アストラッド おさけとさか菜 @大井町
2018.02.04 (Sun)
2018・1・22
銀座でクエ鍋のはずが・・・・
まさかの吹雪(@_@)

小さい頃はテンション上がった雪でも・・・・

今はがた落ち(笑)

てな大井町~♪
雪でもいきます(笑)
「アストラッド おさけとさか菜」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、大井町線ガード下のサンピア商店街地下“オーイ飲食店街”にあるお店。

昨年オープンした、日本酒と旬菜を使った手作りの肴のお店です。

素敵なご夫婦で切り盛りしてます。
あれ!!?
ここって、「居酒屋 かもめ」の跡地カナ!?
正面にカウンター。

後ろにテーブル。

店名は、歌手の方か、戦車の方か、全く違うか・・・わかりません(笑)

日本酒以外のドリンクメニュ~

2種飲み比べ。埼玉県川越を拠点としたコエドブルワリーが販売する プレミアムビール~

COEDO 瑠璃(650円)☆

COEDO 伽羅(650円)☆

どっちもうまい!外は雪でもビールがうまい!
コエドビール、近くでは「北海王」にもあったなー(^^)
お通し☆

お通しはきのことドライトマトのマリネ。

わっ美味しい( ´∀`)
フードメニュ~

おすすめのボードメニューも!

なんだかこだわり感じます♪
お、あれポテサラの変形かな!!?
長芋のマッシュ(500円)☆

マッシュ長芋、んー滑らか♪

オリーブオイルとちりめんの良ーい香り。

日本酒メニュ~

お酒は燗酒のみのものと、燗酒or冷酒がございます。
珍しいですね、燗酒に特化してるお店♪
燗は徳利のみ、冷酒は徳利(150ml)orグラス(90ml)で選べます。

“山吹極”を注文すると、只今二種類あるそうで、味比べさせていただきました!

山形県朝日川酒造の、2年から3年間、生もと造りの純米酒の原酒を熟成させて瓶詰めされています、
違いの分かる酒通向けの上級者をターゲットにした酒ですって!
どちらもおいしい!
違いのわかる上級者ではないが(笑)
山吹極(700円)☆

良い飲み口なお猪口^^

なんて芳醇な!おいしいお酒!!

違いのわかる上級者ではないが(笑)
2人でこちらも
丹沢山 秀峰(650円)☆

良い言葉。

旨い酒にゴールはない。
柑橘とクレソンのサラダ(680円)☆

柑橘フルーツにトマト、クレソンたっぷり!

超美味しい!さっぱり!!

改めて大好きクレソン。そんなクレソンの美味しさを引き立てている。。
牡蠣のオイル漬け 焼きのりと(700円)☆

オイルに浸かった、ぷりっぷりの大粒牡蠣!

海苔で巻いて、

わさび乗せて・・・・・

う・・・・ま・・・(*´д`*)

自家製シューマイ(660円)☆

大ぶりな蒸したて自家製焼売が4つででんと!

ほらー皮が覆えないほど♪

おいしーこのシューマイー(*´д`*)

旨味たっぷりジューシーです( ´艸`)
今度はグラスで色々いこうかな。
愛知のお酒“長珍”、何種類かあったので!

ちなみにマスターご夫婦の出身は関係ないそう。
長珍 純米吟醸 グラス(600円)☆

長珍 無濾過生原酒 グラス(600円)☆

鯛と菜の花の黄身あえ(900円)☆

外は雪でも、もうすぐハールですね~♪菜の花♪

むっちり鯛と、さっぱりした黄身和え( ´∀`)
いぶりがっこ(380円)☆

たまらんこの燻製香とポリポリ食感!

酒だね~
秋鹿 グラス(500円)☆

お連れさんは
特製生レモンサワー(700円)☆

ジンとトニックで作るレモンサワー。
一口いただきましたが、美味しかった!
まさにジントニックね!
ラムのたたき(1100円)☆

美しい!鮮やかな色のラム肉!

そして鮮やかな緑とのコントラスト。

弾力ありながら柔らかい!ラムなの?と思うほど臭みないラム肉!

ほぼ私がいただく。
もろみ漬け豆腐(500円)☆

しっかり味なのできゅうりにつけて♪

んー!!!

いい塩梅、いい旨味。。

酒すすむ。
隆 グラス(500円)☆

お連れさんは
生レモンサワー(600円)☆

メニューのほとんど頼んでます(笑)
食べる削り節(380円)☆と
黒糖そら豆(380円)☆

食べる削り節

分厚い削り節!
噛むほどカツオの旨みが広がります。
黒糖そら豆

懐かしい・・・・一時期ハマりすぎて、毎日相当な量を食べていた・・・あれは10年くらい前かな。
相変わらずの止まらん美味しさです。
最後に一杯!
オリジナルハイボール(650円)☆

日本酒で作るハイボール。
飲みやすくてさっぱり美味!
ちなみにウイスキーハイボールも550円でございます。
私は〆でこちらを。
焼きおにぎりのだし茶漬け(650円)☆

焼きおにぎりと出汁は別々に提供されます。

絶対うまいビジュアルなおにぎり。

お好みで梅肉とネギをいれて~

お出汁かけて。

わーほっとする( ´艸`)

さっきのカツオの削り節かな!が、おにぎりたっぷり入って食感も風味も抜群!

芯から冷えた身体が芯から温まりました!
ドライカレーも食べたかったな。。
ご馳走さま(o^_^o)
そして戦場へと。。

さ・・・む・・・。

お家帰って暖房ガンガンかけた部屋にてこたつ入って・・・・
ハーゲンダッツ☆

もう説明無用なマカダミアナッツ!
あー幸せです。。。

そしてわーい!いただいた!成城石井通る時気になってたのこれ(笑)
フレッシュ国産苺と白玉のクリームぜんざい(431円)☆

北海道十勝産きたろまん小豆を使用した粒あんと、北海道産生クリームを使用したクリームを合わせ、

白玉と国産苺をトッピングと。

おうおう!美味しい!

苺はもちろん!もっちり白玉と・・・・生クリームもしっかり美味しいやつ!

で、あんこうまーーー!

ぺろっと食べちゃう。
銀座でクエ鍋のはずが・・・・
まさかの吹雪(@_@)

小さい頃はテンション上がった雪でも・・・・

今はがた落ち(笑)

てな大井町~♪
雪でもいきます(笑)
「アストラッド おさけとさか菜」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、大井町線ガード下のサンピア商店街地下“オーイ飲食店街”にあるお店。

昨年オープンした、日本酒と旬菜を使った手作りの肴のお店です。

素敵なご夫婦で切り盛りしてます。
あれ!!?
ここって、「居酒屋 かもめ」の跡地カナ!?
正面にカウンター。

後ろにテーブル。

店名は、歌手の方か、戦車の方か、全く違うか・・・わかりません(笑)

日本酒以外のドリンクメニュ~

2種飲み比べ。埼玉県川越を拠点としたコエドブルワリーが販売する プレミアムビール~


COEDO 伽羅(650円)☆

どっちもうまい!外は雪でもビールがうまい!
コエドビール、近くでは「北海王」にもあったなー(^^)
お通し☆

お通しはきのことドライトマトのマリネ。

わっ美味しい( ´∀`)
フードメニュ~

おすすめのボードメニューも!

なんだかこだわり感じます♪
お、あれポテサラの変形かな!!?
長芋のマッシュ(500円)☆

マッシュ長芋、んー滑らか♪

オリーブオイルとちりめんの良ーい香り。

日本酒メニュ~

お酒は燗酒のみのものと、燗酒or冷酒がございます。
珍しいですね、燗酒に特化してるお店♪
燗は徳利のみ、冷酒は徳利(150ml)orグラス(90ml)で選べます。

“山吹極”を注文すると、只今二種類あるそうで、味比べさせていただきました!

山形県朝日川酒造の、2年から3年間、生もと造りの純米酒の原酒を熟成させて瓶詰めされています、
違いの分かる酒通向けの上級者をターゲットにした酒ですって!
どちらもおいしい!
違いのわかる上級者ではないが(笑)
山吹極(700円)☆

良い飲み口なお猪口^^

なんて芳醇な!おいしいお酒!!

違いのわかる上級者ではないが(笑)
2人でこちらも
丹沢山 秀峰(650円)☆

良い言葉。

旨い酒にゴールはない。
柑橘とクレソンのサラダ(680円)☆

柑橘フルーツにトマト、クレソンたっぷり!

超美味しい!さっぱり!!

改めて大好きクレソン。そんなクレソンの美味しさを引き立てている。。
牡蠣のオイル漬け 焼きのりと(700円)☆

オイルに浸かった、ぷりっぷりの大粒牡蠣!

海苔で巻いて、

わさび乗せて・・・・・

う・・・・ま・・・(*´д`*)

自家製シューマイ(660円)☆

大ぶりな蒸したて自家製焼売が4つででんと!

ほらー皮が覆えないほど♪

おいしーこのシューマイー(*´д`*)

旨味たっぷりジューシーです( ´艸`)
今度はグラスで色々いこうかな。
愛知のお酒“長珍”、何種類かあったので!

ちなみにマスターご夫婦の出身は関係ないそう。
長珍 純米吟醸 グラス(600円)☆

長珍 無濾過生原酒 グラス(600円)☆

鯛と菜の花の黄身あえ(900円)☆

外は雪でも、もうすぐハールですね~♪菜の花♪

むっちり鯛と、さっぱりした黄身和え( ´∀`)
いぶりがっこ(380円)☆

たまらんこの燻製香とポリポリ食感!

酒だね~
秋鹿 グラス(500円)☆

お連れさんは
特製生レモンサワー(700円)☆

ジンとトニックで作るレモンサワー。
一口いただきましたが、美味しかった!
まさにジントニックね!
ラムのたたき(1100円)☆

美しい!鮮やかな色のラム肉!

そして鮮やかな緑とのコントラスト。

弾力ありながら柔らかい!ラムなの?と思うほど臭みないラム肉!

ほぼ私がいただく。
もろみ漬け豆腐(500円)☆

しっかり味なのできゅうりにつけて♪

んー!!!

いい塩梅、いい旨味。。

酒すすむ。
隆 グラス(500円)☆

お連れさんは
生レモンサワー(600円)☆

メニューのほとんど頼んでます(笑)
食べる削り節(380円)☆と
黒糖そら豆(380円)☆

食べる削り節

分厚い削り節!
噛むほどカツオの旨みが広がります。
黒糖そら豆

懐かしい・・・・一時期ハマりすぎて、毎日相当な量を食べていた・・・あれは10年くらい前かな。
相変わらずの止まらん美味しさです。
最後に一杯!
オリジナルハイボール(650円)☆

日本酒で作るハイボール。
飲みやすくてさっぱり美味!
ちなみにウイスキーハイボールも550円でございます。
私は〆でこちらを。
焼きおにぎりのだし茶漬け(650円)☆

焼きおにぎりと出汁は別々に提供されます。

絶対うまいビジュアルなおにぎり。

お好みで梅肉とネギをいれて~

お出汁かけて。

わーほっとする( ´艸`)

さっきのカツオの削り節かな!が、おにぎりたっぷり入って食感も風味も抜群!

芯から冷えた身体が芯から温まりました!
ドライカレーも食べたかったな。。
ご馳走さま(o^_^o)
そして戦場へと。。

さ・・・む・・・。

お家帰って暖房ガンガンかけた部屋にてこたつ入って・・・・
ハーゲンダッツ☆

もう説明無用なマカダミアナッツ!
あー幸せです。。。

そしてわーい!いただいた!成城石井通る時気になってたのこれ(笑)
フレッシュ国産苺と白玉のクリームぜんざい(431円)☆

北海道十勝産きたろまん小豆を使用した粒あんと、北海道産生クリームを使用したクリームを合わせ、

白玉と国産苺をトッピングと。

おうおう!美味しい!

苺はもちろん!もっちり白玉と・・・・生クリームもしっかり美味しいやつ!

で、あんこうまーーー!

ぺろっと食べちゃう。
スポンサーサイト
りんちゅう |
2019.12.29(日) 22:37 | URL |
【編集】
りんちゅう さん♪
ええ!そうなのですか。。知りませんでした(x_x;)。。。
料理もお酒も美味しい、とてもこだわりのあるお店でしたのに。。。。
残念です(>_<。)
ええ!そうなのですか。。知りませんでした(x_x;)。。。
料理もお酒も美味しい、とてもこだわりのあるお店でしたのに。。。。
残念です(>_<。)
はらへり呑んべぇ |
2019.12.30(月) 01:23 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
静かでいいお店でしたが、辞められてとても残念です・・・