味の磯平 @大井町
2017.08.09 (Wed)
2017・7・15
今日は大井町~。
「味の磯平」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、 サンピア商店街の地下“オーイ飲食店街”にあるお店。

オープンしたての頃に1度載せてまーす。
↓↓↓↓↓↓↓
2012・9 味の磯平
2012年7月にオープンした、14時から元気に営業してますリーズナブルな居酒屋さん。

並ぶテーブル、19時には賑わっていました!

元気な大将~
外にも席ある^^

ちょっと離れた場所に個室とやらも。

カラオケ付き貸切場ですって!

今年8月3日には、すずらん通りに2号店もオープンするみたい!
好き、昭和ポスター。

ドリンクメニュ~

導入してます!

エクストラコールド(400円)☆

フードメニュ~


店内にもぺたぺた~

ここ磯平!掟たるものございます!

全部制覇ですね。
自家製ポテトサラダ(250円)☆

小さなポーションですが手作りうまし。

煮込みは
・平社員=牛もつのみ 250円
・係長=牛もつ+卵 350円
・課長=牛もつ+豆腐 350円
・部長牛もつ+大根 350円とございます。

これでしょう!
煮込み 社長(500円)☆

甘味噌とデミソースがベースの和洋折衷、真っ黒煮込み!
卵!

しみっしみ!
豆腐!

大根!

しみっしみ!!
に・・・油揚げの巾着。

これを崩すと・・・・中にもつ入ってますー(@^O^@)

楽し美味し~
味しみしみ!
お連れさん揃って乾杯!
スーパードライ(350円)☆

刺身類390円!安いー!
馬刺し(390円)☆

ん~いい感じにサシの入ったとろける馬刺!

匠の大山鶏のとりわさ(390円)☆

新鮮とりわさもサンキュー価格!

うずらの玉子絡めて^^

わさびがイマイチ。
瓶ビール(500円)☆

鶏皮ポン酢(350円)☆

わっ!美味しい!!くにゅくにゅじゃなくてパリパリ!

これすきー!
鰻の肝串(250円)☆

もちろん鰻やさんには及びませんが、いける~

ふぐの薄造り(390円)☆

ふぐまでサンキュープライス!

お連れさんと1杯ずつ。日本酒!

豪快 純米吟醸(490円)☆

豪快 にごり(390円)☆

王道!美味い鮪刺し(390円)☆

鮪もサンキュー!

やはり山葵だけがイマイチ。

出し巻き卵チーズイン(350円)☆

チーズなしは300円。
チーズが・・・・見当たらない。言われればあるかな?くらい(笑)

美味しい出し巻きよ~
長芋わさび漬け(300円)☆

青森県産長芋を使用したという自家製の長芋わさび漬け!

わさび感があまりないのが残念ですが、しゃくしゃくうま♪
しらすピザ(350円)☆

シラスとチーズに大根おろし^^

薄生地のおつまみピザ。

パリパリいー(^^)
ジャンボ鮪メンチ(400円)☆

おうジャンボ!サクッと揚がった衣。

このB級ぽいビジュアルがたまらん!!

甘みあって美味しい^^ヘルシー感ありますね鮪メンチ!

こりゃまたビールだ!
ハーフ&ハーフ(400円)☆

お連れさんは
黒ウーロンハイ イケメンジョッキ(400円)☆

安い!黒ウーロンハイが普通のサイズで200円!
イケメン(男前)ジョッキだと、倍の料金で2.5倍の量!安い!!
たっぷり海老のマカロニグラタン(390円)☆

熱々濃厚!

わー美味しい!
・・・うめーなグラタン♪

おまかせ串盛り合わせ(550円)☆

レバー、砂肝、

ねぎま、カシラ、タンの盛り合わせ。

一味、山椒、辛子でいただく~^^

紀州備長炭使用ですって。

カニ味噌サラダ(400円)☆

本ズワイガニ使用ですって!
見た目何か全くわからなかった(笑)

カニ味噌いーねー!
風邪気味だといのに出てきていただいて申し訳ない、お連れさん。
緑茶ハイ イケメンジョッキ(400円)☆

SOY酎(350円)☆

豆乳ハイ!飲みやすくて美味しい~
「ひな鳥そのだ 」で飲んで以来?ではないかな?
〆いこー
そば飯(400円)☆

焼きそば頼んだんだけどそば飯がきた(笑)
どっちも気になってたからよいのですが。
しかもうまいし!!

やーいい色♪ぱらりとうまーい!
紅生姜とも相性抜群~

こっちも!
焼きおにぎり(150円)☆

最高この焦げ目!!

周り香ばし(*´д`*)しっかり味付き!

こうでなきゃねー焼きおに!
お新香も必須!

鳥スープ(150円)☆

おにぎりには汁物も必須!

ほっとためいき~
ご馳走さま(o^_^o)
そして私は飲みに行く。
おやつ・・・。最近何かよくもらいます!ニューヨーク堂の!!
長崎カステラアイス☆

抹茶味、初めて食べるってんで胸高鳴り写真撮らずにかぶりついちゃったw
むしろよく食べるバニラの方はしっかり撮ってる。

しっとりの長崎カステラとニューヨーク堂の80年来の定番アイス!!!

カステラとアイスが少し柔らかくなってからが食べごろ!

切れ端のような、されど味は全く変わらずな美味しいカステラに、
牛乳たっぷりのバニラアイスがサンド!!

小倉もチョコもストロベリーも、びわなんてのもあるみたい、食べてみたい。
ハーゲンダッツからは浮気しませんが。笑
今日は大井町~。
「味の磯平」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、 サンピア商店街の地下“オーイ飲食店街”にあるお店。

オープンしたての頃に1度載せてまーす。
↓↓↓↓↓↓↓
2012・9 味の磯平
2012年7月にオープンした、14時から元気に営業してますリーズナブルな居酒屋さん。

並ぶテーブル、19時には賑わっていました!

元気な大将~
外にも席ある^^

ちょっと離れた場所に個室とやらも。

カラオケ付き貸切場ですって!

今年8月3日には、すずらん通りに2号店もオープンするみたい!
好き、昭和ポスター。

ドリンクメニュ~


導入してます!

エクストラコールド(400円)☆





店内にもぺたぺた~

ここ磯平!掟たるものございます!

全部制覇ですね。
自家製ポテトサラダ(250円)☆

小さなポーションですが手作りうまし。

煮込みは
・平社員=牛もつのみ 250円
・係長=牛もつ+卵 350円
・課長=牛もつ+豆腐 350円
・部長牛もつ+大根 350円とございます。

これでしょう!
煮込み 社長(500円)☆

甘味噌とデミソースがベースの和洋折衷、真っ黒煮込み!
卵!

しみっしみ!
豆腐!

大根!

しみっしみ!!
に・・・油揚げの巾着。

これを崩すと・・・・中にもつ入ってますー(@^O^@)

楽し美味し~
味しみしみ!
お連れさん揃って乾杯!
スーパードライ(350円)☆

刺身類390円!安いー!
馬刺し(390円)☆

ん~いい感じにサシの入ったとろける馬刺!

匠の大山鶏のとりわさ(390円)☆

新鮮とりわさもサンキュー価格!

うずらの玉子絡めて^^

わさびがイマイチ。
瓶ビール(500円)☆

鶏皮ポン酢(350円)☆

わっ!美味しい!!くにゅくにゅじゃなくてパリパリ!

これすきー!
鰻の肝串(250円)☆

もちろん鰻やさんには及びませんが、いける~

ふぐの薄造り(390円)☆

ふぐまでサンキュープライス!

お連れさんと1杯ずつ。日本酒!

豪快 純米吟醸(490円)☆

豪快 にごり(390円)☆

王道!美味い鮪刺し(390円)☆

鮪もサンキュー!

やはり山葵だけがイマイチ。

出し巻き卵チーズイン(350円)☆

チーズなしは300円。
チーズが・・・・見当たらない。言われればあるかな?くらい(笑)

美味しい出し巻きよ~
長芋わさび漬け(300円)☆

青森県産長芋を使用したという自家製の長芋わさび漬け!

わさび感があまりないのが残念ですが、しゃくしゃくうま♪
しらすピザ(350円)☆

シラスとチーズに大根おろし^^

薄生地のおつまみピザ。

パリパリいー(^^)
ジャンボ鮪メンチ(400円)☆

おうジャンボ!サクッと揚がった衣。

このB級ぽいビジュアルがたまらん!!

甘みあって美味しい^^ヘルシー感ありますね鮪メンチ!

こりゃまたビールだ!
ハーフ&ハーフ(400円)☆

お連れさんは
黒ウーロンハイ イケメンジョッキ(400円)☆

安い!黒ウーロンハイが普通のサイズで200円!
イケメン(男前)ジョッキだと、倍の料金で2.5倍の量!安い!!
たっぷり海老のマカロニグラタン(390円)☆

熱々濃厚!

わー美味しい!
・・・うめーなグラタン♪

おまかせ串盛り合わせ(550円)☆

レバー、砂肝、

ねぎま、カシラ、タンの盛り合わせ。

一味、山椒、辛子でいただく~^^

紀州備長炭使用ですって。

カニ味噌サラダ(400円)☆

本ズワイガニ使用ですって!
見た目何か全くわからなかった(笑)

カニ味噌いーねー!
風邪気味だといのに出てきていただいて申し訳ない、お連れさん。
緑茶ハイ イケメンジョッキ(400円)☆

SOY酎(350円)☆

豆乳ハイ!飲みやすくて美味しい~
「ひな鳥そのだ 」で飲んで以来?ではないかな?
〆いこー
そば飯(400円)☆

焼きそば頼んだんだけどそば飯がきた(笑)
どっちも気になってたからよいのですが。
しかもうまいし!!

やーいい色♪ぱらりとうまーい!
紅生姜とも相性抜群~

こっちも!
焼きおにぎり(150円)☆

最高この焦げ目!!

周り香ばし(*´д`*)しっかり味付き!

こうでなきゃねー焼きおに!
お新香も必須!

鳥スープ(150円)☆

おにぎりには汁物も必須!

ほっとためいき~
ご馳走さま(o^_^o)
そして私は飲みに行く。
おやつ・・・。最近何かよくもらいます!ニューヨーク堂の!!
長崎カステラアイス☆

抹茶味、初めて食べるってんで胸高鳴り写真撮らずにかぶりついちゃったw
むしろよく食べるバニラの方はしっかり撮ってる。

しっとりの長崎カステラとニューヨーク堂の80年来の定番アイス!!!

カステラとアイスが少し柔らかくなってからが食べごろ!

切れ端のような、されど味は全く変わらずな美味しいカステラに、
牛乳たっぷりのバニラアイスがサンド!!

小倉もチョコもストロベリーも、びわなんてのもあるみたい、食べてみたい。
ハーゲンダッツからは浮気しませんが。笑
スポンサーサイト
まんま |
2017.08.10(木) 11:28 | URL |
【編集】
まんま さん♪
2号店、8月3日にオープンしたみたいで、通りましたか!!
すずらん通りも確かに新しいお店増えましたよね(^^)
行けてない店たくさんあります(*_*)
まんまさんも飲み歩いてそうですね♪
ひもの屋さんも立ち飲みやさんも、テレビ出てたと聞きました(^^)
・・・・が、私は大井町がテレビ出ているの、ほとんど見たことなく。。(;_;)
無念。。。
2号店、8月3日にオープンしたみたいで、通りましたか!!
すずらん通りも確かに新しいお店増えましたよね(^^)
行けてない店たくさんあります(*_*)
まんまさんも飲み歩いてそうですね♪
ひもの屋さんも立ち飲みやさんも、テレビ出てたと聞きました(^^)
・・・・が、私は大井町がテレビ出ているの、ほとんど見たことなく。。(;_;)
無念。。。
はらへり呑んべぇ |
2017.08.10(木) 22:41 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
この店が同じ大井町のすずらん通りに確か、オープンしてましたよねー
なんか、すずらん通りはガラッとオープン呑み屋通りというか、程よく様変わりしましたなぁー
手前のひもの屋もテレビに出てましたねー