澤井珈琲 @銀座
2018.03.03 (Sat)
2018・2・20②
うなぎ ひら井
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しい鰻たっぷりいただき、幸せになったのち~
「澤井珈琲」へ☆

創業36年の、鳥取県に本社を構えるコーヒーと紅茶の専門店です。

2016年10月3日にオープンしたここ銀座店。

都内には浅草に珈琲販売店がありますが、カフェを併設してるのはこの銀座店のみです!

その他には鳥取県と島根県にしかございません。

1階ではコーヒー豆など販売しています。

豆欲しいな。。

地下は喫茶コーナー。

レトロ感じそうでモダンな店内。

横に並ぶテーブルが11つのみ。

ぎりぎり1席空いてました!!

ゆったり感はなし。(写真広そうにみえます?が。)

奥にはなんと!なさそうであった!喫煙スペース!

銀座のカフェで喫煙スペースあるのはめっちゃ重宝。
銀座澤井珈琲物語・・・何かどこかで聞いたことある素敵なフレーズ。

メニュ~

単品コーヒーは780円、しかしケーキセットにすると絶対お得な980円!
この立地でリーズナブルな価格設定!
しかも豪華そうな“ティーセット”1480円とやらも発見!これにするー♪

こっからケーキ選びます。

1つなんて選べない・・・・のであおもう1つケーキセットも(笑)
あ、2人でよ^^;
まずはティーセットのセット。

うーん、テーブルが狭すぎて乗らなそうな予感(笑)
SAWAIティーセット(1480円)☆

・自家製オリジナルケーキ
・オリジナルスコーン
・英国風サンドイッチ
・アイスクリーム
・飲み物
二段になって登場♪

ホテルなどのアフタヌーンティーに比べたらミニチュアですが、
軽そうで軽くなさそうな(笑)お手軽さもいい。
なによりこのボリュームで!銀座のこの立地で!!やっぱりとってもリーズナブル♪
まずは下の段。

英国風サンドイッチ

英国風の意味はわかりませんが(笑)、玉子とハムきゅうりのサンドイッチ。
普通に美味しいサンドイッチ。
塩は使ってません~

オリジナルスコーン

SAWAIの刻印入ったスコーン。
温められてあって美味しいスコーン♪

たまに無性に食べたくなります!
口の水分取られながらもコーヒーや牛乳と共にいただく、粉の味わい広がる美味しいスコーンが^^
必須よね♪生クリームとジャム。

ん?ゼリーとジャムの間のような!?紅茶の香りする!
たっぷりぬっていただきます^^

杏の香りもしたけど勘違いだったみたい(笑)
そして上の段。

悩んだ悩んだ悩みましたよ、あの中から2つのケーキ。

ショートケーキも食べたかったけれど・・・さっき苺食べたから(?笑)他のに。
まずはこちら
自家製オリジナルケーキ

珈琲シフォンケーキ!あれ?チョコシフォンだったかな?(笑)

上に木苺ちょこんと乗ってます^^

大きいけれどふんわりしっとり美味しくペロリ。

横にはやった♪
アイスクリーム

カップにギッシリモカソフト^^
ひんやりうまー♪

店員さんに聞くめで、軽井沢で行った「ミカド珈琲」と勘違いしていました(笑)
あっちの方がコーヒー感はあったかな。どうだったかな?
セットドリンクは
ホットコーヒー、紅茶(ダージリンorアッサム)、エスプレッソ、カプチーノから選べます。
私は
ホットコーヒー

おいしいしカップもかわい^^

ホットコーヒーのみ、お代わり1杯付♪
ぎりぎり乗せたが、これにケーキセットも乗り、テーブルは超危険ですw
季節のケーキセット(980円)☆

・自家製オリジナルケーキ
・アイスクリーム
・飲み物
のセット。
これにしました!

あ、ちなみにお連れさんは
エスプレッソ

並々くださるエスプレッソは超高評価!
チーズケーキ

しっかりしっとり滑らか^^
ずっしりしていますが、あっさりしてる!

上のクリームと一緒に♪

アイスクリームも一緒に。

コーヒーススムー!酒ジャナイヨ。
お代わりして♪

まったり。

会計の横に・・・

本と・・・

あーさっきのジャムこれか!

なんて言っていたら・・・わーいお土産に買ってもらった(笑)

甘熟紅茶ジェリー(805円)☆

やっぱりジャムっぽくてゼリーっぽいジェリーだ!(笑)
ドリップコーヒーもいただきました!お連れさんの分も一緒に♪

ご馳走さま(o^_^o)
お腹が空かなそうな夜ごはんは・・・・
マルちゃん生麺 醤油味☆

お肉入れずにシンプルに野菜炒めのみ!!
そして夜食。
あの誰もが知る!?40年以上の歴史を持つブルボンのお菓子、“ルマンド”・・・
が、アイスになってる!
ルマンドアイス☆

2016年夏、当時は新潟県及び北陸3県のみの発売でした。
しかし2017年12月に関西地域への発売地域拡、そして2018年2月12日より関東にも販売開始!!
見た瞬間わかりますパッケージですね、あのルマンドといえばの紫なカラー。

モナカスタイルでサイズはビッグだ!

それぞれにBOURBON文字が刻まれたモナカは4つに区切られています。

パキっとモナカを割ると中はチョコレート、バニラアイス・・・・

そして中心にはルマンド。

4つに分けられた中にはそれぞれに1つずつルマンドが入っているのです!!

アイスにインしても薄い層によって作られるさくさくのクレープクッキーはそのままだー!!
半分は明日にしよう。
で、こっちもー
ハーゲンダッツクリスピーサンド フォンダンショコラ☆

以前載せているので詳しくは省略。
パリッと!

さくっととろり~

うなぎ ひら井
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しい鰻たっぷりいただき、幸せになったのち~
「澤井珈琲」へ☆

創業36年の、鳥取県に本社を構えるコーヒーと紅茶の専門店です。

2016年10月3日にオープンしたここ銀座店。

都内には浅草に珈琲販売店がありますが、カフェを併設してるのはこの銀座店のみです!

その他には鳥取県と島根県にしかございません。

1階ではコーヒー豆など販売しています。

豆欲しいな。。

地下は喫茶コーナー。

レトロ感じそうでモダンな店内。

横に並ぶテーブルが11つのみ。

ぎりぎり1席空いてました!!

ゆったり感はなし。(写真広そうにみえます?が。)

奥にはなんと!なさそうであった!喫煙スペース!

銀座のカフェで喫煙スペースあるのはめっちゃ重宝。
銀座澤井珈琲物語・・・何かどこかで聞いたことある素敵なフレーズ。

メニュ~

単品コーヒーは780円、しかしケーキセットにすると絶対お得な980円!
この立地でリーズナブルな価格設定!
しかも豪華そうな“ティーセット”1480円とやらも発見!これにするー♪

こっからケーキ選びます。

1つなんて選べない・・・・のであおもう1つケーキセットも(笑)
あ、2人でよ^^;
まずはティーセットのセット。

うーん、テーブルが狭すぎて乗らなそうな予感(笑)
SAWAIティーセット(1480円)☆

・オリジナルスコーン
・英国風サンドイッチ
・アイスクリーム
・飲み物
二段になって登場♪

ホテルなどのアフタヌーンティーに比べたらミニチュアですが、
軽そうで軽くなさそうな(笑)お手軽さもいい。
なによりこのボリュームで!銀座のこの立地で!!やっぱりとってもリーズナブル♪
まずは下の段。

英国風サンドイッチ

英国風の意味はわかりませんが(笑)、玉子とハムきゅうりのサンドイッチ。
普通に美味しいサンドイッチ。
塩は使ってません~

オリジナルスコーン

SAWAIの刻印入ったスコーン。
温められてあって美味しいスコーン♪

たまに無性に食べたくなります!
口の水分取られながらもコーヒーや牛乳と共にいただく、粉の味わい広がる美味しいスコーンが^^
必須よね♪生クリームとジャム。

ん?ゼリーとジャムの間のような!?紅茶の香りする!
たっぷりぬっていただきます^^

杏の香りもしたけど勘違いだったみたい(笑)
そして上の段。

悩んだ悩んだ悩みましたよ、あの中から2つのケーキ。

ショートケーキも食べたかったけれど・・・さっき苺食べたから(?笑)他のに。
まずはこちら
自家製オリジナルケーキ

珈琲シフォンケーキ!あれ?チョコシフォンだったかな?(笑)

上に木苺ちょこんと乗ってます^^

大きいけれどふんわりしっとり美味しくペロリ。

横にはやった♪
アイスクリーム

カップにギッシリモカソフト^^
ひんやりうまー♪

店員さんに聞くめで、軽井沢で行った「ミカド珈琲」と勘違いしていました(笑)
あっちの方がコーヒー感はあったかな。どうだったかな?
セットドリンクは
ホットコーヒー、紅茶(ダージリンorアッサム)、エスプレッソ、カプチーノから選べます。
私は
ホットコーヒー

おいしいしカップもかわい^^

ホットコーヒーのみ、お代わり1杯付♪
ぎりぎり乗せたが、これにケーキセットも乗り、テーブルは超危険ですw
季節のケーキセット(980円)☆

・自家製オリジナルケーキ
・アイスクリーム
・飲み物
のセット。
これにしました!

あ、ちなみにお連れさんは
エスプレッソ

並々くださるエスプレッソは超高評価!
チーズケーキ

しっかりしっとり滑らか^^
ずっしりしていますが、あっさりしてる!

上のクリームと一緒に♪

アイスクリームも一緒に。

コーヒーススムー!酒ジャナイヨ。
お代わりして♪

まったり。

会計の横に・・・

本と・・・

あーさっきのジャムこれか!

なんて言っていたら・・・わーいお土産に買ってもらった(笑)

甘熟紅茶ジェリー(805円)☆

やっぱりジャムっぽくてゼリーっぽいジェリーだ!(笑)
ドリップコーヒーもいただきました!お連れさんの分も一緒に♪

ご馳走さま(o^_^o)
お腹が空かなそうな夜ごはんは・・・・
マルちゃん生麺 醤油味☆

お肉入れずにシンプルに野菜炒めのみ!!
そして夜食。
あの誰もが知る!?40年以上の歴史を持つブルボンのお菓子、“ルマンド”・・・
が、アイスになってる!
ルマンドアイス☆

2016年夏、当時は新潟県及び北陸3県のみの発売でした。
しかし2017年12月に関西地域への発売地域拡、そして2018年2月12日より関東にも販売開始!!
見た瞬間わかりますパッケージですね、あのルマンドといえばの紫なカラー。

モナカスタイルでサイズはビッグだ!

それぞれにBOURBON文字が刻まれたモナカは4つに区切られています。

パキっとモナカを割ると中はチョコレート、バニラアイス・・・・

そして中心にはルマンド。

4つに分けられた中にはそれぞれに1つずつルマンドが入っているのです!!

アイスにインしても薄い層によって作られるさくさくのクレープクッキーはそのままだー!!
半分は明日にしよう。
で、こっちもー
ハーゲンダッツクリスピーサンド フォンダンショコラ☆

以前載せているので詳しくは省略。
パリッと!

さくっととろり~

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |