> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 Dハートマン @銀座
fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

Dハートマン @銀座

2018.04.23 (Mon)

2018・4・9③




    シュッシュポポン
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

の続き~。


食べて飲んでの~
まさかの4軒目。

D-Heartmanへ☆
P4100731.jpg

銀座6丁目、外堀通り沿いにあるみゆき館ビル4階のお店。
P4100730.jpg
あ、最近載せたレストラン ルーツ のあるビルだ~


以前載せたGINZA 1954を含め、
この付近に7店舗系列をもつハートマングループの総本山的なオーセンティックかつカジュアルなバーです。
P4100732.jpg
ちなみに2006年9月に銀座6丁目のファーストビルより移転しました。

どこも料金システムなど同じですがコンセプトが異なり、
こちらは“ロンドンの下町に古くからある、ちょっとお洒落なBAR”だそうです。
P4100753.jpg
いや、大分おしゃれですよ(笑)


左手にカウンター。
P4100851.jpg


こちらは広い!奥にもあります。
P4100750.jpg

隠れ家のような個室・・・・なんと回転扉の付いたカラオケルームが!!!!!
P4100752.jpg

ワインセラーも圧巻!
P4100754.jpg


どこのかしこもラグジュアリー感!

もちろん?カウンターへ♪
P4100764.jpg



ギムレット
P4100736.jpg

チャーム
P4100743.jpg
スナック2種類。

おせんべと
P4100744.jpg

柿ピー。
P4100745.jpg



しょっぱなから・・・でた!!!(笑)
シンガポールスリング ラッフルズVer.
P4100740.jpg
GINZA 1954のようにラッフルズホテル「ロング・バー」オリジナルグラスではありませんが、味はこれこれ^^



フードメニュ~
P4100747.jpg P4100749.jpg

          P4100798.jpg



これが忘れられないのね(笑)
カツサンド(2000円)☆
P4100763.jpg

仙台もち豚ロースのカツサンド
P4100761.jpg

ああ・・・・・これよね・・・確かに私もいつも食べたくなる。
P4100767.jpg

ピンク色のしっとりしたさくっと柔らかーくジューシーな分厚い甘い肉(*´д`*)
P4100762.jpg

そして銀座木村屋総本店特注の焼かずにふわふわ~なパン。。
P4100769.jpg

いつ食べてもいい火入れ・・・・ポロリと出る一言・・・・うますぎる。
P4100773.jpg
うん・・・・これよね・・・


ピクルス嬉しい。
P4100783.jpg




吉田牧場のカチョカバロ(1500円)☆
P4100776.jpg

いーい色に焼かれたーチーズ。
P4100779.jpg

しっかりした食感でびよんと伸びる・・・・やっぱり好き!カチョカバロー( ´艸`)
P4100780.jpg


何かウイスキーを^^
P4100846.jpg


ヴァリンチ&マレット
P4100791.jpg
カリラ 2002 - 2017!!!



お連れさんは
ピニャ・コラーダ
P4100785.jpg

わー可愛いー!南国感♪
P4100789.jpg
一口いただきましたがココナッツの香り、パイナップルの甘み・・・・うま。


フィッシュサンドもいいなぁと。まだ食うのか。
もうカツサンドは食べてしまったが・・・・ここもできたのか!サンドイッチのハーフ&ハーフ!

メニューにないこんなのもあるみたいで^^そのハーフ&ハーフで!

フィッシュサンドと海老カツサンドハーフ&ハーフ
P4100804.jpg


フィッシュサンド
P4100812.jpg

しっかりしたタイプの白身魚のフライサンド!
P4100820.jpg

こちらは焼いたサクサクパン。
P4100822.jpg

うん!食べご耐えあり、タルタルとの相性も抜群!
P4100824.jpg



海老カツサンド
P4100807.jpg

こちらはカツサンドと同じく焼いてないふわふわパン。
P4100816.jpg

プリプリの海老カツ超うま(*´д`*)
P4100818.jpg


ピクルス嬉しい。
P4100813.jpg


ひたすら写真撮っていると、何かされてるんですか?よろしくお願いします!
と、なーんてフレンドリー♪
ただの趣味ブログですがね。笑


最後に一杯。
ポートシャーロットは何度も飲んでるかな。
ポートシャーロット 10年
P4100827.jpg
2001年の蒸留所再開から10周年を記念して、2011年に最初の10年ファースト・エディションを発売し、
高い評価があったため、2006年蒸留、2016年ボトリングの第二弾!!!


お連れさんは
ジンフィズ
P4100801.jpg



最後にフードも頼んでた頼んでた。
ナポリタン(1500円)☆
P4100829.jpg

昔ながらなナポリタン!
P4100833.jpg

カツサンドは系列どこも一緒だけれどこれは違う!
GINZA 1954のは上品な感じでしたが私はこっち派!
P4100835.jpg

水分飛ぶまでしっかり炒めた系の昔ながらのナポリタン、超絶うまー(*´д`*)
P4100836.jpg

粉チーズもたっぷり。
P4100834.jpg

かけて。うまーーー!!
P4100839.jpg


あー満足。
しかしもうあたしゃ目が限界だ。。。(笑)


最後に嬉しいこんなもの^^
アールグレイティー
P4100841.jpg
いい香り~


ご馳走さま(o^_^o)


今宵も楽しく飲んで食べた♪




関連ランキング:バー | 銀座駅日比谷駅有楽町駅



スポンサーサイト



12:40  |   ・バー・お酒  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2720-ccc0e02f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |