焼肉職人 ベアーズ @新橋
2017.11.23 (Thu)
2017・10・27
今日は新橋~
「焼肉職人 ベアーズ」へ2名☆

新橋駅徒歩3くらい、烏森通りから一本入った路上にあるビル3階にあるお店。

2006年4月24日にオープンした、和食寿司20年から焼肉10年という焼肉職人のこだわりで、
A5ランクの黒毛和牛をリーズナブルにいただける焼き肉やさんです。

色んな証明書貼ってます。

牛焼肉ですが・・・・なぜベアー?

赤を基調とした店内。

店内中に貼ってあるお客さんの写真がなんだかいい^^

ボックス席やテーブル。

18時ちょっとの時点では私達のみですが、20時から満席とのこと。

2時間弱でがっつりいくぞー!
メニュ~


コースもあります。
こんなん発見、コースでなくアラカルトでも注文できる飲み放題メニュー!
2時間1400円、3時間2000円。
やっす!!ラインナップもいいし。
即決、これ注文。
飲み放題メニュ~

生ビール☆

しかも素晴らしい!ドリンク注文してからの提供が早い!
お通し?☆

お通しはミニツボに入った自家製ヤンニンジャン?。

そのまま食べても良し、肉やご飯に乗っけても良し!

少量だったので、お代わりくださいーって言ったら有料だって。笑
メニューみたらあった、500円で食べれます。お土産も可能!
炭火の七輪セットし。

炭火はお肉を美味しくする!

紙エプロンして。

さあて♪食べよ食べよ。

白だれ、レモン汁、甘旨だれのセット。

えーー最後に知った、あと2種類ももらえたんだー。。

ネギタン塩(1480円)☆

お、なんだか新しいスタイル!?

いえっす!
オリジナル味付けネギをの2枚の霜降りタンでサンドし串に!

こちらはA5ランクではありません。
クシに刺してあるのでそのまま焼きます。

いーねこれ!肉もとネギがそのまま一緒に食べられる!

ネギタン塩って好きで頼みますが、絶対ネギが落っこちるからストレスだったのよね~
焼き方にもごだわる!

私はテキトウ。
自家製ナムル盛り合わせ(500円)☆

もやし、ぜんまい、なます、ほうれん草の定番4種類の美味いナムル~
生ビール☆

うーん早いぜあっぱれ!
めっちゃショックな出来事。
絶対に食べたいとイメトレしていた“壺漬けマルチョウ”に、“ハツステーキ”がどちらも無いって(´・ω・`)
ショック・・・

まぁ仕方ないですね。
上カルビ(1280円)☆

あばら骨に近い部位で柔らかな和牛A5霜降り。と。

ふむキレイ。

んー!とろけてゆくよ美味しい脂が( ´艸`)

包み野菜盛り合わせ(500円)☆

スティック野菜に

葉っぱに

辛味噌つけて。

巻いて巻いて~

まずはノーマル
マッコリ☆

生ビールちょっと混ぜてのマッコリビール~

ホルモン盛り合わせ(1380円)☆

6種類から選べる3種類、シマチョウ、ミノ、シビレにしました。
焼こう!!!

シマチョウ

マルチョウ無いのはショックだけれど、プリプリシマチョウも最っ高。

脂あまーじゅわー(*´д`*)
ミノ

あぁコリコリ食感に旨味がたまらん。。

シビレ

牛の胸腺・膵臓です。クリーミーな味わい!

ホルモン食べるとやっぱりビールが飲みたくなる。
しかしマッコリ。
私が一番好きなマッコリです!
おこげマッコリ☆

2種1皿で、きました!

極上炙りレバー(1080円)☆

写真ほど角立ってませんでしたが、きめ細かなレバー。

ほんとにサッと炙りででいけるねこれは。
レバーの甘味が・・・・( ´∀`)

野菜もやいて。

ハツステーキが無かった代わりに!?
トウガラシステーキ(1680円)☆

トウガラシのサシ入った部分だけを厳選、と。
んーいい厚さ♪ステーキね~

どかっと焼いて。

じっと待って。

じっと待って。

途中ハサミでカットしよう。

レアでいけるっしょ!

山葵と塩でいってみる!

さっぱりですがしっかりした赤身肉の旨味が・・・・たまらんです。
お連れさんの
フルーツマッコリ ストロベリー☆

マッコリにストロベリーシロップ入れたもの。
巨峰やカシスもあり、制覇したかったのですが・・・甘いのでやめました。笑
大分飲んだ後だったら頼みたかったけど、今日は酔っ払うまで飲んでなーい。
黒豆マッコリ☆

すき焼きサーロイン(1480円)☆

細長く切ったサーロイン。

別に、小さなコンロと小鍋に入った玉ねぎ入りの割り下!

そして生卵~。

こちらはディップしても割り下に入れてもお好みで。
ぐつぐついったら肉入れて・・・・

固くならないうちに!
柔らかお肉~( ´艸`)

盛り合わせじゃ足りないねこれ、単品でもいく。
シマチョウ(880円)☆

一気に焼いて。

ぷるぷるじゅわ~

シークァーサーサワー☆

酸味はほどほど~
特選ツラミ(980円)☆

通称“ほっぺ”、和牛の頬肉!

凍ってました、そのまま網へ。

ふむ。

ベーコンのような?

想像していた感じの肉の旨味はなかったかな。うまかったけどね。
お連れさんは
ゆずコラーゲン☆

ウーロンハイ☆

コブクロたまり漬け(500円)☆

秘伝のタレで漬け込んだというコブクロ。

ピリ辛でコリコリ感が後引き♪
トマトコラーゲン☆

甘め~
コラーゲンだと思えばぐいっと。
豚焼き盛り合わせ(880円)☆

豚トロ、黒豚カルビ、黒豚ソーセージ、黒豚肩ロースの盛り合わせ。
お、リーズナブルね。
一気に焼く。

豚トロ

うん。

黒豚カルビ

うん。

黒豚ソーセージ

うん。

黒豚肩ロース

うん。

美味しいよ豚さんも。

ここでラストオーダー!
カンパリソーダ☆

緑茶ハイ☆

〆も一気に注文です。
まずはこっち。

いえっす!

あぶり牛トロ寿司(1580円)☆

しびれ軍艦が2貫に特上ロースが4貫!
特上ロース

美味しいですが、炙りといってもお肉は冷たいです。。

もっと炙りたての肉の脂がご飯に染み渡るのがいい!
ってことで肉だけちょいと炙ってからシャリに乗せてみる。笑

うまさ倍増!
しびれ軍艦

これまた炙りといってもお肉は冷たいです。

これまた焼いたらうまさ倍増!

ってか絶っ対にこれ焼いた(温めた)方が美味しいって。
その間にこれも~。
コムタンスープ 小(500円)☆

“小”といえど“大”はなし。
48時間以上じっくり煮込み、黒毛和牛A5の旨味とたっぷりコラーゲンが凝縮!と。

あ゛~・・・コクあり、なんともリッチな白濁スープ。。

感じるよ・・・・コラーゲンサワーには感じなかったコラーゲン。笑
柔らかいお肉もイン♪

“大”あっても頼むね。
和風冷麺 小(500円)☆

これまた“小”といえど“大”はなし。
固茹で卵、牛肉、りんご、キムチ、とまと、きゅうり、ねぎ、海藻の冷麺しいトッピング~

これは炙らず!(笑)

おーめっちゃコシある堅いヤツ!韓国冷麺!

私これが大好きなの( ´艸`)お連れさんはダメみたい。笑
つるっとシコシコあーたまらん。
“大”あっても頼むよ。
恒例のごとく途中からお酢になってしまったスープを一滴残さず完食。
網下げる前に!クーポンでもらったこれー!
イチゴ一枝☆

バニラアイスinの凍らせたイチゴちゃん♪
網に乗っけて3分炙っていただく。

3分って長くね?って思ってたけど・・・ううん!ベストな時間!
冷たい苺に練乳?のようなアイス・・・・うまいに決まってるー!

最後にサービスのこちら
ヨーグルト☆

ぐいっと飲んでどろり濃厚!美味しい!
ご馳走さま(o^_^o)
飲みいく~
ワインにウイスキーに・・・
シャンパンいぇい♪(@^O^@)

モエ エ シャンドン ネクター アンペリアル!!
何だか甘く感じた~
・・・で。
今年もやってきたよねーーうんうんもう9月から3度目くらいー^^

ハーゲンダッツ ミニカップ パンプキン☆

北海道産のえびすカボチャを使用した鮮やかな色合い。

カボチャソースと一緒に、まんまかぼちゃ!!かぼちゃの美味しさ凝縮してるー!!!
うますぎーー(*´д`*)

かぼちゃ愛する私のお墨付き!!謎
ハーゲンダッツ クリスピーサンド パンプキンプディング☆

こちらも北海道産のえびすカボチャを使用!

うん!パンプキンでなくまさしくパンプキンプディング!!

ぱりっとウエハースとパキッと濃厚なコーティング・・・・( ´艸`)

ミニカップよりあっさりめながらしっかりカボチャ感じるアイスを、
ほろ苦いカラメルソースが引き立てる!!

うますぎーー(*´д`*)
なんとなくハロウィンまでってイメージでしたが(笑)、11月後半になっても売ってる嬉しい。。。
今日は新橋~
「焼肉職人 ベアーズ」へ2名☆

新橋駅徒歩3くらい、烏森通りから一本入った路上にあるビル3階にあるお店。

2006年4月24日にオープンした、和食寿司20年から焼肉10年という焼肉職人のこだわりで、
A5ランクの黒毛和牛をリーズナブルにいただける焼き肉やさんです。

色んな証明書貼ってます。

牛焼肉ですが・・・・なぜベアー?

赤を基調とした店内。

店内中に貼ってあるお客さんの写真がなんだかいい^^

ボックス席やテーブル。

18時ちょっとの時点では私達のみですが、20時から満席とのこと。

2時間弱でがっつりいくぞー!
メニュ~




コースもあります。
こんなん発見、コースでなくアラカルトでも注文できる飲み放題メニュー!
2時間1400円、3時間2000円。
やっす!!ラインナップもいいし。
即決、これ注文。
飲み放題メニュ~

生ビール☆

お通し?☆

お通しはミニツボに入った自家製ヤンニンジャン?。

そのまま食べても良し、肉やご飯に乗っけても良し!

少量だったので、お代わりくださいーって言ったら有料だって。笑
メニューみたらあった、500円で食べれます。お土産も可能!
炭火の七輪セットし。

炭火はお肉を美味しくする!

紙エプロンして。

さあて♪食べよ食べよ。

白だれ、レモン汁、甘旨だれのセット。

えーー最後に知った、あと2種類ももらえたんだー。。

ネギタン塩(1480円)☆

お、なんだか新しいスタイル!?

いえっす!
オリジナル味付けネギをの2枚の霜降りタンでサンドし串に!

こちらはA5ランクではありません。
クシに刺してあるのでそのまま焼きます。

いーねこれ!肉もとネギがそのまま一緒に食べられる!

ネギタン塩って好きで頼みますが、絶対ネギが落っこちるからストレスだったのよね~
焼き方にもごだわる!

私はテキトウ。
自家製ナムル盛り合わせ(500円)☆

もやし、ぜんまい、なます、ほうれん草の定番4種類の美味いナムル~


生ビール☆

うーん早いぜあっぱれ!
めっちゃショックな出来事。
絶対に食べたいとイメトレしていた“壺漬けマルチョウ”に、“ハツステーキ”がどちらも無いって(´・ω・`)
ショック・・・

まぁ仕方ないですね。
上カルビ(1280円)☆

あばら骨に近い部位で柔らかな和牛A5霜降り。と。

ふむキレイ。

んー!とろけてゆくよ美味しい脂が( ´艸`)

包み野菜盛り合わせ(500円)☆

スティック野菜に

葉っぱに

辛味噌つけて。

巻いて巻いて~

まずはノーマル
マッコリ☆

生ビールちょっと混ぜてのマッコリビール~

ホルモン盛り合わせ(1380円)☆

6種類から選べる3種類、シマチョウ、ミノ、シビレにしました。
焼こう!!!

シマチョウ

マルチョウ無いのはショックだけれど、プリプリシマチョウも最っ高。

脂あまーじゅわー(*´д`*)
ミノ

あぁコリコリ食感に旨味がたまらん。。

シビレ

牛の胸腺・膵臓です。クリーミーな味わい!

ホルモン食べるとやっぱりビールが飲みたくなる。
しかしマッコリ。
私が一番好きなマッコリです!
おこげマッコリ☆

2種1皿で、きました!

極上炙りレバー(1080円)☆

写真ほど角立ってませんでしたが、きめ細かなレバー。

ほんとにサッと炙りででいけるねこれは。
レバーの甘味が・・・・( ´∀`)

野菜もやいて。

ハツステーキが無かった代わりに!?
トウガラシステーキ(1680円)☆

トウガラシのサシ入った部分だけを厳選、と。
んーいい厚さ♪ステーキね~

どかっと焼いて。

じっと待って。

じっと待って。

途中ハサミでカットしよう。

レアでいけるっしょ!

山葵と塩でいってみる!

さっぱりですがしっかりした赤身肉の旨味が・・・・たまらんです。
お連れさんの
フルーツマッコリ ストロベリー☆

マッコリにストロベリーシロップ入れたもの。
巨峰やカシスもあり、制覇したかったのですが・・・甘いのでやめました。笑
大分飲んだ後だったら頼みたかったけど、今日は酔っ払うまで飲んでなーい。
黒豆マッコリ☆

すき焼きサーロイン(1480円)☆

細長く切ったサーロイン。

別に、小さなコンロと小鍋に入った玉ねぎ入りの割り下!

そして生卵~。

こちらはディップしても割り下に入れてもお好みで。
ぐつぐついったら肉入れて・・・・

固くならないうちに!
柔らかお肉~( ´艸`)

盛り合わせじゃ足りないねこれ、単品でもいく。
シマチョウ(880円)☆

一気に焼いて。

ぷるぷるじゅわ~

シークァーサーサワー☆

酸味はほどほど~
特選ツラミ(980円)☆

通称“ほっぺ”、和牛の頬肉!

凍ってました、そのまま網へ。

ふむ。

ベーコンのような?

想像していた感じの肉の旨味はなかったかな。うまかったけどね。
お連れさんは
ゆずコラーゲン☆

ウーロンハイ☆

コブクロたまり漬け(500円)☆

秘伝のタレで漬け込んだというコブクロ。

ピリ辛でコリコリ感が後引き♪
トマトコラーゲン☆

甘め~
コラーゲンだと思えばぐいっと。
豚焼き盛り合わせ(880円)☆

豚トロ、黒豚カルビ、黒豚ソーセージ、黒豚肩ロースの盛り合わせ。
お、リーズナブルね。
一気に焼く。

豚トロ

うん。

黒豚カルビ

うん。

黒豚ソーセージ

うん。

黒豚肩ロース

うん。

美味しいよ豚さんも。

ここでラストオーダー!
カンパリソーダ☆

緑茶ハイ☆

〆も一気に注文です。
まずはこっち。

いえっす!

あぶり牛トロ寿司(1580円)☆

しびれ軍艦が2貫に特上ロースが4貫!
特上ロース

美味しいですが、炙りといってもお肉は冷たいです。。

もっと炙りたての肉の脂がご飯に染み渡るのがいい!
ってことで肉だけちょいと炙ってからシャリに乗せてみる。笑

うまさ倍増!
しびれ軍艦

これまた炙りといってもお肉は冷たいです。

これまた焼いたらうまさ倍増!

ってか絶っ対にこれ焼いた(温めた)方が美味しいって。
その間にこれも~。
コムタンスープ 小(500円)☆

“小”といえど“大”はなし。
48時間以上じっくり煮込み、黒毛和牛A5の旨味とたっぷりコラーゲンが凝縮!と。

あ゛~・・・コクあり、なんともリッチな白濁スープ。。

感じるよ・・・・コラーゲンサワーには感じなかったコラーゲン。笑
柔らかいお肉もイン♪

“大”あっても頼むね。
和風冷麺 小(500円)☆

これまた“小”といえど“大”はなし。
固茹で卵、牛肉、りんご、キムチ、とまと、きゅうり、ねぎ、海藻の冷麺しいトッピング~


これは炙らず!(笑)

おーめっちゃコシある堅いヤツ!韓国冷麺!

私これが大好きなの( ´艸`)お連れさんはダメみたい。笑
つるっとシコシコあーたまらん。
“大”あっても頼むよ。
恒例のごとく途中からお酢になってしまったスープを一滴残さず完食。
網下げる前に!クーポンでもらったこれー!
イチゴ一枝☆

バニラアイスinの凍らせたイチゴちゃん♪
網に乗っけて3分炙っていただく。

3分って長くね?って思ってたけど・・・ううん!ベストな時間!
冷たい苺に練乳?のようなアイス・・・・うまいに決まってるー!

最後にサービスのこちら
ヨーグルト☆

ぐいっと飲んでどろり濃厚!美味しい!
ご馳走さま(o^_^o)
飲みいく~
ワインにウイスキーに・・・
シャンパンいぇい♪(@^O^@)

モエ エ シャンドン ネクター アンペリアル!!
何だか甘く感じた~
・・・で。
今年もやってきたよねーーうんうんもう9月から3度目くらいー^^

ハーゲンダッツ ミニカップ パンプキン☆

北海道産のえびすカボチャを使用した鮮やかな色合い。

カボチャソースと一緒に、まんまかぼちゃ!!かぼちゃの美味しさ凝縮してるー!!!
うますぎーー(*´д`*)

かぼちゃ愛する私のお墨付き!!謎
ハーゲンダッツ クリスピーサンド パンプキンプディング☆

こちらも北海道産のえびすカボチャを使用!

うん!パンプキンでなくまさしくパンプキンプディング!!

ぱりっとウエハースとパキッと濃厚なコーティング・・・・( ´艸`)

ミニカップよりあっさりめながらしっかりカボチャ感じるアイスを、
ほろ苦いカラメルソースが引き立てる!!

うますぎーー(*´д`*)
なんとなくハロウィンまでってイメージでしたが(笑)、11月後半になっても売ってる嬉しい。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |