虎峰 @六本木
2017.08.22 (Tue)
2017・7・31
今日は六本木~。
「虎峰」へ2名☆

「こほう」は、六本木交差点から徒歩5分くらい、
外苑東通りを飯倉方面に向かい、左手入ると裏路地にあるお店。

隠れ家のような~。

以前載せた「瀬里奈 モンシェルトントン 」の裏手あたりの位置かな。
2016年4月1日にオープンした、四季の食材を最大限に活かし、
四川料理を中心に和食やフレンチのエッセンスを取り込んだ、
ペアリングと少量多皿のヌーベルシノワです。

店内は厨房を囲むコの字のカウンターのみ15席ほど。

※写真は閉店間際ですが、もちろん?の満席でした。
料理はお任せコース(ウォーターペアリング込) 13,000円+α(〆食事)のみ。
ドリンクはアラカルトもありますが、アルコールペアリング8800円~もございます。
とりあえずお連れさんを待っている間の1杯目。
ガルバニーナ☆

コースに込みのお水の1つ。スパークリングワインではなくスパークリングウォーターです!
イタリア発のブランドで、オーガニックやフルーツフレーバーの炭酸水を販売しているメーカーです。

2人揃った始めよう!暑い暑い!とりあえずビール!
青島ビール☆

ビールは青島かヱビスの小瓶2種類。
料理はお任せコースに〆メニューをプラス、お酒はアルコールペアリングにさらに追加で!
がっつりいこう!

ミシュランガイド東京の掲載店舗でもある中華料理「MASA'S KITCHEN」にて
5年間修業した山本さんによる新感覚中華料理を!!!

少量多皿のコース料理。本日は・・・・・35皿と!!?
確かに少量な小皿料理ですが、とっても手の込んでいて、満足感あるさすがなもの達でした!

同じ時間帯に始まったお客さんは、大体同じタイミングで一斉に作っていきます。
私達はちょっと時間がずれていたので二人分のみで作ってくださっている。
そんな工程目の前で見させていただく。

スタッフ同志の息もあって、オペレーションよくスムーズ^^
ホタテ ホタテジュレ☆

ホタテの出汁でまくり!旨味溢れる~

ヱビスビールの小瓶撮り忘れ。。

白いかと紹興酒漬けうに☆

柔らかい白いかに、紹興酒に漬けたウニ乗せ。

美味しいもっと食べたい。。。この物足りなさがまたいいのですね。
フォアグラのブリュレクレープ☆

北京ダックのような生地で炙ったフォアグラに木苺、マンゴーソースを巻いたもの。

うーーーーま( ´∀`)
表面が香ばしくキャラメリゼされた濃厚なフォアグラにさっぱりフルーツ!たまらん一品!

白ワイン☆

クル・シャーレ シャルドネ
海老入り饅頭☆

可愛らしく縛られた、しっかりめながら柔らかい皮。

の中には海老やら色々混ざった餡!一口サイズのおいっしい饅頭!

覚えられんよ35皿の料理詳細(笑)
漢方?スープ☆

おほ^^ 鶏肉や乾燥マコモだけなどの入った、身体に優しそうな味わい深い漢方風スープ( ´艸`)

お好みでピリッとこれ入れて~

シェリー酒☆

オズボーン バイレン ドライ オロロソ
スペインを象徴する牛マークが特徴のオズボーン社のフルボディなシェリー酒~
黒鯛のフライ☆

黒鯛のフライに揚げた唐辛子。

さくっとしっとり黒鯛♪タレがまたうまいねー

唐辛子はよけてと言われたが半分食べちゃう。

全部食べたいところですが、この後の味がわからなくなると嫌なのでそこは我慢。
ボタン海老☆

紹興酒漬けだったかな。
おっほ、あまーい!!!!♪

頭まで全て完食。
ピータン☆

ピータンの卵黄と黒ごまを合わせたものを底辺に、ピータン、ピータンの卵白ソース?に、ピータン。カナ。

あー美味しい・・・・こんなに美味しくなっちゃうよピータン・・・

ピータンは卵白・卵黄っていうより卵黒ですよね。笑
紹興酒☆

紹興老酒 12年
マコモだけ カニ味噌☆

千切りにしたマコモだけ。味わいもシャキシャキ食感もよし!

かに味噌もうまいねー

多分飲むペース早すぎるヨ私達。
ペアリングを注文したタイミングのおかげで飲みそびれたこちらも追加!
グラスシャンパン☆

ピエール モンキュイ ブリュット
クリア アラスカン グレイシャルウォーター☆

2種目のお水!
アラスカのエクルートナ氷河のお水です。
私達の飲みなれている軟水だ!
紫芋のこんにゃく風☆

箸休め的な?
つるんとナニコレおいしー!千切りこんにゃくのような、ぶっとい白滝のような。

冷たいさっぱりタレごと完食。
白ワイン☆

ヘイマン・レーヴェンシュタイン フォン・ブルーム・シーファー(フォム・ブラウエン・シーファー)
ドイツのリースリング100%白ワイン
すっきり辛口ながら、エレガントで余韻残る!!
平目のポワレ 刻みキノコ☆

おーいしー!
うめーな!と、なんのソースだったか忘れてしまったショックー(>_<)

とりあえず・・・美味しい!!!!
平目はふんわり柔らかく・・・

刻みきのこの風味食感もイイネ!

グラス赤ワイン☆

トリンケーロ ロザート 2014
イタリア ピエモンテ州の赤ワイン。
色濃いけどロゼワイン!!?
更にビール追加して・・・
お連れさんの前なんて、ほぼ揃っちゃってるww

鶏ムネ肉の棒々鶏☆

52℃で硬くなるため51℃で火入れした(??)、しっとりした鶏肉♪

このソースが最高。。濃厚なゴマダレにナッツ・松の実の香りや食感が超ーーー好き。

ピーナッツの食感とラー油の香りがまた・・・ねぇ。。
豚の角煮☆

下にはジャガイモピューレ!

柔らか豚角( ´艸`)

スパイス効いたソース、ウンパイロウソースとやらが絡む絡む!
トウモロコシスープ飲み比べ!

温製 トウモロコシスープ☆

金華ハムとトウモロコシの上湯(シャンタン)スープ
この澄んだ色のコンソメのようなスープがトウモロコシ??
疑問でしたが・・・・しっかりトウモロコシだー!!すごーいおいしー!
冷製 トウモロコシスープ☆

トウモロコシと蕪ピューレの冷製スープ。

うん!見た目も実際の味も、とろん濃厚なトウモロコシ♪
焼酎トニック☆

芋焼酎 “C 刀 Eau de Vie”(100)
C 刀 Eau de Vieの“C”は、ローマ数字の100を意味します。
すっきり爽快!!
餃子☆

一個でも丁寧に焼かれた美味しい餃子♪

お好みでコレ乗せて。

山クラゲいりー!

春巻き☆

半個でも揚げたて熱々!

お塩付けて。付けなくても美味。

パリッと揚がった皮に赤海老、黄韮、アスパラ、XO醤!

うーめ。。
一本欲しかった。
そろそろ終わりなのかなって

くらげ冷製金柑和え☆

柑橘の香り、胡椒のアクセントで、ん~爽やか♪

お新香☆

こだわりありそな盛り合せ~
いや、まだまだきます!
純米本味醂 玉泉白龍☆

みりん飲むの!!?
いやいやいける。やわらかな甘味、奥深い味わい・・・・
自家製チャーシュー☆

ジューシー甘い脂♪

スペアリブ豆豉蒸し☆

トーチ大好きなの!発酵させた黒豆のめっっちゃうまいタレ!

柔らかい肉ー♪
これを・・・・
ちまき☆

蓮の葉で巻いたこちら。

香り良い、貝柱のちまきのご飯!

で、残ったタレを!!

最強ー(*´д`*)
日本酒☆

賀茂錦 荷札酒 純米大吟醸 生詰原酒 仲汲み
ん~おいし!
よく飲むとわかったせいか?無くなると足してくださる(笑)
金目鯛と豆腐☆

柔らかーいふんわり金目鯛( ´艸`)

恥を捨て、タレまで飲んじゃう勢い。

フィジー☆

3種類目のお水!
100%フィジー産の天然水。
これは海外で何度か飲んだ記憶アリ!
フカヒレのステーキ☆

おっほーうま(*´д`*)
サクッと歯ごたえの焼きフカヒレ!エイヒレかと思っちゃってた(笑)

そしてこのソースがなんともいえぬ味わい!!
あひるの卵と蟹味噌のソース!!

途中バルサミコ酢だったか黒酢だったかなこちらを垂らして!!

ごはんほしー蒸しパンとかでもええが~
グラス赤ワイン☆

ドメーヌ デ リゼ クローズ・エルミタージュ
黒酢酢豚☆と
大根もち☆

さくっと揚がった酢豚!

ん~甘いお肉に黒酢のいー味。

そして大根もち!

表面さくっともっちり大根もちと一緒に残ったソースを!

いいねこれ、絡めてうーま。。。
和牛☆

和牛いちぼを中国の醤油で焼いたもの。
キノコ、白菜と一緒に♪和牛にしてはあっさり!

グラス白ワイン☆

ドメーヌ・ド・モンブルゴー レトワール サヴァニャン
フランスの、スイス国境レマン湖に程近いジュラ地方・レトワール地区のワイン。
お次はコレ!!!

煮込んだら取り分けてくださる!

くるぞー♪
フカヒレ白湯煮込み☆と
煮込みスープでリゾット☆

うーはーうまい(*´д`*)

旨味やばーとぅるんうまー。。

そんな煮込みスープで作ったリゾットがやばー!

お好みでこちら入れて。

うますぎてやばー!

このあとはデザート。
その前に食べれる方はと、別途“冷やし担々麺”と“麻婆豆腐”があるそうで・・・・・
もちろんどっちもいくー!
麻婆豆腐☆と
ごはん☆

ご飯の量をきかれましたが、普通でお願いしました。
すると・・・・少なーい( ̄□ ̄;)!!

これで普通なら激盛でよかったな。笑
だって、麻婆豆腐が激ウマですもん。

しっかり香辛料の味わい。

更に山椒にラー油で!!

もうチョイ欲しい。

うーま。。

まだまだ欲しい。。
にごり酒☆

にごり酒まできちゃって、至れり尽くせりや~
ぐいっと飲んだら足してくれるし。やった♪笑
冷やし担々麺☆

挽肉たっぷり。

これよこれよーー!濃厚なスープ!!

個人的にはもっと山椒の痺れあってもいい!
しかし・・・・とりあえずうまい。。

このスープにご飯入れて食べたい。
さてさてデザート^^

フルーツのジュレ☆

とうがん、グレープフルーツなど、さっぱり♪

トンカ豆のブラマンジェ☆

ブラジル産トンカのブラマンジェ。

とぅるんと滑らか♪
お茶の?アイス☆

お茶だったか曖昧ですがw美味しかった!

Tokyo Mead -Black- ☆

東京港醸造の世田谷にある八房養蜂研究室のアカシア蜂蜜を使用している蜂蜜酒!
マンゴープリン☆

マンゴーしっかり感じるプリンに爽快なグレープフルーツのシャーベット^^
美味しいお茶が出てフィニッシュ。

ご馳走さま(o^_^o)
そして飲みに~以前来てますので続けちゃう。
マティーニ(1410円)☆

カプレーゼ(1300円)☆

フレッシュモッツァにトマト、バジルソースの美味しいカプレーゼ^^

ジントニック(1080円)☆

フルーツ盛合せ(4320円~)☆

わっほ豪華!!

ひたすら食う食う。。。

カンパリソーダ(1080円)☆

特製ピザと注文し、タバスコなどのセットは来たにも関わらず・・・・忘れていられ・・・・断念。。
ご馳走さま(o^_^o)
今日は六本木~。
「虎峰」へ2名☆

「こほう」は、六本木交差点から徒歩5分くらい、
外苑東通りを飯倉方面に向かい、左手入ると裏路地にあるお店。

隠れ家のような~。

以前載せた「瀬里奈 モンシェルトントン 」の裏手あたりの位置かな。
2016年4月1日にオープンした、四季の食材を最大限に活かし、
四川料理を中心に和食やフレンチのエッセンスを取り込んだ、
ペアリングと少量多皿のヌーベルシノワです。

店内は厨房を囲むコの字のカウンターのみ15席ほど。

※写真は閉店間際ですが、もちろん?の満席でした。
料理はお任せコース(ウォーターペアリング込) 13,000円+α(〆食事)のみ。
ドリンクはアラカルトもありますが、アルコールペアリング8800円~もございます。
とりあえずお連れさんを待っている間の1杯目。
ガルバニーナ☆

コースに込みのお水の1つ。スパークリングワインではなくスパークリングウォーターです!
イタリア発のブランドで、オーガニックやフルーツフレーバーの炭酸水を販売しているメーカーです。

2人揃った始めよう!暑い暑い!とりあえずビール!
青島ビール☆

料理はお任せコースに〆メニューをプラス、お酒はアルコールペアリングにさらに追加で!
がっつりいこう!

ミシュランガイド東京の掲載店舗でもある中華料理「MASA'S KITCHEN」にて
5年間修業した山本さんによる新感覚中華料理を!!!

少量多皿のコース料理。本日は・・・・・35皿と!!?
確かに少量な小皿料理ですが、とっても手の込んでいて、満足感あるさすがなもの達でした!

同じ時間帯に始まったお客さんは、大体同じタイミングで一斉に作っていきます。
私達はちょっと時間がずれていたので二人分のみで作ってくださっている。
そんな工程目の前で見させていただく。

スタッフ同志の息もあって、オペレーションよくスムーズ^^
ホタテ ホタテジュレ☆

ホタテの出汁でまくり!旨味溢れる~

ヱビスビールの小瓶撮り忘れ。。

白いかと紹興酒漬けうに☆

柔らかい白いかに、紹興酒に漬けたウニ乗せ。

美味しいもっと食べたい。。。この物足りなさがまたいいのですね。
フォアグラのブリュレクレープ☆

北京ダックのような生地で炙ったフォアグラに木苺、マンゴーソースを巻いたもの。

うーーーーま( ´∀`)
表面が香ばしくキャラメリゼされた濃厚なフォアグラにさっぱりフルーツ!たまらん一品!

白ワイン☆

クル・シャーレ シャルドネ
海老入り饅頭☆

可愛らしく縛られた、しっかりめながら柔らかい皮。

の中には海老やら色々混ざった餡!一口サイズのおいっしい饅頭!

覚えられんよ35皿の料理詳細(笑)
漢方?スープ☆

おほ^^ 鶏肉や乾燥マコモだけなどの入った、身体に優しそうな味わい深い漢方風スープ( ´艸`)

お好みでピリッとこれ入れて~

シェリー酒☆

オズボーン バイレン ドライ オロロソ
スペインを象徴する牛マークが特徴のオズボーン社のフルボディなシェリー酒~
黒鯛のフライ☆

黒鯛のフライに揚げた唐辛子。

さくっとしっとり黒鯛♪タレがまたうまいねー

唐辛子はよけてと言われたが半分食べちゃう。

全部食べたいところですが、この後の味がわからなくなると嫌なのでそこは我慢。
ボタン海老☆

紹興酒漬けだったかな。
おっほ、あまーい!!!!♪

頭まで全て完食。
ピータン☆

ピータンの卵黄と黒ごまを合わせたものを底辺に、ピータン、ピータンの卵白ソース?に、ピータン。カナ。

あー美味しい・・・・こんなに美味しくなっちゃうよピータン・・・

ピータンは卵白・卵黄っていうより卵黒ですよね。笑
紹興酒☆

紹興老酒 12年
マコモだけ カニ味噌☆

千切りにしたマコモだけ。味わいもシャキシャキ食感もよし!

かに味噌もうまいねー

多分飲むペース早すぎるヨ私達。
ペアリングを注文したタイミングのおかげで飲みそびれたこちらも追加!
グラスシャンパン☆

ピエール モンキュイ ブリュット
クリア アラスカン グレイシャルウォーター☆

2種目のお水!
アラスカのエクルートナ氷河のお水です。
私達の飲みなれている軟水だ!
紫芋のこんにゃく風☆

箸休め的な?
つるんとナニコレおいしー!千切りこんにゃくのような、ぶっとい白滝のような。

冷たいさっぱりタレごと完食。
白ワイン☆

ヘイマン・レーヴェンシュタイン フォン・ブルーム・シーファー(フォム・ブラウエン・シーファー)
ドイツのリースリング100%白ワイン
すっきり辛口ながら、エレガントで余韻残る!!
平目のポワレ 刻みキノコ☆

おーいしー!
うめーな!と、なんのソースだったか忘れてしまったショックー(>_<)

とりあえず・・・美味しい!!!!
平目はふんわり柔らかく・・・

刻みきのこの風味食感もイイネ!

グラス赤ワイン☆

トリンケーロ ロザート 2014
イタリア ピエモンテ州の赤ワイン。
色濃いけどロゼワイン!!?
更にビール追加して・・・
お連れさんの前なんて、ほぼ揃っちゃってるww

鶏ムネ肉の棒々鶏☆

52℃で硬くなるため51℃で火入れした(??)、しっとりした鶏肉♪

このソースが最高。。濃厚なゴマダレにナッツ・松の実の香りや食感が超ーーー好き。

ピーナッツの食感とラー油の香りがまた・・・ねぇ。。
豚の角煮☆

下にはジャガイモピューレ!

柔らか豚角( ´艸`)

スパイス効いたソース、ウンパイロウソースとやらが絡む絡む!
トウモロコシスープ飲み比べ!

温製 トウモロコシスープ☆

金華ハムとトウモロコシの上湯(シャンタン)スープ
この澄んだ色のコンソメのようなスープがトウモロコシ??
疑問でしたが・・・・しっかりトウモロコシだー!!すごーいおいしー!
冷製 トウモロコシスープ☆

トウモロコシと蕪ピューレの冷製スープ。

うん!見た目も実際の味も、とろん濃厚なトウモロコシ♪
焼酎トニック☆

芋焼酎 “C 刀 Eau de Vie”(100)
C 刀 Eau de Vieの“C”は、ローマ数字の100を意味します。
すっきり爽快!!
餃子☆

一個でも丁寧に焼かれた美味しい餃子♪

お好みでコレ乗せて。

山クラゲいりー!

春巻き☆

半個でも揚げたて熱々!

お塩付けて。付けなくても美味。

パリッと揚がった皮に赤海老、黄韮、アスパラ、XO醤!

うーめ。。
一本欲しかった。
そろそろ終わりなのかなって

くらげ冷製金柑和え☆

柑橘の香り、胡椒のアクセントで、ん~爽やか♪

お新香☆

こだわりありそな盛り合せ~
いや、まだまだきます!
純米本味醂 玉泉白龍☆

みりん飲むの!!?
いやいやいける。やわらかな甘味、奥深い味わい・・・・
自家製チャーシュー☆

ジューシー甘い脂♪

スペアリブ豆豉蒸し☆

トーチ大好きなの!発酵させた黒豆のめっっちゃうまいタレ!

柔らかい肉ー♪
これを・・・・
ちまき☆

蓮の葉で巻いたこちら。

香り良い、貝柱のちまきのご飯!

で、残ったタレを!!

最強ー(*´д`*)
日本酒☆

賀茂錦 荷札酒 純米大吟醸 生詰原酒 仲汲み
ん~おいし!
よく飲むとわかったせいか?無くなると足してくださる(笑)
金目鯛と豆腐☆

柔らかーいふんわり金目鯛( ´艸`)

恥を捨て、タレまで飲んじゃう勢い。

フィジー☆

3種類目のお水!
100%フィジー産の天然水。
これは海外で何度か飲んだ記憶アリ!
フカヒレのステーキ☆

おっほーうま(*´д`*)
サクッと歯ごたえの焼きフカヒレ!エイヒレかと思っちゃってた(笑)

そしてこのソースがなんともいえぬ味わい!!
あひるの卵と蟹味噌のソース!!

途中バルサミコ酢だったか黒酢だったかなこちらを垂らして!!

ごはんほしー蒸しパンとかでもええが~
グラス赤ワイン☆

ドメーヌ デ リゼ クローズ・エルミタージュ
黒酢酢豚☆と
大根もち☆

さくっと揚がった酢豚!

ん~甘いお肉に黒酢のいー味。

そして大根もち!

表面さくっともっちり大根もちと一緒に残ったソースを!

いいねこれ、絡めてうーま。。。
和牛☆

和牛いちぼを中国の醤油で焼いたもの。
キノコ、白菜と一緒に♪和牛にしてはあっさり!

グラス白ワイン☆

ドメーヌ・ド・モンブルゴー レトワール サヴァニャン
フランスの、スイス国境レマン湖に程近いジュラ地方・レトワール地区のワイン。
お次はコレ!!!

煮込んだら取り分けてくださる!

くるぞー♪
フカヒレ白湯煮込み☆と
煮込みスープでリゾット☆

うーはーうまい(*´д`*)

旨味やばーとぅるんうまー。。

そんな煮込みスープで作ったリゾットがやばー!

お好みでこちら入れて。

うますぎてやばー!

このあとはデザート。
その前に食べれる方はと、別途“冷やし担々麺”と“麻婆豆腐”があるそうで・・・・・
もちろんどっちもいくー!
麻婆豆腐☆と
ごはん☆

ご飯の量をきかれましたが、普通でお願いしました。
すると・・・・少なーい( ̄□ ̄;)!!

これで普通なら激盛でよかったな。笑
だって、麻婆豆腐が激ウマですもん。

しっかり香辛料の味わい。

更に山椒にラー油で!!

もうチョイ欲しい。

うーま。。

まだまだ欲しい。。
にごり酒☆

にごり酒まできちゃって、至れり尽くせりや~
ぐいっと飲んだら足してくれるし。やった♪笑
冷やし担々麺☆

挽肉たっぷり。

これよこれよーー!濃厚なスープ!!

個人的にはもっと山椒の痺れあってもいい!
しかし・・・・とりあえずうまい。。

このスープにご飯入れて食べたい。
さてさてデザート^^

フルーツのジュレ☆

とうがん、グレープフルーツなど、さっぱり♪

トンカ豆のブラマンジェ☆

ブラジル産トンカのブラマンジェ。

とぅるんと滑らか♪
お茶の?アイス☆

お茶だったか曖昧ですがw美味しかった!

Tokyo Mead -Black- ☆

東京港醸造の世田谷にある八房養蜂研究室のアカシア蜂蜜を使用している蜂蜜酒!
マンゴープリン☆

マンゴーしっかり感じるプリンに爽快なグレープフルーツのシャーベット^^
美味しいお茶が出てフィニッシュ。

ご馳走さま(o^_^o)
そして飲みに~以前来てますので続けちゃう。
マティーニ(1410円)☆

カプレーゼ(1300円)☆

フレッシュモッツァにトマト、バジルソースの美味しいカプレーゼ^^

ジントニック(1080円)☆

フルーツ盛合せ(4320円~)☆

わっほ豪華!!

ひたすら食う食う。。。

カンパリソーダ(1080円)☆

特製ピザと注文し、タバスコなどのセットは来たにも関わらず・・・・忘れていられ・・・・断念。。
ご馳走さま(o^_^o)
関連ランキング:中華料理 | 六本木駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅
スポンサーサイト
るな |
2017.08.22(火) 13:49 | URL |
【編集】
るな さん♪
はい!幸せでした~^^
こんな多種なのにどれも手が込んでいて♪
食べれない方は、1皿を更に小さなポーションにしてくれるみたいで!?
しかし私には、この2倍くらいあれば嬉しい!!という感じでした(笑)
はい!幸せでした~^^
こんな多種なのにどれも手が込んでいて♪
食べれない方は、1皿を更に小さなポーションにしてくれるみたいで!?
しかし私には、この2倍くらいあれば嬉しい!!という感じでした(笑)
はらへり呑んべぇ |
2017.08.23(水) 09:39 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
全部美味しそうです(o^^o)
お皿も大量で大変だ( ̄▽ ̄)笑