秋もと @大井町
2018.04.12 (Thu)
2018・3・31
今日は大井町~。
このところ肉三昧でしたので魚が食べたい。
鰻も行きたかったが・・・・
「秋もと」へ2名☆

「あきもと」は大井町駅徒歩4分くらい、下に走る京浜東北線を見ながら歩くとあるお店。

「なるきや」の隣、以前載せた「酒菜 堅」の跡地。
2017年5月22日にオープンした居酒屋さんです。
店名が変わっていたので気になっていました。
外からメニューはわからないけど、きっと魚メニューが多そうだ!
入って右手にカウンター。

左手にテーブル。

店内は以前と全く一緒です!
でもテーブルや椅子などキレイになってる。
感じ良いマスターお一人で切り盛りしています^^

メニュ~
・・・・・を、何と私としたことが!!まさかの撮り忘れ( ̄□ ̄;)!!
ショックすぎる。。
生ビール(500円)☆

他の写真に写り込んでる写真から大体の値段はわかります。笑
お通し☆

お通しはフグ皮ポン酢。
くにゅっとつるんさっぱり♪

二日酔いの身体ってポン酢や酢の物欲してるの~
瓶ビール(600円)☆

フードメニュ~・・・・・だからありませんって。。
しかしボードメニューは撮っていた!w

やっぱり魚のお店^^
メニュー数は少なめです、大体食べた感!・・・・は、超大げさか(笑)
刺身盛合わせ(1600円)☆

カレイ昆布締め、帆立、とり貝、いか、こはだ、さわら、まぐろ


マスターからヽ(´ー`)ノ
マグロ顎肉☆

やったー大好きマグロのこのカマ的ヤツ!
身をほじほじするのはどこでも私の役目。

ごっそりでてきたよー( ´∀`)
柔らかくゼラチン質混じった脂乗ったおいしいマグロ身が・・・・

おろしたっぷりも嬉しい!

日本酒いこー!!
これら+1種類あります。

その1種類から。
ねぶた☆

お連れさんと半々~
とりあえず青森で攻めるか!謎
じょっぱり☆

ちなみに焼酎はこんな感じ、カウンターに並んでました~

カウンター上には枝豆とこんにゃくも。

あれ!?なんで頼まなかったんだろう。。。。。
サラダ(700円)☆

お好み焼きのようなビジュアルのサラダ!
レタスに水菜、しらす、海藻クリスタル、美しくかけられたドレッシングと。

銀鱈西京焼(1100円)☆

この脂のノリ!この西京味噌加減!

めっちゃ美味しい銀鱈!!!

欲を言えば・・・・・焼きが足りないのかな?もうちょっと・・・・温かい方が良かったかな。

厚焼き玉子(500円)☆

こちらは冷たい玉子焼き。
作り置きですが、家庭的な美味しい玉子焼きです。

喜久泉☆

忘れられてたので再度注文。
イカ一夜干し(800円)☆

柔らか~^^

マヨネーズにたっぷり七味で♪

鯖塩焼(600円)☆

うん!これは熱々いい焼き!

脂まとったパリッと焼かれた皮うまー。。

脂乗った身ももちろんうまい!
エイヒレ(500円)☆

これもいい炙り、酒すすむね~

マスターからヽ(´ー`)ノ
なまこ酢☆

つるんさっぱりやっぱりうまいぜ酢の物!

まじまじ見た。なまこ。

ならば最後に1杯!
真澄☆

鰻の代わりに?(笑)
焼穴子(800円)☆

立派♪
下に敷かれたきゅうりと一緒に(^^)甘めなタレが絡みます!

ふんわり温か柔らかあなごー♪

唯一の〆メニュー、いきますよね!
〆の寿司(700円)☆

マグロ、いか、ホタテ、とり貝、こはだの5貫の握り。
〆にグッドなサイズですね。

コハダは編み込み^^

とり貝は刺し盛り同様臭みなし。

帆立もイカも^^シャリとネタのバランスよし!

ペロリといただきます。
がりうまし。

〆の寿司でなく、がっつり飯の寿司で食べたーい。笑
ご馳走さま(o^_^o)
そしてこの後・・・・・・何時まで飲んでいたのやら。
お安いスパークリングですが、美味しくぐいっと・・・・・飲んで・・・・

飲んで・・・・

5パックもいただいた苺浮かべて!

美味しくいただきましたーーー。
梅酒チの小枝つまみに!

あ、いける。

梅酒だ。

で・・・・アイスね。

でもこの時はラーメンとかそんなショッパイ系が食べたかった。。。
そんな時。ラッキーなことに・・・もらった肉まん!を、食べた。

今日は大井町~。
このところ肉三昧でしたので魚が食べたい。
鰻も行きたかったが・・・・
「秋もと」へ2名☆

「あきもと」は大井町駅徒歩4分くらい、下に走る京浜東北線を見ながら歩くとあるお店。

「なるきや」の隣、以前載せた「酒菜 堅」の跡地。
2017年5月22日にオープンした居酒屋さんです。
店名が変わっていたので気になっていました。
外からメニューはわからないけど、きっと魚メニューが多そうだ!
入って右手にカウンター。

左手にテーブル。

店内は以前と全く一緒です!
でもテーブルや椅子などキレイになってる。
感じ良いマスターお一人で切り盛りしています^^

メニュ~
・・・・・を、何と私としたことが!!まさかの撮り忘れ( ̄□ ̄;)!!
ショックすぎる。。
生ビール(500円)☆

お通し☆

お通しはフグ皮ポン酢。
くにゅっとつるんさっぱり♪

二日酔いの身体ってポン酢や酢の物欲してるの~
瓶ビール(600円)☆

フードメニュ~・・・・・だからありませんって。。
しかしボードメニューは撮っていた!w

やっぱり魚のお店^^
メニュー数は少なめです、大体食べた感!・・・・は、超大げさか(笑)
刺身盛合わせ(1600円)☆

カレイ昆布締め、帆立、とり貝、いか、こはだ、さわら、まぐろ




マスターからヽ(´ー`)ノ
マグロ顎肉☆

やったー大好きマグロのこのカマ的ヤツ!
身をほじほじするのはどこでも私の役目。

ごっそりでてきたよー( ´∀`)
柔らかくゼラチン質混じった脂乗ったおいしいマグロ身が・・・・

おろしたっぷりも嬉しい!

日本酒いこー!!
これら+1種類あります。

その1種類から。
ねぶた☆

お連れさんと半々~
とりあえず青森で攻めるか!謎
じょっぱり☆

ちなみに焼酎はこんな感じ、カウンターに並んでました~

カウンター上には枝豆とこんにゃくも。

あれ!?なんで頼まなかったんだろう。。。。。
サラダ(700円)☆

お好み焼きのようなビジュアルのサラダ!
レタスに水菜、しらす、海藻クリスタル、美しくかけられたドレッシングと。

銀鱈西京焼(1100円)☆

この脂のノリ!この西京味噌加減!

めっちゃ美味しい銀鱈!!!

欲を言えば・・・・・焼きが足りないのかな?もうちょっと・・・・温かい方が良かったかな。

厚焼き玉子(500円)☆

こちらは冷たい玉子焼き。
作り置きですが、家庭的な美味しい玉子焼きです。

喜久泉☆

忘れられてたので再度注文。
イカ一夜干し(800円)☆

柔らか~^^

マヨネーズにたっぷり七味で♪

鯖塩焼(600円)☆

うん!これは熱々いい焼き!

脂まとったパリッと焼かれた皮うまー。。

脂乗った身ももちろんうまい!
エイヒレ(500円)☆

これもいい炙り、酒すすむね~

マスターからヽ(´ー`)ノ
なまこ酢☆

つるんさっぱりやっぱりうまいぜ酢の物!

まじまじ見た。なまこ。

ならば最後に1杯!
真澄☆

鰻の代わりに?(笑)
焼穴子(800円)☆

立派♪
下に敷かれたきゅうりと一緒に(^^)甘めなタレが絡みます!

ふんわり温か柔らかあなごー♪

唯一の〆メニュー、いきますよね!
〆の寿司(700円)☆

マグロ、いか、ホタテ、とり貝、こはだの5貫の握り。
〆にグッドなサイズですね。

コハダは編み込み^^

とり貝は刺し盛り同様臭みなし。

帆立もイカも^^シャリとネタのバランスよし!

ペロリといただきます。
がりうまし。

〆の寿司でなく、がっつり飯の寿司で食べたーい。笑
ご馳走さま(o^_^o)
そしてこの後・・・・・・何時まで飲んでいたのやら。
お安いスパークリングですが、美味しくぐいっと・・・・・飲んで・・・・

飲んで・・・・

5パックもいただいた苺浮かべて!

美味しくいただきましたーーー。
梅酒チの小枝つまみに!

あ、いける。

梅酒だ。

で・・・・アイスね。

でもこの時はラーメンとかそんなショッパイ系が食べたかった。。。
そんな時。ラッキーなことに・・・もらった肉まん!を、食べた。

スポンサーサイト
まんま |
2018.04.12(木) 17:54 | URL |
【編集】
まんま さん♪
この通り、桜キレイですよね♪
フレッシュさん^^
私にもそんな時代が・・・あったようななかったような。笑
〆にちょうど良い握りでした♪
味噌汁があれば、なおグッドです!!
この通り、桜キレイですよね♪
フレッシュさん^^
私にもそんな時代が・・・あったようななかったような。笑
〆にちょうど良い握りでした♪
味噌汁があれば、なおグッドです!!
はらへり呑んべぇ |
2018.04.12(木) 18:47 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
キレイで良かったですよ。
4月はフレッシュさん達が
大井町でも賑やかに呑んで
ますねー。
締めのにぎりいいですなー