ビール&ワイン グリル銀座ライオン @銀座
2017.12.16 (Sat)
2017・11・20②
新富寿し
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しい江戸前寿司で幸せになったのち~
「ビール&ワイン グリル銀座ライオン」へ☆

銀座7丁目、中央通り沿いにあるお店。

創建昭和9年、現在83周年の、現存する日本最古のビヤホールです。

歴史あります。

載せてるのは大分前なのよね、な、年に数回は利用させていただいてる(銀座ライオン!・・・・の、2階!

ライオンさんもクリスマス仕様ね^^

赤い絨毯の敷かれた階段を上ります。

大きな石の絵を見ながら。

2階はまだ2回目~

三遊亭金馬師匠の腹話術人形“ター坊”、お久しぶり!

2013年8月から、ライオン銀座7丁目店の名誉支配人なのよね。
店内は1階の開放的空間とは少し違い、仕切りのあるゆったり席。

大人数もいけそうですね。

現在、ライオンは全席禁煙、しかしどこにでも喫煙場所が用意されているのが嬉しい^^
ここは階段の踊り場~

向かいには会議場のような部屋も。

ドリンクメニュ~

15時まではランチメニューですが、ドリンクだけはディナーメニューからもいけるみたい。
ワインメニューの提供はありませんでしたが、注文可能!あとでいこ。
まぁまずはビールでしょ!
ラベルの歴史もおもしろい。

ヱビス&ヱビス 小グラス(690円)☆

お連れさんは・・・・
ヱビス プレミアムブラック 小グラス(690円)☆

ランチメニュ~

15時までは、ランチ以外は軽いつまみメニューしかありません。
さすがにランチはやめとく。
ランチタイムつまみメニュ~

でもつまみはいく!

枝豆(580円)☆

とまらん枝豆~
塩は別に登場で、自分で塩分調節できるのうれしー
ニシンのスモーク(880円)☆

しっかり食べご耐えある、燻製香良いにしん!

噛みしめておいしい♪
粒マスタードと

野菜いっしょに。

1階では飲めないブーツグラス!
ブーツグラス ヱビス生ビール(1080円)☆

これこれブーツ~

今年の年始に「銀座ライオンGINZA PLACE店」で飲んだ以来!
食べるのは私のみ。
北海道釧路産さんまのレアスモーク(680円)☆

あ、スモークかぶった。
おお!燻製のいーい香り!

開いてしっかり炙ってある!!!

しかし一切硬くなってなく、脂乗ってておいっしー( ´艸`)
骨はきれいに揚げてあるー♪ぽりぽり^^

4日前に解禁しましたね。とりあえず飲んでおくか。

ボトルもあるが、これはグラスでいーかな。

2人で1杯。
グラス ボジョレーヌーヴォー(600円)☆

アトランティックサーモンのカルパッチョ(1180円)☆

サーモンにサラダにドレッシング~

ふぐのようにごそっと取って、ぺろりと完食。

で、一応ディナータイム用のワインメニューもらいます。
お酒はこの時間でも頼めますから!ワインワイン。
ワインメニュ~

さすが店名通り1階より豊富なワイン!で、ボトルいくー!
ボトル赤ワイン(3900円)☆

リーズナブルですが美味しい。
メニューにはフルボディとあるが、ボトルにはミディアム。
チーズの盛合せ(1480円)☆

びっくり見事に美味っっしいチーズ達!!
なんでだろ、どれも定番なチーズ達なのに・・・・


どれも美味しいヤツ!!!!
このグラハムクラッカーも好きなヤツ^^

そのままでもつまみにしたい。
わー15時過ぎたら豊富なメニューに替わってしまった。。
ディナーメニュ~


ソーセージやステーキやらピザやら食べたいけれど・・・・さすがにもう結構(笑)
野菜摂ろー
蒸し野菜のバーニャカウダ(1080円)☆

生もいいが蒸しが好き!

火にかかった熱々ソースで。

彩り野菜に~

ほくほく芋~

ほどよくしなったキャベツもイイ感じ。

おいしーー
全部私が完食いたす。

バックトゥびーる~
白穂乃香(770円)☆

お連れさんは
エーデルピルス(680円)☆

塩えんどう豆(580円)☆

実は枝豆よりも人気!?というこちら。
うん、必ず頼んじゃう。塩加減たまらんあとひきー!
レバーペースト☆

ピンク色のペーストにくるみ散らしたもの。

バゲットに乗せて^^

滑らかなレバペーおいしー!

琥珀ヱビス 小グラス(740円)☆

飲んだ飲んだ。
ご馳走さま(o^_^o)
こんな夜はやっぱりアイス。
4月に期間限定で発売されたこちら、10月31日に戻ってきたー^^食べた食べた、何度か食べた!
予定よりも早く、一か月ほどで販売終了しちゃったのよね。
ハーゲンダッツ ほうじ茶ラテ☆

初摘み茶葉焙じたほうじ茶ラテアイスクリームと、抽出エキスを使ったほうじ茶ラテアイスクリームの
2種類をマーブル状に♪

茶葉本来の香ばしさが・・・・うま味が・・・・おいしーー!!

ミルクのコクあり、キレあり、濃厚ですが後味すっきり!
新富寿し
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しい江戸前寿司で幸せになったのち~
「ビール&ワイン グリル銀座ライオン」へ☆

銀座7丁目、中央通り沿いにあるお店。

創建昭和9年、現在83周年の、現存する日本最古のビヤホールです。

歴史あります。

載せてるのは大分前なのよね、な、年に数回は利用させていただいてる(銀座ライオン!・・・・の、2階!

ライオンさんもクリスマス仕様ね^^

赤い絨毯の敷かれた階段を上ります。

大きな石の絵を見ながら。

2階はまだ2回目~

三遊亭金馬師匠の腹話術人形“ター坊”、お久しぶり!

2013年8月から、ライオン銀座7丁目店の名誉支配人なのよね。
店内は1階の開放的空間とは少し違い、仕切りのあるゆったり席。

大人数もいけそうですね。

現在、ライオンは全席禁煙、しかしどこにでも喫煙場所が用意されているのが嬉しい^^
ここは階段の踊り場~

向かいには会議場のような部屋も。

ドリンクメニュ~


15時まではランチメニューですが、ドリンクだけはディナーメニューからもいけるみたい。
ワインメニューの提供はありませんでしたが、注文可能!あとでいこ。
まぁまずはビールでしょ!
ラベルの歴史もおもしろい。

ヱビス&ヱビス 小グラス(690円)☆

お連れさんは・・・・
ヱビス プレミアムブラック 小グラス(690円)☆

ランチメニュ~


15時までは、ランチ以外は軽いつまみメニューしかありません。
さすがにランチはやめとく。
ランチタイムつまみメニュ~


でもつまみはいく!

枝豆(580円)☆

とまらん枝豆~
塩は別に登場で、自分で塩分調節できるのうれしー
ニシンのスモーク(880円)☆

しっかり食べご耐えある、燻製香良いにしん!

噛みしめておいしい♪
粒マスタードと

野菜いっしょに。

1階では飲めないブーツグラス!
ブーツグラス ヱビス生ビール(1080円)☆

これこれブーツ~

今年の年始に「銀座ライオンGINZA PLACE店」で飲んだ以来!
食べるのは私のみ。
北海道釧路産さんまのレアスモーク(680円)☆

あ、スモークかぶった。
おお!燻製のいーい香り!

開いてしっかり炙ってある!!!

しかし一切硬くなってなく、脂乗ってておいっしー( ´艸`)
骨はきれいに揚げてあるー♪ぽりぽり^^

4日前に解禁しましたね。とりあえず飲んでおくか。

ボトルもあるが、これはグラスでいーかな。

2人で1杯。
グラス ボジョレーヌーヴォー(600円)☆

アトランティックサーモンのカルパッチョ(1180円)☆

サーモンにサラダにドレッシング~

ふぐのようにごそっと取って、ぺろりと完食。

で、一応ディナータイム用のワインメニューもらいます。
お酒はこの時間でも頼めますから!ワインワイン。
ワインメニュ~

さすが店名通り1階より豊富なワイン!で、ボトルいくー!
ボトル赤ワイン(3900円)☆

リーズナブルですが美味しい。
メニューにはフルボディとあるが、ボトルにはミディアム。
チーズの盛合せ(1480円)☆

びっくり見事に美味っっしいチーズ達!!
なんでだろ、どれも定番なチーズ達なのに・・・・




どれも美味しいヤツ!!!!
このグラハムクラッカーも好きなヤツ^^

そのままでもつまみにしたい。
わー15時過ぎたら豊富なメニューに替わってしまった。。
ディナーメニュ~




ソーセージやステーキやらピザやら食べたいけれど・・・・さすがにもう結構(笑)
野菜摂ろー
蒸し野菜のバーニャカウダ(1080円)☆

生もいいが蒸しが好き!

火にかかった熱々ソースで。

彩り野菜に~

ほくほく芋~

ほどよくしなったキャベツもイイ感じ。

おいしーー
全部私が完食いたす。

バックトゥびーる~
白穂乃香(770円)☆

お連れさんは
エーデルピルス(680円)☆

塩えんどう豆(580円)☆

実は枝豆よりも人気!?というこちら。
うん、必ず頼んじゃう。塩加減たまらんあとひきー!
レバーペースト☆

ピンク色のペーストにくるみ散らしたもの。

バゲットに乗せて^^

滑らかなレバペーおいしー!

琥珀ヱビス 小グラス(740円)☆

飲んだ飲んだ。
ご馳走さま(o^_^o)
こんな夜はやっぱりアイス。
4月に期間限定で発売されたこちら、10月31日に戻ってきたー^^食べた食べた、何度か食べた!
予定よりも早く、一か月ほどで販売終了しちゃったのよね。
ハーゲンダッツ ほうじ茶ラテ☆

初摘み茶葉焙じたほうじ茶ラテアイスクリームと、抽出エキスを使ったほうじ茶ラテアイスクリームの
2種類をマーブル状に♪

茶葉本来の香ばしさが・・・・うま味が・・・・おいしーー!!

ミルクのコクあり、キレあり、濃厚ですが後味すっきり!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |