鳥小屋 @新橋
2017.07.20 (Thu)
2017・6・22
今日は新橋~。
「鳥小屋」へ3名☆

新橋駅烏森口徒歩3分くらい、烏森通りのパチンコ手前を入ると一本目角にあるお店。

新橋にある大人気の焼き鳥やさんの1つです。

中目黒のもつ鍋のうまい「鳥小屋」とは無関係ね。
人気な為、予約当日のお昼頃に確認の連絡がごさいます。
電話出れずでも16時までに折り返せばオーケー、それがないとキャンセル扱いですので注意!

入って右手に焼き台囲むカウンター。

左手にテーブル。

金曜日の18時半現在です、予約しないで来たお客さんはもちろん入れません。
予約時間の10分を過ぎるとキャンセル扱いにされることがあったり!
予約時間より早く行っても前のお客さんがいるので入れなかったり!すごーい。

しかしスタッフさんの感じがいーんだわ!!ホールの方も厨房の方も。
焼き場の大将的な方も元気で感じいー♪超好印象ー♪

メニュ~

生ビール(650円)☆

お通し☆

きゅうりと人参のお新香^^

料理はとりあえず串が順に焼かれていきます!
~おまかせ串焼き~

・ささみ・きも類・すなぎも
・うずら卵・ねぎ巻き・だんご
・かわ・もも肉・ぽんちり・手羽
の串焼き10本
そして特製スープ、サラダ付き
このメニューの順に焼いていき、多い場合はストップと言えば勘定はそこまででOKですよ。
鳥一羽分まるまるおいしく食べていただける様に工夫をこらしたコース。と。

半コースも一応ある。
まずは
サラダ☆

シャキシャキ野菜に、野菜の甘み感じるオイルなドレッシング♪

店内を見渡すと、こだわりの一品メニューも色々ごさいます。


話を聞くところ、やはりここは自慢の串焼きを全て食べて欲しいと思っていることが伝わります!
でもいっちゃお(笑)、10本なんて余裕で食べれるもん~♪

ゴーヤ酢の物(450円)☆

好きゴーヤー!
さっぱり美味しい!
ささみの胡麻だれ(600円)☆

さっと湯通しして作ってました。
やわらかレアなしっとりささみー( ´艸`)

さすがなササミにゴマだれと海苔!抜群ね。
レバー焼きやもも焼きも頼もうとしましたが、とりあえず串を・・・・・な感じ?笑
さてさてそれでは串焼き!炭火で焼き上げる串焼きを!

10本の串は自分用の目の前のお皿に置かれていきます。
あ、箸置きも木炭^^

ささみ☆

塩で軽く焼いてわさびをつけたこちら。

この半生っぷり!

むっちりしっとりこれねーこれよー( ´艸`)
日本酒飲みたいが・・・・

コレが気になった。

くわ青汁の銀座割り(520円)☆

あら美味しい、身体によさげ!
お皿の横に、卓上にあったこれらを準備しておきます。
七味と山椒!

必須ね~
きも類☆

肝臓・心臓をタレで焼いたこちら。
んーこれまた火が通った寄りのちょい半生ー!

んーま。。
すなぎも☆

塩焼きの砂肝。
しゃくしゃく!いー塩加減♪

熱々のうち食べるべし!
喋りながらも私、提供から30秒以内には完食してる。
うずら卵☆

ゆでて塩ふって、炙ったこちら。

レアではなくしっかり火は通ってますが、ぽそぽそしてなく絶妙~

ねぎ巻き☆

もも肉を薄く切り、ネギに巻きタレで焼いたこちら。

肉食べてるってより野菜食べてる!でも肉もついてて美味しい!
間には微量の(笑)ししとう、しいたけ~

早い・・・・・お連れさんまさかのストップ。笑
まだ全然残ってますし(笑)
もろこしハイ(520円)☆

好きなんですトウモロコシ茶。の、ハイ。
家でもよく飲んだなー
香りたまらん。
だんご☆

挽き肉に軟骨を和えてだんごにし、塩で焼いたこちら。

おーーまさに私の好きなダンゴだぜこりゃ!
ごつごつしたジューシー粗めな挽き肉、軟骨のこりこり感がやーばー(*´д`*)

もうペロリとだぜ。
お連れさんの分もらえばよかったかな(笑)
かわ☆

皮をさし、くびの肉で挟んで塩で焼くこちら。
焼き目カリッとこれがいい!旨み溢れの( ´∀`)

もも肉☆

もも肉のぶつ切り、肉の間にネギ、ししとうを挟んでタレで焼くこちら。
やっぱりもも食べたいわね!
さっきのはネギ巻でこっちはネギ間か。

タレもきりっと美味しいんだわさ。
ハイボール 濃いめ☆

ハイボールを注文すると、濃いめですか?大きめですか(あれ?そうだっけな)?と。
とりあえず・・・・普通は無いのか!と突っ込みたくなる(笑)うけた(笑)
ぽんちり☆

鳥の尾(軟骨)、ぼんじりのことよね!可愛い・・・・・ぽんちり。。
ん!なんだろ大きいよ!

歯ごたえもあって!じゅわっと旨味溢れる脂ー!( ´艸`)

そろそろ時間がないので〆注文しとく。
まぁ心配しなくてもお店の方が聞いてくださいます。
最後アラカルトでこれいこう
千両茄子(450円)☆

噛むほどじゅわぁーと水分広がるうんめー茄子の漬け物(*´д`*)

シャキシャキのらっきょも甘さ控えめで超好きなタイプ。。

そして最後の一本焼けました!
手羽☆

骨ともぶつ切り、塩で焼くこちら。
おっほヤバいね、香ばしいね!

皮カリカリ身はむっちり、間ジューシー。

骨までごりごり食べる私。。
そしてこれは絶対食べねばならん!
あー・・・・お腹いっぱい言ってるお連れさんにも食べてほしかったな。。
そぼろ丼 小(500円)☆と
特製スープ☆

そぼろ丼 小

ちなみに“大”は600円。
え!100円しか変わらないの!?器はそこそこ違いあったようにみえたが。
ぽっろっとした味しみるそぼろ^^

注文ごとにタッパーからそぼろを鍋に移して作っていました。

それにうずら玉子、紅生姜、万ねぎ、ごま。ご飯との間には海苔。

しっかり混ぜて!うま(*´д`*)

特製スープ

こちらは最初のサラダと同じく、途中でストップしても全員に付くスープ。
鶏出汁でまくった、白濁色のまさに特製なスープ!ほっと~
最後はご飯にかけるみたい!!うま(*´д`*)

わ!女性のみへのサービスですって!!飲み方食い方、会話までがオヤジでもわかるのね~
バニラアイス☆

嬉しいひんやり♪二口で食べちゃうぜ。
ご馳走さま(o^_^o)
そしてあの素敵なバーへと。

マッカラン☆

葉巻吸って~

チーズ生ハム盛り合わせ☆

もう1杯お代わりし。

次へ行かねば!!と。
ご馳走さま(o^_^o)
そして美味しいケーキに!

美味しいお酒堪能させていただきました!!
今日は新橋~。
「鳥小屋」へ3名☆

新橋駅烏森口徒歩3分くらい、烏森通りのパチンコ手前を入ると一本目角にあるお店。

新橋にある大人気の焼き鳥やさんの1つです。

中目黒のもつ鍋のうまい「鳥小屋」とは無関係ね。
人気な為、予約当日のお昼頃に確認の連絡がごさいます。
電話出れずでも16時までに折り返せばオーケー、それがないとキャンセル扱いですので注意!

入って右手に焼き台囲むカウンター。

左手にテーブル。

金曜日の18時半現在です、予約しないで来たお客さんはもちろん入れません。
予約時間の10分を過ぎるとキャンセル扱いにされることがあったり!
予約時間より早く行っても前のお客さんがいるので入れなかったり!すごーい。

しかしスタッフさんの感じがいーんだわ!!ホールの方も厨房の方も。
焼き場の大将的な方も元気で感じいー♪超好印象ー♪

メニュ~

生ビール(650円)☆


きゅうりと人参のお新香^^

料理はとりあえず串が順に焼かれていきます!
~おまかせ串焼き~

・ささみ・きも類・すなぎも
・うずら卵・ねぎ巻き・だんご
・かわ・もも肉・ぽんちり・手羽
の串焼き10本
そして特製スープ、サラダ付き
このメニューの順に焼いていき、多い場合はストップと言えば勘定はそこまででOKですよ。
鳥一羽分まるまるおいしく食べていただける様に工夫をこらしたコース。と。

半コースも一応ある。
まずは
サラダ☆

シャキシャキ野菜に、野菜の甘み感じるオイルなドレッシング♪

店内を見渡すと、こだわりの一品メニューも色々ごさいます。


話を聞くところ、やはりここは自慢の串焼きを全て食べて欲しいと思っていることが伝わります!
でもいっちゃお(笑)、10本なんて余裕で食べれるもん~♪

ゴーヤ酢の物(450円)☆

好きゴーヤー!
さっぱり美味しい!
ささみの胡麻だれ(600円)☆

さっと湯通しして作ってました。
やわらかレアなしっとりささみー( ´艸`)

さすがなササミにゴマだれと海苔!抜群ね。
レバー焼きやもも焼きも頼もうとしましたが、とりあえず串を・・・・・な感じ?笑
さてさてそれでは串焼き!炭火で焼き上げる串焼きを!

10本の串は自分用の目の前のお皿に置かれていきます。
あ、箸置きも木炭^^

ささみ☆

塩で軽く焼いてわさびをつけたこちら。

この半生っぷり!

むっちりしっとりこれねーこれよー( ´艸`)
日本酒飲みたいが・・・・

コレが気になった。

くわ青汁の銀座割り(520円)☆

あら美味しい、身体によさげ!
お皿の横に、卓上にあったこれらを準備しておきます。
七味と山椒!

必須ね~
きも類☆

肝臓・心臓をタレで焼いたこちら。
んーこれまた火が通った寄りのちょい半生ー!

んーま。。
すなぎも☆

塩焼きの砂肝。
しゃくしゃく!いー塩加減♪

熱々のうち食べるべし!
喋りながらも私、提供から30秒以内には完食してる。
うずら卵☆

ゆでて塩ふって、炙ったこちら。

レアではなくしっかり火は通ってますが、ぽそぽそしてなく絶妙~

ねぎ巻き☆

もも肉を薄く切り、ネギに巻きタレで焼いたこちら。

肉食べてるってより野菜食べてる!でも肉もついてて美味しい!
間には微量の(笑)ししとう、しいたけ~

早い・・・・・お連れさんまさかのストップ。笑
まだ全然残ってますし(笑)
もろこしハイ(520円)☆

好きなんですトウモロコシ茶。の、ハイ。
家でもよく飲んだなー
香りたまらん。
だんご☆

挽き肉に軟骨を和えてだんごにし、塩で焼いたこちら。

おーーまさに私の好きなダンゴだぜこりゃ!
ごつごつしたジューシー粗めな挽き肉、軟骨のこりこり感がやーばー(*´д`*)

もうペロリとだぜ。
お連れさんの分もらえばよかったかな(笑)
かわ☆

皮をさし、くびの肉で挟んで塩で焼くこちら。
焼き目カリッとこれがいい!旨み溢れの( ´∀`)

もも肉☆

もも肉のぶつ切り、肉の間にネギ、ししとうを挟んでタレで焼くこちら。
やっぱりもも食べたいわね!
さっきのはネギ巻でこっちはネギ間か。

タレもきりっと美味しいんだわさ。
ハイボール 濃いめ☆

ハイボールを注文すると、濃いめですか?大きめですか(あれ?そうだっけな)?と。
とりあえず・・・・普通は無いのか!と突っ込みたくなる(笑)うけた(笑)
ぽんちり☆

鳥の尾(軟骨)、ぼんじりのことよね!可愛い・・・・・ぽんちり。。
ん!なんだろ大きいよ!

歯ごたえもあって!じゅわっと旨味溢れる脂ー!( ´艸`)

そろそろ時間がないので〆注文しとく。
まぁ心配しなくてもお店の方が聞いてくださいます。
最後アラカルトでこれいこう
千両茄子(450円)☆

噛むほどじゅわぁーと水分広がるうんめー茄子の漬け物(*´д`*)

シャキシャキのらっきょも甘さ控えめで超好きなタイプ。。

そして最後の一本焼けました!
手羽☆

骨ともぶつ切り、塩で焼くこちら。
おっほヤバいね、香ばしいね!

皮カリカリ身はむっちり、間ジューシー。

骨までごりごり食べる私。。
そしてこれは絶対食べねばならん!
あー・・・・お腹いっぱい言ってるお連れさんにも食べてほしかったな。。
そぼろ丼 小(500円)☆と
特製スープ☆

そぼろ丼 小

ちなみに“大”は600円。
え!100円しか変わらないの!?器はそこそこ違いあったようにみえたが。
ぽっろっとした味しみるそぼろ^^

注文ごとにタッパーからそぼろを鍋に移して作っていました。

それにうずら玉子、紅生姜、万ねぎ、ごま。ご飯との間には海苔。

しっかり混ぜて!うま(*´д`*)

特製スープ

こちらは最初のサラダと同じく、途中でストップしても全員に付くスープ。
鶏出汁でまくった、白濁色のまさに特製なスープ!ほっと~
最後はご飯にかけるみたい!!うま(*´д`*)

わ!女性のみへのサービスですって!!飲み方食い方、会話までがオヤジでもわかるのね~
バニラアイス☆

嬉しいひんやり♪二口で食べちゃうぜ。
ご馳走さま(o^_^o)
そしてあの素敵なバーへと。

マッカラン☆

葉巻吸って~

チーズ生ハム盛り合わせ☆

もう1杯お代わりし。

次へ行かねば!!と。
ご馳走さま(o^_^o)
そして美味しいケーキに!

美味しいお酒堪能させていただきました!!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |