鰻禅 @本所吾妻橋
2017.12.04 (Mon)
2017・11・7
今日はサクッと初の本所吾妻橋へ~。
「鰻禅」へ3名☆

「うなぜん」は本所吾妻橋駅徒歩3分くらい、浅草通り沿いにあるお店。

ちょっと進むとスカイツリーも目の前に!

1980年創業の、注文を受けてから鰻をさばく人気の鰻やさんです。

入って右手に厨房にカウンター。

奥にテーブルが2つ。

半2階にも・・・・

小上がりな座敷がありましたが、平日の夜である今日は使ってませんでした。

とっても感じ良いご主人と、女将さんの2人で切り盛り。
あ、なんか昔家にいたなーあの亀。

ドリンクメニュ~

瓶ビール 中瓶(600円)☆

フードメニュ~

料理はリーズナブルな鰻重のみ!
メニューには
・2段重6500円
・特上3500円
・上3000円とありますが・・・・
予約電話をした際に、“上”と“特上”どっちにする!?と聞かれ、2段重の話はされませんでした(笑)
もちろんみんな“特上”で!
上新香450円も書いてあったので注文しようとすると・・・・

ないよ~!って女将さん(笑)
きも吸200円もメニューにあるが、鰻重に付くしね、やっぱ鰻重のみなメニュー構成(笑)
でもでもお酒注文した人にはお通しが2品付くの(@^O^@)
お通し1☆

おお!

何だか美味しい味噌っぽい・・・・・鰻レバーの生姜煮!!

これは鰻カブトね!

濃ーーい味付けの山椒煮で噛むほどおいしー♪

ちびちびいーねー!
こりゃ日本酒だが、もうちょい飲みたいビール。
小瓶(480円)☆

予約しておいても提供には時間かかります。
いこう
菊正宗(900円)☆

お通し2☆

鰻のヒレでネギを巻いたものが2本。

タレ超染みてるー( ´艸`)

超おいしー( ´∀`)
これがサービスって・・・・やばくね?
鰻重はまだこない。
待ってる間のこの時間も幸せ。。
熱燗(500円)☆

入店後、35分ほどで到着!

休日など、混んでる時は1時間以上待ちますよ。
鰻重 上(3500円)☆

一尾分の鰻が乗ったお重。

ご飯は若干見えているが、なんってリーズナブル!
裂きたて蒸したて焼きたて。すっごくいい香り^^

きりっと辛口のあっさりしたタレに絡まる鰻・・・・ふんわり香ばしい。。。。

備長炭ではなくガスですが、なんだろう・・・このうまさ。。。

ふわとろおいしー!幸せー(*´д`*)

粒立ったややかために炊かれたご飯とタレの絡みも抜群。

途中山椒も使い、

あっという間に完食。

うな重についちゃう肝吸い!

吸い物はソーソーでしたが、ぷりっとした新鮮な肝^^

浅漬かりのお新香もいい!

あーーワンモアうな重食べたい。。。。
せっかくですので行ってみよう。目の前ダヨ!スカイツリー。

かっきー!!

丁度4年前・・・・詳しく載せてます!
↓↓↓↓↓↓↓
東京スカイツリー2013・11
げ、もう4年も経つのか。。汗
東武橋渡って。

賑やかソラマチ!

見上~げて~ごらん~。。。

でっかいね。
まだ準備段階っぽいですが・・・・

あ、ライト点灯した!!!きれーーーー

でも私はスイーツで頭いっぱい。
パンケーキが食べたかったが時間ないので、アイスクリーム~
「東毛酪農63℃」☆

「とうもうらくのうろくじゅうさんど」は、ソラマチの4階、イーストヤードの23にあるお店。

63℃30分で低温殺菌されたという、
生クリームが浮く・極上のフレッシュミルクをたっぷりと使用したソフトクリーム専門店です。

群馬県にある工場・牧場ですね!!

メニュ~

6種類からアイス選んで、カップやコーンを選びます^^
牛乳やヨーグルトも売ってました!

普段なら絶対に“手焼きワッフル(+30円)”にするところだが・・・
これ気になっちゃった!オリジナルの黒い“竹炭ごまコーン”
コーヒーミックス 竹炭ごまコーン(380円)☆

竹炭とゴマが入った真っ黒コーン!胡麻や竹炭感はあまり感じないかな。

アイスは・・・・・美味しい^^
濃厚でありそうですが、びっくりさっぱり!!コーヒー風味もしっかりしてます。

しかしもっと濃厚な甘いアイスを想像していた!!!
そして大井町へ。
スパークリングでお連れさんの記念日祝う!
つまみはコンビニのケーキ(笑)
キャラメルショコラロール(395円)☆

10月31日よりはんばいしているUchiCafe' SWEETS × GODIVA!!ゴディバとローソンのコラボ!
キャラメルヘーゼルショコラクリームの中に、
キャラメルガナッシュと食感のよいジャンドゥーヤチョコレートを合わせました。と。

暗いので良く撮れませんでしたが・・・・
濃厚なチョコに濃厚なキャラメル!うーーーまい( ´∀`)

スポンジはもっとしっとりしててもいいかな。
しかしやば、これハマる。。。。
やはりクオリティ高い、素晴らしいコンビニスイーツ。
そして、飲む。
今日はサクッと初の本所吾妻橋へ~。
「鰻禅」へ3名☆

「うなぜん」は本所吾妻橋駅徒歩3分くらい、浅草通り沿いにあるお店。

ちょっと進むとスカイツリーも目の前に!

1980年創業の、注文を受けてから鰻をさばく人気の鰻やさんです。

入って右手に厨房にカウンター。

奥にテーブルが2つ。

半2階にも・・・・

小上がりな座敷がありましたが、平日の夜である今日は使ってませんでした。

とっても感じ良いご主人と、女将さんの2人で切り盛り。
あ、なんか昔家にいたなーあの亀。

ドリンクメニュ~

瓶ビール 中瓶(600円)☆


料理はリーズナブルな鰻重のみ!
メニューには
・2段重6500円
・特上3500円
・上3000円とありますが・・・・
予約電話をした際に、“上”と“特上”どっちにする!?と聞かれ、2段重の話はされませんでした(笑)
もちろんみんな“特上”で!
上新香450円も書いてあったので注文しようとすると・・・・

ないよ~!って女将さん(笑)
きも吸200円もメニューにあるが、鰻重に付くしね、やっぱ鰻重のみなメニュー構成(笑)
でもでもお酒注文した人にはお通しが2品付くの(@^O^@)
お通し1☆

おお!

何だか美味しい味噌っぽい・・・・・鰻レバーの生姜煮!!

これは鰻カブトね!

濃ーーい味付けの山椒煮で噛むほどおいしー♪

ちびちびいーねー!
こりゃ日本酒だが、もうちょい飲みたいビール。
小瓶(480円)☆

予約しておいても提供には時間かかります。
いこう
菊正宗(900円)☆

お通し2☆

鰻のヒレでネギを巻いたものが2本。

タレ超染みてるー( ´艸`)

超おいしー( ´∀`)
これがサービスって・・・・やばくね?
鰻重はまだこない。
待ってる間のこの時間も幸せ。。
熱燗(500円)☆

入店後、35分ほどで到着!

休日など、混んでる時は1時間以上待ちますよ。
鰻重 上(3500円)☆

一尾分の鰻が乗ったお重。

ご飯は若干見えているが、なんってリーズナブル!
裂きたて蒸したて焼きたて。すっごくいい香り^^

きりっと辛口のあっさりしたタレに絡まる鰻・・・・ふんわり香ばしい。。。。

備長炭ではなくガスですが、なんだろう・・・このうまさ。。。

ふわとろおいしー!幸せー(*´д`*)

粒立ったややかために炊かれたご飯とタレの絡みも抜群。

途中山椒も使い、

あっという間に完食。

うな重についちゃう肝吸い!

吸い物はソーソーでしたが、ぷりっとした新鮮な肝^^

浅漬かりのお新香もいい!

あーーワンモアうな重食べたい。。。。
せっかくですので行ってみよう。目の前ダヨ!スカイツリー。

かっきー!!

丁度4年前・・・・詳しく載せてます!
↓↓↓↓↓↓↓
東京スカイツリー2013・11
げ、もう4年も経つのか。。汗
東武橋渡って。

賑やかソラマチ!

見上~げて~ごらん~。。。

でっかいね。
まだ準備段階っぽいですが・・・・

あ、ライト点灯した!!!きれーーーー

でも私はスイーツで頭いっぱい。
パンケーキが食べたかったが時間ないので、アイスクリーム~
「東毛酪農63℃」☆

「とうもうらくのうろくじゅうさんど」は、ソラマチの4階、イーストヤードの23にあるお店。

63℃30分で低温殺菌されたという、
生クリームが浮く・極上のフレッシュミルクをたっぷりと使用したソフトクリーム専門店です。

群馬県にある工場・牧場ですね!!

メニュ~

6種類からアイス選んで、カップやコーンを選びます^^
牛乳やヨーグルトも売ってました!

普段なら絶対に“手焼きワッフル(+30円)”にするところだが・・・
これ気になっちゃった!オリジナルの黒い“竹炭ごまコーン”
コーヒーミックス 竹炭ごまコーン(380円)☆

竹炭とゴマが入った真っ黒コーン!胡麻や竹炭感はあまり感じないかな。

アイスは・・・・・美味しい^^
濃厚でありそうですが、びっくりさっぱり!!コーヒー風味もしっかりしてます。

しかしもっと濃厚な甘いアイスを想像していた!!!
そして大井町へ。
スパークリングでお連れさんの記念日祝う!
つまみはコンビニのケーキ(笑)
キャラメルショコラロール(395円)☆

10月31日よりはんばいしているUchiCafe' SWEETS × GODIVA!!ゴディバとローソンのコラボ!
キャラメルヘーゼルショコラクリームの中に、
キャラメルガナッシュと食感のよいジャンドゥーヤチョコレートを合わせました。と。

暗いので良く撮れませんでしたが・・・・
濃厚なチョコに濃厚なキャラメル!うーーーまい( ´∀`)

スポンジはもっとしっとりしててもいいかな。
しかしやば、これハマる。。。。
やはりクオリティ高い、素晴らしいコンビニスイーツ。
そして、飲む。
関連ランキング:うなぎ | 本所吾妻橋駅、とうきょうスカイツリー駅、押上駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |