天冨良 いわ井 @銀座
2017.08.13 (Sun)
2017・7・20
今日は銀座~。
「天冨良 いわ井」へ2名☆

銀座7丁目、ソニー通り沿いにあるGINZA745ビル6階のお店。

1998年に数寄屋橋に店を構え、2015年6月16日にこちらへ移転した、
ミシュラン一つ星も獲得する、天ぷらやさんの名店です。
基本は夜営業、前日までに予約をすれば昼も営業いたします!
昼間に予約ー♪

天冨良と書くタイプね。
格子戸を開けて中へ。

結果的にマイベストオブ天ぷら塗り替えたかも?・・・・くらい素晴らしかった。。
近藤さんも山の上さんも素晴らしく、よこ田さんも好きだが。
店内は白木のカウンターのみ。

店内全体に白木の香りが漂い、高級感・清潔感溢れます。

昼間のおかげか、私達二名と常連さん一名の2組のみ!

途中まで貸切状態でした♪
あの超巨大椀が気になる。。。

あの絵は、

ダレのかはわからず。

ドリンクメニュ~

値段記載はございません。
ビール☆

ビールは小瓶で3種類♪
今日もあっちーあっちービールがうめー
店主自ら築地で吟味した“旬の素材を使用したお任せコース”のみ、内容・価格は昼夜同一料金です。

おそらく料理のみで20,000円弱くらいかな。高価なランチだ。
せっかくなのでがんがん飲んじゃう食べちゃうー!

無花果のゴマソース☆

熟した甘い無花果に

濃厚なゴマソース( ´艸`)

このソース、舐めていたい。。
ビール☆

夏はビールが格段うめー
もずく 石垣貝☆

歯ごたえあるもずくに石垣貝乗せ♪

新しいおしぼりが登場し・・・

さてさてお待ちかねの天ぷらー♪

魚介に野菜などの素材を、それぞれ最適な状態、調理法で!!!
天つゆに粗塩、お好みで。

基本やっぱり塩だなー

たっぷりおろしと天つゆは箸休めでいただく!(といっても寿司屋のガリのようにひたすら食う私。)

コレは何だろう。
マイヤーレモン!

お連れさんはレモン!と。
私はどう考えてもオレンジだ!と、論争していました。
聞いてみると、オレンジとレモンを掛け合わせたものなんだそう。・・・引き分けね。笑
こちらのお皿に置かれてゆくよ~楽しみ~

海老頭☆

かりっかり!

かっぱえびせんも好きだけどやっぱりこっちね。。
・・・・比べるなよ。笑
シュワッという音が響き渡る・・・

貸切の状態でご主人と向き合えるってスバラシー
海老☆

サクッとほわっと・・・

甘みある海老(*´д`*)

もう一尾くるわね♪
海老 二尾目☆

何尾でも食べていたい。

きす☆

美しいこの色、形。

衣とネタのこの調和。

素晴らしい。。
やっぱりキスは天ぷらだ。
日本酒にするか・・・・今日はワインにしよっかな♪
ワインセラーも完備!

ワインメニューはありませんが、ボトルはもちろん、白のグラスも色々あるみたい!
グラス白ワイン☆

キュヴェ・ギョタク ドメーヌ・ミットナット・フレール
フランス・アルザスの白ワイン
これうまーーーい!!和食に合う白ワイン!
お猪口選べます。

これは・・・・チェイサー?(笑)
ぬる燗☆

いいえ、ちょびっとね!お連れさんの。いただきます!
ホタテ☆

わっほい!

超レア!肉厚ホタテ!!甘ーーい!!!

アスパラ☆

鮮やかな緑美しい。。

ほっくりアスパラ・・・・・・。

鮎☆

滋賀県・安曇川のあゆ!

これは仕入れがある時とない時があるそうで・・・・・
本日はラッキーデーだそう!
自分の足でしっかり立つ鮎。

うま( ´艸`)

白いか☆

細く切ったイカを揚げたもの。
わっ♪美味しい!

いーねいーねどかっとでなく、こういう食べ方も!
開けたてー!
グラス白ワイン☆

ドメーヌ・デュ・プティ・メトリ サヴニエール
フランス・ロワール地方の白ワイン~
てか結果的に5杯(5種)飲みましたが、全て抜栓したてだった(@_@)♪
気づいてくれた・・・結構前から欲しがっていたのよ(笑)
大根おろしー!

椎茸☆

海老のすり身を詰めた椎茸。
キレイに付けられた衣。

ジューシーな香り良い椎茸にふんわりすりみ( ´∀`)

はぜ☆

キスもいいがハゼもいい。

わーわーわー!ふんわり厚みある!!

じゅうぜん茄子☆

新潟県柏崎の茄子。

しっかり衣付いてるけれど。

みずみずしさ残した、油でなく茄子がジューシー!!

グラス白ワイン☆

ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ ナタリー・トゥーロウ
あさり☆

置かれたとき何かわからなかった(笑)
立派なあさりの天ぷら!

さくさくといい旨味♪高級スナック菓子!謎
お塩もいいけど、こちらは醤油もおススメだって^^

お連れさんのちょびっともらう。

そんなお連れさんはここで天ぷらストップ。
もちろん私は最後までいただきます!

唐辛子☆

山科唐辛子。
京の伝統野菜として知られる山科とうがらしね!

おっほうまい!しっかり濃いピーマンな!

お代わり。

恥ずかしいのでこのくらいにしとこう。お連れさんのおろしももらってるし。。
ウニ☆

蝦夷ばふんウニ
海苔や大葉で巻かれていない、まんまウニ天!

とろん濃厚( ´艸`)

すまんのぅお連れさん。私堪能させていただきまっせ。
グラス赤ワイン☆

ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
美味しいけど飲みやすいかんじねピノノワール。これならば白派かなー
これのみお連れさんと半ぶんこ。
貝柱☆

海苔で巻かれた貝柱^^

海苔の中にころころお見え♪

で、も1杯白いこう。
グラス白ワイン☆

ドメーヌ・クードレ ピノ・グリ
フランス・ラングドックの白ワイン~
最後まで抜栓したてワイン!!
まぁきっとこのお店なら、今夜中に出るだろう。
穴子☆

さくさくに揚がった穴子天!

カリッとしつつもふっくらうーま♪

そして〆のお食事。
天丼・天茶・天ばら、から選べます。

食事はお連れさんもいただきます!私お連れさんのもいただきます!(笑)
どれも食べたいが・・・お連れさん天茶!私天丼!

天丼☆

海老のかき揚げ丼!

おっほうま(@^O^@)

ぷりぷり海老のかき揚げうまい!柚子のいい香り♪

米がうまいしタレもうまい!

でーかい丼で食べたい。
あの巨大椀とかさ。

あれは椀か。
天丼には味噌汁付き。

小川原湖のしじみ味噌汁♪

でっけーあさりみたいなしじみ( ´∀`)
これこそはあの巨大椀で・・・
何だろうっておもった巻き簾で巻かれたアレ。

お新香だった!

白菜胡瓜大葉を巻いたお新香。うーま。。

茄子に茗荷にきゅうりもうーま。。

こっちも!

揚げたてのかき揚げを茶漬けに乗せて・・・・・・

天茶☆

サクサク感損なわれる前にずずっと食うべし!

ぷりー!

ふやけた海苔のお出汁も最高。。

まったりと。

美味しい天ぷらに美味しいお酒、ご主人との会話・・・・・・
あー幸せでした。。
ご馳走さま(o^_^o)
この後はちょっと用があったので、内幸町あたりのカフェでちょこっと一休み。

15分しかないですのでね。

ジンライム(600円)☆

アイスカプチーノ(360円)☆

ジェラート食べたかったがこのへんで。
今日は銀座~。
「天冨良 いわ井」へ2名☆

銀座7丁目、ソニー通り沿いにあるGINZA745ビル6階のお店。

1998年に数寄屋橋に店を構え、2015年6月16日にこちらへ移転した、
ミシュラン一つ星も獲得する、天ぷらやさんの名店です。
基本は夜営業、前日までに予約をすれば昼も営業いたします!
昼間に予約ー♪

天冨良と書くタイプね。
格子戸を開けて中へ。

結果的にマイベストオブ天ぷら塗り替えたかも?・・・・くらい素晴らしかった。。
近藤さんも山の上さんも素晴らしく、よこ田さんも好きだが。
店内は白木のカウンターのみ。

店内全体に白木の香りが漂い、高級感・清潔感溢れます。

昼間のおかげか、私達二名と常連さん一名の2組のみ!

途中まで貸切状態でした♪
あの超巨大椀が気になる。。。

あの絵は、

ダレのかはわからず。

ドリンクメニュ~

値段記載はございません。
ビール☆

今日もあっちーあっちービールがうめー
店主自ら築地で吟味した“旬の素材を使用したお任せコース”のみ、内容・価格は昼夜同一料金です。

おそらく料理のみで20,000円弱くらいかな。高価なランチだ。
せっかくなのでがんがん飲んじゃう食べちゃうー!

無花果のゴマソース☆

熟した甘い無花果に

濃厚なゴマソース( ´艸`)

このソース、舐めていたい。。
ビール☆

夏はビールが格段うめー
もずく 石垣貝☆

歯ごたえあるもずくに石垣貝乗せ♪

新しいおしぼりが登場し・・・

さてさてお待ちかねの天ぷらー♪

魚介に野菜などの素材を、それぞれ最適な状態、調理法で!!!
天つゆに粗塩、お好みで。

基本やっぱり塩だなー

たっぷりおろしと天つゆは箸休めでいただく!(といっても寿司屋のガリのようにひたすら食う私。)

コレは何だろう。
マイヤーレモン!

お連れさんはレモン!と。
私はどう考えてもオレンジだ!と、論争していました。
聞いてみると、オレンジとレモンを掛け合わせたものなんだそう。・・・引き分けね。笑
こちらのお皿に置かれてゆくよ~楽しみ~

海老頭☆

かりっかり!

かっぱえびせんも好きだけどやっぱりこっちね。。
・・・・比べるなよ。笑
シュワッという音が響き渡る・・・

貸切の状態でご主人と向き合えるってスバラシー
海老☆

サクッとほわっと・・・

甘みある海老(*´д`*)

もう一尾くるわね♪
海老 二尾目☆

何尾でも食べていたい。

きす☆

美しいこの色、形。

衣とネタのこの調和。

素晴らしい。。
やっぱりキスは天ぷらだ。
日本酒にするか・・・・今日はワインにしよっかな♪
ワインセラーも完備!

ワインメニューはありませんが、ボトルはもちろん、白のグラスも色々あるみたい!
グラス白ワイン☆

キュヴェ・ギョタク ドメーヌ・ミットナット・フレール
フランス・アルザスの白ワイン
これうまーーーい!!和食に合う白ワイン!
お猪口選べます。

これは・・・・チェイサー?(笑)
ぬる燗☆

いいえ、ちょびっとね!お連れさんの。いただきます!
ホタテ☆

わっほい!

超レア!肉厚ホタテ!!甘ーーい!!!

アスパラ☆

鮮やかな緑美しい。。

ほっくりアスパラ・・・・・・。

鮎☆

滋賀県・安曇川のあゆ!

これは仕入れがある時とない時があるそうで・・・・・
本日はラッキーデーだそう!
自分の足でしっかり立つ鮎。

うま( ´艸`)

白いか☆

細く切ったイカを揚げたもの。
わっ♪美味しい!

いーねいーねどかっとでなく、こういう食べ方も!
開けたてー!
グラス白ワイン☆

ドメーヌ・デュ・プティ・メトリ サヴニエール
フランス・ロワール地方の白ワイン~
てか結果的に5杯(5種)飲みましたが、全て抜栓したてだった(@_@)♪
気づいてくれた・・・結構前から欲しがっていたのよ(笑)
大根おろしー!

椎茸☆

海老のすり身を詰めた椎茸。
キレイに付けられた衣。

ジューシーな香り良い椎茸にふんわりすりみ( ´∀`)

はぜ☆

キスもいいがハゼもいい。

わーわーわー!ふんわり厚みある!!

じゅうぜん茄子☆

新潟県柏崎の茄子。

しっかり衣付いてるけれど。

みずみずしさ残した、油でなく茄子がジューシー!!

グラス白ワイン☆

ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ ナタリー・トゥーロウ
あさり☆

置かれたとき何かわからなかった(笑)
立派なあさりの天ぷら!

さくさくといい旨味♪高級スナック菓子!謎
お塩もいいけど、こちらは醤油もおススメだって^^

お連れさんのちょびっともらう。

そんなお連れさんはここで天ぷらストップ。
もちろん私は最後までいただきます!

唐辛子☆

山科唐辛子。
京の伝統野菜として知られる山科とうがらしね!

おっほうまい!しっかり濃いピーマンな!

お代わり。

恥ずかしいのでこのくらいにしとこう。お連れさんのおろしももらってるし。。
ウニ☆

蝦夷ばふんウニ
海苔や大葉で巻かれていない、まんまウニ天!

とろん濃厚( ´艸`)

すまんのぅお連れさん。私堪能させていただきまっせ。
グラス赤ワイン☆

ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
美味しいけど飲みやすいかんじねピノノワール。これならば白派かなー
これのみお連れさんと半ぶんこ。
貝柱☆

海苔で巻かれた貝柱^^

海苔の中にころころお見え♪

で、も1杯白いこう。
グラス白ワイン☆

ドメーヌ・クードレ ピノ・グリ
フランス・ラングドックの白ワイン~
最後まで抜栓したてワイン!!
まぁきっとこのお店なら、今夜中に出るだろう。
穴子☆

さくさくに揚がった穴子天!

カリッとしつつもふっくらうーま♪

そして〆のお食事。
天丼・天茶・天ばら、から選べます。

食事はお連れさんもいただきます!私お連れさんのもいただきます!(笑)
どれも食べたいが・・・お連れさん天茶!私天丼!

天丼☆

海老のかき揚げ丼!

おっほうま(@^O^@)

ぷりぷり海老のかき揚げうまい!柚子のいい香り♪

米がうまいしタレもうまい!

でーかい丼で食べたい。
あの巨大椀とかさ。

あれは椀か。
天丼には味噌汁付き。

小川原湖のしじみ味噌汁♪

でっけーあさりみたいなしじみ( ´∀`)
これこそはあの巨大椀で・・・
何だろうっておもった巻き簾で巻かれたアレ。

お新香だった!

白菜胡瓜大葉を巻いたお新香。うーま。。

茄子に茗荷にきゅうりもうーま。。

こっちも!

揚げたてのかき揚げを茶漬けに乗せて・・・・・・

天茶☆

サクサク感損なわれる前にずずっと食うべし!

ぷりー!

ふやけた海苔のお出汁も最高。。

まったりと。

美味しい天ぷらに美味しいお酒、ご主人との会話・・・・・・
あー幸せでした。。
ご馳走さま(o^_^o)
この後はちょっと用があったので、内幸町あたりのカフェでちょこっと一休み。

15分しかないですのでね。

ジンライム(600円)☆

アイスカプチーノ(360円)☆

ジェラート食べたかったがこのへんで。
スポンサーサイト
STマスター |
2017.08.17(木) 12:42 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
はい、ほんっとうに素晴らしかったです( ´艸`)
味も雰囲気も大将ご夫婦も・・・^^
機会がありましたら是非1度!!
はい、ほんっとうに素晴らしかったです( ´艸`)
味も雰囲気も大将ご夫婦も・・・^^
機会がありましたら是非1度!!
はらへり呑んべぇ |
2017.08.17(木) 22:04 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
いいなぁ~笑顔)
天冨良 いわ井かぁ~ 知らなかったですが
良いですね