三田ばさら @三田
2017.12.05 (Tue)
2017・11・8
今日は珍しき三田~
昨日はスカイツリーで今日は東京タワー!!

「三田ばさら」へ2名☆

田町駅徒歩10分弱、三田駅7分くらい、赤羽橋駅6分くらいの桜田通り沿いにある地下のお店。

慶應義塾大学東門の近く~
三田ばさらはミシュランで3年連続1つ星を獲得している名店です。

料亭「青柳」の提案する同じ店名「京橋 婆娑羅(ばさら)」は、ここの姉妹店として出されたそうです。
日本料理の新しい楽しみ方を提供する(自由気まま=ばさら)京橋婆娑羅・・・
同じ店名で全く同じトマトすき焼きを出していますし・・・・

しかし「三田ばさら」のHPには全く関係ないって・・・??その辺謎w 聞いて来ればよかった。。
オープンと同時に入店!

店内中央には広々テーブル席。

端には個室が並びます。

さすが、素晴らしく感じ良い接客ですね!
ドリンクメニュ~




お連れさんと1杯ずつコレ!
アウグスビール ピルスナー(900円)☆

アウグスビール インディア ペールエール(900円)☆

レタスしゃぶしゃぶもありますが・・・・
「ばさら」といえばトマトすき焼き!トマトすき焼きといえば「ばさら」でしょう!

お目当ての“トマトすき焼き”のメニューは基本が“トマトすき焼きコース”で
・和牛リブロース6000円
・和牛サーロイン8000円
車八寸、サラダ、鍋、食事、甘味な構成。
それにお椀、お造りの付く“トマトすきやき懐石”が
・和牛リブロース8000円
・和牛サーロイン10000円となっています。
予約が直前だったことで、私達の席は19時半まで、
さくっと“トマトすき焼きコース”をいただき退散しましょう!

リブロースなのかサーロインなのか・・・・どちらで予約したかは私はわからず(笑)
車八寸☆

・チヂミほうれん草のお浸し
・人参の旨煮、栗甘露煮、蕪の酢漬け
・翡翠銀杏
・ほおずきトマト
・長ネギのハム巻
・鯖、ゲンコウ、おろし

チヂミほうれん草のお浸し

油揚げと柚子ドレッシングで和え、乾燥海藻乗っけて^^

人参の旨煮、栗甘露煮、蕪の酢漬け

もちろんどれも異なる味付け、どれも美味しい!!!!
翡翠銀杏

ひすい色の、モチモチした美しい銀杏( ´艸`)
ほおずきトマト

あまーい♪

食用ほおずきスキー^^
長ネギのハム巻

ちょこっと乗った柚子胡椒と^^
鯖、ゲンコウ、おろし

鯖のハイジメ(灰〆??)って説明してたけど、ハイボシ(灰干し)ですよね??きっと。
うん!脂と旨みが閉じ込められた鯖、
元寇(ゲンコウ) という柑橘のスライスと、おろしと一緒においっしい^^
今日のお連れさん、あまり飲まないのでボトルはやめて
勝手グラスでワインいこ。
グラス白ワイン(900円)☆

モンテス アルファ・シャルドネ
お肉の前に!!
サラダ☆

シャキシャキ新鮮サラダ!

グラス赤ワイン(900円)☆

アルトス・イベリコス・クリアンサ
続いてメインの鍋。
まずはコレ見せてくださり・・・

鮮やかトマト!

光る玉ねぎ!

そして・・・・わぎゅーなニックー(@^O^@)

美しい。。。。

スライスにんにくを並べた銀色の鍋を見せてくださり、にんにくは大丈夫ですか?と聞いてくださいます。
もちろんオッケー!
って・・・・広々したテーブルなので、ここで作ってくれるもんだと思っていたら・・・・
ちょっと離れたところで作ってたー(゚Д゚)

鍋の写真撮ってねー( ̄□ ̄;)!!汗
そしていつの間にか第一弾完成していた。
トマトすき焼き 1☆

1枚ずつ作って持ってきてくださいます。
甘辛醤油味の染み込んだこれら・・・・うますぎる(*´д`*)

和牛の旨味が・・・・脂の甘みが・・・・ハンパない・・・・。

酸味が抑えられ、甘くなったトマトも最強!

