『ダイヤモンド・プリンセス』で行く“ 気軽にショートクルーズ ” 6日目
2017.10.19 (Thu)
2017・9・18
わっほー晴天!

明日の午前中には下船です、実質今日で最後となりました。
大いに楽しむ!イコール・・・・食うぞ食うぞー!
いい天気過ぎて朝から1人散歩。

朝方は静かですね。

おぉ!

今日は先端まで開放している!

青い空!真っ青な海!

素晴らしい、この景色を求めていた。

風はハンパなくあります。

身体宙に浮いた気がした(笑)

で、お決まりのラジオ体操第一第二!

そして朝ご飯~
「ホライゾンコート」へ☆

朝ご飯は明日も食べれますが・・・・・食うぞ。。

お連れさんのも撮らしてもらう。
まじは第一弾!
洋食の朝食 第一弾☆

明らかに洋食ちっくだが、味噌汁は必ず。
サラダと

ハム、チーズをパンに挟んで。

普通のフレンチトーストもありましたがココナッツに。パンにしっかり染みていておいしい^^

ハム類に、初めましてなコンビーフポテトも美味しい!

・・・けどこれは私が作るポテコンのが更に美味しいな。(笑)
鯖の塩焼き鯖の燻製。鯖うまー。。

オムレツ☆

色々入れてもらったー♪
朝食☆

オムレツにカリカリベーコン、ハム、ソーセージ、目玉焼き、鯖塩焼き、鯖燻製

梅干し、ふりかけ、海苔でご飯

ぶれずに納豆

サラダが改めて美味しい!衛生面は完璧なので安心です。
サラダお代わり、豪華風に。
チーズサラダ目玉焼き乗せ☆

永遠に食べれそう。
お粥☆

これもいくらでも入っちゃう。
プールサイドで^^

アーモンドとベリー?マフィン☆
ベリーデニッシュ☆

アーモンドとベリーのホワイトチョコマフィン♪

ベリーデニッシュもいける~

そして何か活動しよう、今日もやってるね“ズンバ”!
とっても行きたかったけれど・・・・それは東京帰って行けばOK。
こっちに行きます!
プリンセスシアター

混んでいる・・・・・

そう、クッキングショーが始まります♪

イタリア人による実演料理ショー。

色々完成していく。

トークが面白くって大爆発。

あ、イタリア語わかりませんよ、通訳の方いるのでね。
食べたいな、あれ。

クッキングショーが終わったら、続けて船内の厨房見学ツアーへ。

インターナショナルダイニングルームから、

厨房へ!

わくわくね~

さすが、とても清潔感溢れます。

静かです。

まぁこの時間だけ空けてくれてるのでしょうね。

ドリンクバー的は従業員さん用?^^

フォトスポット!?

わーなにか並んでる!芸術が!!

チョコレートでできた風車!

スイカのアートも^^



何かよくわからないこれも!

キレイですね^^

飴細工かな?

うまそう。

日々のメニューが張り出されてるのね。

食材やらの説明も。

あ、食べ物発見ー^^

つーかやっぱ広いな・・・・

サーブの仕方も徹底してそう!

何千人前も作るんですもんね、すごい。

1人で3人分くらい食べちゃう奴らもいるし(笑)
出口となるダイニングはこちら。クラブクラスのサンタフェ!

寄港日は夜のダインニングの選択がフリーだったのでここで食事にこようとしてたのよね。。

お腹いっぱい過ぎてダイニング行けませんでしたが。。

料理はどこで食べても同じですし、まぁよし。
クラブクラスの人はここで豪華な昼食も食べれちゃう!

さてさて散歩。

天気は終日快晴です!

見学終わったら小腹が空いた?

「ホライゾンコート」へ☆

もうすぐ終わると思うとさみしいクルーズ・・・というか食べ放題。

食べましょう!

デザーとは第二弾で。

お部屋のバルコニーへ持っていき。

青空青海臨みながら!

乾杯!!

早めランチ☆

ワインも忘れずにね。

まずはこっち!

ローストビーフサンド

ロービーぎっしり挟んだサンド♪

クラムチャウダー、あさりゴロゴロ濃厚な本格的な味( ´∀`)

サフランのような魚介スープ、海老イカ帆立ムール貝ごろごろ!!うーま!

巨大マッシュルームが・・・・

めっちゃハマった(@_@)

コールスローとありましたが、明らかに違うキャベツのソテーもいんげんも激うま野菜

チキンとじゃが芋のブラウンソースてきなんもうまー

そしてこちら。

豆カレー

日々変わり多種あるカレー、いつもどれもうまいんだわ。。
七面鳥ロースト、グリルチキン

そりゃうまいっしょ、今日は七面鳥^^

白身魚のクリーム焼き、サラダ

想像通りの美味しさです!
ビーフカツ

とんかつソースはあるがこちらは和辛子でなくマスタード。
おっほビフカツもうま♪

これもお決まり!
ラーメン☆

今日の具はチャーシューの醤油ラーメン♪

茶そば☆

今日は茶そばー♪

美味しかったけど本日のわさびだけはイマイチだった(笑)

まったり・・・・・

せずに、皿を返しにホライゾンコートへ戻り・・・・・スイーツタイム(笑)

やばーいやばーいどれもいきたい!!!


これ可愛いすぎた!ネズミがかじるチーズケーキ(笑)

どれも芸術!もちろんどれも食べ放題(@^O^@)

しかもみんなうまいときたもんだ。
部屋へもどってスイーツタイム^^
デザート☆

さっきのチーズケーキ、
ネズミさんのお尻の部分カットしてくれましたがよくわからない(笑)

ネズミさんは砂糖菓子でできてます♪
チーズケーキのお味は最高!

もっと盛りたかったけど!

おううま!濃厚な、まさにチョコレート!な滑らかケーキ( ´艸`)

キャラメルソースたっぷり絡めたシュークリーム♪

カスタードもぎっしり詰まったうまいやつ♪

1番見た目は謎でしたカシューナッツのキャラメリゼとレーズンのライスプディング・・・・

これ、見てる限り大人気スイーツ!
これだけ別皿にてんこ盛りに盛ってる人が多くいました。
お好みでカスタードソースかけて~

納得!オートミールのような見た目は悪いが(笑)味は最高!
クッキーも3種類。

しっとりタイプ美味しいクッキー♪
アフタヌーンティーで食べたクッキーより断絶美味しい!
甘いの十分食べた!・・・・しかしここ行くんだ(笑)
「スワールズアイスクリーム・バー」☆

2日目に載せましたアイスクリームやさん。
ソフトクリーム バニラ☆

やりたかったコレ。
クッキーオンザソフト!♪

今日のディナーは本気で食べるぞ。(毎日か(笑))
しかしこのままではまずい・・・・お腹空かせねば・・・・散歩してお腹落ち着かせないと。

あちーあちー

今日は最高に気持ちよさそう!

プール!

寝るだけでもしたかったな。

散歩。

そしてここでバスタイム~このお風呂とも最後ね。
泉の湯

最初はつんけんしてた日本人の美人スタッフにイラッとでしたが、最後はそうでもない。
部屋に戻り、きれいな夕焼け見ながら!

スパークリング☆

そういえば買ったやつ!マッコリもね。

好き!栗マッコリ^^

きれいね~

ビュッフェ方面歩いても、つまみは食べません!ディナーに向けて!!

・・・結構お腹いっぱい、てのが本当の理由ですがね。
そしてディナーの前にこちらへ。

“エフィファインジュエリー”宝石やさん。

エフィコレクションを手に入れる最後のチャンス!と。
名前書いて箱に入れて、誰か1人何か当たるみたい。

当たらなかったし、それは興味ないからいーの。
私の目的無料のシャンパン振る舞い!

(*´д`*)

買う気は微塵もありませんが、飲みながら凝視。

誰か買ってくれる人でもいないもんかね。。

宝石興味ないけどさ。
このくまさん、お土産に欲しかったヤツ。

やっぱ可愛かったな。高くなかったし(笑)
で、どんどん注いでるからどんどん飲んじゃう(笑)

夢の世界だ。

で、シャンパンで胃腸を整えたところで向かいます!
ディナー!

「ヴィヴァルディ・ダイニングルーム」へ☆

ひたすら食べ続けてきた今回のクルーズ。

最後の晩餐となりました!

いつも同席していた方々有料レストランを予約しているみたいで・・・
周りが飲まない中、私達がワイン頼み過ぎているせいか(笑)、席は固定なハズなのに、
このレストランでは一番の偉そうなあの面白い方が!今日はなんかいい席案内してくれたー!♪

お花も素敵^^

昨日のワイン出してくださいな♪

白ワイン☆

部屋でのスパークリングとさっきのシャンパンで食べ物早くお腹にいれたい。
常にあります

パン☆

これは食べ過ぎ注意です!
本日のメニュ~

おっしゃ!食うでー!!お連れさんも食べるからねぇ。
3種類のシーフードとシトラス、アボカドの盛り合わせ☆

ロブスター、エビ、イカをオレンジとともにライムシラントロビネグレットで。

わっは美味しい♪さっぱり新鮮魚介♪貝もいた!

アボカドもいいー^^

串焼き☆

ナスとマッシュルーム、海塩?をかけて。と。

あっさり二口でぺろり(^^)もっと食べたい。
鶏肉と仔牛のソテー☆

パイの中に詰め、

あっさりめのマッシュルームクリームソースをかけて。と。

サクサクパイにお肉とマッシュルームのクリームシチュー♪
うーーーま( ´∀`)

昨日のパイシチューはメインディッシュでしたが、こちらはボリュームある前菜!
ダブルビーフコンソメ☆

シュー皮のミニパンとネギとともに。

うーん!しっかりビーフの旨み抽出されたコンソメスープ!!

カレー風味の冷たいパンプキンクリームスープ☆

クミン、コリアンダー、カルダモンの風味を効かせたココナッツミルク入り。

わ♪ふわっとカレー味だ♪

うまいねーパンに手を出してしまう!

リングイーネ・ボンゴレ☆

平麺パスタとアサリをパセリ入りクリームソースで。

ボンゴレっていうからあっさり系かと思いきや、濃厚なクリームベース!
激うまーーーー(゚Д゚)

頼み過ぎていた為(笑)、量を若干少なめでお出ししますね、と気を使ってくださったどっかの国のスタッフさん。
とっても気遣いできて優しい方でしたが、大盛で食べたいうまさだった。ちっ。(笑)
船内で食べたベスト5に入るなこれも。はて、もう5つ以上上げたかな?(笑)
気を取り直し料理に集中。これからメインディッシュ!
鮭の味噌焼き☆

焼き鮭、味噌ソース、本日の蒸し野菜を添えて

味噌ダレの柔らか鮭うまー^^

あっさり調理の野菜うまー^^

メイン何品頼むんだ私達。。
やっぱりボトル頼んじゃう(笑)
これにしたー

余ったワインは部屋へ持ち帰れるので、部屋で飲みましょ!
ボトル赤ワイン☆

スタッフはほとんどが日本人ではありませんでしたが、この時唯一いた日本人の女性。
このクルーズ中で唯一感じ悪いと思ったスタッフでした(笑)
ワインの説明・・・・だったのかあれは?
え?何?バカにしてます?的な・・・残念。もうあなた来ないでケッコー。(-_-;)
豚の角煮☆

豚三枚肉の蒸し煮、蒸し野菜を添えて

うわ!思った以上のボリューム!マグロテールのような豚角煮!

周りの黒いの・・・・海苔だ!

肉とろける柔らか(*´д`*)

彩りきれいな人参にインゲンも♪

フライパンでローストしたキングクリップ☆

キングクリップ、白身魚です。ふんわりやわらかー^^

甘口のカレーソースで。あー美味しい。。
インゲン、ニンジン、カブの野菜、

アロマライスを添えて。

ソースに浸したライスも最高!
どんどん食べねばテーブルに盛らない(笑)
まだきます(笑)
ニューヨークカット牛ストリップステーキ☆

プロバンス風トマト、

ズッキーニのソテー、リヨン風ポテトを添えて。

グリーンペッパーコーンソースで!

うーまーいー

幸せー。。
そーいや頼んでたねこれも(笑)
チリアンシーバス、黒ムール貝、アサリのシーフードシチュー☆

クリーム、フェンネル入り、トーストしたバゲットとともに
鱈ちゃん^^

新鮮な魚介類をクリーミーなブロスで煮込み、
ソテーしたフェンネルとともにさまざまなハーブ、スパイス、シード、調味料で味付けしました。と。

たっぷりのバゲットを浸して、このシチューを最後の一口までご堪能ください。と。

バゲットは2枚、たっぷりとは言わないと思うが(笑)
言われなくとも・・・・びたびたに浸して最後の一口まで堪能しました!

もちろん全て、何も残さず完食です!
まだありますデザートが。
デザートメニュ~

ここでちょっとしたイベント!

ナプキン振って。

日々美味しい料理を作ってくださった、厨房の方々が登場~

みなさまありがとうございます!!!

あれうまそ。

で、私はこっちこっちも気になる。
コーヒー☆

ベイクドアラスカパレード☆

チョコチップと、チョコレートソースで。
アイスケーキのような!?

うはーひんやり美味しい!

表面はこうばし^^

見た目と違い、一切くどくない!
どのケーキやスイーツもみんなそう♪
アップルパイ☆

バニラソース、

アイスクリームと。

クオリティ高!薄いパイ生地にぎっしり詰まった甘く柔らかなリンゴ達!

あーお家まで持って帰りたいよ。(笑)
料理長のご挨拶!

おっとイケメン、責任者とかかな。

そしてあの女性、なんか見たことあるって。あ!ラジオ体操の人だ!ってお連れさん(笑)

すげーなよく気づいたな。私より真剣にやってたからね、ラジオ体操に命かけてましたもんね(笑)
話かけてむこうちょっと困ってたよ(笑)
私こっち
砂糖不使用チョコレートとタピオカのプディング☆

トーストアーモンドに生クリーム乗せ。

毎度同じみ砂糖不使用!しかしほのかな自然甘さがたまらない!

くにゅっとタピオカもクセになる~

見た目わるいが。
ニューヨークチーズケーキ☆

リキュール漬けのイチゴと生クリームを一緒に。

さっきのネズミ入りチーズケーキ(笑)同様に、うーまーいー( ´艸`)

しっとり濃厚!
満足!!

お腹はちきれそう。
・・・・・すでにはちきれてる?(笑)
そしてそのままアトリウムへ。

すっごい人!!!

バルーンドロップパーティーです^^

風船が舞うまで、色んなショーも。

キレッキレのダンス!

ブラボー!

まだかな・・・

長いな・・・・

男の子、爆睡。後姿がなんてキュート。

改めてすごい人。

ここでようやく、きたーーー!!!

3・2・1・・・・




舞うね舞うね、風船舞うね。

みんなでパンパン、最後の1個まで割り続けます。

うん、楽しかった^^

部屋へ戻って、余ったワインと・・・

行く!!!(笑)
「ホライゾンコート」へ☆

最後の夜だもの!!!

最後までなんて意地汚い私達(笑)

チーズだけでいいかなとおもいきや。

今日はあれね。

あれも食べたいあれも・・・

あの辺で軽く。

スイーツも・・・・

1つだけ。

で、部屋でラスト宴会。
最後のつまみ☆

全然軽くではなかった。。。
まずはこっち。

ブロッコリーのグラタン、じゃが芋ソテー、おいひい。。。

じゅーしーな骨付ポークリブ!

濃厚ブロッコリーポタージュ!

今でも丼で食べれそうな美味しい野菜カレー!

やっば、大根煮うますぎ。。。ほっとする。

そしてこっち。

プライムリブ!!!

ぷりぷりの甘い海老とホタテの海鮮串焼き超グッド!

モッツァレラ、アボカドディップ、唐辛子も

この魚のソテーも

貝のクリーム焼きも・・・みんな美味しかった。

あの夜ごはんからの夜食、絶対に2人で食べる量じゃない。
最後はさっぱりフルーツと!

と、
ケーキ☆

濃厚なのにくどくない♪

見た目もよし、味も良し!
もちろん全てまるっとキレイに完食!!!!
お腹いっぱい過ぎて眠れなくなってしまったので(笑)夜風にあたりに。

さすがにこの時間泳いでいる人はいないな。

クリアでとっても美しい~


ここで映画見ながら寝るのもいいけど。

部屋へ戻ります。映画字幕無くてわかんねーもんw
横浜までもう少し!

就寝zzzzz
わっほー晴天!

明日の午前中には下船です、実質今日で最後となりました。
大いに楽しむ!イコール・・・・食うぞ食うぞー!
いい天気過ぎて朝から1人散歩。

朝方は静かですね。

おぉ!

今日は先端まで開放している!

青い空!真っ青な海!

素晴らしい、この景色を求めていた。

風はハンパなくあります。

身体宙に浮いた気がした(笑)

で、お決まりのラジオ体操第一第二!

そして朝ご飯~
「ホライゾンコート」へ☆

朝ご飯は明日も食べれますが・・・・・食うぞ。。

お連れさんのも撮らしてもらう。
まじは第一弾!
洋食の朝食 第一弾☆

サラダと

ハム、チーズをパンに挟んで。

普通のフレンチトーストもありましたがココナッツに。パンにしっかり染みていておいしい^^

ハム類に、初めましてなコンビーフポテトも美味しい!

・・・けどこれは私が作るポテコンのが更に美味しいな。(笑)
鯖の塩焼き鯖の燻製。鯖うまー。。

オムレツ☆

色々入れてもらったー♪
朝食☆

オムレツにカリカリベーコン、ハム、ソーセージ、目玉焼き、鯖塩焼き、鯖燻製

梅干し、ふりかけ、海苔でご飯

ぶれずに納豆

サラダが改めて美味しい!衛生面は完璧なので安心です。
サラダお代わり、豪華風に。
チーズサラダ目玉焼き乗せ☆

永遠に食べれそう。
お粥☆

これもいくらでも入っちゃう。
プールサイドで^^

アーモンドとベリー?マフィン☆
ベリーデニッシュ☆

アーモンドとベリーのホワイトチョコマフィン♪

ベリーデニッシュもいける~

そして何か活動しよう、今日もやってるね“ズンバ”!
とっても行きたかったけれど・・・・それは東京帰って行けばOK。
こっちに行きます!
プリンセスシアター

混んでいる・・・・・

そう、クッキングショーが始まります♪

イタリア人による実演料理ショー。

色々完成していく。

トークが面白くって大爆発。

あ、イタリア語わかりませんよ、通訳の方いるのでね。
食べたいな、あれ。

クッキングショーが終わったら、続けて船内の厨房見学ツアーへ。

インターナショナルダイニングルームから、

厨房へ!

わくわくね~

さすが、とても清潔感溢れます。

静かです。

まぁこの時間だけ空けてくれてるのでしょうね。

ドリンクバー的は従業員さん用?^^

フォトスポット!?

わーなにか並んでる!芸術が!!

チョコレートでできた風車!

スイカのアートも^^



何かよくわからないこれも!

キレイですね^^

飴細工かな?

うまそう。

日々のメニューが張り出されてるのね。

食材やらの説明も。

あ、食べ物発見ー^^

つーかやっぱ広いな・・・・

サーブの仕方も徹底してそう!

何千人前も作るんですもんね、すごい。

1人で3人分くらい食べちゃう奴らもいるし(笑)
出口となるダイニングはこちら。クラブクラスのサンタフェ!

寄港日は夜のダインニングの選択がフリーだったのでここで食事にこようとしてたのよね。。

お腹いっぱい過ぎてダイニング行けませんでしたが。。

料理はどこで食べても同じですし、まぁよし。
クラブクラスの人はここで豪華な昼食も食べれちゃう!

さてさて散歩。

天気は終日快晴です!

見学終わったら小腹が空いた?

「ホライゾンコート」へ☆

もうすぐ終わると思うとさみしいクルーズ・・・というか食べ放題。

食べましょう!

デザーとは第二弾で。

お部屋のバルコニーへ持っていき。

青空青海臨みながら!

乾杯!!

早めランチ☆

ワインも忘れずにね。

まずはこっち!

ローストビーフサンド

ロービーぎっしり挟んだサンド♪

クラムチャウダー、あさりゴロゴロ濃厚な本格的な味( ´∀`)

サフランのような魚介スープ、海老イカ帆立ムール貝ごろごろ!!うーま!

巨大マッシュルームが・・・・

めっちゃハマった(@_@)

コールスローとありましたが、明らかに違うキャベツのソテーもいんげんも激うま野菜

チキンとじゃが芋のブラウンソースてきなんもうまー

そしてこちら。

豆カレー

日々変わり多種あるカレー、いつもどれもうまいんだわ。。
七面鳥ロースト、グリルチキン

そりゃうまいっしょ、今日は七面鳥^^

白身魚のクリーム焼き、サラダ

想像通りの美味しさです!
ビーフカツ

とんかつソースはあるがこちらは和辛子でなくマスタード。
おっほビフカツもうま♪

これもお決まり!
ラーメン☆

今日の具はチャーシューの醤油ラーメン♪

茶そば☆

今日は茶そばー♪

美味しかったけど本日のわさびだけはイマイチだった(笑)

まったり・・・・・

せずに、皿を返しにホライゾンコートへ戻り・・・・・スイーツタイム(笑)

やばーいやばーいどれもいきたい!!!




これ可愛いすぎた!ネズミがかじるチーズケーキ(笑)

どれも芸術!もちろんどれも食べ放題(@^O^@)


しかもみんなうまいときたもんだ。
部屋へもどってスイーツタイム^^
デザート☆

さっきのチーズケーキ、
ネズミさんのお尻の部分カットしてくれましたがよくわからない(笑)

ネズミさんは砂糖菓子でできてます♪
チーズケーキのお味は最高!

もっと盛りたかったけど!

おううま!濃厚な、まさにチョコレート!な滑らかケーキ( ´艸`)

キャラメルソースたっぷり絡めたシュークリーム♪

カスタードもぎっしり詰まったうまいやつ♪

1番見た目は謎でしたカシューナッツのキャラメリゼとレーズンのライスプディング・・・・

これ、見てる限り大人気スイーツ!
これだけ別皿にてんこ盛りに盛ってる人が多くいました。
お好みでカスタードソースかけて~

納得!オートミールのような見た目は悪いが(笑)味は最高!
クッキーも3種類。

しっとりタイプ美味しいクッキー♪
アフタヌーンティーで食べたクッキーより断絶美味しい!
甘いの十分食べた!・・・・しかしここ行くんだ(笑)
「スワールズアイスクリーム・バー」☆

2日目に載せましたアイスクリームやさん。
ソフトクリーム バニラ☆

やりたかったコレ。
クッキーオンザソフト!♪

今日のディナーは本気で食べるぞ。(毎日か(笑))
しかしこのままではまずい・・・・お腹空かせねば・・・・散歩してお腹落ち着かせないと。

あちーあちー

今日は最高に気持ちよさそう!

プール!

寝るだけでもしたかったな。

散歩。

そしてここでバスタイム~このお風呂とも最後ね。
泉の湯

最初はつんけんしてた日本人の美人スタッフにイラッとでしたが、最後はそうでもない。
部屋に戻り、きれいな夕焼け見ながら!

スパークリング☆

そういえば買ったやつ!マッコリもね。

好き!栗マッコリ^^

きれいね~

ビュッフェ方面歩いても、つまみは食べません!ディナーに向けて!!

・・・結構お腹いっぱい、てのが本当の理由ですがね。
そしてディナーの前にこちらへ。

“エフィファインジュエリー”宝石やさん。

エフィコレクションを手に入れる最後のチャンス!と。
名前書いて箱に入れて、誰か1人何か当たるみたい。

当たらなかったし、それは興味ないからいーの。
私の目的無料のシャンパン振る舞い!

(*´д`*)

買う気は微塵もありませんが、飲みながら凝視。

誰か買ってくれる人でもいないもんかね。。

宝石興味ないけどさ。
このくまさん、お土産に欲しかったヤツ。

やっぱ可愛かったな。高くなかったし(笑)
で、どんどん注いでるからどんどん飲んじゃう(笑)

夢の世界だ。

で、シャンパンで胃腸を整えたところで向かいます!
ディナー!

「ヴィヴァルディ・ダイニングルーム」へ☆

ひたすら食べ続けてきた今回のクルーズ。

最後の晩餐となりました!

いつも同席していた方々有料レストランを予約しているみたいで・・・
周りが飲まない中、私達がワイン頼み過ぎているせいか(笑)、席は固定なハズなのに、
このレストランでは一番の偉そうなあの面白い方が!今日はなんかいい席案内してくれたー!♪

お花も素敵^^

昨日のワイン出してくださいな♪

白ワイン☆

部屋でのスパークリングとさっきのシャンパンで食べ物早くお腹にいれたい。
常にあります

パン☆

これは食べ過ぎ注意です!
本日のメニュ~

おっしゃ!食うでー!!お連れさんも食べるからねぇ。
3種類のシーフードとシトラス、アボカドの盛り合わせ☆

ロブスター、エビ、イカをオレンジとともにライムシラントロビネグレットで。

わっは美味しい♪さっぱり新鮮魚介♪貝もいた!

アボカドもいいー^^

串焼き☆

ナスとマッシュルーム、海塩?をかけて。と。

あっさり二口でぺろり(^^)もっと食べたい。
鶏肉と仔牛のソテー☆

パイの中に詰め、

あっさりめのマッシュルームクリームソースをかけて。と。

サクサクパイにお肉とマッシュルームのクリームシチュー♪
うーーーま( ´∀`)

昨日のパイシチューはメインディッシュでしたが、こちらはボリュームある前菜!
ダブルビーフコンソメ☆

シュー皮のミニパンとネギとともに。

うーん!しっかりビーフの旨み抽出されたコンソメスープ!!

カレー風味の冷たいパンプキンクリームスープ☆

クミン、コリアンダー、カルダモンの風味を効かせたココナッツミルク入り。

わ♪ふわっとカレー味だ♪

うまいねーパンに手を出してしまう!

リングイーネ・ボンゴレ☆

平麺パスタとアサリをパセリ入りクリームソースで。

ボンゴレっていうからあっさり系かと思いきや、濃厚なクリームベース!
激うまーーーー(゚Д゚)

頼み過ぎていた為(笑)、量を若干少なめでお出ししますね、と気を使ってくださったどっかの国のスタッフさん。
とっても気遣いできて優しい方でしたが、大盛で食べたいうまさだった。ちっ。(笑)
船内で食べたベスト5に入るなこれも。はて、もう5つ以上上げたかな?(笑)
気を取り直し料理に集中。これからメインディッシュ!
鮭の味噌焼き☆

焼き鮭、味噌ソース、本日の蒸し野菜を添えて

味噌ダレの柔らか鮭うまー^^

あっさり調理の野菜うまー^^

メイン何品頼むんだ私達。。
やっぱりボトル頼んじゃう(笑)
これにしたー

余ったワインは部屋へ持ち帰れるので、部屋で飲みましょ!
ボトル赤ワイン☆

スタッフはほとんどが日本人ではありませんでしたが、この時唯一いた日本人の女性。
このクルーズ中で唯一感じ悪いと思ったスタッフでした(笑)
ワインの説明・・・・だったのかあれは?
え?何?バカにしてます?的な・・・残念。もうあなた来ないでケッコー。(-_-;)
豚の角煮☆

豚三枚肉の蒸し煮、蒸し野菜を添えて

うわ!思った以上のボリューム!マグロテールのような豚角煮!

周りの黒いの・・・・海苔だ!

肉とろける柔らか(*´д`*)

彩りきれいな人参にインゲンも♪

フライパンでローストしたキングクリップ☆

キングクリップ、白身魚です。ふんわりやわらかー^^

甘口のカレーソースで。あー美味しい。。
インゲン、ニンジン、カブの野菜、

アロマライスを添えて。

ソースに浸したライスも最高!
どんどん食べねばテーブルに盛らない(笑)
まだきます(笑)
ニューヨークカット牛ストリップステーキ☆

プロバンス風トマト、

ズッキーニのソテー、リヨン風ポテトを添えて。

グリーンペッパーコーンソースで!

うーまーいー

幸せー。。
そーいや頼んでたねこれも(笑)
チリアンシーバス、黒ムール貝、アサリのシーフードシチュー☆

クリーム、フェンネル入り、トーストしたバゲットとともに
鱈ちゃん^^

新鮮な魚介類をクリーミーなブロスで煮込み、
ソテーしたフェンネルとともにさまざまなハーブ、スパイス、シード、調味料で味付けしました。と。

たっぷりのバゲットを浸して、このシチューを最後の一口までご堪能ください。と。

バゲットは2枚、たっぷりとは言わないと思うが(笑)
言われなくとも・・・・びたびたに浸して最後の一口まで堪能しました!

もちろん全て、何も残さず完食です!
まだありますデザートが。
デザートメニュ~

ここでちょっとしたイベント!

ナプキン振って。

日々美味しい料理を作ってくださった、厨房の方々が登場~

みなさまありがとうございます!!!

あれうまそ。

で、私はこっちこっちも気になる。
コーヒー☆

ベイクドアラスカパレード☆

チョコチップと、チョコレートソースで。
アイスケーキのような!?

うはーひんやり美味しい!

表面はこうばし^^

見た目と違い、一切くどくない!
どのケーキやスイーツもみんなそう♪
アップルパイ☆

バニラソース、

アイスクリームと。

クオリティ高!薄いパイ生地にぎっしり詰まった甘く柔らかなリンゴ達!

あーお家まで持って帰りたいよ。(笑)
料理長のご挨拶!

おっとイケメン、責任者とかかな。

そしてあの女性、なんか見たことあるって。あ!ラジオ体操の人だ!ってお連れさん(笑)

すげーなよく気づいたな。私より真剣にやってたからね、ラジオ体操に命かけてましたもんね(笑)
話かけてむこうちょっと困ってたよ(笑)
私こっち
砂糖不使用チョコレートとタピオカのプディング☆

トーストアーモンドに生クリーム乗せ。

毎度同じみ砂糖不使用!しかしほのかな自然甘さがたまらない!

くにゅっとタピオカもクセになる~

見た目わるいが。
ニューヨークチーズケーキ☆

リキュール漬けのイチゴと生クリームを一緒に。

さっきのネズミ入りチーズケーキ(笑)同様に、うーまーいー( ´艸`)

しっとり濃厚!
満足!!

お腹はちきれそう。
・・・・・すでにはちきれてる?(笑)
そしてそのままアトリウムへ。

すっごい人!!!

バルーンドロップパーティーです^^

風船が舞うまで、色んなショーも。

キレッキレのダンス!

ブラボー!

まだかな・・・

長いな・・・・

男の子、爆睡。後姿がなんてキュート。

改めてすごい人。

ここでようやく、きたーーー!!!

3・2・1・・・・




舞うね舞うね、風船舞うね。

みんなでパンパン、最後の1個まで割り続けます。

うん、楽しかった^^

部屋へ戻って、余ったワインと・・・

行く!!!(笑)
「ホライゾンコート」へ☆

最後の夜だもの!!!

最後までなんて意地汚い私達(笑)

チーズだけでいいかなとおもいきや。

今日はあれね。

あれも食べたいあれも・・・

あの辺で軽く。

スイーツも・・・・

1つだけ。

で、部屋でラスト宴会。
最後のつまみ☆

全然軽くではなかった。。。
まずはこっち。

ブロッコリーのグラタン、じゃが芋ソテー、おいひい。。。

じゅーしーな骨付ポークリブ!

濃厚ブロッコリーポタージュ!

今でも丼で食べれそうな美味しい野菜カレー!

やっば、大根煮うますぎ。。。ほっとする。

そしてこっち。

プライムリブ!!!

ぷりぷりの甘い海老とホタテの海鮮串焼き超グッド!

モッツァレラ、アボカドディップ、唐辛子も

この魚のソテーも

貝のクリーム焼きも・・・みんな美味しかった。

あの夜ごはんからの夜食、絶対に2人で食べる量じゃない。
最後はさっぱりフルーツと!

と、
ケーキ☆

濃厚なのにくどくない♪

見た目もよし、味も良し!
もちろん全てまるっとキレイに完食!!!!
お腹いっぱい過ぎて眠れなくなってしまったので(笑)夜風にあたりに。

さすがにこの時間泳いでいる人はいないな。

クリアでとっても美しい~


ここで映画見ながら寝るのもいいけど。

部屋へ戻ります。映画字幕無くてわかんねーもんw
横浜までもう少し!

就寝zzzzz
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |