> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 お多幸 @銀座
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

お多幸 @銀座

2018.03.16 (Fri)

2018・3・7




今日は軽く銀座~。

お多幸へ2名☆
P3074107.jpg


銀座8丁目、並木通り沿いにあるお店。
P3074109.jpg

創業大正12年以来、関東風おでんの味を守りつづけているという、
関東風おでんのいただける有名なおでんやさんです。
P3074111.jpg

ちなみに以前載せた銀座 やす幸は関西おでんの名店ですね。

こちらはぐんっとリーズナブルです。

ここ野田屋グループの経営する店舗は銀座八丁目店・新宿店が直営店で、神田店はグループ店となります。
P3074188.jpg

他にもお多幸の商標を正規に使用する店舗がありますが、経営が違うのですね。
P3074208.jpg


「日本橋 お多幸本店」にしかないメニュー、超有名な“とうめし定食”はだーいぶ前にランチで食べたなぁ。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本橋 お多幸本店 2009・7
げーこんな前か。

こっちはランチ、やってません。
P3074113.jpg


1階は右手にカウンター、左手にテーブル。
P3074254.jpg

2階にもテーブルとカウンター、3階は掘りごたつになっています。
P3074256.jpg

1階のカウンターへ!
P3074251.jpg


19時過ぎには満席でした。
P3074252.jpg


ドリンクメニュ~
P3074189.jpg



瓶ビール(710円)☆
P3074117.jpg

一品フードメニュ~
P3074118.jpg


おでんメニュ~
P3074190.jpg

カウンター上にも^^
P3074141.jpg P3074142.jpg


さてさて・・・・さっそくいってしまうか^^
長年継ぎ足されたスープに浸るおでん!!
P3074255.jpg


とりあえずのおまかせ・・・・くるの早っ!!
P3074126.jpg


おまかせ盛合せ(1000円)☆
P3074128.jpg
おでんは食べやすくカット!

お多幸といえばの!黒いね!甘辛くて濃い関東風のおでん出汁♪
P3074174.jpg


豆腐
P3074130.jpg
通常250円

これよこれ!最後に茶飯と一緒に頼んで、勝手に“とうめし”にしたかったけれど先きちゃった(笑)
ベストなしみ具合!
P3074134.jpg


串だんご
P3074129.jpg
通常300円

うん、団子~
P3074140.jpg


きゃべつ巻
P3074131.jpg
通常450円

柔らかく煮込まれた味染みたキャベツに、少量に見えちゃうくらいの引き肉!
P3074138.jpg
キャベツうっまー( ´艸`)


こんにゃく
P3074132.jpg
通常250円
うまいねーぷるぷるこんにゃく。


辛子のつけすぎで涙と鼻水がでてくる。
P3074143.jpg


野菜サラダの後の()に書いてあった“ポテトサラダ”の文字、見落とさないぜー。
野菜サラダ ポテトサラダ添え(500円)☆
P3074145.jpg

レタスやキャベツに・・・・
P3074148.jpg

やっぱりメインはポテサラ♪
P3074147.jpg
卵で黄色い、自家製感あふれる美味しいポテサラ~♪



まぐろぬた(650円)☆
P3074150.jpg

ぶつ切りのマグロにっぷりかかったぬた。
P3074151.jpg

酢みそでいただくと更に美味しいワカメとニラも必須!
P3074153.jpg



酒だなー
香醸(1300円)☆
P3074155.jpg


はんぺん(500円)☆と大根(300円)☆と
玉子(250円)☆とちくわぶ(250円)☆

P3074160.jpg

はんぺん
P3074172.jpg
でっかはんぺん!

しゅわっと( ´∀`)
P3074177.jpg


大根
P3074164.jpg
絶対必須なおでんの大根!

しみしみ激ウマ!出汁の黒さがよくわかる。
P3074170.jpg


玉子
P3074166.jpg

出汁につけて食べる固茹での黄身がたまらん!
P3074168.jpg


ちくわぶ
P3074163.jpg

しみてるねーうまいねー。。
P3074176.jpg



いいだこ(500円)☆
P3074178.jpg
山椒がかかって登場!

柔らかー(*´д`*)
P3074181.jpg
ワタみたいなんもうまー。。


お隣さんが食べてたボリュームある、開いた小あじのフライいきたかったけど、
フライと天ぷらは終わってしまったそうで。。

これのみあります!
小あじ 唐揚(700円)☆
P3074182.jpg

ビジュアルは大分違うけれど・・・きれいに並ぶ小あじの唐揚げ♪
P3074185.jpg
いい脂のキレぐあい!さくさくイイー(^^)

そのままでも美味しいけれど、お好みでもみじおろしと万ねぎポン酢でいただきます。
P3074186.jpg



燗酒(490円)☆
P3074203.jpg
錫の酒器に入って提供!



かにみそ(520円)☆
P3074192.jpg

濃厚な蟹味噌!
P3074196.jpg

うずらの卵も絡めて・・・
P3074199.jpg

酒のアテにさいっこう!

混んできたからか、料理提供に時間がかかってきた。
来ない・・・て思ったら、忘れられてた(笑)

じゃが芋(400円)☆と白滝(300円)☆と
つみれ(400円)☆とごぼう巻(300円)☆

P3074213.jpg


じゃが芋
P3074216.jpg

うーまー(*´д`*)
しっとりほくほくー!
P3074222.jpg

あー・・・・・お隣さんが食べてた新ジャガの唐揚げ食べたかった。。


白滝
P3074220.jpg

しみてるねー!
P3074221.jpg
冷凍しちゃった白滝みたいになってるヨ!うまー


つみれ
P3074218.jpg

青魚の香りぷんぷん!
P3074224.jpg
凝縮された感なつみれ♪


ごぼう巻
P3074214.jpg

ごぼう巻いた練りもん~
P3074225.jpg
牛蒡の食感良し!


気になった。
P3074207.jpg
鳥小屋にもあったけど、何が銀座なのかやっぱり謎な焼酎のくわ青汁割り。
更にあっちは新橋だし。
と思ったら、“銀座割りくわ青汁”というものがるのですね!
銀座の小料理屋の主人が冗談半分で出してみたところ、うけがよかったので・・・
美味しい焼酎の飲み方談義で盛り・・・・だのな説があるみたい。


ここはこういう風にくるのか!
銀座割りくわ青汁
焼酎
(490円)☆青汁(220円)☆

P3074210.jpg

中お代わりして飲むスタイルね!
お連れさんと飲む。



ねぎま(300円)☆
P3074230.jpg

まぐろとねぎ串♪
P3074231.jpg
これまた山椒で♪

やっぱりいきたい“とうめし”ですが、とうめしは日本橋 お多幸本店のみで、他店舗ではありません。

茶飯と豆腐たのんで勝手にとうめしはできちゃいます!


茶めし(250円)☆
P3074228.jpg
そのままで美味しい茶飯。

これは・・・・なんか違う。
P3074233.jpg


やっぱり豆腐・・・・・
は、最初のおまかせできちゃったのでこっちで変わり種とうめしにしました!

えのき茸(250円)☆と
厚揚げ(250円)☆

P3074239.jpg

えのき茸
P3074240.jpg
つるんと美味っしー

そして
厚揚げ
P3074241.jpg

しみってるー!!♪
P3074243.jpg

豆腐より小さいですが、これで・・・・

厚揚げめし!
P3074245.jpg

もう榎本も乗せて出汁ぶっかけて。
P3074249.jpg
汚い食べ方すみません。。

榎木巻き飯!
P3074247.jpg

さらさらっと完食!



ご馳走さま(o^_^o)


この後は・・・

「HIROTA」のシュークリームケーキ!久々の縦写真(笑)
    1520432807382.jpg

切りにくいし食べにくいなって思ってたら・・・・
そっか!クリームとの間の生地がシュー生地だ!
DSC_0057.jpg
美味しくいただきました。

写真撮ってませんが絶妙な美味しさだったヒレカツサンドとともに。




関連ランキング:おでん | 新橋駅内幸町駅銀座駅



スポンサーサイト



12:03  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

おでん屋は良いですね

もう二十年近くいってないけど、いいですね。カウンターもゆっくりできるし、たしかお土産で缶に入って持って帰ったような記憶が・・・懐かしいです。
おでんは良いですね
STマスター |  2018.03.20(火) 12:16 | URL |  【編集】

STマスター ♪

いいですよね~^^
リーズナブルだし、堅苦しくなくて居心地いいし♪

お土産ありますあります!
赤い円柱の缶(350円(笑))に入れて!
冬はもちろん、夏もいいですよね、おでん♪
はらへり呑んべぇ |  2018.03.20(火) 18:52 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2699-dd27f2b9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |