森本 @渋谷
2017.10.24 (Tue)
2017・9・22
今日は渋谷~。
「森本」へ2名☆

「もりもと」は、渋谷駅徒歩3分くらい、マークシティの近く、
渋谷道玄坂向かいから井の頭線渋谷駅につながる道にあるお店。

1948創業の焼鳥屋の名店の1つです。

安くてウマい!焼き鳥がいただける老舗、
オープンと同時の17時からお客さんはゾロゾロと、18時前には満席です。

予約はできませんので早めに行くか並ぶか!
これは屋号的な何か?

17時半ちょい前にきたら全然オッケー座れた^^

遅くだと品切れも出てくるので注意です。
調理場囲むカウンターがメインに。

奥にはテーブルも2つ。

昭和の雰囲気漂う空間^^

メニュ~

〆のごはんものはありません。
ちなみに外税です。

ちなみのちなみにカードは不可です。
生ビール(667円)☆

料理は単品もありますがコースはA・B・Cの3種類。
コースに入る串は制覇したい、刺身は絶対にいきたい。
Bコース(2953円)に“刺身盛合わせ”を!そして単品の串も追加で!
お新香☆

コースにつきますお新香。
盛り盛り嬉しい、箸休めに最高!

最後はお連れさんのも食べちゃういぇい。

刺身盛合わせ☆

おっほ(@^O^@)
とり刺し

単品は715円
むっちり新鮮!
レバ刺し

単品は838円
生ではなく半生のレア焼き。

んー濃厚なうまみ広がる。。。。
砂きも刺し

単品は838円
こちらはお塩でいただきます。食感よし!
噂通りの美味しい肉刺し!
とりあえずはコースの串を堪能しましょう。

順に焼かれてご提供。
つくね☆

立派なつくね!
あっさりながらジューシーうまい!柚子の香りが絶妙~

砂きも☆

しゃくっといーい食感!

清酒(619円)☆

わっほ並々^^

お酒は喜久水~

ひな皮☆

うわ・・・・私皮って好きかイマイチか分かれるけれど・・・
美味しい!!

香ばしく焼かれた表面なジューシーな皮。。。
血きも☆

立派ーーー!!輝くレバー・・・

濃厚美味しい!

相鴨☆

椎茸、ピーマン、ねぎと交互に野菜も摂れてうれしいです。

お肉の割合は少な目ですが、弾力あるー^^

ここできたか!!
うなぎ太巻☆

これ・・・・うますぎる(゚Д゚)
ここでうなぎかって、期待してなかったこちらが大大大ヒット!ほんとに太巻き!

そして地焼きね!

表面カリッと、中は柔らか脂ノリノリ(*´д`*)

やばい旨すぎるよ、追加したいよ。。。。
生酒(1239円)☆

笹身☆

んーおっきくって半生ー!

歯切れはそこそこ、しかし新鮮ならではのこのレア加減♪むっちり♪

うずら玉子☆

普通に美味しいうずら玉子~
銀杏と交互が超嬉しい一工夫!

椎茸☆

椎茸にピーマン!

脂っこくなってきた胃袋、ここで野菜あると嬉し美味しい!
さてさてここでコース終了。
あとは追加で!

で・・・大ショックなことが・・・“鰻きも焼き”が終わってしまったって(;´д⊂)
そうだよねそうだよね・・・・最初に頼むべきよねそれは・・・・
隣の常連さんが食べてるうな肝を横目に・・・・ショック。。
気を取り直し!
しそ巻(334円)☆

さっぱりムネ肉にしそと梅肉、うまいに決まってる組み合わせ~

あれ!

東京軍鶏(400円)☆

おっほ、ボリューム!
めっちゃジューシー弾力ある( ´艸`)

さっぱりさせたい口の中。
梅おろし(381円)☆

たっぷり嬉しい大根おろし!

梅肉加わりさっぱり感倍増~^^

なんこつ(248円)☆

コリコリ肉つきあっさりヤゲン軟骨~

Aコースとの串の差はこれのみ!
ゴンボ(200円)☆

軟骨付きのボンジリですって!

脂じゅわっと、かつこりっと・・・

身もついてたまらん!

これで〆!
手羽先(572円)☆

皮の表面かりさくっと、

じゅわっと旨み溢れる~

並んでますね、さすが人気店。
あー鶏肉の脂摂取した感!満足~♪
ご馳走さま(o^_^o)
ほぼ時間がありませんが・・・・1杯だけ
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
紫水
今日は渋谷~。
「森本」へ2名☆

「もりもと」は、渋谷駅徒歩3分くらい、マークシティの近く、
渋谷道玄坂向かいから井の頭線渋谷駅につながる道にあるお店。

1948創業の焼鳥屋の名店の1つです。

安くてウマい!焼き鳥がいただける老舗、
オープンと同時の17時からお客さんはゾロゾロと、18時前には満席です。

予約はできませんので早めに行くか並ぶか!
これは屋号的な何か?

17時半ちょい前にきたら全然オッケー座れた^^

遅くだと品切れも出てくるので注意です。
調理場囲むカウンターがメインに。

奥にはテーブルも2つ。

昭和の雰囲気漂う空間^^

メニュ~


〆のごはんものはありません。
ちなみに外税です。

ちなみのちなみにカードは不可です。
生ビール(667円)☆

コースに入る串は制覇したい、刺身は絶対にいきたい。
Bコース(2953円)に“刺身盛合わせ”を!そして単品の串も追加で!
お新香☆

コースにつきますお新香。
盛り盛り嬉しい、箸休めに最高!

最後はお連れさんのも食べちゃういぇい。

刺身盛合わせ☆

おっほ(@^O^@)
とり刺し

単品は715円
むっちり新鮮!
レバ刺し

単品は838円
生ではなく半生のレア焼き。

んー濃厚なうまみ広がる。。。。
砂きも刺し

単品は838円
こちらはお塩でいただきます。食感よし!
噂通りの美味しい肉刺し!
とりあえずはコースの串を堪能しましょう。

順に焼かれてご提供。
つくね☆

立派なつくね!
あっさりながらジューシーうまい!柚子の香りが絶妙~

砂きも☆

しゃくっといーい食感!

清酒(619円)☆

わっほ並々^^

お酒は喜久水~

ひな皮☆

うわ・・・・私皮って好きかイマイチか分かれるけれど・・・
美味しい!!

香ばしく焼かれた表面なジューシーな皮。。。
血きも☆

立派ーーー!!輝くレバー・・・

濃厚美味しい!

相鴨☆

椎茸、ピーマン、ねぎと交互に野菜も摂れてうれしいです。

お肉の割合は少な目ですが、弾力あるー^^

ここできたか!!
うなぎ太巻☆

これ・・・・うますぎる(゚Д゚)
ここでうなぎかって、期待してなかったこちらが大大大ヒット!ほんとに太巻き!

そして地焼きね!

表面カリッと、中は柔らか脂ノリノリ(*´д`*)

やばい旨すぎるよ、追加したいよ。。。。
生酒(1239円)☆

笹身☆

んーおっきくって半生ー!

歯切れはそこそこ、しかし新鮮ならではのこのレア加減♪むっちり♪

うずら玉子☆

普通に美味しいうずら玉子~
銀杏と交互が超嬉しい一工夫!

椎茸☆

椎茸にピーマン!

脂っこくなってきた胃袋、ここで野菜あると嬉し美味しい!
さてさてここでコース終了。
あとは追加で!

で・・・大ショックなことが・・・“鰻きも焼き”が終わってしまったって(;´д⊂)
そうだよねそうだよね・・・・最初に頼むべきよねそれは・・・・
隣の常連さんが食べてるうな肝を横目に・・・・ショック。。
気を取り直し!
しそ巻(334円)☆

さっぱりムネ肉にしそと梅肉、うまいに決まってる組み合わせ~

あれ!

東京軍鶏(400円)☆

おっほ、ボリューム!
めっちゃジューシー弾力ある( ´艸`)

さっぱりさせたい口の中。
梅おろし(381円)☆

たっぷり嬉しい大根おろし!

梅肉加わりさっぱり感倍増~^^

なんこつ(248円)☆

コリコリ肉つきあっさりヤゲン軟骨~

Aコースとの串の差はこれのみ!
ゴンボ(200円)☆

軟骨付きのボンジリですって!

脂じゅわっと、かつこりっと・・・

身もついてたまらん!

これで〆!
手羽先(572円)☆

皮の表面かりさくっと、

じゅわっと旨み溢れる~

並んでますね、さすが人気店。
あー鶏肉の脂摂取した感!満足~♪
ご馳走さま(o^_^o)
ほぼ時間がありませんが・・・・1杯だけ
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
紫水
スポンサーサイト
STマスター |
2017.10.24(火) 15:03 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
いいですよね~^^
ここの鰻、最っっ高です!!
STマスターさんが1人で飲んでいるトコ・・・想像できます!(笑)
いいですよね~^^
ここの鰻、最っっ高です!!
STマスターさんが1人で飲んでいるトコ・・・想像できます!(笑)
はらへり呑んべぇ |
2017.10.24(火) 18:52 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私の好きな焼き鳥屋で もう三十年前から
ときどき通っています。
記載のごとくすべてうまいのですが
鰻はたしかに美味いですね。私の好きな地焼きっす
かりっとふんわりジューシー
写真でも軍鶏から何まで美味しそうに撮れていますね