レストラン エール @銀座
2017.09.04 (Mon)
2017・8・11
今日は銀座~。
「Restaurant Air」へ2名☆

銀座5丁目、中央通沿いにあるビル“EXITMELSA”8階のお店。

2015年9月18日にオープンした、“気軽に楽しむ、美味しい贅沢”をコンセプトにしたフレンチのお店です。

以前載せた、恵比寿で素晴らしく良かった「ビストロ 間」が移転し、
名前を変えて新たにオープン!!!
・・・とあるが、「レストラン間」はあるし、そっちのが「ビストロ 間」に近いので、
そちらが移転先でこちら「エール」は姉妹店になるのだと思うのだが・・・・・

旬の野菜を中心としたこだわり食材をを使用し、丁寧に仕上げた料理を、
目に楽しいサプライズとともにテーブルにお届け。と!!
テーブル並ぶ、清潔感溢れるモダン店内。

カジュアルかつ丁寧なサービスもいいですね!!
ドリンクメニュ~

私、“ワインペアリング(5500円/80ml・5杯)”に♪

更に+でビールと、あまり飲めないお連れさんのアラカルトワインも便乗しいただく!
クローネンブルグブラン(950円)☆

フランス産白ビール
こっちも!
クローネンブルグ(950円)☆

フランス産ピルスナー
料理は基本が“シェフのおまかせコース6800円”のみ。

+500円で前菜がチェンジでき、+1200円でパスタを追加できます。
とりあえず全部いく!恵比寿より少しお高めですが、めっちゃんこリーズナブル!!

やはり素晴らしーーーいCPのコースでした♪
・・・しかし「ビストロ 間」はもっとスゴかった記憶があり。
アミューズ☆

ほおずき、マカロン、タルトタタン
わっふ可愛いー♪・・・・って、この写真じゃよくわかりませんね(笑)
ほおずきの生ハム巻き

金魚に見立てたこちら。ほおずきに飴をコーティングし、パルマ産の生ハムを巻いたもの。
一口食べるとカリッとしたコーティング。
甘酸っぱいほおずきと生ハムの旨味が合ーうー!♪
マカロン

カプレーゼのマカロン
トマトとメレンゲで作った生地に、モッツァレラとバジルをサンド!

わーーしっかりするトマト、バジルの香り( ´艸`)
お肉のタルトタタン

薄いビスケットのようなものの上に、リードボーとブータンノワールを入れたタルトタタン!

上には幸せ四葉のクローバー^^
わーーわーー美味しい!お肉の旨味溢れる( ´∀`)

そしてワインのペアリングを開始。
最初からペアリングを注文すると1杯目はシャンパンですが、ビールを頼まれたので、
シャンパンをビールに替えて、2杯目のワインからお持ちしますか?と。
いえいえ今からでもフルでおくれ!
グラスシャンパン☆

ル・ブルン・セルヴネイ
歪んだ縁の形もいい。

美乳がきた(笑)

バターね~^^

いえっす!
パン☆

熱々まん丸パン♪

周りカリッと中ふんわり^^軽く香るバターが良い感じ!

こちょらでは恵比寿のように色々なパンが一気に登場するのでなく1種類。
そしてお次がスペシャリテ。
野菜のパフェ or エール(+500円)を選べ・・・・お連れさんと1つずつ!でもどっちも私が食べた!!
野菜のパフェ☆

20種類の野菜を使った野菜パフェ!
ふぉとじぇにっく~
恵比寿の「ビストロ 間」で感動したヤツね!
上方には焼きトウモロコシアイスとトップがポップコーンだ。

真ん中にはハーブジュレ。
そして赤キャベツやゴールドラッシュ、炙りヤングコーン、とんぶりなどなどなどなど・・・・20種類!

アンチョビソースと絡めて!うーまーすーぎー(*´д`*)

まず感じる冷たいトウモロコシの味わいが最高( ´艸`)
きゅうりにオクラのとろり、食感最強超うまーい!

そして・・・・
エール(+500円)☆

これまたふぉとじぇにっく~!!
恵比寿にはなかった!ワイングラスに入ったこちら。
縁の上に顔を出すは、下からほうれん草のクッキー、ししとうアイス、大葉のチリチリさせたん(笑)

縁からすぐ下にはカリフラワーの何かと花!

グラスの底にはオマール海老の出汁のスープに、周りにはずわい蟹や車海老の身がごろり!

トップを崩して混ぜていただく。

わっはーーーー

うーまーすー(*´д`*)
魚介の濃厚ーな旨味!

そしてこちらも食感たまらん!
ペアリングのワイン
グラス白ワイン☆

ドメーヌ・ラ・シュフレーヌ バンドール
こちらは単品で注文のワイン。
グラス白ワイン☆

アンリ・フックス リースリング エキノックス
前菜☆

地鶏、鹿、猪のパテに、かぼちゃ、アボカド、水切りヨーグルト、プラムがキレイに並びます!

これに・・・・・・あれを!

液体窒素のマカダミアナッツを!オン!

うは~涼しげ~
ふぉとじぇにっく~

あー美味しい。。

この騒がしいほどのザクザク感!♪皿うどんかと思ったヨ。

どれも濃厚な色んなパテに酸味やフレッシュアボカド・・・たまらん!!

パン☆

わーいこれも美味しい自家製パン~

次も違うのくるのかな~って楽しみにしていたら、これが最後(笑)
赤いきたかったが・・・・うーんしかも甘いヤツか。
ペアリングのワイン
グラスフルーツワイン☆

Karin 安曇野ワイナリー
パテにとっても合うのだが、まだ相当飲み足りない。
まだまだどっしりしたの飲みたいの・・・・
“お好みでもう一皿”のパスタとやらを、もちろん好んでもう一皿♪
少食かつ鮎が苦手なお連れさんは見てるだけ。
前菜 2(+1200円)☆

焼茄子の皮を練り込んだ手打ちパスタ
写真暗っww
写真撮らせていただいた後にお皿持っていっちゃって、なんだ?と思っていたら・・・・
2つに分けてくださいました(^^)

・・・・が、まぁ結局私が二皿いただく。
最初に1人は鮎苦手だし食べないって言ってあった気がするが。。
すごく嬉しい厚意ですが残念でもある不思議な心境(笑)
手打ちのパスタ♪

お蕎麦みたい!だがパスタ!

具には鮎の炭火焼き、茄子、紫蘇など。

そして上にはジュンサイと海ぶどう!!

香ばしい鮎にとろんと茄子( ´艸`)

赤紫蘇の爽やかさがとてもいい!

こんなこと言ってますが、素晴らしく感じ良い接客ですよ!!!^^
だって・・・私がよく飲むと思ったのか・・・
ペアリングに足してくださったワイン♪
グラス赤ワイン☆

うーれーしーーー^^
そして単品でのグラスワイン
グラス赤ワイン☆
ジュヴレ・シャンベルタン テール・ブランシュ
でも会計に付いていたのかも?(笑)
魚料理☆

本日の鮮魚は“鰆”。
60℃で焼き上げたというサワラ!

おいしー( ´艸`)皮はカリッと!身はふんわり!
茶豆、ベーコン、玉ねぎとエストラゴンの色鮮やかなソースで!

エストラゴンの良い香り。
シャキシャキ食感もいい!

枝豆の塩味と合うというペアリングのワイン!
グラス白ワイン☆

コート・ド・ジュラ サヴァニャン コトー・デュ・ヴァル・ドゥ・ソルヌ
魚だから白ですね、けどそろそろ赤が飲みたい。
そして白でも良いとしても、まだこういう甘めなヤツじゃなくてキリってやつ飲みたい(>_<)
でもでもめっちゃ美味しいワインです!!それにペアリング頼んでおいて文句はいえず。笑
カクテル☆

お口直しの“桃のモヒート”!
上には桃のエスプーマ

底には桃の果肉、そしてその間には炭酸入りの、モヒートの氷♪

生ミントでん~すっきり爽快!

やったーきたよー赤ワイン♪なんか立派そう。?
ペアリングの赤ワイン
グラス赤ワイン☆

シャトー・ラ・ネルト シャトー ヌフ・デュ・パプ
おいすぃ~
で・・・・・にっくー^^
肉料理☆

本日のシェフの厳選肉は“仔羊”。
モンサンミッシェルのムール貝の泡!

下にはムール貝、とうがん、その下にはラタトゥイユと!

選べる肉料理だと、悩んだあげく大抵は仔羊を選んでしまう私。
んで、この仔羊が・・・・

うますぎる(゚Д゚)

脂身はないが柔らかくジューシーでむっちり弾力あり!

超うまいよこの羊さん!お連れさんのもいただきー

パンがもっと欲しかったのだが・・・みんなあまりお代わりしないのか、気づかないのか・・・・断念。
そして赤ワインもうちょい飲みたかったな(笑)
ペアリングは終了。
次のデザートと併せてデザートワインなどはいかがですか?と。
んー普段ならのむけどもう甘いお酒はイーヤー(>_<)
ごめんなさいね。。。まぁドライシェリーやグラッパもあったけど。コーヒーで。

デセール・エキゾチック☆

マンゴーマンゴーやパンナコッタ、周りにはパッションフルーツのエスプーマと、

下にはシロップ浸かって柔らかくなってるけれどしっかりしたフレンチトースト!

上品爽やかインパクトあり!
あ、近くのテーブルの方、誕生日なのですね。バースデーやってた^^
本日のお連れさんは今日が誕生日当日ですが・・・・お店に何も伝えてないので何もしません。笑
プティフール☆

チョコガナッシュ、ガトー、プラリネ
とろける~

さくさく~

ざくざく香ばし~

思った通り!デザートまでのどの料理も、見た目も味も最高に素晴らしかった!
サービスもとっても良かった♪
ご馳走さま(o^_^o)
せっかく銀座におりますが・・・
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
八千代
今日は銀座~。
「Restaurant Air」へ2名☆

銀座5丁目、中央通沿いにあるビル“EXITMELSA”8階のお店。

2015年9月18日にオープンした、“気軽に楽しむ、美味しい贅沢”をコンセプトにしたフレンチのお店です。

以前載せた、恵比寿で素晴らしく良かった「ビストロ 間」が移転し、
名前を変えて新たにオープン!!!
・・・とあるが、「レストラン間」はあるし、そっちのが「ビストロ 間」に近いので、
そちらが移転先でこちら「エール」は姉妹店になるのだと思うのだが・・・・・

旬の野菜を中心としたこだわり食材をを使用し、丁寧に仕上げた料理を、
目に楽しいサプライズとともにテーブルにお届け。と!!
テーブル並ぶ、清潔感溢れるモダン店内。

カジュアルかつ丁寧なサービスもいいですね!!
ドリンクメニュ~

私、“ワインペアリング(5500円/80ml・5杯)”に♪

更に+でビールと、あまり飲めないお連れさんのアラカルトワインも便乗しいただく!
クローネンブルグブラン(950円)☆

こっちも!
クローネンブルグ(950円)☆

フランス産ピルスナー
料理は基本が“シェフのおまかせコース6800円”のみ。

+500円で前菜がチェンジでき、+1200円でパスタを追加できます。
とりあえず全部いく!恵比寿より少しお高めですが、めっちゃんこリーズナブル!!

やはり素晴らしーーーいCPのコースでした♪
・・・しかし「ビストロ 間」はもっとスゴかった記憶があり。
アミューズ☆

ほおずき、マカロン、タルトタタン
わっふ可愛いー♪・・・・って、この写真じゃよくわかりませんね(笑)
ほおずきの生ハム巻き

金魚に見立てたこちら。ほおずきに飴をコーティングし、パルマ産の生ハムを巻いたもの。
一口食べるとカリッとしたコーティング。
甘酸っぱいほおずきと生ハムの旨味が合ーうー!♪
マカロン

カプレーゼのマカロン
トマトとメレンゲで作った生地に、モッツァレラとバジルをサンド!

わーーしっかりするトマト、バジルの香り( ´艸`)
お肉のタルトタタン

薄いビスケットのようなものの上に、リードボーとブータンノワールを入れたタルトタタン!

上には幸せ四葉のクローバー^^
わーーわーー美味しい!お肉の旨味溢れる( ´∀`)

そしてワインのペアリングを開始。
最初からペアリングを注文すると1杯目はシャンパンですが、ビールを頼まれたので、
シャンパンをビールに替えて、2杯目のワインからお持ちしますか?と。
いえいえ今からでもフルでおくれ!
グラスシャンパン☆

ル・ブルン・セルヴネイ
歪んだ縁の形もいい。

美乳がきた(笑)

バターね~^^

いえっす!
パン☆

熱々まん丸パン♪

周りカリッと中ふんわり^^軽く香るバターが良い感じ!

こちょらでは恵比寿のように色々なパンが一気に登場するのでなく1種類。
そしてお次がスペシャリテ。
野菜のパフェ or エール(+500円)を選べ・・・・お連れさんと1つずつ!でもどっちも私が食べた!!
野菜のパフェ☆

20種類の野菜を使った野菜パフェ!
ふぉとじぇにっく~
恵比寿の「ビストロ 間」で感動したヤツね!
上方には焼きトウモロコシアイスとトップがポップコーンだ。

真ん中にはハーブジュレ。
そして赤キャベツやゴールドラッシュ、炙りヤングコーン、とんぶりなどなどなどなど・・・・20種類!

アンチョビソースと絡めて!うーまーすーぎー(*´д`*)

まず感じる冷たいトウモロコシの味わいが最高( ´艸`)
きゅうりにオクラのとろり、食感最強超うまーい!

そして・・・・
エール(+500円)☆

これまたふぉとじぇにっく~!!
恵比寿にはなかった!ワイングラスに入ったこちら。
縁の上に顔を出すは、下からほうれん草のクッキー、ししとうアイス、大葉のチリチリさせたん(笑)

縁からすぐ下にはカリフラワーの何かと花!

グラスの底にはオマール海老の出汁のスープに、周りにはずわい蟹や車海老の身がごろり!

トップを崩して混ぜていただく。

わっはーーーー

うーまーすー(*´д`*)
魚介の濃厚ーな旨味!

そしてこちらも食感たまらん!
ペアリングのワイン
グラス白ワイン☆

ドメーヌ・ラ・シュフレーヌ バンドール
こちらは単品で注文のワイン。
グラス白ワイン☆

アンリ・フックス リースリング エキノックス
前菜☆

地鶏、鹿、猪のパテに、かぼちゃ、アボカド、水切りヨーグルト、プラムがキレイに並びます!

これに・・・・・・あれを!

液体窒素のマカダミアナッツを!オン!

うは~涼しげ~
ふぉとじぇにっく~

あー美味しい。。

この騒がしいほどのザクザク感!♪皿うどんかと思ったヨ。

どれも濃厚な色んなパテに酸味やフレッシュアボカド・・・たまらん!!

パン☆

わーいこれも美味しい自家製パン~

次も違うのくるのかな~って楽しみにしていたら、これが最後(笑)
赤いきたかったが・・・・うーんしかも甘いヤツか。
ペアリングのワイン
グラスフルーツワイン☆

Karin 安曇野ワイナリー
パテにとっても合うのだが、まだ相当飲み足りない。
まだまだどっしりしたの飲みたいの・・・・
“お好みでもう一皿”のパスタとやらを、もちろん好んでもう一皿♪
少食かつ鮎が苦手なお連れさんは見てるだけ。
前菜 2(+1200円)☆

焼茄子の皮を練り込んだ手打ちパスタ
写真暗っww
写真撮らせていただいた後にお皿持っていっちゃって、なんだ?と思っていたら・・・・
2つに分けてくださいました(^^)

・・・・が、まぁ結局私が二皿いただく。
最初に1人は鮎苦手だし食べないって言ってあった気がするが。。
すごく嬉しい厚意ですが残念でもある不思議な心境(笑)
手打ちのパスタ♪

お蕎麦みたい!だがパスタ!

具には鮎の炭火焼き、茄子、紫蘇など。

そして上にはジュンサイと海ぶどう!!

香ばしい鮎にとろんと茄子( ´艸`)

赤紫蘇の爽やかさがとてもいい!

こんなこと言ってますが、素晴らしく感じ良い接客ですよ!!!^^
だって・・・私がよく飲むと思ったのか・・・
ペアリングに足してくださったワイン♪
グラス赤ワイン☆

うーれーしーーー^^
そして単品でのグラスワイン
グラス赤ワイン☆

ジュヴレ・シャンベルタン テール・ブランシュ
でも会計に付いていたのかも?(笑)
魚料理☆

本日の鮮魚は“鰆”。
60℃で焼き上げたというサワラ!

おいしー( ´艸`)皮はカリッと!身はふんわり!
茶豆、ベーコン、玉ねぎとエストラゴンの色鮮やかなソースで!

エストラゴンの良い香り。
シャキシャキ食感もいい!

枝豆の塩味と合うというペアリングのワイン!
グラス白ワイン☆

コート・ド・ジュラ サヴァニャン コトー・デュ・ヴァル・ドゥ・ソルヌ
魚だから白ですね、けどそろそろ赤が飲みたい。
そして白でも良いとしても、まだこういう甘めなヤツじゃなくてキリってやつ飲みたい(>_<)
でもでもめっちゃ美味しいワインです!!それにペアリング頼んでおいて文句はいえず。笑
カクテル☆

お口直しの“桃のモヒート”!
上には桃のエスプーマ

底には桃の果肉、そしてその間には炭酸入りの、モヒートの氷♪

生ミントでん~すっきり爽快!

やったーきたよー赤ワイン♪なんか立派そう。?
ペアリングの赤ワイン
グラス赤ワイン☆

シャトー・ラ・ネルト シャトー ヌフ・デュ・パプ
おいすぃ~
で・・・・・にっくー^^
肉料理☆

本日のシェフの厳選肉は“仔羊”。
モンサンミッシェルのムール貝の泡!

下にはムール貝、とうがん、その下にはラタトゥイユと!

選べる肉料理だと、悩んだあげく大抵は仔羊を選んでしまう私。
んで、この仔羊が・・・・

うますぎる(゚Д゚)

脂身はないが柔らかくジューシーでむっちり弾力あり!

超うまいよこの羊さん!お連れさんのもいただきー

パンがもっと欲しかったのだが・・・みんなあまりお代わりしないのか、気づかないのか・・・・断念。
そして赤ワインもうちょい飲みたかったな(笑)
ペアリングは終了。
次のデザートと併せてデザートワインなどはいかがですか?と。
んー普段ならのむけどもう甘いお酒はイーヤー(>_<)
ごめんなさいね。。。まぁドライシェリーやグラッパもあったけど。コーヒーで。

デセール・エキゾチック☆

マンゴーマンゴーやパンナコッタ、周りにはパッションフルーツのエスプーマと、

下にはシロップ浸かって柔らかくなってるけれどしっかりしたフレンチトースト!

上品爽やかインパクトあり!
あ、近くのテーブルの方、誕生日なのですね。バースデーやってた^^
本日のお連れさんは今日が誕生日当日ですが・・・・お店に何も伝えてないので何もしません。笑
プティフール☆

チョコガナッシュ、ガトー、プラリネ
とろける~

さくさく~

ざくざく香ばし~

思った通り!デザートまでのどの料理も、見た目も味も最高に素晴らしかった!
サービスもとっても良かった♪
ご馳走さま(o^_^o)
せっかく銀座におりますが・・・
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
八千代
関連ランキング:フレンチ | 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |