間に到着です。

軽井沢!!

軽井沢駅周辺をほんのちょっと散策。

天気いいーーー^^

行列のできるあそこ、明日絶対食べる。ソフト。

アウトレット一周して~

目的地までタクシー乗ってゴー!

到着!

軽井沢駅から車で10分弱ほどの国立公園内に位置します。
ライジングフィールド軽井沢

手ぶらで訪れてもキャンプを楽しめる常設テントから、本格的なキャンプの野営場区もあり、
国内初となるロープスコース×キャンプによるファミリーアドベンチャー等が大人気。と。
でーーーっかい敷地。

このあたりから奥の広いキャンプ場まで全て貸切ですって(@_@)

木のいい匂い!

深呼吸深呼吸。

始まってる始まってる!

私達もさっそく参加しまーす♪

生ビール☆

このーな自然の中での美味しい生ビール、たまらんなぁ!

ちなみに寝床はこのすぐ裏あたり。

小さな崩れそうなテントだったらどうしようなんて心配一気に吹っ飛んだ!

でかいしキレイ!私住めるよここに(笑)
トイレもきれいだし。
さてさて、たべたーい♪

盛ってくださってる間にこっちも^^

おでん☆と
サラダ☆

玉子、薩摩揚げ、こんにゃく、大根、昆布の美味しい手作り熱々おでん♪

塩もみキャベツに野菜サラダ♪

数種類のドレッシングに、お家でも愛用させていただいてますだいっすきなトリュフ塩もありました!
モンショー ブリュット☆

シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で造られるヴァン・ムースー
く~~
こんなのも用意してくださっている!

葉巻も吸い放題!

次の料理までおでんと野菜食べてます。

なによりこれ・・・・・なんじゃこりゃー!

やばい酒のラインナップ。

250年前のコニャックだとか120年前のカルヴァドスだとか言ってますが!?
いやいやそれはないだろう・・・ありえん今この世に既存しているのが。
しかしなんだかどれもすごそう!

それも・・・・・・・・・飲み放題なんて!!

私詳しくからないのに!

いいのか・・・・いいのか・・・・・・飲んじゃいます!

わからんが幸せすぎるー!
マデイラ ヴェルデーリョ 1912 ぺレイラ・ドリヴェイラ ☆

小売価格で1本5万以上しますこれ。。
で、お次の料理。

あれー!

おっほ。炭火で焼いてますよ。

にくー!

どきどき♪

牛肉☆

うまい(*´д`*)

とろける脂・・・・・・うますぎる。

1人当たり相当の量を用意してるとか言っていたな。

主にトリュフ塩で。やったーたくさん使っちゃうー♪

いやいやわさび醤油や山椒、柚子胡椒も美味しい!

市販の焼き肉のタレでもいける!!
こんな美味しいお肉を実質食べ放題なんて・・・・・幸せ。
それもこの大自然。

それもあの酒達と葉巻と共にときたら。。

天国です。

周りの方々も良い人ばかり。
いける。いける。

ひたすら食う。

やばね。

香りが開くまで待てない(笑)

ひたすら飲む。

赤ワイン☆

ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ ウージェーヌ ルブルトン
好みの問題で、これは1杯でいいかな。
まだまだ焼いてます!食べます!

あーお腹が肉。
お肉食べたら野菜も食べたくなりますな。

飲むよ飲むよ。

飲んじゃうよ。

豚もきたー
ひめゆりポーク☆

しかもめっっっちゃうま(@_@)
牛肉に負けんこのうまさ。。
ヤバいね。。。。
野菜も食べて。

食う食う肉食う。
ガーリックトースト☆

ガツンとではなくなんだが上品なガーリックトースト♪

美味しい(^^)
あぁ・・・・・・・・・いまやこういうのを欲していた(笑)
焼き玉ねぎ☆

焼きピーマン☆

ドレッシングのかかったピーマン。
美味しくってぺろり。
お腹もふくれてきましたし、飲むぞー!

フルーツ☆

ここで嬉しいさっぱりフルーツ♪
あーそうそうこんなの食べたかった!!
きしめん☆

牛、豚ときたらこれは鶏肉入り!

つるんうまー。。

スープが体中に染み渡る。
お連れさんのもいただき(笑)

あたりも暗くなってきました。

薄暗い雰囲気もまたよし。


同じテーブルに座っていた方持参のお酒もガンガンいただいちゃう!
ロゼ・デェ・プルカリ2014☆

モルドバ産のモルドバワイン!
初めてのむ。
北朝鮮のお酒!
朝鮮ワイン☆

持ってきてくださった本人も、周りの方も、
え?飲むの?って異常者を見るような顔を私に向ける・・・・www
飲むでしょ!しかもイケるでしょこれ!色濁ってるけどww

どちらもすごく甘い、どちらも濁ってるけど。

けれど美味しい果実酒な感じ。
え?ナニナニ?全然いけちゃうよ(笑)
星も見えます^^

ここでキャンプファイヤーですって!

すごい、そんな大人数の主催者様達なわけでもないのに本当に至れり尽くせり。。
あ、でもファイヤーんとこ行くまでもうちょいこっちで飲んでよう(笑)

残りのおでんも少々いただき。

アードベック☆

飲み比べて!
チェイサーは富士のミネラル~

山の影が美しい。

ジンもいって
バーレイズ シグニチャー ロンドン ドライ ジン☆

これも
グラン・マルニエ☆

さっきのあれも!
マデイラ ヴェルデーリョ☆

こんな酔っ払いで飲むなんて罰当たりです。
これもいこう
ジェームスマーチン☆

JAMES MARTIN'S Fine&Rare YEARS20OLD
このあたりから相当な酔っ払いへと入ってきました。
さて寒くなってきましたし、
すぐ後ろでやってるキャンプファイヤー、火の周りへと向かいましょう。

あったかーーい!

おーう酒達も移動している!

飲む飲む飲むでしょ。
作ってもらった!
シャンパンカクテル☆

シャンパンカクテルではないか。?美味しい^^
スイーツも登場!

あれも飲みたいこれも飲みたい!

あまりにも年代物すぎるボトルにもう何だかわからない!(笑)
ジョニーウォーカー☆

またコレいこう、味が開いた!?
シャトー・ポーレ ボルドリ☆

何万くらいだろ。。

いいのかなこんな贅沢。。

この時はへろっへろにテンションMAX。
炎も小さくなってきました。

最後にこれ飲んでフィニッシュ。スコッチブレンデッドウイスキー
インバーネスクリーム8年☆

翌日あんな二日酔いを味わおうとは思ってもおらず・・・・・・・・
就寝zzzzzzzz
スポンサーサイト
るな |
2017.06.22(木) 14:26 | URL |
【編集】
るな さん♪
はい、飲みましたー(笑)
味わっては飲んでいたのですが、いかんせん種類が多くて。。
私なんかが飲んでいーのかなとか思いながら、幸せでしたー♪
翌日は死んでおりましたケドも・・・(笑)
はい、飲みましたー(笑)
味わっては飲んでいたのですが、いかんせん種類が多くて。。
私なんかが飲んでいーのかなとか思いながら、幸せでしたー♪
翌日は死んでおりましたケドも・・・(笑)
はらへり呑んべぇ |
2017.06.23(金) 17:29 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私よく分からないけど希少価値の高そうなお酒もいっぱいo(^o^)o幸せ〜♡ですね!
お肉も脂がのっていて美味しそう〜♡
確かに、2日酔いはやばそうですが_| ̄|○