ザ・キャピトル バー @
2017.10.30 (Mon)
2017・10・2②
下関 春帆楼
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しいフグいただいたのち・・・
遠くではありませんが、雨ですしタクってゴー♪
ザ・キャピトルホテル東急へ!!

東京ヒルトンホテル→キャピトル東急ホテル→2010年10月に“ザ・キャピトルホテル東急”に改称して開業!
国会議事堂近くに位置することから、首都を意味するキャピタルではなく、議事堂を意味するキャピトルよ~
マイケル様もいらしてます!!

ちなみにホテルの入り口横の庭園、素敵でした。

こちらも。メインロビーを彩る芸術作品、
草月!!毎月いけ変えているんですって。

その他現建物のデザインのみならず、
旧ホテル時代より受け継いだ美術品が多く残されていますそうです。
・・・それより私達は、メインロビーから専用のエレベーターで4階のバーへ向かいますよ。

「ザ・キャピトル バー」へ☆

溜池山王駅・国会議事堂前駅共に地下直結の、“ザ・キャピトルホテル東急”4階にあるお店。

入ってすぐにカウンター。

奥は広々ソファ席。

重厚で落ち着いた、大人な雰囲気溢れるバー^^

このにおい!葉巻だー♪

キューバ産、ドミニカ産、ホンジュラス産などの中からセレクトしたシガーをご用意って!

最後に知った、売っていたって。
バーカウンターが良いけれど、ここはソファにしてみました。

葉巻吸いながらブランデーでも飲みたい感じ。

庭園の緑と赤坂の街並みを臨む、と。
特に庭園と街並みを臨める感じではないけど、イイ感じ^^

昔よくいらしてたというお連れ様、
外のこの木が大きくなる前は、向かいのビルのネオン看板がしっかり見えたって!
あそこはなんだろ。

そしてこちら、さすがな素晴らしい接客です。
ドリンクメニュ~







ギムレット(1600円)☆

美味しーい(^^)
注いでから持ってくるのは大変よね。
チャーム☆

プレッツェルとドライフルーツ。

(ハマーオンでなくスナイダーズだな!わからんが。チェダーチーズ味だな!わからんが。)
なんだか今、これら嬉しいチャーム~^^
ジントニック(1620円)☆

ジントニックまでなんだかとっても立派なもの。
フードメニュ~


うっそ、めっちゃ豊富やん料理(@_@)
あー見ると食べたくなっちゃう、見ないようにしよう。
しかしこの文字は・・・・浮き出て見えました(笑)
ポテトサラダ(1200円)☆

ホテル価格なポテサラ!ホテル仕様のリッチ感あるポテサラ!

ポテトサラダって感じじゃなく、じゃが芋サラダのよう!・・・・・謎すぎ(笑)
サンドイッチ用の薄切りパンのトースト付。

うま。。ゴロゴロうまー。。

やっぱりお連れさまはウイスキーの水割りにバックする~
グレンモーレンジ 18年? 水割り(2500円?)☆

グレンモーレンジ、2500円の18年しかなかったような?他にもあったのかな?
1杯2500円を水割り・・・・汗
何種類かあったマティーニ、私これ・・・気になりました。
もうこれ飲んだら酔っ払いそうだが・・・・飲みたい!
スモーキーマティーニ(1960円)☆

想像通り!ラフロイグを使ったマティーニ。
あぁ・・・・燻製香たまらんね。。

ご馳走さま(o^_^o)
タクってゴー!
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パブ クラウン
下関 春帆楼
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しいフグいただいたのち・・・
遠くではありませんが、雨ですしタクってゴー♪
ザ・キャピトルホテル東急へ!!

東京ヒルトンホテル→キャピトル東急ホテル→2010年10月に“ザ・キャピトルホテル東急”に改称して開業!
国会議事堂近くに位置することから、首都を意味するキャピタルではなく、議事堂を意味するキャピトルよ~
マイケル様もいらしてます!!

ちなみにホテルの入り口横の庭園、素敵でした。

こちらも。メインロビーを彩る芸術作品、
草月!!毎月いけ変えているんですって。

その他現建物のデザインのみならず、
旧ホテル時代より受け継いだ美術品が多く残されていますそうです。
・・・それより私達は、メインロビーから専用のエレベーターで4階のバーへ向かいますよ。

「ザ・キャピトル バー」へ☆

溜池山王駅・国会議事堂前駅共に地下直結の、“ザ・キャピトルホテル東急”4階にあるお店。

入ってすぐにカウンター。

奥は広々ソファ席。

重厚で落ち着いた、大人な雰囲気溢れるバー^^

このにおい!葉巻だー♪

キューバ産、ドミニカ産、ホンジュラス産などの中からセレクトしたシガーをご用意って!

最後に知った、売っていたって。
バーカウンターが良いけれど、ここはソファにしてみました。

葉巻吸いながらブランデーでも飲みたい感じ。

庭園の緑と赤坂の街並みを臨む、と。
特に庭園と街並みを臨める感じではないけど、イイ感じ^^

昔よくいらしてたというお連れ様、
外のこの木が大きくなる前は、向かいのビルのネオン看板がしっかり見えたって!
あそこはなんだろ。

そしてこちら、さすがな素晴らしい接客です。
ドリンクメニュ~














ギムレット(1600円)☆

注いでから持ってくるのは大変よね。
チャーム☆

プレッツェルとドライフルーツ。

(ハマーオンでなくスナイダーズだな!わからんが。チェダーチーズ味だな!わからんが。)
なんだか今、これら嬉しいチャーム~^^
ジントニック(1620円)☆

ジントニックまでなんだかとっても立派なもの。
フードメニュ~



うっそ、めっちゃ豊富やん料理(@_@)
あー見ると食べたくなっちゃう、見ないようにしよう。
しかしこの文字は・・・・浮き出て見えました(笑)
ポテトサラダ(1200円)☆

ホテル価格なポテサラ!ホテル仕様のリッチ感あるポテサラ!

ポテトサラダって感じじゃなく、じゃが芋サラダのよう!・・・・・謎すぎ(笑)
サンドイッチ用の薄切りパンのトースト付。

うま。。ゴロゴロうまー。。

やっぱりお連れさまはウイスキーの水割りにバックする~
グレンモーレンジ 18年? 水割り(2500円?)☆

グレンモーレンジ、2500円の18年しかなかったような?他にもあったのかな?
1杯2500円を水割り・・・・汗
何種類かあったマティーニ、私これ・・・気になりました。
もうこれ飲んだら酔っ払いそうだが・・・・飲みたい!
スモーキーマティーニ(1960円)☆

想像通り!ラフロイグを使ったマティーニ。
あぁ・・・・燻製香たまらんね。。

ご馳走さま(o^_^o)
タクってゴー!
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パブ クラウン
関連ランキング:バー | 溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂見附駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |