ソルコ @戸越銀座
2017.12.13 (Wed)
2017・11・15
二日酔いめな本日は~
ランチ食べてからの夕方にぶらりチャリ散歩。
軽くカフェでも入ろうかと・・・あ、気になってたここ!
「solco」へ2名☆

戸越銀座商店街にあるお店。

モダンな佇まいなこちら。
2014年12月10日にオープンした、ソルトコーディネーターの資格を持つ、塩愛溢れるオーナーによる
世界各国から厳選した塩を扱うソルトバーです。

塩!
これまたスタイリッシュでシンプルな店内には内外から仕入れた約40種類にも及ぶ塩がずらり!

どれも試験管のようなスタイリッシュなボトルに詰められています。

日本国内では2500種類もの塩が流通しているそうですよ!
大きく分類すると
・国内海塩・海外海塩・海外地下塩水塩
・海外岩塩・海外湖塩・調味塩
となるそうで、どれも個性があり、併せる食材次第で味が大きく異なるみたいです。

人の味覚もそれぞれですし、個人個人で好みの塩を見つけられたらいいですね♪

塩にハマったこと、私にもあったな。。3~4種類で終わりましたが(笑)
店内では全ての塩の試食も可能です!

塩を使う、塩を使った食べ物も少々あります♪
メニュ~

オーガニック(有機栽培)の食材にこだわってますね!

気になる気になる~
奥には飲食できる小さなスペースも^^

とりあえずこれら。

香川県産無農薬米を使用しているおにぎり“塩(=えん)むすび”は、玄米または白米がございます。

どちらも!
塩結び 白米(100円)☆

このままでも美味しい米。
それをこれらの塩を振って食します。

テイスティングフロー!

左から国産の塩、癖のないものが並んでいますのでそっちから。

どれも全っ然違う味!たーのしー♪

おいしー♪

色々試したいので、かけてはちょびっと食べて・・・・

かけてはちょびっと食べて・・・・

を繰り返し、相当な塩分摂ってるな。(笑)
塩結び 玄米(100円)☆

このままでも美味しい米。
色はわかりにくいが、色々ふりふり。

おいしー

相当塩分摂っちゃうな。

一番高いのはトリュフ塩2050円!これのみほぼ無くなっている。

私もお家で毎日のように使ってますトリュフ塩。でも全然やすいやつ(笑)
・・・・で、我慢できずいっちゃう。

日本酒(292円)☆

茨城県の有機米で作られた純米酒、美味しい!
これちびちび(?)飲みながら、ちびちび塩むすび、最高!
1杯はとっても少量ですからね、酒が足りん酒が・・・・ビールもワインもあった。。
しかしお代わりはやめときました。
そしてデザート、も、塩使う♪

塩スイーツも流行りましたね。
塩バナナブレッド(302円)☆

たっぷりバナナとつぶつぶ塩死海の塩のパウンドケーキ。と。
んー美味しい!バナナの甘み感じる甘さ控えめケーキ、塩が旨みを引き立てる!

有機小麦粉使用です。
コーヒー(216円)☆

オーガニックコーヒー!
あまり食べるといかんな、もうすぐ夜ご飯。
でもあとこれだけ食べちゃう~
ジェラート(302円)☆

バニラ・キャラメル・チョコレートがあり、チョコレートに。

無添加の優しいジェラート、と。
このジェラートに、おむすび同様塩ふりかけて!
色の付いた塩が合うそうです(^^)

塩アイスってあるもんねー美味しいー!
でも最後はそのまま食べちゃった(笑)
で、お土産に買って夜食の1つに食べたこちら!

塩クッキー(270円)☆

4種類の塩がトッピングされたバター不使用ショートブレッド。

これ・・・・私がめっっっちゃ好きすぎるやつ(@_@)

ザクザクのクッキーに塩の粒の食感や香りがしっっかり感じる!
ヒマラヤブラックソルト、ウユニ塩湖の塩、カマルグ・セル・ファン、クリスタルフレーク・ソルトブラック


あっとゆーまにぺろり。
あーもっと買っておけばよかったな。。
今夜はクリームシチュー。多分これ15杯分以上・・・異常なくらいに食べた。

パンで3杯、ご飯にかけてチーズ乗っけてチンしたやつ・・・異常なくらいに食べた。。。
二日酔いめな本日は~
ランチ食べてからの夕方にぶらりチャリ散歩。
軽くカフェでも入ろうかと・・・あ、気になってたここ!
「solco」へ2名☆

戸越銀座商店街にあるお店。

モダンな佇まいなこちら。
2014年12月10日にオープンした、ソルトコーディネーターの資格を持つ、塩愛溢れるオーナーによる
世界各国から厳選した塩を扱うソルトバーです。

塩!
これまたスタイリッシュでシンプルな店内には内外から仕入れた約40種類にも及ぶ塩がずらり!

どれも試験管のようなスタイリッシュなボトルに詰められています。

日本国内では2500種類もの塩が流通しているそうですよ!
大きく分類すると
・国内海塩・海外海塩・海外地下塩水塩
・海外岩塩・海外湖塩・調味塩
となるそうで、どれも個性があり、併せる食材次第で味が大きく異なるみたいです。

人の味覚もそれぞれですし、個人個人で好みの塩を見つけられたらいいですね♪

塩にハマったこと、私にもあったな。。3~4種類で終わりましたが(笑)
店内では全ての塩の試食も可能です!

塩を使う、塩を使った食べ物も少々あります♪
メニュ~

オーガニック(有機栽培)の食材にこだわってますね!

気になる気になる~
奥には飲食できる小さなスペースも^^

とりあえずこれら。

香川県産無農薬米を使用しているおにぎり“塩(=えん)むすび”は、玄米または白米がございます。

どちらも!
塩結び 白米(100円)☆

このままでも美味しい米。
それをこれらの塩を振って食します。

テイスティングフロー!

左から国産の塩、癖のないものが並んでいますのでそっちから。

どれも全っ然違う味!たーのしー♪

おいしー♪

色々試したいので、かけてはちょびっと食べて・・・・

かけてはちょびっと食べて・・・・

を繰り返し、相当な塩分摂ってるな。(笑)
塩結び 玄米(100円)☆

このままでも美味しい米。
色はわかりにくいが、色々ふりふり。

おいしー

相当塩分摂っちゃうな。

一番高いのはトリュフ塩2050円!これのみほぼ無くなっている。

私もお家で毎日のように使ってますトリュフ塩。でも全然やすいやつ(笑)
・・・・で、我慢できずいっちゃう。

日本酒(292円)☆

茨城県の有機米で作られた純米酒、美味しい!
これちびちび(?)飲みながら、ちびちび塩むすび、最高!
1杯はとっても少量ですからね、酒が足りん酒が・・・・ビールもワインもあった。。
しかしお代わりはやめときました。
そしてデザート、も、塩使う♪

塩スイーツも流行りましたね。
塩バナナブレッド(302円)☆

たっぷりバナナとつぶつぶ塩死海の塩のパウンドケーキ。と。
んー美味しい!バナナの甘み感じる甘さ控えめケーキ、塩が旨みを引き立てる!

有機小麦粉使用です。
コーヒー(216円)☆

オーガニックコーヒー!
あまり食べるといかんな、もうすぐ夜ご飯。
でもあとこれだけ食べちゃう~
ジェラート(302円)☆

バニラ・キャラメル・チョコレートがあり、チョコレートに。

無添加の優しいジェラート、と。
このジェラートに、おむすび同様塩ふりかけて!
色の付いた塩が合うそうです(^^)

塩アイスってあるもんねー美味しいー!
でも最後はそのまま食べちゃった(笑)
で、お土産に買って夜食の1つに食べたこちら!

塩クッキー(270円)☆

4種類の塩がトッピングされたバター不使用ショートブレッド。

これ・・・・私がめっっっちゃ好きすぎるやつ(@_@)

ザクザクのクッキーに塩の粒の食感や香りがしっっかり感じる!
ヒマラヤブラックソルト、ウユニ塩湖の塩、カマルグ・セル・ファン、クリスタルフレーク・ソルトブラック




あっとゆーまにぺろり。
あーもっと買っておけばよかったな。。
今夜はクリームシチュー。多分これ15杯分以上・・・異常なくらいに食べた。

パンで3杯、ご飯にかけてチーズ乗っけてチンしたやつ・・・異常なくらいに食べた。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |