銀座 やす幸 @銀座
2017.12.22 (Fri)
2017・11・24
寒くなってきた今日はおでん♪
2次会あるので軽く・・・
「銀座 やす幸」へ2名☆

銀座7丁目のすずらん通りにあるお店。

創業昭和8年(1933年)の老舗おでんやさんの名店です。
以前載せたおでんの名店「おぐ羅」や、「田中」などもこちらの出身ですよ!
並木通りにありました銀座5丁目(旧やす幸本店)、虎ノ門店、軽井沢店は閉店しており、
この店舗のみです。

1階~3階まで、全て「やす幸」のビル。

おでんというジャンルでは最も高い店という印象あり。
やす幸・・・・・・・たか幸・・・・・。
1階入ってカウンターにテーブル。
私達2階へ。

1階と同じ造り、右手に禁煙のカウンター。

白木の一枚板のカウンターで老舗感、高級感でてます。
おでん前の席ゲットー^^
その後ろに喫煙可能テーブル。

お店に入った瞬間から妙なにおいがずっとしてたの!!
・・・・くさやだった!!!
「秋田屋」行った時も、原因分かるまでは焦っていたなぁ(笑)
ドリンクメニュ~

料理も飲み物も値段記載がありません。おそろしや。

生ビール☆

お通し☆

マグロぬた和え。
ぴりっと甘みある酢味噌と、さっぱりわけぎにマグロ!

たまらんね~次は酒だねぇ。
フードメニュ~

値段記載がないので、コースが1番安心ですが(笑)、

アラカルトで好きなのいくー^^♪
春菊ごま和え☆

ねっとりしたしっかり和えられたごま和え!
ペーストの一歩手前のような、
春菊のクセは感じず、甘くでごまの香りもよくって美っ味しい!

おでん前のおじ様、無口でお堅い人そうでしたが話しかけると実は柔らか感じ(^^)
きっと江戸っ子気質のシャイぼーいなのね。わかる・・・わかるよ私には。。
海老揚しんじょ☆

揚げたてしんじょう♪

お塩でいただきます。

さくっとふんわり、海老のいい香り( ´∀`)

刺身盛り合わせ☆

めじまぐろ、平目、活たこの盛り合わせ。
めじまぐろ

平目

手前のくるくるなんだろう。
活たこ

いい厚さの切り身!新鮮な刺身!
熱燗 2合☆

さわら西京焼☆

味噌味噌してない程よい西京味噌なふんわり鰆♪

味もボリュームも上品!!

ボリュームは下品でいいけどw
付け合せも酒のアテに^^

さてさておでんー♪

メニューの“おでん盛り合せ”の内容聞くと、
好きなの言ってくださって盛り合せますよ。とwwお好みってことねww
ふくろ☆と
大根☆と
ちくわぶ☆

醤油は一切使用していない、透き通った関西風おでん。
対極の黒だと「お多幸」か。
辛子と七味はお好みで。

つーか出汁やば!!超ーーうまい!
あっさりですがめっちゃコクあり!鰹に昆布感じる!ため息でちゃう。。永遠に飲んでいたい。
ふくろ

揚げに白滝詰まった、出汁詰まったふくろ!

大根

間違いなく一番好きかな、大根。
中心までしっかり出汁がしみ込んでいるのに薄味!
いくらでも食べれるー。
ちくわぶ

関西にはこの美味しいちくわぶ、無いんだ・・・
はんぺんは白くないんだ・・・・・お連れさん豆知識。(常識なのかな、知らなかった。笑)
気になってた
玉子巻☆

薩摩揚げに半熟玉子いれたもの。
ぼそぼそになった固茹で玉子でなく、その手前な黄身の火の通りも素晴らしい。

はんぺん☆と
つみれ☆と
きりたんぽ☆

はんぺん

おっほ!
違うねぇ・・・・安いやつとは違うねぇ・・・・なんだろ・・・・全然違う(笑)

弾力と舌触りが一級品!
つみれ

青魚くささがびっくりするほどに皆無!!!
しっかりした下味、柚子の香り、素晴らしい。。
きりたんぽ

煮崩れちゃうのでオーダー後に鍋に投入!
葱のっけて^^お米の甘さー( ´艸`)

熱燗 2合☆

豆腐☆と
いも☆と
ねぎま☆

豆腐

「おぐ羅」と同じタイプ。
大豆しっかり感じる。これがおいしーーんですよね。。ん~温まる♪
いも

海老芋かなぁ!?ちょうど時期だ!!ねっとりおいしー^^
おでんでも里芋やじゃが芋・・・芋好き!!
ねぎま

マグロとネギで、まんまねぎま!
白子☆

これまた崩れちゃうのでオーダー後に鍋に投入!
とろり濃厚( ´艸`)

常連さんらしき(わからんが)お隣さんが食べていてきになったこれ、〆にもらう。
出汁茶漬け☆

やばいやばいホントにやばい。
あの激うま出汁かけた茶漬けなんて激うまにきまってる。

豪華お新香も付いちゃって♪
少量のご飯に対してお新香のボリュームにびっくり(笑)

さらさらっと・・・・飲むように。毎晩飲みの〆にはこれ食べたい。
身も心もあったまったー♪
とっても軽めに食べていたハズなのに・・・さすが「やす幸」、想像通りのお会計。
本気で食べたら3万はいくかな。
ご馳走さま(o^_^o)
きっとまだ食べたりない私達は・・・・うん、食べましたね。
合流から大人数になっての、大好き「みやざわ」のサンドイッチ!

ワインと共に・・・・

みやざわといえばやっぱり卵サンド!!!

超絶にうまい・・・・普段からムッショーに食べたくなる。。。
同じくふわふわパンに挟まれたポテトサラダサンド!!!

むっちゃうまい・・・・これ食べてから家でも作るようになった。。
さくっと焼かれたパンに挟まれたカツサンド!!

肉厚カツに甘辛ソースがなんとも・・・・
焼きパンに挟まれた魚フライのフィッシュサンドも!!

たっぷりのタルタルと一緒に・・・・たまらん。。。
サンドイッチ以外も、とりあえず何食べても美味しいみやざわ。
そして・・・・すっしー!

しあ・・・

わせ・・・。

・・・・・からの〆の一軒!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バー シェイク
寒くなってきた今日はおでん♪
2次会あるので軽く・・・
「銀座 やす幸」へ2名☆

銀座7丁目のすずらん通りにあるお店。

創業昭和8年(1933年)の老舗おでんやさんの名店です。
以前載せたおでんの名店「おぐ羅」や、「田中」などもこちらの出身ですよ!
並木通りにありました銀座5丁目(旧やす幸本店)、虎ノ門店、軽井沢店は閉店しており、
この店舗のみです。

1階~3階まで、全て「やす幸」のビル。

おでんというジャンルでは最も高い店という印象あり。
やす幸・・・・・・・たか幸・・・・・。
1階入ってカウンターにテーブル。
私達2階へ。

1階と同じ造り、右手に禁煙のカウンター。

白木の一枚板のカウンターで老舗感、高級感でてます。
おでん前の席ゲットー^^
その後ろに喫煙可能テーブル。

お店に入った瞬間から妙なにおいがずっとしてたの!!
・・・・くさやだった!!!
「秋田屋」行った時も、原因分かるまでは焦っていたなぁ(笑)
ドリンクメニュ~

料理も飲み物も値段記載がありません。おそろしや。

生ビール☆


マグロぬた和え。
ぴりっと甘みある酢味噌と、さっぱりわけぎにマグロ!

たまらんね~次は酒だねぇ。
フードメニュ~


値段記載がないので、コースが1番安心ですが(笑)、

アラカルトで好きなのいくー^^♪
春菊ごま和え☆

ねっとりしたしっかり和えられたごま和え!
ペーストの一歩手前のような、
春菊のクセは感じず、甘くでごまの香りもよくって美っ味しい!

おでん前のおじ様、無口でお堅い人そうでしたが話しかけると実は柔らか感じ(^^)
きっと江戸っ子気質のシャイぼーいなのね。わかる・・・わかるよ私には。。
海老揚しんじょ☆

揚げたてしんじょう♪

お塩でいただきます。

さくっとふんわり、海老のいい香り( ´∀`)

刺身盛り合わせ☆

めじまぐろ、平目、活たこの盛り合わせ。
めじまぐろ

平目

手前のくるくるなんだろう。
活たこ

いい厚さの切り身!新鮮な刺身!
熱燗 2合☆

さわら西京焼☆

味噌味噌してない程よい西京味噌なふんわり鰆♪

味もボリュームも上品!!

ボリュームは下品でいいけどw
付け合せも酒のアテに^^

さてさておでんー♪

メニューの“おでん盛り合せ”の内容聞くと、
好きなの言ってくださって盛り合せますよ。とwwお好みってことねww
ふくろ☆と
大根☆と
ちくわぶ☆

醤油は一切使用していない、透き通った関西風おでん。
対極の黒だと「お多幸」か。
辛子と七味はお好みで。

つーか出汁やば!!超ーーうまい!
あっさりですがめっちゃコクあり!鰹に昆布感じる!ため息でちゃう。。永遠に飲んでいたい。
ふくろ

揚げに白滝詰まった、出汁詰まったふくろ!

大根

間違いなく一番好きかな、大根。
中心までしっかり出汁がしみ込んでいるのに薄味!
いくらでも食べれるー。
ちくわぶ

関西にはこの美味しいちくわぶ、無いんだ・・・
はんぺんは白くないんだ・・・・・お連れさん豆知識。(常識なのかな、知らなかった。笑)
気になってた
玉子巻☆

薩摩揚げに半熟玉子いれたもの。
ぼそぼそになった固茹で玉子でなく、その手前な黄身の火の通りも素晴らしい。

はんぺん☆と
つみれ☆と
きりたんぽ☆

はんぺん

おっほ!
違うねぇ・・・・安いやつとは違うねぇ・・・・なんだろ・・・・全然違う(笑)

弾力と舌触りが一級品!
つみれ

青魚くささがびっくりするほどに皆無!!!
しっかりした下味、柚子の香り、素晴らしい。。
きりたんぽ

煮崩れちゃうのでオーダー後に鍋に投入!
葱のっけて^^お米の甘さー( ´艸`)

熱燗 2合☆

豆腐☆と
いも☆と
ねぎま☆

豆腐

「おぐ羅」と同じタイプ。
大豆しっかり感じる。これがおいしーーんですよね。。ん~温まる♪
いも

海老芋かなぁ!?ちょうど時期だ!!ねっとりおいしー^^
おでんでも里芋やじゃが芋・・・芋好き!!
ねぎま

マグロとネギで、まんまねぎま!
白子☆

これまた崩れちゃうのでオーダー後に鍋に投入!
とろり濃厚( ´艸`)

常連さんらしき(わからんが)お隣さんが食べていてきになったこれ、〆にもらう。
出汁茶漬け☆

やばいやばいホントにやばい。
あの激うま出汁かけた茶漬けなんて激うまにきまってる。

豪華お新香も付いちゃって♪
少量のご飯に対してお新香のボリュームにびっくり(笑)

さらさらっと・・・・飲むように。毎晩飲みの〆にはこれ食べたい。
身も心もあったまったー♪
とっても軽めに食べていたハズなのに・・・さすが「やす幸」、想像通りのお会計。
本気で食べたら3万はいくかな。
ご馳走さま(o^_^o)
きっとまだ食べたりない私達は・・・・うん、食べましたね。
合流から大人数になっての、大好き「みやざわ」のサンドイッチ!

ワインと共に・・・・

みやざわといえばやっぱり卵サンド!!!

超絶にうまい・・・・普段からムッショーに食べたくなる。。。
同じくふわふわパンに挟まれたポテトサラダサンド!!!

むっちゃうまい・・・・これ食べてから家でも作るようになった。。
さくっと焼かれたパンに挟まれたカツサンド!!

肉厚カツに甘辛ソースがなんとも・・・・
焼きパンに挟まれた魚フライのフィッシュサンドも!!

たっぷりのタルタルと一緒に・・・・たまらん。。。
サンドイッチ以外も、とりあえず何食べても美味しいみやざわ。
そして・・・・すっしー!

しあ・・・

わせ・・・。

・・・・・からの〆の一軒!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バー シェイク
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |