和食ひまわり @銀座
2018.05.01 (Tue)
2018・4・20
今日は銀座~。
本日はブログに載せるつもりのなかった飲みでしたので、前半の写真はありませんが、
最近そんな日も多いし途中から撮り始めたのでやっぱり載せちゃう(笑)
「和食ひまわり」へ3名☆

銀座8丁目、並木通り沿いにあるビル5階のお店。

旬の素材を使用した品々をおまかせコース1本でいただける和食屋さんです。

昨年の11月に載せましたので詳細はそちらで。
↓↓↓↓↓↓
ひまわり 2017・11
カウンターにテーブルが2つ。
店内写真は撮ってないので以前の記事を参照に。
本日もテーブルです。

常連さんの多い印象。
ひまわり~^^

生ビール☆
・・・も撮ってません(笑)
コースターもひまわり~

料理は変わらずに12,000円+サ・10%のコース一本勝負のみ!

前菜盛り合わせ☆
丸く大きなお皿に
・もずく
・しらすおろし
・つるむらさきお浸し
・地鮎の素揚げ
・雲丹寿司が乗っていました。
どれも美味でした~
日本酒メニュ~

こっから撮り始める!
黒龍 2合(1700円/1合)☆

福井県の大吟醸
芋饅頭 あんかけ☆

男爵芋のもっちりしたお饅頭に美しい銀餡。

中にはベーコンや玉ねぎが入って・・・・ジャーマンポテトですね!!

お造り盛り合せ☆

金目鯛、アオリイカ、たいら貝の盛合せ。
お醤油、ポン酢はお好みで。

しっとり上品な脂のノリのキンメ!

柔らかいねっとりイカ!

サクッと歯ごたえの良いタイラ貝!

菊姫 2合(900円/1合)☆

石川県の山廃仕込にごり
春巻き☆

お好みでカレー塩を付けて♪

カリッと揚がった揚げ春巻き。

具には春キャベツ、アスパラ、ホタテ!・・・・うま!!

山崎醸がなく・・・・
紀土 2合(1000円/1合)☆

和歌山県の純米吟醸
和牛 スープ仕立て☆

お好みで黒七味と京七味^^

いい香り。

スープ仕立てでも全く固くなっていないる旨みが最高に美味しい和牛!

が、大きいの2枚!

ほのかに感じる山椒のアクセントが良い色んな野菜もたっぷりスープ!身体にも優しさ~

甘鯛の西京味噌焼き☆

いーい味噌漬け具合・・・・

柔らかあまー!!

甘鯛の揚げうろこ、松笠焼きかな。好きなのよね・・・・さくさく♪

しゃくしゃく長芋に。

香ばしい醤油のししとうお代わりしたい!!

上喜元(900円)☆

山形県のからくち特別純米
チェイサーをお願いすると・・・・勝手に有料の水になってるのね。

5本分飲んだくらいでボトル持ってきたから今頃気づくw
そして最後が食事。
土鍋で炊きあげるご飯ですね^^
ちりめん山椒ご飯、桜海老ご飯、白米で卵かけご飯から選びます。
前回の土鍋で炊いた美味しいご飯で卵かけもよかったけれど・・・・
本日は気になってたこれ♪桜海老土鍋ごはん!!!!

お食事☆

とっても立派な桜海老!!

顔近づけただけでぶわっといい香り!!!!
桜海老汁が溶け出す米粒・・・・

美味しい味噌汁に。

美味しいお新香も。

ご飯はまだございます!
お代わり!!!

ぷわ~っと♪

お新香のお代わりもくださいました^^

デザートも変わらず、焼最中アイスかシャーベット2種かを選べ・・・・
やっぱりこっちだなー^^
焼最中アイス☆

抹茶かバニラが選べる中、これが選べるならもちろんこれ!ハーフ&ハーフ!!
イイ焼き色のついた最中生地。

これは最中生地?ってくらいにぱりっぱりの薄皮生地に・・・・
バニラアイス&粒餡!

抹茶アイス&粒餡!

ご馳走さま(o^_^o)
そして・・・・わ"ーーーーやったぜいぇい!
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー☆

シャトー・マルゴーのセカンドラベル^^
まだ余っていたらしい土鍋ごはん、最後は今日もおにぎりにしていただきました^^

このあと飲みへと行ったのち~
夜食に食べた。笑

冷めても美味しい土鍋炊き桜海老ご飯でした!!!

今日は銀座~。
本日はブログに載せるつもりのなかった飲みでしたので、前半の写真はありませんが、
最近そんな日も多いし途中から撮り始めたのでやっぱり載せちゃう(笑)
「和食ひまわり」へ3名☆

銀座8丁目、並木通り沿いにあるビル5階のお店。

旬の素材を使用した品々をおまかせコース1本でいただける和食屋さんです。

昨年の11月に載せましたので詳細はそちらで。
↓↓↓↓↓↓
ひまわり 2017・11
カウンターにテーブルが2つ。
店内写真は撮ってないので以前の記事を参照に。
本日もテーブルです。

常連さんの多い印象。
ひまわり~^^

生ビール☆
・・・も撮ってません(笑)
コースターもひまわり~


前菜盛り合わせ☆
丸く大きなお皿に
・もずく
・しらすおろし
・つるむらさきお浸し
・地鮎の素揚げ
・雲丹寿司が乗っていました。
どれも美味でした~
日本酒メニュ~

こっから撮り始める!
黒龍 2合(1700円/1合)☆

福井県の大吟醸
芋饅頭 あんかけ☆

男爵芋のもっちりしたお饅頭に美しい銀餡。

中にはベーコンや玉ねぎが入って・・・・ジャーマンポテトですね!!

お造り盛り合せ☆

金目鯛、アオリイカ、たいら貝の盛合せ。
お醤油、ポン酢はお好みで。

しっとり上品な脂のノリのキンメ!

柔らかいねっとりイカ!

サクッと歯ごたえの良いタイラ貝!

菊姫 2合(900円/1合)☆

石川県の山廃仕込にごり
春巻き☆

お好みでカレー塩を付けて♪

カリッと揚がった揚げ春巻き。

具には春キャベツ、アスパラ、ホタテ!・・・・うま!!

山崎醸がなく・・・・
紀土 2合(1000円/1合)☆

和歌山県の純米吟醸
和牛 スープ仕立て☆

お好みで黒七味と京七味^^

いい香り。

スープ仕立てでも全く固くなっていないる旨みが最高に美味しい和牛!

が、大きいの2枚!

ほのかに感じる山椒のアクセントが良い色んな野菜もたっぷりスープ!身体にも優しさ~

甘鯛の西京味噌焼き☆

いーい味噌漬け具合・・・・

柔らかあまー!!

甘鯛の揚げうろこ、松笠焼きかな。好きなのよね・・・・さくさく♪

しゃくしゃく長芋に。

香ばしい醤油のししとうお代わりしたい!!

上喜元(900円)☆

山形県のからくち特別純米
チェイサーをお願いすると・・・・勝手に有料の水になってるのね。

5本分飲んだくらいでボトル持ってきたから今頃気づくw
そして最後が食事。
土鍋で炊きあげるご飯ですね^^
ちりめん山椒ご飯、桜海老ご飯、白米で卵かけご飯から選びます。
前回の土鍋で炊いた美味しいご飯で卵かけもよかったけれど・・・・
本日は気になってたこれ♪桜海老土鍋ごはん!!!!

お食事☆

とっても立派な桜海老!!

顔近づけただけでぶわっといい香り!!!!
桜海老汁が溶け出す米粒・・・・

美味しい味噌汁に。

美味しいお新香も。

ご飯はまだございます!
お代わり!!!

ぷわ~っと♪

お新香のお代わりもくださいました^^

デザートも変わらず、焼最中アイスかシャーベット2種かを選べ・・・・
やっぱりこっちだなー^^
焼最中アイス☆

抹茶かバニラが選べる中、これが選べるならもちろんこれ!ハーフ&ハーフ!!
イイ焼き色のついた最中生地。

これは最中生地?ってくらいにぱりっぱりの薄皮生地に・・・・
バニラアイス&粒餡!

抹茶アイス&粒餡!

ご馳走さま(o^_^o)
そして・・・・わ"ーーーーやったぜいぇい!
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー☆

シャトー・マルゴーのセカンドラベル^^
まだ余っていたらしい土鍋ごはん、最後は今日もおにぎりにしていただきました^^

このあと飲みへと行ったのち~
夜食に食べた。笑

冷めても美味しい土鍋炊き桜海老ご飯でした!!!

関連ランキング:懐石・会席料理 | 新橋駅、内幸町駅、銀座駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |