ラトリエ・ド・シマ & パティシエ・シマ @麹町
2017.07.14 (Fri)
2017・6・14②
うなぎ秋本
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しい鰻で幸せになったのち~
ケーキやさん探してたら・・・・・
ちょっと行きたかったとこ!めっちゃ近くだった!
「ラトリエ・ド・シマ」へ☆

麹町駅徒歩2分くらい、にあるお店。

2004年チョコレートショップとしてオープンした小さなカフェです。
こちらの店内にはチョコレートの他、

パンやキッシュ、焼き菓子など。

可愛い~^^

店内には12席のサロン・ド・テを併設しています。

外にも席ありました。

あれ・・・・・洋生菓子がない・・・・・?
いえいえお隣のケーキやさんにあるのです!

そう、こちらでパティシエ・シマのお菓子を味わうことができるのです!
ゴー!!
外でて隣のお店・・・・・
「パティシエ・シマ」☆

1998年にオープンしたケーキ屋さん。
店内には常に40種以上の生菓子と、30種以上の焼菓子が並ぶんだそう!!


あと15分で閉店の20時となりますが、思った以上に種類あるー♪
ずらり並ぶ魅惑的なケーキ達・・・・

けど食べたかった苺のアレがない。(名前わからず)
こっから3つか!ヤバい選べない!
超挙動不審な私・・・・こういう時のみ優柔不断になってしまう。

・・・ヨシ決定。
ここで購入したものを先ほどのカフェでいただこう!
ケーキ注文したらまた戻る。

私達は外出てしか行き来できませんが、中は奥でつながってるのですね!

こちらも20時閉店、迷惑にならぬようささっといただこう。

メニュ~

豪華な電気眺めながら待つ。

あのオブジェみたいなん欲しーかわいー。

ケーキも到着^^

あ、びっくりオール540円の品々!!

あれとあれがセットであれとあれと・・・・
にすると見栄えヨシ(笑)
ケーキが美味しかった順番にご紹介。(イヤ、みんな美味しかったですけど!)
まずは私が一番最初に選んだいち押しだったこれ、結果的に一番好きなやつだった!
シブースト(540円)☆と
コーヒー(540円)☆

シブースト

カスタードクリームと甘く煮たりんご、

キャラメリゼの苦味が最高に美味しい(*´д`*)

私の目に狂いなし。
お代わりしたい珈琲。

トロピック・バナナ(540円)☆と
ティー(540円)☆

トロピック・バナナ

チョコレートクリームとバナナ香るムース。

かわいい。

優しいチョコクリームにバナナ、相性抜群!

ポットなので3杯分くらい^^私も貰った―

いい香り~
シャルロットポワール(540円)☆と
アイスコーヒー(540円)☆

シャルロットポワール

さくっとしたメレンゲの生地に

バニラムースに洋なし、フランボワーズソース。

3番目にしちゃったけど超美味しいですよー!

これは・・・飲んでない。

迷惑かけてはいけません、もう閉店時間。
ささっと食べたら帰りましょう。
ご馳走さま(o^_^o)
乗り換えの有楽町から、ぷらり散歩。
建て替えのため、2017年3月31日をもって閉館しました“ソニービル”。

“東急プラザ銀座”の屋上。

・・・・からの景色が素晴らしい。

日産の車、かっきー。

ここまできたらと・・・・“GINZA SIX”も散歩。

くさまさま~

屋上。

広いですね。

ミニ神社もあるし。

超ゆっくりできちゃいます。

しかしここには自販機すらない。
東京タワーも。

スカイツリーまでも見えます。

一周したらすぐ降りる。

もう閉館時間、どこへも寄らず、お家帰ってアイス食う。
お家の冷凍庫に眠っている、5月23日から発売していたコレ。
ハーゲンダッツ ヨーグルト仕立て ピーチミルク☆

知ってます??
微小な黒色の異物が混入していることが分かりました。と、自主回収に至ったフレーバー。

私・・・知らなかったか・・・知っていたけどどうしても気になって食べちゃったのか・・・(笑)
ヨーグルト風味の爽やかなミルクアイスに白桃・黄桃の2種類の桃を使用したピーチソース!!

美味しかった!やっぱりハーゲンダッツ。
274万個回収ってイタイですね。。
うなぎ秋本
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しい鰻で幸せになったのち~
ケーキやさん探してたら・・・・・
ちょっと行きたかったとこ!めっちゃ近くだった!
「ラトリエ・ド・シマ」へ☆

麹町駅徒歩2分くらい、にあるお店。

2004年チョコレートショップとしてオープンした小さなカフェです。
こちらの店内にはチョコレートの他、

パンやキッシュ、焼き菓子など。

可愛い~^^

店内には12席のサロン・ド・テを併設しています。

外にも席ありました。

あれ・・・・・洋生菓子がない・・・・・?
いえいえお隣のケーキやさんにあるのです!

そう、こちらでパティシエ・シマのお菓子を味わうことができるのです!
ゴー!!
外でて隣のお店・・・・・

1998年にオープンしたケーキ屋さん。
店内には常に40種以上の生菓子と、30種以上の焼菓子が並ぶんだそう!!




あと15分で閉店の20時となりますが、思った以上に種類あるー♪
ずらり並ぶ魅惑的なケーキ達・・・・

けど食べたかった苺のアレがない。(名前わからず)
こっから3つか!ヤバい選べない!
超挙動不審な私・・・・こういう時のみ優柔不断になってしまう。

・・・ヨシ決定。
ここで購入したものを先ほどのカフェでいただこう!
ケーキ注文したらまた戻る。

私達は外出てしか行き来できませんが、中は奥でつながってるのですね!

こちらも20時閉店、迷惑にならぬようささっといただこう。

メニュ~

豪華な電気眺めながら待つ。

あのオブジェみたいなん欲しーかわいー。

ケーキも到着^^

あ、びっくりオール540円の品々!!

あれとあれがセットであれとあれと・・・・
にすると見栄えヨシ(笑)
ケーキが美味しかった順番にご紹介。(イヤ、みんな美味しかったですけど!)
まずは私が一番最初に選んだいち押しだったこれ、結果的に一番好きなやつだった!
シブースト(540円)☆と
コーヒー(540円)☆

シブースト

カスタードクリームと甘く煮たりんご、

キャラメリゼの苦味が最高に美味しい(*´д`*)

私の目に狂いなし。
お代わりしたい珈琲。

トロピック・バナナ(540円)☆と
ティー(540円)☆

トロピック・バナナ

チョコレートクリームとバナナ香るムース。

かわいい。

優しいチョコクリームにバナナ、相性抜群!

ポットなので3杯分くらい^^私も貰った―

いい香り~
シャルロットポワール(540円)☆と
アイスコーヒー(540円)☆

シャルロットポワール

さくっとしたメレンゲの生地に

バニラムースに洋なし、フランボワーズソース。

3番目にしちゃったけど超美味しいですよー!

これは・・・飲んでない。

迷惑かけてはいけません、もう閉店時間。
ささっと食べたら帰りましょう。
ご馳走さま(o^_^o)
乗り換えの有楽町から、ぷらり散歩。
建て替えのため、2017年3月31日をもって閉館しました“ソニービル”。

“東急プラザ銀座”の屋上。

・・・・からの景色が素晴らしい。

日産の車、かっきー。

ここまできたらと・・・・“GINZA SIX”も散歩。

くさまさま~

屋上。

広いですね。

ミニ神社もあるし。

超ゆっくりできちゃいます。

しかしここには自販機すらない。
東京タワーも。

スカイツリーまでも見えます。

一周したらすぐ降りる。

もう閉館時間、どこへも寄らず、お家帰ってアイス食う。
お家の冷凍庫に眠っている、5月23日から発売していたコレ。
ハーゲンダッツ ヨーグルト仕立て ピーチミルク☆

知ってます??
微小な黒色の異物が混入していることが分かりました。と、自主回収に至ったフレーバー。

私・・・知らなかったか・・・知っていたけどどうしても気になって食べちゃったのか・・・(笑)
ヨーグルト風味の爽やかなミルクアイスに白桃・黄桃の2種類の桃を使用したピーチソース!!

美味しかった!やっぱりハーゲンダッツ。
274万個回収ってイタイですね。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |