銀座 和乃匠 @銀座
2018.03.07 (Wed)
2018・2・23
今日の夜中飯~。
ほろ酔い・・・・・いや、まぁまぁの酔っ払い。
飲んで程よく食べた後の・・・
「銀座 和乃匠」へ4名☆

「わのしょう」は銀座7丁目、並木通りと花椿通りの交差一角にある2階のお店。

翌3時まで営業している和食ダイニングです。

ちなみにラストは2時半よ。

入って左手にカウンター。

奥右手にはお座敷。

仕切られた席に。

個室。

1番奥の広い個室へ!!

ドリンクメニュ~


飲み物のおすすめも多数^^

今日は無理カナ・・・・
仕切り直しの!
生ビール(650円)☆

お通し☆

お通しはタラコ!
これん七厘で・・・・

焼きます♪たのしー♪

タラコは生よりよく焼きより・・・これくらいが好き♪

フードメニュ~


おすすめメニューも!

高級な居酒屋さんな価格設定。
そして魅力的なメニューもたくさん!
まさかのこの時間のこっからがっつりいっちゃう。
刺身盛合せ 4人前(2500円/1人前~?)☆

赤身、金目鯛、ほたて、真だこ、いか。



金箔乗ってる!
しかしはっきりした価格はわからないものの・・・4人前のこれだから・・・1万円なのかな・・・・?
ホタルイカの沖漬け(800円)☆

酒のアテねー♪

もう日本酒はつらい状況ですが(笑)
グラスワイン白(800円)☆

レッドウッドクリークだった気が?不明。
安いがレッドウッドグッド!
馬刺(1800円)☆

熊本県産の馬刺。
たてがみ付きです♪

たてがみ、そのままはいやだけど、赤身と一緒に食べるとまた美味しさアップ♪

にんにく生姜にたまり醤油で。

あ・・・・食べたかったな。
銀だら、銀杏がもう無いみたい。
たらの芽天ぷら(900円)☆

お塩つけて。

あー美味しい( ´∀`)

山菜天ぷら大っ好き!!ほろ苦さと旨味たまらんなー(*´д`*)

素揚げレンコンチップもよし。
白子も大っっ好きです!♪
白子のポン酢(1200円)☆

足りずに2皿注文。
つるんとろんうまー( ´艸`)

白子の天ぷら(1200円)☆

こちらはこれで2人前。

あぁ・・・あつあつとろん、やっぱり白子天ぷら最高です。

これも確実、あれば頼みたい料理の1つ。
ふんふん^^

メニューにないけどおすすめっていう営業トークにはまんまと乗っちゃいます。(笑)
七厘焼き 貝☆

北寄貝だったかな?
漬けられた身に・・・

内臓部分も!

あれ?北寄じゃなかったのかもw
これをお通しと同じくな七厘で炙り焼き!

すぐ焼けそう^^

うーん美味しいよ!美味しいね。

大粒牡蠣フライ(1000円)☆

牡蠣フライもあれば食べたい料理の一品!(笑)
揚げ過ぎかなと思うくらいなこの揚げ色が好きです!

タルタルソースたっぷり乗せてご提供!
さくっと!
衣厚すぎず、薄すぎず!(?)な、普通な割合いで美味しい牡蠣フライ~

野菜も一緒に^^

とらふぐふぐ唐揚げ(2200円)☆

味付いたこの衣がまたいいですよね・・・・
骨はもちろんありますが、身はしっかりついてます!♪

でもやっぱり割高感を感じてしまう、居酒屋さんのふぐ唐揚げ~
グラスワイン赤(800円)☆

キンキの煮付け(3600円)☆

キンキの丸ごと煮付け!
黙ってしまいますよね、煮魚ほじほじしてる瞬間。

肝付き♪
いい具合に染みる白身魚。

豆腐もうまい!白米ほしくなるー!

骨皮もしゃぶって食べるところは食べ尽くすがもっと食べたい。
霜降り和牛のサーロイン炭火焼き(2800円)☆

霜降りの和牛か。

真夜中に幸せ感じています。。

揚げ物とはまた異なるサラダと共に。

周りはもうノーゲス。私達のみになってます。

お連れさんの
ジントニック(700円)☆

レモンサワー☆

そろそろ〆を考えながら、茶碗蒸し。
ホタテ貝柱の茶碗蒸しは無くなってしまったそうでこちらを2つ。
ウニの茶わん蒸し(1000円)☆

トップには雲丹が乗ったウニ茶碗蒸し!

中に雲丹は感じませんが、つるんとスのない美味しい茶碗蒸し♪

さてさて。〆の炭水化物はいきたいところ。
みんなで分けよう!
イクラ小丼(1000円)☆

明らかな小丼が〆にはいい具合。
いくらにちょびっと鮭乗せ。

あーうま(^^)
いくらたっぷり丼なら巨大丼でいきたいー!
まだ頼んでましたね。
イクラ雑炊(1200円)☆

玉子雑炊にイクラ。

うま!もちろんイクラは後のせでぷちぷち。
さらさらっと、イクラいくらでもいけちゃう!笑

さっき頼んだハイボールが来ない。
じゃぁキャンセルで・・・・・といいながら、やっぱり再度頼む
響ハイボール(1200円)☆

するとすみませんって、2杯きました♪

もう今から2杯飲めるか不安を覚えつつ、喜んでいただく!
忘れてたからといい、お店のこういう気遣いがすっっごく嬉しくって、また来たくなる、印象急上昇ですよね。
信州戸隠そば(900円)☆

日本三大そばの一つとされる信州の戸隠そば♪
でも、ぼっち盛りされてない・・・

そして戸隠大根は付きませんが・・・

のど越し爽やか!細麺コシあり^^

一気に食べちゃうねこりゃ。
蕎麦湯割も忘れずに^^

あ・・・・まだ頼んでたか(笑)
鮭とイクラのせいろ飯(1200円)☆

小さな蒸籠のような器にはいったチラシ寿司のようなイクラ飯♪
小丼のちょいと大きい版ですね。あー美味しい。

こういうの、イクラでも食べれちゃう自分が悔しい。(笑)
ダジャレでなくほんとに。。
汁物はありますか?と聞くと、白子の味噌汁ならありますと。
白子の味噌汁!?4つください。
白子の味噌汁☆

でっかい白子がイン!♪

で、ここまでいくか。
〆の後の〆のスイーツ♪やっぱり別腹というやつよねー♪
ハイボールもぐいっと。

全種類いく(笑)
アイスクリーム 黒ゴマ(600円)☆

アイスクリーム バニラ(600円)☆

アイスクリーム 抹茶(600円)☆

そして
抹茶わらびもち(700円)☆

もっちりとろ~ん^^

ご馳走さま(o^_^o)
タクシーで帰宅、瞬間的に爆睡状態。
今日の夜中飯~。
ほろ酔い・・・・・いや、まぁまぁの酔っ払い。
飲んで程よく食べた後の・・・
「銀座 和乃匠」へ4名☆

「わのしょう」は銀座7丁目、並木通りと花椿通りの交差一角にある2階のお店。

翌3時まで営業している和食ダイニングです。

ちなみにラストは2時半よ。

入って左手にカウンター。

奥右手にはお座敷。

仕切られた席に。

個室。

1番奥の広い個室へ!!

ドリンクメニュ~




飲み物のおすすめも多数^^

今日は無理カナ・・・・
仕切り直しの!
生ビール(650円)☆


お通しはタラコ!
これん七厘で・・・・

焼きます♪たのしー♪

タラコは生よりよく焼きより・・・これくらいが好き♪

フードメニュ~




おすすめメニューも!

高級な居酒屋さんな価格設定。
そして魅力的なメニューもたくさん!
まさかのこの時間のこっからがっつりいっちゃう。
刺身盛合せ 4人前(2500円/1人前~?)☆

赤身、金目鯛、ほたて、真だこ、いか。






金箔乗ってる!
しかしはっきりした価格はわからないものの・・・4人前のこれだから・・・1万円なのかな・・・・?
ホタルイカの沖漬け(800円)☆

酒のアテねー♪

もう日本酒はつらい状況ですが(笑)
グラスワイン白(800円)☆

レッドウッドクリークだった気が?不明。
安いがレッドウッドグッド!
馬刺(1800円)☆

熊本県産の馬刺。
たてがみ付きです♪

たてがみ、そのままはいやだけど、赤身と一緒に食べるとまた美味しさアップ♪

にんにく生姜にたまり醤油で。

あ・・・・食べたかったな。
銀だら、銀杏がもう無いみたい。
たらの芽天ぷら(900円)☆

お塩つけて。

あー美味しい( ´∀`)

山菜天ぷら大っ好き!!ほろ苦さと旨味たまらんなー(*´д`*)

素揚げレンコンチップもよし。
白子も大っっ好きです!♪
白子のポン酢(1200円)☆

足りずに2皿注文。
つるんとろんうまー( ´艸`)

白子の天ぷら(1200円)☆

こちらはこれで2人前。

あぁ・・・あつあつとろん、やっぱり白子天ぷら最高です。

これも確実、あれば頼みたい料理の1つ。
ふんふん^^

メニューにないけどおすすめっていう営業トークにはまんまと乗っちゃいます。(笑)
七厘焼き 貝☆

北寄貝だったかな?
漬けられた身に・・・

内臓部分も!

あれ?北寄じゃなかったのかもw
これをお通しと同じくな七厘で炙り焼き!

すぐ焼けそう^^

うーん美味しいよ!美味しいね。

大粒牡蠣フライ(1000円)☆

牡蠣フライもあれば食べたい料理の一品!(笑)
揚げ過ぎかなと思うくらいなこの揚げ色が好きです!

タルタルソースたっぷり乗せてご提供!
さくっと!
衣厚すぎず、薄すぎず!(?)な、普通な割合いで美味しい牡蠣フライ~

野菜も一緒に^^

とらふぐふぐ唐揚げ(2200円)☆

味付いたこの衣がまたいいですよね・・・・
骨はもちろんありますが、身はしっかりついてます!♪

でもやっぱり割高感を感じてしまう、居酒屋さんのふぐ唐揚げ~
グラスワイン赤(800円)☆

キンキの煮付け(3600円)☆

キンキの丸ごと煮付け!
黙ってしまいますよね、煮魚ほじほじしてる瞬間。

肝付き♪
いい具合に染みる白身魚。

豆腐もうまい!白米ほしくなるー!

骨皮もしゃぶって食べるところは食べ尽くすがもっと食べたい。
霜降り和牛のサーロイン炭火焼き(2800円)☆

霜降りの和牛か。

真夜中に幸せ感じています。。

揚げ物とはまた異なるサラダと共に。

周りはもうノーゲス。私達のみになってます。

お連れさんの
ジントニック(700円)☆

レモンサワー☆

そろそろ〆を考えながら、茶碗蒸し。
ホタテ貝柱の茶碗蒸しは無くなってしまったそうでこちらを2つ。
ウニの茶わん蒸し(1000円)☆

トップには雲丹が乗ったウニ茶碗蒸し!

中に雲丹は感じませんが、つるんとスのない美味しい茶碗蒸し♪

さてさて。〆の炭水化物はいきたいところ。
みんなで分けよう!
イクラ小丼(1000円)☆

明らかな小丼が〆にはいい具合。
いくらにちょびっと鮭乗せ。

あーうま(^^)
いくらたっぷり丼なら巨大丼でいきたいー!
まだ頼んでましたね。
イクラ雑炊(1200円)☆

玉子雑炊にイクラ。

うま!もちろんイクラは後のせでぷちぷち。
さらさらっと、イクラいくらでもいけちゃう!笑

さっき頼んだハイボールが来ない。
じゃぁキャンセルで・・・・・といいながら、やっぱり再度頼む
響ハイボール(1200円)☆

するとすみませんって、2杯きました♪

もう今から2杯飲めるか不安を覚えつつ、喜んでいただく!
忘れてたからといい、お店のこういう気遣いがすっっごく嬉しくって、また来たくなる、印象急上昇ですよね。
信州戸隠そば(900円)☆

日本三大そばの一つとされる信州の戸隠そば♪
でも、ぼっち盛りされてない・・・

そして戸隠大根は付きませんが・・・

のど越し爽やか!細麺コシあり^^

一気に食べちゃうねこりゃ。
蕎麦湯割も忘れずに^^

あ・・・・まだ頼んでたか(笑)
鮭とイクラのせいろ飯(1200円)☆

小さな蒸籠のような器にはいったチラシ寿司のようなイクラ飯♪
小丼のちょいと大きい版ですね。あー美味しい。

こういうの、イクラでも食べれちゃう自分が悔しい。(笑)
ダジャレでなくほんとに。。
汁物はありますか?と聞くと、白子の味噌汁ならありますと。
白子の味噌汁!?4つください。
白子の味噌汁☆

でっかい白子がイン!♪

で、ここまでいくか。
〆の後の〆のスイーツ♪やっぱり別腹というやつよねー♪
ハイボールもぐいっと。

全種類いく(笑)
アイスクリーム 黒ゴマ(600円)☆

アイスクリーム バニラ(600円)☆

アイスクリーム 抹茶(600円)☆

そして
抹茶わらびもち(700円)☆

もっちりとろ~ん^^

ご馳走さま(o^_^o)
タクシーで帰宅、瞬間的に爆睡状態。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |