屋台屋 博多劇場 @大井町
2017.08.10 (Thu)
2017・7・17
今日は大井町~。
「屋台屋 博多劇場」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、イトーヨーカドー駐輪場向かいにあるお店。

先日載せた「野焼き」の隣の「ぜにや」の隣~
2017年6月21日にオープンした、
九州博多の風物詩“屋台”を本場そのままに再現したという居酒屋さん。
ガレージのようなこの枠組みに、アメリカ・ピッツバーグから取り寄せたスチールキャビンを採用しているんだとか!

形状的に、すぐ近くのピッツェリア「ピッツァマン」の姉妹店かと思った。
都内に30店舗弱チェーン展開します~
16時からオープン!で開店時から賑わう賑わう!

入った直後、外の席も満席御礼!

左手にカウンター。

右手にテーブル。

賑わう賑わう!

屋台みたいな昭和レトロなイイ感じー

九州博多の屋台村がコンセプト、鉄をむき出しにしたこの造りもマッチ♪

名物鉄鍋餃子に博多串焼き、 おでん、もつ鍋などなど!博多屋台の定番メニュー

店員さんは可愛い浴衣ガールに爽やかな浴衣ボーイ!ひゃっほー
しかもみんな元気いっぱい素晴らしいね!店長とかサイコー。w

ドリンクメニュ~

生ビール(550円)☆

香るエール
卓上にはこんなもの。

こんなもの!!飲んどこう。

お通し☆

お通しはキャベツの塩昆布乗せ。

なんとこちらはお代わり自由!♪
店内に、来店したお客様が300円で書けるという短冊発見!!

フードメニュ~

大ショッキングな出来事・・・・“ごまさば”がなし(;´д⊂)
本日食べたいベスト2の1つだったのに。。
悪天候のせいで一昨日から届かないってーから仕方ない。。
まぁこっちのがソッコー頼んだけどね。
炙り明太子のポテトサラダ(450円)☆

おっほー(@^O^@)
ポテサラに炙り明太子がーどかっと。

混ぜ混ぜして~

パリパリの揚げた餃子の皮が4枚付きます。

乗っけていぇい♪

もー1杯ビールやな。
生ビール(550円)☆

一口辛子蓮根(450円)☆

おーうまい!
薄衣をまとって揚げた辛子蓮根!

辛子蓮根って本当に,うまいうまくない分かれるけど、ウマイやつ!

お代わり。

ショック隠せないゴマサバの変わりに唯一の生ものいくか。
馬刺し(730円)☆

九州甘口醤油でいただきます。

新鮮なキレイな赤い馬刺。

ニンニク生姜で、ねっとり美味しい赤身部位ー♪

お連れさんは
ホッピーセット(400円)☆

こちら・・・・
やかんに入った焼酎を、ストップというまでどぼどぼ入れてくれます!

全部焼酎にしちゃえ!って、お連れさんのだということをイイことにテキトーなことを言う私。
とりあえず1杯目は控えめ。
ガリサワー(380円)☆

ガリ入りのサワー!
割り箸ぶっさして提供!

待ってました!忘れられてたかと思ったコレ!

鉄鍋餃子 二人前(290円/一人前)☆

二人前から注文可能!
うまーい!可愛いサイズの餃子たち!

1個目はおすすめの、相性抜群な柚子胡椒で。

揚げ餃子のように皮パリッと!

具もしっかり!

ラー油たっぷり酢醤油でも!

100個食べると無料&餃子年間パスポート贈呈だって!

この味でこの大きさでしょ・・・ワタクシできない気が一切しないんですが!!やらないけど。
ビール10杯と共に150個数はいけそう!いかないけど。
店員さんと盛り上がる過ぎてヤバイww楽しいーー
わーい、さっきの短冊、書くことになったー♪

角ハイボール(280円)☆

リーズナボー!
半強制ちっくで入ることになってしまった。。。

感じ良いのでよし!w
博多ねぎ巻(180円)☆と
蓮根豚巻(180円)☆と
鶏つくね(180円)☆

博多ねぎ巻

豚肉で博多万能ネギ巻いたもの!

味もいいしビジュアルも好き!
蓮根豚巻

豚肉で蓮根巻いたもの!
シャクシャクたまらん~
鶏つくね

あっさり鳥つくね^^

お連れさんの・・・・・
なか(200円)☆

どぼどぼどぼどぼー!
今回はヤバイね。これ5杯取りくらいできんじゃないです?w
最後は結局外足して飲んでましたけどww
おでんもいきたい!

大根(80円)☆と
たまご(80円)☆と
丸天(150円)☆

パラリと鰹粉かかった、つゆだくでくださいます優しい味わい~♪
やすーいうまーい大根!

やすーいうまーい玉子!

黄身溶け出した出汁飲むのがいいですよね。

薩摩揚げのような、博多のうどんの具で独特なもの!

むこうでは天ぷらっていうのよね。染みてるねぇ~

どでか角ハイボール(580円)☆

1リットルのどでかジョッキ!2杯半分でおっとくー
おもーい飲みごたえさいこー

サワーなどもどでかジョッキあり!
別にきたおでんネタ
餃子巻(150円)☆

串の餃子と悩んでこちらにしましたが、おでんのネタは薩摩揚げ!?

に餃子がイン^^

餃子串はどんな風にきたのだろう。
鍋いこ鍋ー!1~2人前、2~3人前あるのが嬉しい♪
白・赤・金は、小1・380円、大・2380円ですが、ちょっと高価な明太子乗ってるやつにしちゃうー!

明太もつ鍋 小(1850円)☆

ピリ辛・激辛・超激辛から選べます!
とりあえず激辛にして!!

最初からすごい量の唐辛子ですが・・・

別添えで唐辛子もらって好みで超激辛にする!

うまい!!

ぷるぷるのもつ。

明太子もっとほしいな。せめてひと腹、いやもうちょいくらい。
この鍋の量で1本はあまり明太子感感じないかな~。

「築地 ふく竹」はすごかったな。
いやそもそもこの辛さじゃ明太子の味引き立たないか。
あまり辛くすると旨味なくなっちゃうので注意かな。って言いながら全部入れる。

ある程度食べてから唐辛子入れたので、超超激辛になってると思います(笑)
せこいことしていいですか?
お通しのキャベツもらって鍋に入れたい!
すると・・・・
なんて空気読める店長さん。
塩昆布抜いて、てんこ盛りにキャベツ持ってきてくださったーー♪

しなったキャベツうめー
シークワーサーサワー(380円)☆

塩レモンサワーまでいかなかったのが後悔。
それよりもゴマサバがショックだったが。
〆はこれ!
ちゃんぽん麺(300円)☆

なんか・・・

スープ無くて鍋ってより炒めものみたいになってるw

よかった。出汁足してもらって~

つるんうまー( ´∀`)ちゃんぽん麺サイコー!

1滴残らず完食!
あーお腹いっぱい大満足ー
あ・・・・・・入店時出した10%クーポンが適応されてなかったのが何だか大ショックww
まぁ感じ良すぎたし、オーケーオーケー。またくる!ゴマサバ食べねば。
ご馳走さま(o^_^o)
そして隠れ家なんちゃってバーで一杯

いーねー

生ピングレウォッカサワー☆

いや二杯・・・
アブサン ソーダ☆

いや三杯と・・・
ヤマザキ ソーダ☆

チョコとチーズに。

コニャックとバランもいただいた。
ハーゲンダッツ~
バナナキャラメルクッキー☆

以前載せたので省略。

間違いなくおいしー

あんだけお腹いっぱいと言いながら、かき揚げ蕎麦って・・・w
今日は大井町~。
「屋台屋 博多劇場」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、イトーヨーカドー駐輪場向かいにあるお店。

先日載せた「野焼き」の隣の「ぜにや」の隣~
2017年6月21日にオープンした、
九州博多の風物詩“屋台”を本場そのままに再現したという居酒屋さん。
ガレージのようなこの枠組みに、アメリカ・ピッツバーグから取り寄せたスチールキャビンを採用しているんだとか!

形状的に、すぐ近くのピッツェリア「ピッツァマン」の姉妹店かと思った。
都内に30店舗弱チェーン展開します~
16時からオープン!で開店時から賑わう賑わう!

入った直後、外の席も満席御礼!

左手にカウンター。

右手にテーブル。

賑わう賑わう!

屋台みたいな昭和レトロなイイ感じー

九州博多の屋台村がコンセプト、鉄をむき出しにしたこの造りもマッチ♪

名物鉄鍋餃子に博多串焼き、 おでん、もつ鍋などなど!博多屋台の定番メニュー

店員さんは可愛い浴衣ガールに爽やかな浴衣ボーイ!ひゃっほー
しかもみんな元気いっぱい素晴らしいね!店長とかサイコー。w

ドリンクメニュ~

生ビール(550円)☆

卓上にはこんなもの。

こんなもの!!飲んどこう。

お通し☆

お通しはキャベツの塩昆布乗せ。

なんとこちらはお代わり自由!♪
店内に、来店したお客様が300円で書けるという短冊発見!!

フードメニュ~


大ショッキングな出来事・・・・“ごまさば”がなし(;´д⊂)
本日食べたいベスト2の1つだったのに。。
悪天候のせいで一昨日から届かないってーから仕方ない。。
まぁこっちのがソッコー頼んだけどね。
炙り明太子のポテトサラダ(450円)☆

おっほー(@^O^@)
ポテサラに炙り明太子がーどかっと。

混ぜ混ぜして~

パリパリの揚げた餃子の皮が4枚付きます。

乗っけていぇい♪

もー1杯ビールやな。
生ビール(550円)☆

一口辛子蓮根(450円)☆

おーうまい!
薄衣をまとって揚げた辛子蓮根!

辛子蓮根って本当に,うまいうまくない分かれるけど、ウマイやつ!

お代わり。

ショック隠せないゴマサバの変わりに唯一の生ものいくか。
馬刺し(730円)☆

九州甘口醤油でいただきます。

新鮮なキレイな赤い馬刺。

ニンニク生姜で、ねっとり美味しい赤身部位ー♪

お連れさんは
ホッピーセット(400円)☆

こちら・・・・
やかんに入った焼酎を、ストップというまでどぼどぼ入れてくれます!

全部焼酎にしちゃえ!って、お連れさんのだということをイイことにテキトーなことを言う私。
とりあえず1杯目は控えめ。
ガリサワー(380円)☆

ガリ入りのサワー!
割り箸ぶっさして提供!

待ってました!忘れられてたかと思ったコレ!

鉄鍋餃子 二人前(290円/一人前)☆

二人前から注文可能!
うまーい!可愛いサイズの餃子たち!

1個目はおすすめの、相性抜群な柚子胡椒で。

揚げ餃子のように皮パリッと!

具もしっかり!

ラー油たっぷり酢醤油でも!

100個食べると無料&餃子年間パスポート贈呈だって!

この味でこの大きさでしょ・・・ワタクシできない気が一切しないんですが!!やらないけど。
ビール10杯と共に150個数はいけそう!いかないけど。
店員さんと盛り上がる過ぎてヤバイww楽しいーー
わーい、さっきの短冊、書くことになったー♪

角ハイボール(280円)☆

リーズナボー!
半強制ちっくで入ることになってしまった。。。


感じ良いのでよし!w
博多ねぎ巻(180円)☆と
蓮根豚巻(180円)☆と
鶏つくね(180円)☆

博多ねぎ巻

豚肉で博多万能ネギ巻いたもの!

味もいいしビジュアルも好き!
蓮根豚巻

豚肉で蓮根巻いたもの!
シャクシャクたまらん~
鶏つくね

あっさり鳥つくね^^

お連れさんの・・・・・
なか(200円)☆

どぼどぼどぼどぼー!
今回はヤバイね。これ5杯取りくらいできんじゃないです?w
最後は結局外足して飲んでましたけどww
おでんもいきたい!

大根(80円)☆と
たまご(80円)☆と
丸天(150円)☆

パラリと鰹粉かかった、つゆだくでくださいます優しい味わい~♪
やすーいうまーい大根!

やすーいうまーい玉子!

黄身溶け出した出汁飲むのがいいですよね。

薩摩揚げのような、博多のうどんの具で独特なもの!

むこうでは天ぷらっていうのよね。染みてるねぇ~

どでか角ハイボール(580円)☆

1リットルのどでかジョッキ!2杯半分でおっとくー
おもーい飲みごたえさいこー

サワーなどもどでかジョッキあり!
別にきたおでんネタ
餃子巻(150円)☆

串の餃子と悩んでこちらにしましたが、おでんのネタは薩摩揚げ!?

に餃子がイン^^

餃子串はどんな風にきたのだろう。
鍋いこ鍋ー!1~2人前、2~3人前あるのが嬉しい♪
白・赤・金は、小1・380円、大・2380円ですが、ちょっと高価な明太子乗ってるやつにしちゃうー!

明太もつ鍋 小(1850円)☆

ピリ辛・激辛・超激辛から選べます!
とりあえず激辛にして!!

最初からすごい量の唐辛子ですが・・・

別添えで唐辛子もらって好みで超激辛にする!

うまい!!

ぷるぷるのもつ。

明太子もっとほしいな。せめてひと腹、いやもうちょいくらい。
この鍋の量で1本はあまり明太子感感じないかな~。

「築地 ふく竹」はすごかったな。
いやそもそもこの辛さじゃ明太子の味引き立たないか。
あまり辛くすると旨味なくなっちゃうので注意かな。って言いながら全部入れる。

ある程度食べてから唐辛子入れたので、超超激辛になってると思います(笑)
せこいことしていいですか?
お通しのキャベツもらって鍋に入れたい!
すると・・・・
なんて空気読める店長さん。
塩昆布抜いて、てんこ盛りにキャベツ持ってきてくださったーー♪

しなったキャベツうめー
シークワーサーサワー(380円)☆

塩レモンサワーまでいかなかったのが後悔。
それよりもゴマサバがショックだったが。
〆はこれ!
ちゃんぽん麺(300円)☆

なんか・・・

スープ無くて鍋ってより炒めものみたいになってるw

よかった。出汁足してもらって~

つるんうまー( ´∀`)ちゃんぽん麺サイコー!

1滴残らず完食!
あーお腹いっぱい大満足ー
あ・・・・・・入店時出した10%クーポンが適応されてなかったのが何だか大ショックww
まぁ感じ良すぎたし、オーケーオーケー。またくる!ゴマサバ食べねば。
ご馳走さま(o^_^o)
そして隠れ家なんちゃってバーで一杯

いーねー

生ピングレウォッカサワー☆

いや二杯・・・
アブサン ソーダ☆

いや三杯と・・・
ヤマザキ ソーダ☆

チョコとチーズに。

コニャックとバランもいただいた。
ハーゲンダッツ~
バナナキャラメルクッキー☆

以前載せたので省略。

間違いなくおいしー

あんだけお腹いっぱいと言いながら、かき揚げ蕎麦って・・・w
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |