俺のやきとり @大井町
2018.02.02 (Fri)
2018・1・21
今日は大井町~。
「俺のやきと り」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、大井町サンピア商店街にあるお店。

誰もが知る?大井町唯一の“俺の~”系列、のやきとりです。

プレオープン日に来ています!
↓↓↓↓↓↓
俺のやきとり 2013・4
その後も2回くらい来ましたかな。すぐお店が変わる場所かと思いきや、もうすぐ5年になってますね。
最近、前を通る度に気になっていた、店頭で焼かれている串。

外で自分で焼いて食べれるのか!?と思いきや、炭火で焼いてますよアピールみたい。

中央に厨房を囲うコの字のカウンター。

左手にテーブル。

以前はここを除き立ち飲みでしたが、今は全席着席です!
右手にもテーブル。

店頭で呼び込み的なのまでしております。
しかし2時間制で、空いていても回転させられます。

まぁやっぱり混んではいるっちゃいるかな。

私達、長く居たらそれだけ頼むというのに。(笑)

色々ありますよね。

しかしやきとりはここ大井町以外には蒲田と銀座のみ!
俺のやきとりらしい?こんな感じの絵があちこちに~

ドリンクメニュ~

生ビール(550円)☆

お通し☆

300円のお通し、毎回カプレーゼだった気がしますお通しがひじきの煮物になってます。
なみなみシャンパンが飲みたい!

・・・・ものの、「俺の焼肉」と同じく・・・・やっぱりお安めなこっち注文(笑)
なみなみスパークリング(680円)☆

なみなみ^^

というかこの3日後に「俺の焼肉」の前を通過した際に思いました・・・・
あっちは全く同じグラスシャンパン999円だったのにこっちは1200円!
えーなぜ!!銀座(新橋寄りだが)が999円で大井町が1200円って!?
フードメニュ~

こだわり!

店名を冠するやきとり!

これら国産鶏の方の焼き鳥は89円or98円(手羽先のみ120円)!
以前は59円~で、少し値上がったけど相変わらずやすー!
自家製ポテトサラダ(420円)☆

自家製なポテサラに甘みある香ばし炙り角切りベーコン。

美味しいポテサラ!

まぁ量はほどほど。
1日5食限定の“刺身の三点盛り合せ(1280円)”をいきたかったものの、それは3名から注文可能だとか。
なぜ!?そこをどーか!・・・・とお願いする以前にもう売り切れみたい(笑)
なのでこっち
本日の鮮魚盛り合わせ(780円)☆

生本マグロ、真だい、きびなごの盛り合わせ。
うん、魚金みたいなボリュームなびっくりは一切ないけど美味しい。
本マグロですって!( ´∀`)

わはー

きびなごもここで食べれるとは^^

真鯛もむっちりうまし。

いきたかったこれも!ちょいもらい!!
なみなみ!苗場山(580円)☆

なみなみー(^^)
美味しい日本酒♪
イクヨ焼鳥~

おまかせ5種盛(390円)☆

つくね、はつ、若鶏もも、砂肝、ぼんじりの盛り合わせ。
うん、これが390円は激安!



初日と比べて焼き鳥の味は良くなってる?と思う!
普通に美味しい!
グラスワインは赤白各3種類ずつ、松700円・竹600円・梅500円とございます。
とりあえず白、松で!
グラス白ワイン(700円)☆

CHブスカッセ
俺のPBボトルだそう
おう!華やかな香り!これはうまい。
俺の~といえば!?
俺のロッシーニ ~牛フィレとフォアグラの重ね焼き目~(1680円)☆と
バゲット(200円)☆

俺のフレンチでおなじみの名物ロッシーニを和風スタイルで!

ふぉとじぇにっくや~
串を外し。

わはーーー牛肉に大根にフォアグラ!♪

フォアグラが・・・・あの濃厚とろけるフォアグラの味がしないような。

以前はもっと感動したが。。質が落ちたか・・・私の舌が肥えたかな。笑
しかし牛肉はいける!
レア具合もよく、あっさり部位なのに柔らかです!

そして・・・・ソースは超うまー(゚Д゚)

これはいい!
言われた通りに頼んでよかった。
バゲット

これでキレイに拭い去る!
さっきの“松”のワインの赤版、ボトルでいっちゃう。
ボトル赤ワイン(3300円)☆

リーズナブル!!にしてはうまい!
さすが俺のPBワインとあるだけありますね。
俺のシーザーサラダ 生ハム温玉添え(680円)☆

おお!ボリューム満点!
シャキシャキレタスに生ハムと中央に温玉♪粉チーズで雪化粧~

ぐちゃっと混ぜて・・・・

んーさっぱりだしワインに合う合う!
俺の出汁巻玉子 トリュフの香りと共に(520円)☆

出汁は効いたふんわり出汁巻き玉子。

黒い粒は見えるけど。うーん、トリュフの香りはしない。

舌が肥えたかな。(いやそれは関係ないか(笑)そしてただわからないだけだったり(笑))
ただ、うちにある成城石井のトリュフ塩をかけた方がまだトリュフらしい香りがする。
そんなトリュフ塩がこれ!(笑)

数年前にハマって、一時疎遠でしたがまたハマっておるこれ。
こっちはそろそろ終わり。

只今こっちの黒の方。

わざとらしいくらいに(笑)トリュフの香りぷんぷん!(香料?笑)

しかしうまいです。
あ、話それました。
軟骨(98円)☆

こりこりやげん。

レバー(98円)☆

うん、レバー。

“しろ”と“手羽先”を注文すると売り切れだって。。
うなぎ肝焼き串(220円)☆

お!びっくり!思ったよりはるかに美味しいうな肝!!!

うんうん^^

山椒はいまいち!(笑)

そういや系列に「銀座 ときとう」あったな!
店名が変わる前にいきましたが、あそこヨカッタ!また行きタイ!
あら、珍しい?お連れさんがお腹いっぱいそうな。(笑)
春菜のおひたし(380円)☆

さっぱりいいねー出汁おいしー!

ボトルも空いたし!
お連れさんはこれ。
グラス白ワイン(500円)☆

アルコベッコ
“梅”はマグナムボトル。
私は赤。
グラス赤ワイン(600円)☆

ワインメーカーズノート
ラストオーダーで一気に注文。
牛モツとたっぷり野菜のピリ辛煮込み(580円)☆

味噌ベースの煮込み!

プルプル感はないけど大腸なホルモンに、ハチノスやらなんやら色々ホルモン!

わー美味しい( ´艸`)
たっぷりってほど野菜はたっぷりではありませんが、
もつ以外にはこんにゃく、豆腐、ごぼう、大根、人参もゴロゴロ♪

三重県のブランド鶏“赤鶏”を使用という串焼きもあったのか!
国産鶏とやらの串と比べるとちょっとお高いけど、いきたかった!
しかもそっちは手羽先あるとか。言ってよ~(笑)
まぁ店員さん感じ良いから全然許す(笑)
特大エリンギ(220円)☆

特大とつけるほど大きいかな?
スーパーで買う私がお家で食べるエリンギでもこんなの入ってるなー(笑)

でも美味しい!ベリグー!
スモークチーズ炙り串(200円)☆

想像通り!な、美味しさ。

せめて1つくらいいこうかと、赤鶏。
赤鶏れば(280円)☆

美味しい!
が、98円の方と極端には違いがわからなかったり(笑)

最後に一杯。
グラス白ワイン(600円)☆

ワインメーカーズノート
あーやっぱり美味しい!ワインメーカーズノート!!
最後の料理、きました。
クレームブリュレ(380円)☆

いけたねブリュレ♪
わっは美味しいやつやー( ´∀`)

外パリっと!

中のクリームはたっぷり!

バニラの香りしっかり、滑らかとろっとうまー(^^)

何故だろう。なんか今日はまだ食べたりない感。笑
睡眠不足で何かが麻痺してるのかしら。
ご馳走さま(o^_^o)
とりあえず、〆の炭水化物食べてない!!(笑)
あまり惹かれるのなかったけど(笑)
ハシゴはしません。お家帰って・・・・・
新潟土産の!!

笹団子♪
<
ちょっと時間が経っているので結構硬めでしたが、焼いたら全然OK!
a href="https://blog-imgs-118.fc2.com/h/a/r/haraheri5214/P1216915.jpg" target="_blank">
あー美味しくってとまらない、全部食べちゃう勢いだ。(笑)

今日は大井町~。
「俺のやきと り」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、大井町サンピア商店街にあるお店。

誰もが知る?大井町唯一の“俺の~”系列、のやきとりです。

プレオープン日に来ています!
↓↓↓↓↓↓
俺のやきとり 2013・4
その後も2回くらい来ましたかな。すぐお店が変わる場所かと思いきや、もうすぐ5年になってますね。
最近、前を通る度に気になっていた、店頭で焼かれている串。

外で自分で焼いて食べれるのか!?と思いきや、炭火で焼いてますよアピールみたい。

中央に厨房を囲うコの字のカウンター。

左手にテーブル。

以前はここを除き立ち飲みでしたが、今は全席着席です!
右手にもテーブル。

店頭で呼び込み的なのまでしております。
しかし2時間制で、空いていても回転させられます。

まぁやっぱり混んではいるっちゃいるかな。

私達、長く居たらそれだけ頼むというのに。(笑)

色々ありますよね。

しかしやきとりはここ大井町以外には蒲田と銀座のみ!
俺のやきとりらしい?こんな感じの絵があちこちに~

ドリンクメニュ~


生ビール(550円)☆


300円のお通し、毎回カプレーゼだった気がしますお通しがひじきの煮物になってます。
なみなみシャンパンが飲みたい!

・・・・ものの、「俺の焼肉」と同じく・・・・やっぱりお安めなこっち注文(笑)
なみなみスパークリング(680円)☆

なみなみ^^

というかこの3日後に「俺の焼肉」の前を通過した際に思いました・・・・
あっちは全く同じグラスシャンパン999円だったのにこっちは1200円!
えーなぜ!!銀座(新橋寄りだが)が999円で大井町が1200円って!?
フードメニュ~


こだわり!

店名を冠するやきとり!


これら国産鶏の方の焼き鳥は89円or98円(手羽先のみ120円)!
以前は59円~で、少し値上がったけど相変わらずやすー!
自家製ポテトサラダ(420円)☆

自家製なポテサラに甘みある香ばし炙り角切りベーコン。

美味しいポテサラ!

まぁ量はほどほど。
1日5食限定の“刺身の三点盛り合せ(1280円)”をいきたかったものの、それは3名から注文可能だとか。
なぜ!?そこをどーか!・・・・とお願いする以前にもう売り切れみたい(笑)
なのでこっち
本日の鮮魚盛り合わせ(780円)☆

生本マグロ、真だい、きびなごの盛り合わせ。
うん、魚金みたいなボリュームなびっくりは一切ないけど美味しい。
本マグロですって!( ´∀`)

わはー

きびなごもここで食べれるとは^^

真鯛もむっちりうまし。

いきたかったこれも!ちょいもらい!!
なみなみ!苗場山(580円)☆

なみなみー(^^)
美味しい日本酒♪
イクヨ焼鳥~

おまかせ5種盛(390円)☆

つくね、はつ、若鶏もも、砂肝、ぼんじりの盛り合わせ。
うん、これが390円は激安!






初日と比べて焼き鳥の味は良くなってる?と思う!
普通に美味しい!
グラスワインは赤白各3種類ずつ、松700円・竹600円・梅500円とございます。
とりあえず白、松で!
グラス白ワイン(700円)☆

CHブスカッセ
俺のPBボトルだそう
おう!華やかな香り!これはうまい。
俺の~といえば!?
俺のロッシーニ ~牛フィレとフォアグラの重ね焼き目~(1680円)☆と
バゲット(200円)☆

俺のフレンチでおなじみの名物ロッシーニを和風スタイルで!

ふぉとじぇにっくや~
串を外し。

わはーーー牛肉に大根にフォアグラ!♪

フォアグラが・・・・あの濃厚とろけるフォアグラの味がしないような。

以前はもっと感動したが。。質が落ちたか・・・私の舌が肥えたかな。笑
しかし牛肉はいける!
レア具合もよく、あっさり部位なのに柔らかです!

そして・・・・ソースは超うまー(゚Д゚)

これはいい!
言われた通りに頼んでよかった。
バゲット

これでキレイに拭い去る!
さっきの“松”のワインの赤版、ボトルでいっちゃう。
ボトル赤ワイン(3300円)☆

リーズナブル!!にしてはうまい!
さすが俺のPBワインとあるだけありますね。
俺のシーザーサラダ 生ハム温玉添え(680円)☆

おお!ボリューム満点!
シャキシャキレタスに生ハムと中央に温玉♪粉チーズで雪化粧~

ぐちゃっと混ぜて・・・・

んーさっぱりだしワインに合う合う!
俺の出汁巻玉子 トリュフの香りと共に(520円)☆

出汁は効いたふんわり出汁巻き玉子。

黒い粒は見えるけど。うーん、トリュフの香りはしない。

舌が肥えたかな。(いやそれは関係ないか(笑)そしてただわからないだけだったり(笑))
ただ、うちにある成城石井のトリュフ塩をかけた方がまだトリュフらしい香りがする。
そんなトリュフ塩がこれ!(笑)

数年前にハマって、一時疎遠でしたがまたハマっておるこれ。
こっちはそろそろ終わり。

只今こっちの黒の方。

わざとらしいくらいに(笑)トリュフの香りぷんぷん!(香料?笑)

しかしうまいです。
あ、話それました。
軟骨(98円)☆

こりこりやげん。

レバー(98円)☆

うん、レバー。

“しろ”と“手羽先”を注文すると売り切れだって。。
うなぎ肝焼き串(220円)☆

お!びっくり!思ったよりはるかに美味しいうな肝!!!

うんうん^^

山椒はいまいち!(笑)

そういや系列に「銀座 ときとう」あったな!
店名が変わる前にいきましたが、あそこヨカッタ!また行きタイ!
あら、珍しい?お連れさんがお腹いっぱいそうな。(笑)
春菜のおひたし(380円)☆

さっぱりいいねー出汁おいしー!

ボトルも空いたし!
お連れさんはこれ。
グラス白ワイン(500円)☆

アルコベッコ
“梅”はマグナムボトル。
私は赤。
グラス赤ワイン(600円)☆

ワインメーカーズノート
ラストオーダーで一気に注文。
牛モツとたっぷり野菜のピリ辛煮込み(580円)☆

味噌ベースの煮込み!

プルプル感はないけど大腸なホルモンに、ハチノスやらなんやら色々ホルモン!

わー美味しい( ´艸`)
たっぷりってほど野菜はたっぷりではありませんが、
もつ以外にはこんにゃく、豆腐、ごぼう、大根、人参もゴロゴロ♪

三重県のブランド鶏“赤鶏”を使用という串焼きもあったのか!
国産鶏とやらの串と比べるとちょっとお高いけど、いきたかった!
しかもそっちは手羽先あるとか。言ってよ~(笑)
まぁ店員さん感じ良いから全然許す(笑)
特大エリンギ(220円)☆

特大とつけるほど大きいかな?
スーパーで買う私がお家で食べるエリンギでもこんなの入ってるなー(笑)

でも美味しい!ベリグー!
スモークチーズ炙り串(200円)☆

想像通り!な、美味しさ。

せめて1つくらいいこうかと、赤鶏。
赤鶏れば(280円)☆

美味しい!
が、98円の方と極端には違いがわからなかったり(笑)

最後に一杯。
グラス白ワイン(600円)☆

ワインメーカーズノート
あーやっぱり美味しい!ワインメーカーズノート!!
最後の料理、きました。
クレームブリュレ(380円)☆

いけたねブリュレ♪
わっは美味しいやつやー( ´∀`)

外パリっと!

中のクリームはたっぷり!

バニラの香りしっかり、滑らかとろっとうまー(^^)

何故だろう。なんか今日はまだ食べたりない感。笑
睡眠不足で何かが麻痺してるのかしら。
ご馳走さま(o^_^o)
とりあえず、〆の炭水化物食べてない!!(笑)
あまり惹かれるのなかったけど(笑)
ハシゴはしません。お家帰って・・・・・
新潟土産の!!

笹団子♪
<

ちょっと時間が経っているので結構硬めでしたが、焼いたら全然OK!
a href="https://blog-imgs-118.fc2.com/h/a/r/haraheri5214/P1216915.jpg" target="_blank">

あー美味しくってとまらない、全部食べちゃう勢いだ。(笑)

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |