> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 蟹工船 @日比谷
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

蟹工船 @日比谷

2018.02.16 (Fri)

2018・2・5




今日は日比谷~

突如蟹のお誘い♪!

蟹工船へ2名☆
P2050810.jpg

「かにこうせん」は有楽町日比谷口徒歩6分くらい、
晴海通り沿いの東宝ツインタワービル9階
にあるお店。
P2050811.jpg

2000年5月15日にオープンした、蟹と山形牛をいただける蟹料理の名店です。
P2050805.jpg

“蟹工船”とは、カニを漁獲し、船上で缶詰に加工する工場施設を備えた漁船のことですね。
P2050979.jpg
小林多喜二の小説にもありますが。


料亭な雰囲気。
P2050809.jpg

2015年11月5日には銀座数寄屋橋に系列店の「蟹みつ」もオープンしました。

店内入るとすぐに生け簀。
P2050816.jpg

蟹だくさん!!毛蟹に
P2050980.jpg

ずわいやたらば!
P2050981.jpg


奥へすすんで
P2050983.jpg

水辺に掛かった橋を渡って・・・・
P2050985.jpg

都会の喧騒を忘れる空間。
P2050975.jpg

個室に
P2050986.jpg

お座敷。
P2050817.jpg

京都の鴨川にある川床席をイメージして造られたという席。
P2051012.jpg

涼やか~
P2051011.jpg

お昼から接待なんてのもOKね。
P2050982.jpg


ぐるっと一周回ったとこにも個室あり!
P2050978.jpg


まったりと~
P2050822.jpg


ドリンクメニュ~
P2050833.jpg P2050818.jpg

P2050819.jpg P2050820.jpg


あ、こんなの発見。
P2050823.jpg


お連れさんくる前に先飲んでよ。

ランチサービス生ビール(500円)☆
P2050835.jpg
通常630円のグラスビール~


喜。
P2050836.jpg

意味もちゃんとあるんです。
P2050972.jpg


ランチメニュ~
P2050828.jpg

夜のメニューも注文可能!
ディナーコースメニュ~
P2050825.jpg


おみやもありまーす。
P2050971.jpg


ランチからもいいが、今日はゴージャスに単品メニュー!
P2050847.jpg

あ・・・・山形牛は・・・・食べてません。。。
P2051014.jpg


アラカルトメニュ~
P2050826.jpg P2050827.jpg

しかしせっかくですので“アラカルト”+ランチの“特選たらば尽くし御膳”も(笑)


お通し
P2050854.jpg

ランチには付きませんが、単品注文には付きますお通し。
蟹と茗荷と百合根がオンした百合根豆腐!
P2050856.jpg
うま!食感良し味良し。


箸置き蟹だ^^
P2050973.jpg


完全英語表記のメニューも。
P2050831.jpg P2050832.jpg

          P2050830.jpg


揃って乾杯。
日本酒もいいが、とりあえず。
ランチサービスグラススパークリング(500円)☆
P2050851.jpg
ランチサービス大いに使わんと。笑


私、蟹自体は大好きです。・・・しかし食べにくかったり、
頑張ってほぐして身が少なかったりすると本当にイライラするので(笑)あまり好んで食べませんでしたが、
最近は食べやすいようになってたりして蟹好感度がグングンあがっていたとこでした。


蟹味噌(830円)☆
P2050867.jpg

蟹味噌とほぐした蟹身を合わせた逸品。
P2050868.jpg

きゅうりと
P2050870.jpg

蟹身と一緒に。
P2050869.jpg

うん、美味しい!
蟹身ときゅうりでいい塩梅。
P2050911.jpg


日本酒だな。

鱈白子天麩羅(1500円)☆
P2050873.jpg

サクッとキレイな色に揚がった白子に、パプリカとししとうの素揚げで彩り^^
P2050874.jpg

お塩でいただきます、とろり白子( ´艸`)
P2050906.jpg
ポン酢もいいけど白子天が好き!



やっぱ日本酒だな!!!
ひれ酒(1000円)☆
P2050838.jpg

目の前でふぁいやー。
P2050842.jpg

お!まろやか芳醇な美味しいひれ酒!
P2050841.jpg



ここで
特選たらば尽くし御膳(4000円)の一部が登場。

“特選たらば尽くし御膳”は、“たらば尽くし御膳(3600円)+たらば蟹グラタン
たらば天麩羅、たらば焼蟹、たらば蟹グラタン、小鉢、茶碗蒸し、サラダ、蟹寿司、蟹汁、水菓子


特選たらば尽くし御膳☆の一部
P2050900.jpg
今月のたらば蟹は北海道・根室産!!


たらば蟹天麩羅
P2050891.jpg

結構衣は多い印象。しかし美味しいです。
P2050909.jpg

うんうん、おいしい^^
P2050913.jpg

汐留の北の味紀行と地酒 北海道で食べた時はめっちゃ感動した記憶がある。


小鉢
P2050893.jpg
ふきの煮


茶碗蒸し
P2050897.jpg

蟹ほぐし身入りの茶碗蒸し♪
P2050898.jpg

銀杏に椎茸がイン!
P2050948.jpg


サラダ
P2050890.jpg
蟹サラダー!


蟹寿司と蟹太巻寿司
P2050894.jpg

蟹寿司
P2050895.jpg

蟹太巻寿司
P2050903.jpg

かにだくさんー^^
P2050907.jpg
やっぱこういう食べやすいのが好き。笑


蟹汁
P2050901.jpg
蟹身イン!

本当に蟹尽くしですね♪


蟹の殻は、この大きな壷のようなものに捨てます。
P2050844.jpg


え・・・・ここでまさかの四合瓶入れちゃいます。
紀土(6300円)☆
P2050942.jpg



今更気づく、この呼び鈴、壊れてます(笑)
P2050970.jpg



ここで登場特選たらば尽くし御膳の
たらば焼蟹
P2050876.jpg

身はそこそこ、でも少ないな笑
P2050879.jpg

食べにくさは超ある。
P2050878.jpg



こっから単品の蟹達!

毛蟹・・・・は食べてない~
P2050824.jpg
単品毛蟹はなかった。。。。


ずわい天麩羅(1800円)☆
P2050920.jpg

さくっとでなくふわっと衣。
P2050926.jpg

やっぱ衣多いかな。
P2050935.jpg

でも美味しいです!
P2050937.jpg

ししとう、茄子、サツマイモの天ぷらつくのがうれしいところ!
P2050923.jpg



ずわい蟹唐揚(1800円)☆
P2050929.jpg

うす衣まとった唐揚げ^^
P2050930.jpg

手はオイリーになって、身は・・・・・少なめかな。
P2050947.jpg
やば・・・ちょっといらってしてきた。?wwww

いやいやこの味付いた衣も美味しい!
P2050932.jpg

ほらここ身しっかり^^
P2050967.jpg

でも食べ放題でいただけるリュクス ダイニング ハプナの方が食べやすくて食べご耐えあったかな(笑)



ずわい蟹焼(1800円)☆
P2050951.jpg

やっぱり蟹食うと黙るのか(笑)
P2050954.jpg

頑張ってほじほじ。
P2050956.jpg


うん、美味しいです!がね、やっぱこれで1800円かって。
P2050955.jpg

取れた取れた~^^
P2050958.jpg

でも身付いたまま捨ててしまっている気が・・・・



ようやくきたきた、特選たらば尽くし御膳のこれ。
P2050960.jpg

たらば蟹グラタン
P2050962.jpg

お!蟹身にきのこの美味しい熱々グラタン♪
P2050965.jpg



ここでラストオーダー。
ケンカにならぬよう(笑)2人前注文。
にぎり三種(1500円)☆
P2050988.jpg
生タラバガニ、生ズワイガニ、茹でズワイガニの握り3種類

生タラバガニ
P2050993.jpg

生ズワイガニ
P2050995.jpg

茹でズワイガニ
P2050996.jpg

ふんふん。生ズワイガニが1番良かったかなー^^
P2050998.jpg



最後にこれ
たらば蟹西京漬け(2900円)☆
P2051004.jpg

うん、こりゃいいね西京漬け!
P2051007.jpg

でもこれで2900円かー!!(笑)
でもでもいける~
P2051005.jpg


羊羹付いてる^^
P2051006_20180214171515d10.jpg


最後に、特選たらば尽くし御膳の
水菓子
P2051009.jpg
ん~さっぱりシャーベット♪



ご馳走さま(o^_^o)



この後、24時間居酒屋行って・・・・・どんだけ食うの・・・どんだけ飲むの・・・・
ほぼ夜突入。





関連ランキング:かに | 日比谷駅有楽町駅銀座駅


スポンサーサイト



10:22  |   ・寿司・和食・鰻・蕎麦  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2682-bde8f61e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |