酒膳さめしま @大井町
2018.03.30 (Fri)
2018・3・21
今日は大井町~。
あんなに暖かい日も続いた中の雪降る本日!
「酒膳さめしま」へ2名☆

大井町駅徒歩6分くらい、仙台坂上をちょっと曲がったところにあるお店。

「ひな鳥そのだ 」のお隣の「天ぷら 片桐」のお隣~。
ラーメンやさん「とよや」の跡地ですね。
2017年5月21日にオープンした、和食と日本酒のマリアージュをいただける小料理屋さんです。

そういえばちょうど2か月前の吹雪のあの夜も大井町で日本酒飲んでいたな。(笑)
店頭には酒林^^

日本酒飲めない連れだったのが誤算。。。汗
アットホームで落ち着いた和の雰囲気♪

入って右手にカウンター4席。

奥に4人まで可能なテーブルが1つ。

こじんまりしたお店、ご夫婦2人で切り盛りしているお店ですので予約はしておいた方がよさそうね!

鮫洲に近いからこの店名かと思っていたら笑、鮫島ご夫婦みたいです^^
ドリンクメニュ~

とりあえず
瓶ビール(700円)☆

お料理はアラカルトもありますが、基本はコースの季節の食材を使った店主のおまかせ料理です。
おまかせコースメニュ~

・酒膳3500円
・福膳5000円
・幸膳6500円
・華膳8000円
私達は“福膳”+アラカルトにしました♪
“福膳”はこちら。

・海鮮の和えもの
・温物
・白魚の天婦羅
・鮮魚のスープ煮
・黒毛和牛
までの“酒膳”に、
・カキの酢味噌焼き
・お食事
・甘味がプラスされる“福膳”。
利酒師の資格を持つとおう奥様による日本酒のペアリングたるものがございます♪

日本酒をあまり飲まないお連れさんは気にせず(笑)私はペアリングに^^
お料理1品に対してお猪口1杯分のお酒。50mlくらい。
“福膳”のペアリングだと、5種類の日本酒がきました。(前菜・食事・甘味には付かないので)
会計からみると1人5種類ちょっとずつで4000円くらいするのかな?
それでは量が足りないので、途中途中に追加で単品もいきますよ(笑)
海鮮の和えもの☆

もずくと山芋にいくら乗せ。

つるとろんうまー♪

ビール飲んでたからかな?こちらにはペアリングは付きません。
さっそく(笑)単品での追加日本酒!
乾坤一(600円)☆

単品の日本酒は全て90ml。
お連れさんは
芋焼酎(600円)☆

焼酎は芋の三岳のみ。
温物☆

温物はホタテと雲丹の茶碗蒸し。

スのないつるんと茶碗蒸し( ´艸`)

若干レアかな!くらいのいーい火の通り具合!臭みない雲丹も♪

おいっしー!
こちらの料理のペアリングは・・・
紗利☆

そして単品追加!
旭興(600円)☆

白魚の天婦羅☆

白魚の天麩羅と海老真丈揚げ

雪塩のようなさらりお塩でいただきます♪

大葉で巻いた白魚達。

ほくっとする白魚うまー!

さくっとふんわり♪

ふわっと香る海老のいい香り~

こちらの料理のペアリングは・・・
紀土☆

お連れさんは
塩ゆず酒(800円)☆

日本酒仕込みのゆず酒^^
ジュースのようにぐいっといっちゃう。
鮮魚のスープ煮☆

甘鯛のスープ煮です^^

竹の子、菜の花で春の香り♪

下には大根、ねぎ、揚げ。

あーなんて優しい味わい。

素晴らしい。。。
こちらの料理のペアリングは・・・
あべ☆

単品も追加。
ペアリングでは足りない足りない(笑)
山吹極(600円)☆

料理も追加しちゃお。
単品メニュ~

メニュー以外にもできるのがあれば作れますと♪
カウンターにジャガイモがあったのでポテトサラダをお願いすると・・・無いそうで・・・・
だし巻き玉子☆

2つに分けてくださいました(^^)
しかしどちらも私が食べる。

うっつくしい黄色!

出汁しっかり、ふんわりこれ超激うま!!

素っ晴らしい。。
お連れさんはやっぱり焼酎
芋焼酎(600円)☆

きたー
黒毛和牛☆

3切れのサイコロ状の黒毛和牛。

やっば・・・うますぎ(゚Д゚)
キレイなサシ、上品なとろける脂・・・・この焼き具合・・・・

まさかのこんなに美味しい和牛が大井町で今日食べれるとは(*´д`*)

付け合わせがまた最強にうまい。

新じゃが、安納芋、アスパラ、フルーツトマト、椎茸
カリッと揚がった新じゃが。

ほっくりあまーい♪
カリッと揚がった安納芋。

あまーい♪もちろん新じゃがの甘味とは全然違う甘さ~
アスパラと椎茸、トマトがまたおいしすぎる。

こちらの料理のペアリングは・・・
姿☆

お腹いっぱいになってしまった連れの分も・・・・有り難きほぼいただき!

単品追加!
イカゲソ焼☆

塩味ですのでそのまま。
焼き色のないこれまたキレイなげそ焼きです。

上品なうまみ、柔らか~

単品で!
黒龍☆

カキの酢味噌焼き☆

たっぷり味噌の乗った牡蠣!長崎県の“華漣(かれん)”だそうです。

小さくて可憐な牡蠣ですが、ずっしり濃厚ぷりっとクリーミー(*´д`*)

柚子香る爽やか味噌は、そのままでもつまみにしたいおいしさ!
こちらの料理のペアリングは・・・
国権☆

ペアリングはこれで終了です。
最後にすっきり一杯
生レモンサワー(700円)☆

お食事☆

中華そば

透き通る澄んだ色の出汁香るスープ。

あおさ入れて^^

うっま!!!

飲んだ後にさいっこう!

「らーめん さめしま」でも来ちゃうかな。笑
甘味☆

苺とパンナコッタ。

ミルキーさっぱりおいしー^^

なんてクオリティの高い和食だったことでしょう。
ご馳走さま(o^_^o)
帰り際・・・・買ってもらったー!誕生日プレゼントだってwww
翌日食べるつもりでしたのに・・・・ここでまさかの鰻蒲焼き(笑)ご飯チンしてまさかの
鰻ご飯☆

そしてこれも。成城石井スイーツ!
生プレミアムチーズケーキ(431円)☆

私も大好きあの大人気のレミアムチーズケーキプのカップデザート版!!!

上にはたっぷりまぶされたザクザクのクランブル!!

中にはレーズンやアーモンドがまたざくざくと!

濃厚な味わいの滑らかな口あたり(*´д`*)

やっば、うっま。。。

今日は大井町~。
あんなに暖かい日も続いた中の雪降る本日!
「酒膳さめしま」へ2名☆

大井町駅徒歩6分くらい、仙台坂上をちょっと曲がったところにあるお店。

「ひな鳥そのだ 」のお隣の「天ぷら 片桐」のお隣~。
ラーメンやさん「とよや」の跡地ですね。
2017年5月21日にオープンした、和食と日本酒のマリアージュをいただける小料理屋さんです。

そういえばちょうど2か月前の吹雪のあの夜も大井町で日本酒飲んでいたな。(笑)
店頭には酒林^^

日本酒飲めない連れだったのが誤算。。。汗
アットホームで落ち着いた和の雰囲気♪

入って右手にカウンター4席。

奥に4人まで可能なテーブルが1つ。

こじんまりしたお店、ご夫婦2人で切り盛りしているお店ですので予約はしておいた方がよさそうね!

鮫洲に近いからこの店名かと思っていたら笑、鮫島ご夫婦みたいです^^
ドリンクメニュ~


とりあえず
瓶ビール(700円)☆

おまかせコースメニュ~

・酒膳3500円
・福膳5000円
・幸膳6500円
・華膳8000円
私達は“福膳”+アラカルトにしました♪
“福膳”はこちら。

・海鮮の和えもの
・温物
・白魚の天婦羅
・鮮魚のスープ煮
・黒毛和牛
までの“酒膳”に、
・カキの酢味噌焼き
・お食事
・甘味がプラスされる“福膳”。
利酒師の資格を持つとおう奥様による日本酒のペアリングたるものがございます♪

日本酒をあまり飲まないお連れさんは気にせず(笑)私はペアリングに^^
お料理1品に対してお猪口1杯分のお酒。50mlくらい。
“福膳”のペアリングだと、5種類の日本酒がきました。(前菜・食事・甘味には付かないので)
会計からみると1人5種類ちょっとずつで4000円くらいするのかな?
それでは量が足りないので、途中途中に追加で単品もいきますよ(笑)
海鮮の和えもの☆

もずくと山芋にいくら乗せ。

つるとろんうまー♪

ビール飲んでたからかな?こちらにはペアリングは付きません。
さっそく(笑)単品での追加日本酒!
乾坤一(600円)☆

単品の日本酒は全て90ml。
お連れさんは
芋焼酎(600円)☆

焼酎は芋の三岳のみ。
温物☆

温物はホタテと雲丹の茶碗蒸し。

スのないつるんと茶碗蒸し( ´艸`)

若干レアかな!くらいのいーい火の通り具合!臭みない雲丹も♪

おいっしー!
こちらの料理のペアリングは・・・
紗利☆

そして単品追加!
旭興(600円)☆

白魚の天婦羅☆

白魚の天麩羅と海老真丈揚げ

雪塩のようなさらりお塩でいただきます♪

大葉で巻いた白魚達。

ほくっとする白魚うまー!

さくっとふんわり♪

ふわっと香る海老のいい香り~

こちらの料理のペアリングは・・・
紀土☆

お連れさんは
塩ゆず酒(800円)☆

日本酒仕込みのゆず酒^^
ジュースのようにぐいっといっちゃう。
鮮魚のスープ煮☆

甘鯛のスープ煮です^^

竹の子、菜の花で春の香り♪

下には大根、ねぎ、揚げ。

あーなんて優しい味わい。

素晴らしい。。。
こちらの料理のペアリングは・・・
あべ☆

単品も追加。
ペアリングでは足りない足りない(笑)
山吹極(600円)☆

料理も追加しちゃお。
単品メニュ~

メニュー以外にもできるのがあれば作れますと♪
カウンターにジャガイモがあったのでポテトサラダをお願いすると・・・無いそうで・・・・
だし巻き玉子☆

2つに分けてくださいました(^^)
しかしどちらも私が食べる。

うっつくしい黄色!

出汁しっかり、ふんわりこれ超激うま!!

素っ晴らしい。。
お連れさんはやっぱり焼酎
芋焼酎(600円)☆

きたー
黒毛和牛☆

3切れのサイコロ状の黒毛和牛。

やっば・・・うますぎ(゚Д゚)
キレイなサシ、上品なとろける脂・・・・この焼き具合・・・・

まさかのこんなに美味しい和牛が大井町で今日食べれるとは(*´д`*)

付け合わせがまた最強にうまい。

新じゃが、安納芋、アスパラ、フルーツトマト、椎茸
カリッと揚がった新じゃが。

ほっくりあまーい♪
カリッと揚がった安納芋。

あまーい♪もちろん新じゃがの甘味とは全然違う甘さ~
アスパラと椎茸、トマトがまたおいしすぎる。

こちらの料理のペアリングは・・・
姿☆

お腹いっぱいになってしまった連れの分も・・・・有り難きほぼいただき!

単品追加!
イカゲソ焼☆

塩味ですのでそのまま。
焼き色のないこれまたキレイなげそ焼きです。

上品なうまみ、柔らか~

単品で!
黒龍☆

カキの酢味噌焼き☆

たっぷり味噌の乗った牡蠣!長崎県の“華漣(かれん)”だそうです。

小さくて可憐な牡蠣ですが、ずっしり濃厚ぷりっとクリーミー(*´д`*)

柚子香る爽やか味噌は、そのままでもつまみにしたいおいしさ!
こちらの料理のペアリングは・・・
国権☆

ペアリングはこれで終了です。
最後にすっきり一杯
生レモンサワー(700円)☆

お食事☆

中華そば

透き通る澄んだ色の出汁香るスープ。

あおさ入れて^^

うっま!!!

飲んだ後にさいっこう!

「らーめん さめしま」でも来ちゃうかな。笑
甘味☆

苺とパンナコッタ。

ミルキーさっぱりおいしー^^

なんてクオリティの高い和食だったことでしょう。
ご馳走さま(o^_^o)
帰り際・・・・買ってもらったー!誕生日プレゼントだってwww
翌日食べるつもりでしたのに・・・・ここでまさかの鰻蒲焼き(笑)ご飯チンしてまさかの
鰻ご飯☆

そしてこれも。成城石井スイーツ!
生プレミアムチーズケーキ(431円)☆

私も大好きあの大人気のレミアムチーズケーキプのカップデザート版!!!

上にはたっぷりまぶされたザクザクのクランブル!!

中にはレーズンやアーモンドがまたざくざくと!

濃厚な味わいの滑らかな口あたり(*´д`*)

やっば、うっま。。。

関連ランキング:割烹・小料理 | 鮫洲駅、青物横丁駅、大井町駅
スポンサーサイト
STマスター |
2018.03.30(金) 16:46 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
はい、すごく美味しい料理でした!!(*^^*)
年寄り連れて・・・・
ご自分ではなくてですね!?笑笑
是非行ってらっしゃいませ\(^o^)/
はい、すごく美味しい料理でした!!(*^^*)
年寄り連れて・・・・
ご自分ではなくてですね!?笑笑
是非行ってらっしゃいませ\(^o^)/
はらへり呑んべぇ |
2018.03.31(土) 09:27 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
知らなかった
写真から美味しさ解りますし、丁寧な料理であることもわかります。美味しそうですね。
年寄り連れて早速行こうっと!!