新宿割烹 中嶋@新宿
2009.07.04 (Sat)
2009・7・4
今日は新宿でランチ~。
ずっとランチで行きたいお店がありまして。。
夕方ちょっと友達と会う約束があったので
ついでに早めに行って1人ランチすることに。
「新宿割烹 中嶋 」へ☆

新宿3丁目、丸井裏らへんの
新宿東口より徒歩8分くらい。

銀座の有名料亭{中嶋}が分店し、
昭和37年に新宿にみせを構えたのがこちらの{新宿割烹 中嶋}。
なんとこのお店、ミシュランの星を1つ頂いているお店なのです!
そしておそらく星を頂いているお店の中で最も安いランチなのです!!
そんなランチでも手を抜くことはなく
とても人気なお店。
12時45分に店に着くと9人の列。。
相当並ぶと思いきや、
並んでる方々は2・3人組だった為、1人で来た私はお先にご案内!?
たまたまカウンター席が1席空いたとのことですが

ワタクシ30秒と待ってません~(^-^)/~~
ランチメニューは鰯料理の定食のみ。
鰯の
煮付け・塩焼き・刺身・フライ・柳川鍋。

900円の柳川以外は全て800円というとっても良心的価格。
若い人たちに魚をもっと食べてもらいたい、
社員食堂のないサラリーマンの為に。。。
などという店主さんの気持ちらしいです( ´∀`)
単品は
定食の料金-200円とのことです。
サイドメニューには
お浸しと冷や奴が300円でありました。
本日塩焼きが売り切れ。
塩焼きはレアメニューらしい!?
という噂。。
私はこちら
鰯刺身定食(800円)☆

鰯の刺身の他
ご飯・味噌汁・尾新香付き。
刺身はおそらくカウンターにいる職人さんの仕事で
鰯をひたすらサバいて作ってます。
サバきたての鰯~(・∀・)
ご飯・味噌汁・香の物付き。

鰯をゴマ・ネギと和え、
生姜・レモンを添えたもの。
下にはワカメが敷いてあります。
わかりにくいですが
鰯は見た目より量があり、物足りなさが感じられませんでした。
美味しい(゜-゜)
子骨をきれいに取り除いた鰯。
全く生臭さはなく、脂が乗った新鮮な鰯で
うさん臭くない脂!笑
ご飯がどんどん進みます。
そしてまたこのご飯が美味しいんです!!
1粒1粒立ってるというか、
とにかく美味い!笑
ご飯おかわり1杯目まで無料!
2杯目からプラス100円とのこと。
おかわり~ヾ(^▽^)ノ

謙虚に
半分くらいにしてもらいました(^^;)
でも香の物も、出汁のよくとれた味噌汁もとても美味しくて
これだけでももう1杯ご飯いけたかしら?
とも思います。。。

サラリーマンも多く、定食の他に単品でおかずを付けたり
ご飯のお代わりをしている人は多くいました。
フライも煮付けも柳川鍋もおいしそうだったぁ(*´д`*)
(ぜんぶやん!!笑)
ちなみに柳川鍋は鰯フライを
卵やネギでとじたもの。
次はフライ定食か柳川定食に
単品で煮付けを付けて食べた~いε=ヾ(*~▽~)ノ
もちろん塩焼きも。。。。
店内で見習いの方に怒鳴りつけてる声もちらほら聞こえましたが(笑)
お客さんにはとても気持ちのよいサービスでした。
店を出ると階段上まで並んでいて
(数えられる限り)14人の列(゜Д゜)
運が良かったわぁ~(´ー`)
今日は新宿でランチ~。
ずっとランチで行きたいお店がありまして。。
夕方ちょっと友達と会う約束があったので
ついでに早めに行って1人ランチすることに。
「新宿割烹 中嶋 」へ☆

新宿3丁目、丸井裏らへんの
新宿東口より徒歩8分くらい。

銀座の有名料亭{中嶋}が分店し、
昭和37年に新宿にみせを構えたのがこちらの{新宿割烹 中嶋}。
なんとこのお店、ミシュランの星を1つ頂いているお店なのです!
そしておそらく星を頂いているお店の中で最も安いランチなのです!!
そんなランチでも手を抜くことはなく
とても人気なお店。
12時45分に店に着くと9人の列。。
相当並ぶと思いきや、
並んでる方々は2・3人組だった為、1人で来た私はお先にご案内!?
たまたまカウンター席が1席空いたとのことですが

ワタクシ30秒と待ってません~(^-^)/~~
ランチメニューは鰯料理の定食のみ。
鰯の
煮付け・塩焼き・刺身・フライ・柳川鍋。

900円の柳川以外は全て800円というとっても良心的価格。
若い人たちに魚をもっと食べてもらいたい、
社員食堂のないサラリーマンの為に。。。
などという店主さんの気持ちらしいです( ´∀`)
単品は
定食の料金-200円とのことです。
サイドメニューには
お浸しと冷や奴が300円でありました。
本日塩焼きが売り切れ。
塩焼きはレアメニューらしい!?
という噂。。
私はこちら
鰯刺身定食(800円)☆

ご飯・味噌汁・尾新香付き。
刺身はおそらくカウンターにいる職人さんの仕事で
鰯をひたすらサバいて作ってます。
サバきたての鰯~(・∀・)
ご飯・味噌汁・香の物付き。

鰯をゴマ・ネギと和え、
生姜・レモンを添えたもの。
下にはワカメが敷いてあります。
わかりにくいですが
鰯は見た目より量があり、物足りなさが感じられませんでした。
美味しい(゜-゜)
子骨をきれいに取り除いた鰯。
全く生臭さはなく、脂が乗った新鮮な鰯で
うさん臭くない脂!笑
ご飯がどんどん進みます。
そしてまたこのご飯が美味しいんです!!
1粒1粒立ってるというか、
とにかく美味い!笑
ご飯おかわり1杯目まで無料!
2杯目からプラス100円とのこと。
おかわり~ヾ(^▽^)ノ

謙虚に
半分くらいにしてもらいました(^^;)
でも香の物も、出汁のよくとれた味噌汁もとても美味しくて
これだけでももう1杯ご飯いけたかしら?
とも思います。。。

サラリーマンも多く、定食の他に単品でおかずを付けたり
ご飯のお代わりをしている人は多くいました。
フライも煮付けも柳川鍋もおいしそうだったぁ(*´д`*)
(ぜんぶやん!!笑)
ちなみに柳川鍋は鰯フライを
卵やネギでとじたもの。
次はフライ定食か柳川定食に
単品で煮付けを付けて食べた~いε=ヾ(*~▽~)ノ
もちろん塩焼きも。。。。
店内で見習いの方に怒鳴りつけてる声もちらほら聞こえましたが(笑)
お客さんにはとても気持ちのよいサービスでした。
店を出ると階段上まで並んでいて
(数えられる限り)14人の列(゜Д゜)
運が良かったわぁ~(´ー`)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |