バーノート @銀座
2018.03.24 (Sat)
2018・3・14
美味しいお酒飲んでほろ酔いなったのち~。
まだ飲みたいし小腹が空いてきたこの時間。
「BAR NOTE」へ2名☆

銀座7丁目、コリドー街にある第26ポールスタービル8階のお店。

バー「ロックフィッシュ」と同じビル~

2010年10月25日にオープンした、翌3時まで営業しているオーセンティックバーです。

トレードマークね。

入ってすぐにカウンター。

奥の大きな窓ガラス、夜の鉄道を眺めながら美味しいお酒をいただけます!!
私達の場所からは見えないけれど~

後ろには半個室のテーブルが2つございます。

まずはやっぱこれ~
ギムレット☆

おーいし^^
コースターもかわいい!

チャーム☆

チャームはゆで卵。
わ、うまこれ。下のソース、うま。
ちなみにチャージ1500円の、+10%サービス料。

銀座バーの相場ですね。
料理にもこだわることで有名な!(?)こちらのバー!!
フードメニュ~

ボードにも季節のおすすめ!

豊富なメニュー♪色々たべたーい!

しかしお目当てだったシャトーブリアンカツサンドがなかった。。。(泣)
今日はこれいこーー♪
オススメ!黒毛和牛100%のメンチカツサンド(2500円)☆

(@^O^@)
松阪牛のメンチカツサンド!

うますぎーる!!程よくジューシーな肉(*´д`*)
タレが絡んだメンチカツなのに周りカリッとして揚げたてそのもの( ´艸`)

そしてこのふわっふわなパン!!

最強です。。。
でたー♪お連れさんはやっぱこれね^^(笑)
シンガポールスリング ラッフルズVer.☆

いえっす、発祥のラッフルズホテルバージョンです!
すっきり飲みやすい^^

なんにしよか。

おすすめで!
竹鶴12年☆

そして私はこれいっちゃお、最後の一杯のつもりで(この時はw)ガツンと。

マティーニ☆

あーーやっぱりこっからのマティーニはきく――。。。
そしてうまー

カキのトマトクリームパスタ(1500円)☆ 写真は2等分後

国産のカキと洋食屋さんのトマトソースでトマトクリームパスタ。と。
2つに分けてくださりご提供♪

大粒カキの乗ったパスタ♪

クリームといってもさっぱりめ、美味しい^^!

話のやりとりでお店の方、絶対おすすめしてたこれ!いっちゃお。
マルガリータ☆

お連れさんはまたもどる。
シンガポールスリング ラッフルズVer.☆

どんだけ好きやねん。笑
確かに美味しいけど

カキのブルーチーズピザ(1500円)☆

おつまみに最適な薄焼きピッツァ♪

全体にまんべんなく乗ったチーズ、カリカリの生地( ´∀`)
ぷりっとカキとブルーチーズの塩気が絶妙!

自分好みの春野菜キッシュ(1000円)☆

自分好みって何か具が選べるのかな?って思ったけれど・・・・何も言われず普通に提供(笑)
野菜たっぷりの生地なしキッシュ!いい焼き目^^

中にはブロッコリーや菜の花、カリフラワーなど、春野菜がぎっしり♪

上品な味付けでおいしくってヘルシー感♪
なにかおすすめで!
ベンリアック 10年 キュオリアシタス ☆

スペイサイドのシングルモルト・ウイスキー
まぁレア感は一切ないけどグッドなウイスキ~
ものすごくご丁寧にご挨拶してくださる代表に好感もっちゃう^^
まだ食うか。
こだわり卵のカルボナーラ(1500円)☆

黄身の濃厚な大寒卵でシンプルなカルボナーラに・・・・。と。
その先の“・・・・”が気になる!!(笑)
とりあえず激うま。

めっっちゃ濃厚絡む絡む!麺とソースと舌が絡む絡む!

久しぶりに食べたかもーな、こんな濃厚カルボナーラ( ´∀`)♪
あー飲んだ食べた楽しかったー♪
ご馳走さま(o^_^o)
この前にいただいたシャンパンにも感激!!!

喉渇いてたので感謝と共にぐいっといっちゃったぜ。
つまみにはお土産のかりんとう饅頭をいただいておりました♪
桔梗信玄餅万寿☆

どっかの温泉行ったとき食べてハマったかりんとう饅頭!
これは桔梗信玄餅で有名な桔梗屋シリーズのかりんとう饅頭だー!

好きよね桔梗屋さん、“桔梗信玄○○”的なん!

油で揚げたおまんじゅうは、桔梗信玄餅の黒蜜を使った小麦生地!

中はお餅入りの餡と黒蜜の小麦生地がしっとりやわらか。
とありましたが、餅ってより蜜っぽい!きな粉餅入りの餡ですとー^^

しかし絶対におすすめの食べ方は常温ではなく。。
お家で焼いてみた♪

そう、こうばしくって更に激うまに変身!!
美味しいお酒飲んでほろ酔いなったのち~。
まだ飲みたいし小腹が空いてきたこの時間。
「BAR NOTE」へ2名☆

銀座7丁目、コリドー街にある第26ポールスタービル8階のお店。

バー「ロックフィッシュ」と同じビル~

2010年10月25日にオープンした、翌3時まで営業しているオーセンティックバーです。

トレードマークね。

入ってすぐにカウンター。

奥の大きな窓ガラス、夜の鉄道を眺めながら美味しいお酒をいただけます!!
私達の場所からは見えないけれど~

後ろには半個室のテーブルが2つございます。

まずはやっぱこれ~
ギムレット☆

コースターもかわいい!

チャーム☆

チャームはゆで卵。
わ、うまこれ。下のソース、うま。
ちなみにチャージ1500円の、+10%サービス料。

銀座バーの相場ですね。
料理にもこだわることで有名な!(?)こちらのバー!!
フードメニュ~

ボードにも季節のおすすめ!

豊富なメニュー♪色々たべたーい!

しかしお目当てだったシャトーブリアンカツサンドがなかった。。。(泣)
今日はこれいこーー♪
オススメ!黒毛和牛100%のメンチカツサンド(2500円)☆

(@^O^@)
松阪牛のメンチカツサンド!

うますぎーる!!程よくジューシーな肉(*´д`*)
タレが絡んだメンチカツなのに周りカリッとして揚げたてそのもの( ´艸`)

そしてこのふわっふわなパン!!

最強です。。。
でたー♪お連れさんはやっぱこれね^^(笑)
シンガポールスリング ラッフルズVer.☆

いえっす、発祥のラッフルズホテルバージョンです!
すっきり飲みやすい^^

なんにしよか。

おすすめで!
竹鶴12年☆

そして私はこれいっちゃお、最後の一杯のつもりで(この時はw)ガツンと。

マティーニ☆

あーーやっぱりこっからのマティーニはきく――。。。
そしてうまー

カキのトマトクリームパスタ(1500円)☆ 写真は2等分後

国産のカキと洋食屋さんのトマトソースでトマトクリームパスタ。と。
2つに分けてくださりご提供♪

大粒カキの乗ったパスタ♪

クリームといってもさっぱりめ、美味しい^^!

話のやりとりでお店の方、絶対おすすめしてたこれ!いっちゃお。
マルガリータ☆

お連れさんはまたもどる。
シンガポールスリング ラッフルズVer.☆

どんだけ好きやねん。笑
確かに美味しいけど

カキのブルーチーズピザ(1500円)☆

おつまみに最適な薄焼きピッツァ♪

全体にまんべんなく乗ったチーズ、カリカリの生地( ´∀`)
ぷりっとカキとブルーチーズの塩気が絶妙!

自分好みの春野菜キッシュ(1000円)☆

自分好みって何か具が選べるのかな?って思ったけれど・・・・何も言われず普通に提供(笑)
野菜たっぷりの生地なしキッシュ!いい焼き目^^

中にはブロッコリーや菜の花、カリフラワーなど、春野菜がぎっしり♪

上品な味付けでおいしくってヘルシー感♪
なにかおすすめで!
ベンリアック 10年 キュオリアシタス ☆

スペイサイドのシングルモルト・ウイスキー
まぁレア感は一切ないけどグッドなウイスキ~
ものすごくご丁寧にご挨拶してくださる代表に好感もっちゃう^^
まだ食うか。
こだわり卵のカルボナーラ(1500円)☆

黄身の濃厚な大寒卵でシンプルなカルボナーラに・・・・。と。
その先の“・・・・”が気になる!!(笑)
とりあえず激うま。

めっっちゃ濃厚絡む絡む!麺とソースと舌が絡む絡む!

久しぶりに食べたかもーな、こんな濃厚カルボナーラ( ´∀`)♪
あー飲んだ食べた楽しかったー♪
ご馳走さま(o^_^o)
この前にいただいたシャンパンにも感激!!!

喉渇いてたので感謝と共にぐいっといっちゃったぜ。
つまみにはお土産のかりんとう饅頭をいただいておりました♪
桔梗信玄餅万寿☆

どっかの温泉行ったとき食べてハマったかりんとう饅頭!
これは桔梗信玄餅で有名な桔梗屋シリーズのかりんとう饅頭だー!

好きよね桔梗屋さん、“桔梗信玄○○”的なん!

油で揚げたおまんじゅうは、桔梗信玄餅の黒蜜を使った小麦生地!

中はお餅入りの餡と黒蜜の小麦生地がしっとりやわらか。
とありましたが、餅ってより蜜っぽい!きな粉餅入りの餡ですとー^^

しかし絶対におすすめの食べ方は常温ではなく。。
お家で焼いてみた♪

そう、こうばしくって更に激うまに変身!!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |