> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 『ダイヤモンド・プリンセス』で行く“ 気軽にショートクルーズ ” 最終日
fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

『ダイヤモンド・プリンセス』で行く“ 気軽にショートクルーズ ” 最終日

2017.10.21 (Sat)

2017・9・19




おはようございます。
P9193764.jpg


もうすぐ横浜港へ着船です。
P9193771.jpg


食い倒れ記事も、残りはとっても短い記事で終了します!


そんな今朝もここから始まる。

ラジオ体操第一!
P9193769.jpg

第二!
P9193773.jpg



見えてきました!
P9193775.jpg

横浜ベイブリッジ!!
P9193778.jpg

またこのネタか(笑)
P9193779.jpg

うーん、くぐれた!!(笑)
P9193781.jpg

空がきれい。
P9193783.jpg

今日は1日晴れみたい。
P9193783.jpg
今日発のクルーズうらやま~


船は横浜港へ向かって、
P9193789.jpg

GO!
P9193785.jpg



私達は・・・朝食へGO!

ホライゾンコートへ☆
P9183373.jpg

胃腸肝臓弱っている私・・・・。
しかしお世話になったこのレストランももうこれで最後です!!
P9193792.jpg



さぁて!
朝食第一弾
P9193799.jpg
ちょっとずつのつもりでしたが、盛ってみると結構な量(笑)
P9193803.jpg

ツナパスタ、スクランブルエッグ、トマト、魚塩焼き
P9193809.jpg

チーズ、ハム、魚燻製、焼き魚
P9193810.jpg

ハム、ソーセージ、ゆで卵、パン
P9193811.jpg

オンして食べる!
P9193816.jpg
サンドはしない。

ゆで卵が半熟だったらなー。
P9193815.jpg

サラダはもりもり食べよう!
P9193804.jpg

相変わらず美味なお粥。
P9193808.jpg



ちなみにお連れさんの。
さすがに胃がお疲れになっているみたいで、今日は控えめな盛りでした(笑)
P9193794.jpg


私は・・・・お代わりしちゃおう。
朝食第二弾
P9193820.jpg

ちょっとずつよ。
P9193822.jpg

サラダと一緒にグリルハムと燻製魚。
P9193824.jpg

味付きライス、目玉焼き、ツナパスタ
P9193825.jpg

卵タルト。
P9193826.jpg

最後に
フルーツヨーグルト&ブルガリアヨーグルトでフィニッシュ!
P9193827.jpg



終わりません・・・コーヒーと共に・・・・
デニッシュ☆と
マフィン

P9193766.jpg

うまい!
P9193767.jpg

うまい!!
P9193768.jpg
ん?なんか全然食べれちゃう(笑)


くるみパウンドケーキ☆と
フレンチトースト

P9193832.jpg

卵液染みた柔らかいフレンチトーストに染みたメープルシロップ。
P9193834.jpg
うま( ´艸`)

甘さ大分控えめな、くるみパウンドケーキも美味しい!
P9193836.jpg

ハマったこれらでね。
P9193833.jpg


見えた見えた!!
P9193837.jpg

ランドマークタワーに倉庫!
P9193840.jpg


着きましたー^^
P9193841.jpg


あとは自由に。もうちょっとゆっくりもできましたが・・・・
P9193842.jpg

荷造りして・・・・
P9193843.jpg


着いたならばさっさと帰ろう!
P9193848.jpg


審査などなくすんなり出れます。
P9193851.jpg


私達は荷物預けなかったので、探す必要なし!
P9193852.jpg


ウェルカムトゥヨコハマー
P9193853.jpg

日本ポイね。
P9193854.jpg


無事到着!!!で・・・・早っ、本日の記事終了。
P9193860.jpg
旅行記に分類していいのか謎なとこ。。


初日に載せた船の写真、この日の下船後に撮ったものです。
P9193857.jpg


良い天気なので改めて。
P9193859.jpg


このダイアモンドプリンセス、夕方にはまた違うクルーズコースで航海するそうです!
P9193884.jpg
なんて働き者・・・・・・

そして改めて・・・でっかいな。
P9193893.jpg


お家帰ると緊張感がほぐれ、本当にお腹がパンパンだったことに気づきます。


横浜港への到着が遅れたことで、
この日の夜も、翌日なんて昼間から予定を入れてしまっていてタイトなスケジュールにちょっとお疲れ気味ですが・・・・
どうにか頑張ります!



帰ってからの後日の手作り料理はヘルシーに。
しかしボリュームあり!!

和定食
P1119095.jpg

即席すぎて1つ1つの見た目わるいですが・・・・

キャベツの塩昆布炒め
P1119077_201710111048489a0.jpg
ちゃちゃっと油と塩昆布で炒めただけ。


カボチャのガーリックオイル焼き
P1119080.jpg
カボチャにガーリックオイルと醤油垂らしてチンしただけ。


アボカド納豆
P1119097.jpg

ラー油とゴマ油でピリ辛味に、ゴマと海苔混ぜてごはんにオン!
P1119099.jpg


レンコン、ゴボウとこんにゃくのきんぴら
P1119079_20171011104850835.jpg
唐辛子たっぷりいれて結構辛めに~


お浸し
P1119081.jpg


たらこ
P1119082.jpg
焼いただけ。


具だくさんけんちん汁
P1119085.jpg
時間はかかったかな。


鮭の西京焼き
P1119083.jpg
焦げ目気になるがうまし。

そして・・・これらおかずに白米が最高!!
P1119087.jpg


身体に優しいご飯だったー!
食後のおやつを我慢できる人間になれればいいのだが。。。


スポンサーサイト



12:55  |   ・海外  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

お疲れ様です

旅日記掲載お疲れ様です
また、食べ呑みもお疲れ様です

しかし泣く子と天気にゃ敵いませんな 笑)
STマスター |  2017.10.23(月) 11:23 | URL |  【編集】

STマスター さん♪

有難うございます!!^^
ようやく終わりましたよ~。。
いやぁ・・・食べました(笑)

確かにですね^^;
しかし私からすればこの台風は、1日延びてラッキーだったのかな?(笑)
・・・いや、しかし最後は食べ疲れで、もう敵わん・・・と思ってましたね(笑)
はらへり呑んべぇ |  2017.10.23(月) 11:46 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2596-2d4e0c4e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |