串かつ凡 @銀座
2017.07.07 (Fri)
2017・6・7
今日は銀座~。
新橋の「ライオン」でビール飲んでエンジンかけたのち~
「串かつ凡」へ2名☆

銀座8丁目、コリドー街と外堀通りの間の路地にあるビル3階のお店。

大阪・北新地に本店を構え、新鮮な高級食材を惜しげもなく使った、
大人のための串かつをいただける串揚げやさんです。

北新地店は2010年10月にはミシュラン一つ星を獲得し、2011年以来毎年星を獲得しています。
全国には2014年7月17日にオープンしたここ銀座店と、本店含めた北新地に2店舗のみ、
そしてパリにも出店しています。
なつかしい!「リフージュ」の入るビルだ^^

「六覺燈」のように大阪発の高級串揚げ!
入って左手に揚げ場を囲むコの字のカウンター。

裏手に個室も2つございます。

串カツといえども私のよく知るものと違いオッサレーな雰囲気ね。

ドリンクメニュ~


やっぱりまだビールかな。
生ビール(750円)☆

まずはこんなセット^^

生野菜☆

新鮮シャキシャキ生野菜♪
お代わりできるかと思ってムシャムシャあっという間に食べてしまいましたが・・・・
なーんだお代わり自由ではないみたいね(笑)
さてさて串揚げ♪

ソースは左から
割り下、辛子胡麻マヨ、野菜と赤ワインソース、山椒入り沖縄の塩

そして梅肉。

これらはお好みですが、おススメの食べ方を提供時に教えてくださいます。
予約時ですとーの1万円のコースがあるみたいです。
いえいえ全種類制覇したいくらい意気込んでる私!
コースでなくストップというまで揚げてもらいます!

全30種類の制覇を目指しいざ♪
伝助穴子☆

タレ、山葵が付いてるのでそのまま。
とろけすぎずにふんわり美味しい伝助穴子!

初っぱなからもうわくわく~
グラス白ワイン(850円)☆

ベートーベン 第九
初めて見た!ベートーベンワイン!うまいし!!
ベートーベンはー生まれですが、ベートーベンによる第九の生まれたーのワイン!
魚介スペシャル☆

ズッキーニに見えました。が、大葉だった!

天然真鯛や海老などにチーズ、そして大葉を巻き巻き。

うーんスペシャルだ♪
色んな魚介の旨みに大葉の香りいー!
山形牛のヒレ シャトーブリアン☆

しゃとーぶりあんきたー!
このキレイな衣はなんぞやとパクリ。

やっばやっば・・・・これ!めっちゃうますぎ(@_@)

脂っこさ皆無でこの超の付く柔らかさ(*´д`*)さすが。。。
1本80円の牛カツも好きだけどさ、いいねぶりあん。。。
まだ飲んでいるけど開けておこう。
ボトル赤ワイン(6000円)☆

ボーグル
冬瓜☆

味付きなのでそのまま。
出汁で煮た冬瓜!柔らかーー!!

えー冬瓜の串ってこんなうまいの。
レモン登場!

で、
車海老☆

レモンと塩で。
カウンター横にある生け簀から活き海老そのまま!
頭カリッと身ぷりっとー♪

新鮮ならばもっとレアでもいーかもねって話になる。
お連れさんと一本ずつ追加しちゃう。
若干のレアめでお願い!
車海老 お代わり☆

違いますね衣の色も。
うーんやっぱこれくらいが好きー!

・・・って実は言われなきゃよくわからない私w
椎茸☆

味付きなのでそのまま。

ジューシーな椎茸( ´艸`)
本マグロのトロ☆

上に乗った山葵マヨネーズで。

うん、トロは揚げてもトロうまー。。。

クリームコロッケ☆

3種類のパプリカ入りのクリームコロッケ。

こちらはソースで。
パプリカの香りいい!濃厚クリーミー!

居酒屋にも置いてほしいパプリカのクリームコロッケ。。
子持ち昆布 雲丹&キャビア乗せ☆

子持ち昆布の串揚げに豪華雲丹&キャビアを乗せたん!

そのままいただく。
プチプチの子持ち昆布に豪華なコラボレーションが広がります~

マコモダケ フォアグラ乗せ☆

マコモダケの串揚げに豪華フォアグラ乗せたん!

あっさりマコモダケに濃厚なフォアグラ・・・・もうたまらん。。

稲庭うどん☆

大阪なのに稲庭?と聞いたら、稲庭がやっぱりあっさりだからって。
たしかにー!みょうがでさらに爽やかさアップ!しかし濃厚な煮抜き汁!

濃いめな味噌仕立てのつゆに絡むつるりうどん、おーいしー!!!

もっとくれー(心の声)
あわび☆

お塩で!
程よい歯ごたえ♪

栃木県の那須高原豚☆

辛子胡麻マヨで!
んー脂身甘い豚串もサイコー

万願寺唐辛子☆

割り下で。
京都の赤・緑の万願寺唐辛子。

あーいいいい・・・・・とてもいい。
新レンコン☆

ソースで。
シャクっと食感!

レンコンフライも好きなのよー
アスパラ☆

美しい。薄衣まとった鮮やかな緑色なアスパラ一本。
もちろん筋なんか取り除かれ、ほっくり・・・・

淡路島の鱧フライ☆

わーかわゆーー!!
ハモフライ~♪

お皿には鱧のジュレで店名の“凡”って書いてある♪

端には淡路島の玉ねぎ、

アスパラが!

これをオンしてジュレつけて♪

うまはも( ´∀`)

サラダも一緒に^^

ここでお連れさんは串揚げストップ。
まだまだきます、私まだまだいかせていただきます!全制覇目指します!
・・・ってかまだまだはらへり。
シマアジ ポテトサラダ乗せ☆

ここできたかー!!まさかのポテサラちゃん!こんにちは。

ふんわりシマアジ、それにポテサラ合うやんかー

ボトル空いた。
グラスの赤ワインは2種類、いこ。
グラス赤ワイン(850円)☆

レ・マエストレッレ
黒毛和牛のささみ☆

あっさりニクニクしい美味しいささみ~

しかしシャトーブリアンが忘れられぬ。。
おくら☆

とろりおくらうまーい♪

チーズトマト 生ハム☆

バジルチーズを詰めたトマトにパルマ産のハムを乗せたん。

チーズのフライはテッパンね!
いやでもこれはまた手の込んだ・・・

とろんチーズにバジルの香り、甘みと酸味感じるトマトに生ハムの塩味と旨みがたまらん。。。。
淡路島の新タマネギ☆

お塩で。
そのままでもいけちゃう甘いタマネギ♪

ヤングコーン☆

割り下で。
食感いー(^^)

豚ヒレ肉☆

ヘレ肉ヘレ肉豚へれ肉♪

一応時間のことは言ってあったのだが、忘れていたのかこんな食べるとは思わなかったのか。。
そろそろ次への店までの時間が無くなってきました!
私全種類食べたいので、もうどんどん揚げちゃってプリーズ!一気にお願いします!

〆のご飯もいつでもどーぞー
お、さっそく食事先にきた!(笑)

しかしこれは最後にご紹介しようかな。
泉州の水なす☆

もちろん油染み込んでぎとぎとになってなんかなく、
茄子の味わい楽しめます!
カツオ☆

大阪のカツオ、上に乗ったトマトソースで。
うん、しっかりしていてツナっぽい~

まだ来るみたいだからもう一種のいっちゃう。
グラス赤ワイン(1500円)☆

シャトー ラ ギュルグ
みょうが☆

シャキッと(^^)

すずき☆

ふんわり~

イーヨイーヨどんどん食べるからー!

鶏むね肉昆布〆☆

辛子胡麻マヨで。
あっさりムネ肉のほんのり昆布〆!
スナップえんどうとベーコン☆

ソースで。
さくっとえんどうにジューシーベーコン♪

最後にこれ!
カチョカバロ☆

焼くと美味しいチーズ、大好きなカチョカバロでフィニッシュ!♪

コメントも適当になってますが(笑)、味わっていただきました!!
わーい全種類制覇!
そして
お食事☆

とってもお上品な盛りの鮎ご飯!

粒だったお米にしみ込む出汁と鮎の旨み・・・・
もっとてんこ盛りで食べたい。
ひょうたんのようなだるまのような形したお椀^^

家庭的なお味でほっとするお味噌汁。

昆布の佃煮にセロリのお新香もいい^^

選べるデザート串もあると(@_@)
3、4種類あったかな?1つにしぼれない、私2つもらおー♪
桜餅 フライ☆

スイーツです♪

おーうピンクな米粒感じる、桜の香りなお餅にあんこ合うー( ´艸`)

ガトーショコラとかもあったかな。
アイスクリーム フライ☆

アイスな為揚げすぎれないので、キレイな白い衣^^

クッキークリームアイスのフライ!

ハーゲンダッツではなさそうかな?熱々ひんやりたまらんうまー
満足ー♪
ご馳走さま(o^_^o)
さらに!!お土産にこんなのもあります!!!

やったー♪

早めに食べんと。
究極のかつサンド(2800円)☆


A5ランクの山形牛ヘレ肉を使用した、贅沢かつサンド!

周りサクッと焼いたパンに・・・・

柔らかうーーーめーーーーー(*´д`*)

なんじゃこりゃ!そう、最初の方で感動したあのシャトーブリアン串のようなこの感動が再び・・・・・

ぺろり。
そして2軒目へ。
ギンザシックスで購入可能~
「南風農菓舎」の!
オースミ・レーヌ マンダリン(1450円)☆

「南風農菓舎」は、東京銀座に出店するための名称で、地元では「デザートハウス」と呼ばれます。
鹿児島県マンダリンオレンジケーキ!!

直営・南風ガーデンのフルーツ・ハーブの果汁・雫をフランスの伝統技法で抽出。と。
やっば!うまみたっぷり、ジュワ~っと染み込みジューシー!!うーーまうま^^
こっちがまたうまうま。。

今日は銀座~。
新橋の「ライオン」でビール飲んでエンジンかけたのち~
「串かつ凡」へ2名☆

銀座8丁目、コリドー街と外堀通りの間の路地にあるビル3階のお店。

大阪・北新地に本店を構え、新鮮な高級食材を惜しげもなく使った、
大人のための串かつをいただける串揚げやさんです。

北新地店は2010年10月にはミシュラン一つ星を獲得し、2011年以来毎年星を獲得しています。
全国には2014年7月17日にオープンしたここ銀座店と、本店含めた北新地に2店舗のみ、
そしてパリにも出店しています。
なつかしい!「リフージュ」の入るビルだ^^

「六覺燈」のように大阪発の高級串揚げ!
入って左手に揚げ場を囲むコの字のカウンター。

裏手に個室も2つございます。

串カツといえども私のよく知るものと違いオッサレーな雰囲気ね。

ドリンクメニュ~




やっぱりまだビールかな。
生ビール(750円)☆


生野菜☆

新鮮シャキシャキ生野菜♪
お代わりできるかと思ってムシャムシャあっという間に食べてしまいましたが・・・・
なーんだお代わり自由ではないみたいね(笑)
さてさて串揚げ♪

ソースは左から
割り下、辛子胡麻マヨ、野菜と赤ワインソース、山椒入り沖縄の塩

そして梅肉。

これらはお好みですが、おススメの食べ方を提供時に教えてくださいます。
予約時ですとーの1万円のコースがあるみたいです。
いえいえ全種類制覇したいくらい意気込んでる私!
コースでなくストップというまで揚げてもらいます!

全30種類の制覇を目指しいざ♪
伝助穴子☆

タレ、山葵が付いてるのでそのまま。
とろけすぎずにふんわり美味しい伝助穴子!

初っぱなからもうわくわく~
グラス白ワイン(850円)☆

ベートーベン 第九
初めて見た!ベートーベンワイン!うまいし!!
ベートーベンはー生まれですが、ベートーベンによる第九の生まれたーのワイン!
魚介スペシャル☆

ズッキーニに見えました。が、大葉だった!

天然真鯛や海老などにチーズ、そして大葉を巻き巻き。

うーんスペシャルだ♪
色んな魚介の旨みに大葉の香りいー!
山形牛のヒレ シャトーブリアン☆

しゃとーぶりあんきたー!
このキレイな衣はなんぞやとパクリ。

やっばやっば・・・・これ!めっちゃうますぎ(@_@)

脂っこさ皆無でこの超の付く柔らかさ(*´д`*)さすが。。。
1本80円の牛カツも好きだけどさ、いいねぶりあん。。。
まだ飲んでいるけど開けておこう。
ボトル赤ワイン(6000円)☆

ボーグル
冬瓜☆

味付きなのでそのまま。
出汁で煮た冬瓜!柔らかーー!!

えー冬瓜の串ってこんなうまいの。
レモン登場!

で、
車海老☆

レモンと塩で。
カウンター横にある生け簀から活き海老そのまま!
頭カリッと身ぷりっとー♪

新鮮ならばもっとレアでもいーかもねって話になる。
お連れさんと一本ずつ追加しちゃう。
若干のレアめでお願い!
車海老 お代わり☆

違いますね衣の色も。
うーんやっぱこれくらいが好きー!

・・・って実は言われなきゃよくわからない私w
椎茸☆

味付きなのでそのまま。

ジューシーな椎茸( ´艸`)
本マグロのトロ☆

上に乗った山葵マヨネーズで。

うん、トロは揚げてもトロうまー。。。

クリームコロッケ☆

3種類のパプリカ入りのクリームコロッケ。

こちらはソースで。
パプリカの香りいい!濃厚クリーミー!

居酒屋にも置いてほしいパプリカのクリームコロッケ。。
子持ち昆布 雲丹&キャビア乗せ☆

子持ち昆布の串揚げに豪華雲丹&キャビアを乗せたん!

そのままいただく。
プチプチの子持ち昆布に豪華なコラボレーションが広がります~

マコモダケ フォアグラ乗せ☆

マコモダケの串揚げに豪華フォアグラ乗せたん!

あっさりマコモダケに濃厚なフォアグラ・・・・もうたまらん。。

稲庭うどん☆

大阪なのに稲庭?と聞いたら、稲庭がやっぱりあっさりだからって。
たしかにー!みょうがでさらに爽やかさアップ!しかし濃厚な煮抜き汁!

濃いめな味噌仕立てのつゆに絡むつるりうどん、おーいしー!!!

もっとくれー(心の声)
あわび☆

お塩で!
程よい歯ごたえ♪

栃木県の那須高原豚☆

辛子胡麻マヨで!
んー脂身甘い豚串もサイコー

万願寺唐辛子☆

割り下で。
京都の赤・緑の万願寺唐辛子。

あーいいいい・・・・・とてもいい。
新レンコン☆

ソースで。
シャクっと食感!

レンコンフライも好きなのよー
アスパラ☆

美しい。薄衣まとった鮮やかな緑色なアスパラ一本。
もちろん筋なんか取り除かれ、ほっくり・・・・

淡路島の鱧フライ☆

わーかわゆーー!!
ハモフライ~♪

お皿には鱧のジュレで店名の“凡”って書いてある♪

端には淡路島の玉ねぎ、

アスパラが!

これをオンしてジュレつけて♪

うまはも( ´∀`)

サラダも一緒に^^

ここでお連れさんは串揚げストップ。
まだまだきます、私まだまだいかせていただきます!全制覇目指します!
・・・ってかまだまだはらへり。
シマアジ ポテトサラダ乗せ☆

ここできたかー!!まさかのポテサラちゃん!こんにちは。

ふんわりシマアジ、それにポテサラ合うやんかー

ボトル空いた。
グラスの赤ワインは2種類、いこ。
グラス赤ワイン(850円)☆

レ・マエストレッレ
黒毛和牛のささみ☆

あっさりニクニクしい美味しいささみ~

しかしシャトーブリアンが忘れられぬ。。
おくら☆

とろりおくらうまーい♪

チーズトマト 生ハム☆

バジルチーズを詰めたトマトにパルマ産のハムを乗せたん。

チーズのフライはテッパンね!
いやでもこれはまた手の込んだ・・・

とろんチーズにバジルの香り、甘みと酸味感じるトマトに生ハムの塩味と旨みがたまらん。。。。
淡路島の新タマネギ☆

お塩で。
そのままでもいけちゃう甘いタマネギ♪

ヤングコーン☆

割り下で。
食感いー(^^)

豚ヒレ肉☆

ヘレ肉ヘレ肉豚へれ肉♪

一応時間のことは言ってあったのだが、忘れていたのかこんな食べるとは思わなかったのか。。
そろそろ次への店までの時間が無くなってきました!
私全種類食べたいので、もうどんどん揚げちゃってプリーズ!一気にお願いします!

〆のご飯もいつでもどーぞー
お、さっそく食事先にきた!(笑)

しかしこれは最後にご紹介しようかな。
泉州の水なす☆

もちろん油染み込んでぎとぎとになってなんかなく、
茄子の味わい楽しめます!
カツオ☆

大阪のカツオ、上に乗ったトマトソースで。
うん、しっかりしていてツナっぽい~

まだ来るみたいだからもう一種のいっちゃう。
グラス赤ワイン(1500円)☆

シャトー ラ ギュルグ
みょうが☆

シャキッと(^^)

すずき☆

ふんわり~

イーヨイーヨどんどん食べるからー!

鶏むね肉昆布〆☆

辛子胡麻マヨで。
あっさりムネ肉のほんのり昆布〆!
スナップえんどうとベーコン☆

ソースで。
さくっとえんどうにジューシーベーコン♪

最後にこれ!
カチョカバロ☆

焼くと美味しいチーズ、大好きなカチョカバロでフィニッシュ!♪

コメントも適当になってますが(笑)、味わっていただきました!!
わーい全種類制覇!
そして
お食事☆

とってもお上品な盛りの鮎ご飯!

粒だったお米にしみ込む出汁と鮎の旨み・・・・
もっとてんこ盛りで食べたい。
ひょうたんのようなだるまのような形したお椀^^

家庭的なお味でほっとするお味噌汁。

昆布の佃煮にセロリのお新香もいい^^

選べるデザート串もあると(@_@)
3、4種類あったかな?1つにしぼれない、私2つもらおー♪
桜餅 フライ☆

スイーツです♪

おーうピンクな米粒感じる、桜の香りなお餅にあんこ合うー( ´艸`)

ガトーショコラとかもあったかな。
アイスクリーム フライ☆

アイスな為揚げすぎれないので、キレイな白い衣^^

クッキークリームアイスのフライ!

ハーゲンダッツではなさそうかな?熱々ひんやりたまらんうまー
満足ー♪
ご馳走さま(o^_^o)
さらに!!お土産にこんなのもあります!!!

やったー♪

早めに食べんと。
究極のかつサンド(2800円)☆


A5ランクの山形牛ヘレ肉を使用した、贅沢かつサンド!

周りサクッと焼いたパンに・・・・

柔らかうーーーめーーーーー(*´д`*)

なんじゃこりゃ!そう、最初の方で感動したあのシャトーブリアン串のようなこの感動が再び・・・・・

ぺろり。
そして2軒目へ。
ギンザシックスで購入可能~
「南風農菓舎」の!
オースミ・レーヌ マンダリン(1450円)☆

「南風農菓舎」は、東京銀座に出店するための名称で、地元では「デザートハウス」と呼ばれます。
鹿児島県マンダリンオレンジケーキ!!

直営・南風ガーデンのフルーツ・ハーブの果汁・雫をフランスの伝統技法で抽出。と。
やっば!うまみたっぷり、ジュワ~っと染み込みジューシー!!うーーまうま^^
こっちがまたうまうま。。

スポンサーサイト
るな |
2017.07.08(土) 13:39 | URL |
【編集】
るな さん♪
ですよね!!( ´∀`)
美味しくてどれも外せないネタ・・・・
お腹いっぱいになったらストップしますが、
やはり私にはストップできず、制覇するしか道がありませんでした(笑)
ですよね!!( ´∀`)
美味しくてどれも外せないネタ・・・・
お腹いっぱいになったらストップしますが、
やはり私にはストップできず、制覇するしか道がありませんでした(笑)
はらへり呑んべぇ |
2017.07.09(日) 11:09 | URL |
【編集】
全部でいくらかかったんですか?
シゲ さん♪
初めまして!!?
たまにコメントくださるシゲさんとは違う方ですかね?
コメント有難うございます!
1人、2ちょいかな?と思います。
2人で食べてる量も違いますし(笑)、
ごめんなさ私正確にはわかりませんが・・・(>_<。)
これからもよろしくお願いいたします^^
初めまして!!?
たまにコメントくださるシゲさんとは違う方ですかね?
コメント有難うございます!
1人、2ちょいかな?と思います。
2人で食べてる量も違いますし(笑)、
ごめんなさ私正確にはわかりませんが・・・(>_<。)
これからもよろしくお願いいたします^^
はらへり呑んべぇ |
2017.07.13(木) 10:01 | URL |
【編集】
ハーイJEXシゲです。シゲさんという方よりコメントが
入っており少し驚きました。これからも末永くよろしくお願いします。色々な店が紹介され呑んべえさんのコメントも
楽しいですよ。
入っており少し驚きました。これからも末永くよろしくお願いします。色々な店が紹介され呑んべえさんのコメントも
楽しいですよ。
JEXシゲ |
2017.07.16(日) 08:48 | URL |
【編集】
JEXシゲ さん♪
はーいJEXのシゲさん^^
有難うございます!!
JEXシゲさんも末永くよろしくお願いいたします^^♪
はーいJEXのシゲさん^^
有難うございます!!
JEXシゲさんも末永くよろしくお願いいたします^^♪
はらへり呑んべぇ |
2017.07.16(日) 23:49 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
食べたーい(*´◒`*)
シャトーブリアンと子持ち昆布と海老とトロとクリームコロッケと、、、うぅぅ、全部食べたいです♡