いい感じに割り下染みた玉ねぎも甘くて最高!

トマトの若干の酸味、玉ねぎの甘み、上質なお肉の旨み。。。
あぁ・・・・幸せ。
温玉も付きますが、まずはそのままペロリといった。

グラス赤ワイン(900円)☆

ムートン・カデ・ルージュ・クラシック
ちょっと撮らせてくだされ!

(というか向こうからお肉入れますがお写真は撮りますか?って聞きに来てくれた。。。感激)
こんな感じで作ってまーす♪

にんにくとオリーブオイルを入れた鍋でトマト・玉ねぎ炒めて、割り下入れてちょい煮込んだら
霜降りな和牛投入!!!
第二弾!!お皿いちいち新しいのに盛ってきてくださいます。
トマトすき焼き 2☆

あはーー。。

やばー。

やばーー。

玉子絡めていってみる。

やっばーーー(*´д`*)

うますぎーる。。。
トマト柔らかすぎーる。。

トマトすき焼き 3☆

悲しき最後の1枚。

あぁ。

おいしゅうおざいます。。。。

全然足りんな、肉。
しかしここでお肉、追加も出来ます!
19時半までだし、次行くし(店も決まってないが)、追加はやめました。
つーかお連れさん食べるの遅すぎダカラ(笑)
締めにはこれ

これらと共に煮込む!!

食事☆

さっきの肉と野菜の旨みたっぷりな割り下にトマトソースと赤ワインを加え絡めて、
チーズを乗せたパスタ“タリアテッレ”。

良いコシ、良いソース。。

やっばい美味しいゾ。。
浅漬かりな上品な漬物、ピクルス?も美味しい^^

これでグラスで飲める赤白ワインは制覇。
グラス白ワイン(1000円)☆

リースリング
そしてコースの最後は甘味。
2つから選べ・・・・・2人でどちらも!
柿の小倉クリームソース☆

あまーい完熟したとろとろ柿に、甘さ控えめの小倉クリームソース!

お代わりしたい(*´д`*)
黒蜜寒天☆

柿・栗のせた、これまた秋な和スイーツ^^

とぅるんさっぱり、上品な甘さ( ´∀`)

あーみんな美味しかった。
ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
鳥屋元太
今日は珍しき三田~
昨日はスカイツリーで今日は東京タワー!!

「三田ばさら」へ2名☆

田町駅徒歩10分弱、三田駅7分くらい、赤羽橋駅6分くらいの桜田通り沿いにある地下のお店。

慶應義塾大学東門の近く~
三田ばさらはミシュランで3年連続1つ星を獲得している名店です。

料亭「青柳」の提案する同じ店名「京橋 婆娑羅(ばさら)」は、ここの姉妹店として出されたそうです。
日本料理の新しい楽しみ方を提供する(自由気まま=ばさら)京橋婆娑羅・・・
同じ店名で全く同じトマトすき焼きを出していますし・・・・

しかし「三田ばさら」のHPには全く関係ないって・・・??その辺謎w 聞いて来ればよかった。。
オープンと同時に入店!

店内中央には広々テーブル席。

端には個室が並びます。

さすが、素晴らしく感じ良い接客ですね!
ドリンクメニュ~










お連れさんと1杯ずつコレ!
アウグスビール ピルスナー(900円)☆

アウグスビール インディア ペールエール(900円)☆

「ばさら」といえばトマトすき焼き!トマトすき焼きといえば「ばさら」でしょう!

お目当ての“トマトすき焼き”のメニューは基本が“トマトすき焼きコース”で
・和牛リブロース6000円
・和牛サーロイン8000円
車八寸、サラダ、鍋、食事、甘味な構成。
それにお椀、お造りの付く“トマトすきやき懐石”が
・和牛リブロース8000円
・和牛サーロイン10000円となっています。
予約が直前だったことで、私達の席は19時半まで、
さくっと“トマトすき焼きコース”をいただき退散しましょう!

リブロースなのかサーロインなのか・・・・どちらで予約したかは私はわからず(笑)
車八寸☆

・チヂミほうれん草のお浸し
・人参の旨煮、栗甘露煮、蕪の酢漬け
・翡翠銀杏
・ほおずきトマト
・長ネギのハム巻
・鯖、ゲンコウ、おろし

チヂミほうれん草のお浸し

油揚げと柚子ドレッシングで和え、乾燥海藻乗っけて^^

人参の旨煮、栗甘露煮、蕪の酢漬け

もちろんどれも異なる味付け、どれも美味しい!!!!
翡翠銀杏

ひすい色の、モチモチした美しい銀杏( ´艸`)
ほおずきトマト

あまーい♪

食用ほおずきスキー^^
長ネギのハム巻

ちょこっと乗った柚子胡椒と^^
鯖、ゲンコウ、おろし

鯖のハイジメ(灰〆??)って説明してたけど、ハイボシ(灰干し)ですよね??きっと。
うん!脂と旨みが閉じ込められた鯖、
元寇(ゲンコウ) という柑橘のスライスと、おろしと一緒においっしい^^
今日のお連れさん、あまり飲まないのでボトルはやめて
勝手グラスでワインいこ。
グラス白ワイン(900円)☆

モンテス アルファ・シャルドネ
お肉の前に!!
サラダ☆

シャキシャキ新鮮サラダ!

グラス赤ワイン(900円)☆

アルトス・イベリコス・クリアンサ
続いてメインの鍋。
まずはコレ見せてくださり・・・

鮮やかトマト!

光る玉ねぎ!

そして・・・・わぎゅーなニックー(@^O^@)

美しい。。。。

スライスにんにくを並べた銀色の鍋を見せてくださり、にんにくは大丈夫ですか?と聞いてくださいます。
もちろんオッケー!
って・・・・広々したテーブルなので、ここで作ってくれるもんだと思っていたら・・・・
ちょっと離れたところで作ってたー(゚Д゚)

鍋の写真撮ってねー( ̄□ ̄;)!!汗
そしていつの間にか第一弾完成していた。
トマトすき焼き 1☆

1枚ずつ作って持ってきてくださいます。
甘辛醤油味の染み込んだこれら・・・・うますぎる(*´д`*)

和牛の旨味が・・・・脂の甘みが・・・・ハンパない・・・・。

酸味が抑えられ、甘くなったトマトも最強!

いい感じに割り下染みた玉ねぎも甘くて最高!

トマトの若干の酸味、玉ねぎの甘み、上質なお肉の旨み。。。
あぁ・・・・幸せ。
温玉も付きますが、まずはそのままペロリといった。

グラス赤ワイン(900円)☆

ムートン・カデ・ルージュ・クラシック
ちょっと撮らせてくだされ!

(というか向こうからお肉入れますがお写真は撮りますか?って聞きに来てくれた。。。感激)
こんな感じで作ってまーす♪

にんにくとオリーブオイルを入れた鍋でトマト・玉ねぎ炒めて、割り下入れてちょい煮込んだら
霜降りな和牛投入!!!
第二弾!!お皿いちいち新しいのに盛ってきてくださいます。
トマトすき焼き 2☆

あはーー。。

やばー。

やばーー。

玉子絡めていってみる。

やっばーーー(*´д`*)

うますぎーる。。。
トマト柔らかすぎーる。。

トマトすき焼き 3☆

悲しき最後の1枚。

あぁ。

おいしゅうおざいます。。。。

全然足りんな、肉。
しかしここでお肉、追加も出来ます!
19時半までだし、次行くし(店も決まってないが)、追加はやめました。
つーかお連れさん食べるの遅すぎダカラ(笑)
締めにはこれ

これらと共に煮込む!!

食事☆

さっきの肉と野菜の旨みたっぷりな割り下にトマトソースと赤ワインを加え絡めて、
チーズを乗せたパスタ“タリアテッレ”。

良いコシ、良いソース。。

やっばい美味しいゾ。。
浅漬かりな上品な漬物、ピクルス?も美味しい^^

これでグラスで飲める赤白ワインは制覇。
グラス白ワイン(1000円)☆

リースリング
そしてコースの最後は甘味。
2つから選べ・・・・・2人でどちらも!
柿の小倉クリームソース☆

あまーい完熟したとろとろ柿に、甘さ控えめの小倉クリームソース!

お代わりしたい(*´д`*)
黒蜜寒天☆

柿・栗のせた、これまた秋な和スイーツ^^

とぅるんさっぱり、上品な甘さ( ´∀`)

あーみんな美味しかった。
ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
鳥屋元太
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |